【海外】「日本よりおいしい海苔がとれる」と日本の業者 制限緩和で対日輸出拡大狙う中国海苔[060302]
1 :
夏まっさかりφ ★:
2 :
久保貢:2006/03/02(木) 12:15:31 ID:JCk/dU3c
世界の豚田が通りますよ
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
(´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`) (´) (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ
. ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ ε ⌒ヘ⌒ヽフ . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ( ( ・ω・) ブヒー
ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1141075362/1
2
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:16:07 ID:XiSX9GJn
支那産の食いものはできるだけとらない主義です。
5 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:17:16 ID:XQFh/+4K
おかんに中国の七色の川を見せたら、
国産表示のない海苔は買わなくなった。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:17:49 ID:wMHSXX9R
水銀入りの海苔なんか食いたくないお
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:18:11 ID:jKeb35GO
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:18:20 ID:mO2RBmAm
海苔っつったら「うっぷるいのりー!」だろ。(菅井家)
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:19:58 ID:jKeb35GO
>大切なのは品質です
その品質に安全性は含まれないのか
12 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:20:33 ID:ocUd8nZj
中国人てアレだろ、突然変異のヒトモドキだろ?
13 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:20:38 ID:fj3skfNf
化学物質が隠し味。
14 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:20:58 ID:8K6Ay4cN
特定三国と米国牛は買わない
あんな汚い海で養殖された海苔たべて大丈夫なのか?
工場生活排水垂れ流しだろ?
冗談じゃないぜ 絶対にくわねぇ
17 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:25:20 ID:4lu0dHh9
中国の海苔は日本の海苔と違っていろいろな物が入っているから美味しいよ。
18 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:26:07 ID:lLnXr9Ix
水銀やら何やら、色々垂れ流ししている国の海苔なんて恐ろし過ぎる。
嫌なミネラルがたっぷりと言う所か。
日本で一度干せば国産になる
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:26:46 ID:Oihr8SBO
嘘を言うのもいい加減にしろ!!
21 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:27:55 ID:n41aHz7F
ドブ臭そうだな。
22 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:29:29 ID:bAvA21tx
周辺海域の放射能汚染が深刻なんですが…
23 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:32:12 ID:32MXBpl4
毒ノリいらないわ
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:33:21 ID:TmKYuPrw
ちょっとでも日本の海に晒せば、国産になるんでしょ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:35:20 ID:zBz6hWKF
実のところ、韓国産の海苔のほうが実は旨かったりするんだが。
こんなことを言うと在日呼ばわりされそうで薀蓄をたれられない漏れがいる・・・
27 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:35:28 ID:ovRDamIf
中国の河川は化学兵器の実験か?ってほど凄まじい汚染が進んでるのに
沿海部で養殖される海苔が何の影響も受けてないはずがない
28 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:36:01 ID:qZ0I8NS5
怖くて海苔全般が食えなくなる(すでにそうなりかかってるけど)
29 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:42:15 ID:jdsxR4jR
30 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:43:07 ID:qZ0I8NS5
海苔弁スキなのに
31 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:43:42 ID:4Bszl69o
∧_∧ ムシャムシャ
(´・ω・`)o,
/ つi'"" ̄ ̄ ̄\
しー\ 中国のり \
\ //\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧,,∧ :
:(;゙゚'ω゚'):
:/ つと.l :
:しー-J :
∧∧
/ 中 \
( `ハ´ )
/ つとl
しー-J
32 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:46:49 ID:tuljmUI/
コンビニのおにぎりが食えない日がすぐそこまで・・・
何色?
漏れもダメだ
虹の川見たら食えんよ・・
35 :
DDD:2006/03/02(木) 12:55:11 ID:kDSl2AbK
36 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:56:56 ID:+Wv8mDc7
ロシアは昆布を食わないから、利尻昆布よりいいものが生えている話は
聞いたことがある。
37 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:58:43 ID:zgEOdunB
拝金主義の外食産業はすぐに取り入れそうだな。
39 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 12:59:17 ID:zBz6hWKF
ロシアの場合、海に潜ってまで食料調達はしたくなかったんだろうなw
40 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:00:31 ID:HmncUCd/
香港の人間でも
支那産の食いもんは品質管理に問題があるとして
食べたがらない。
向こうでは中国からの野菜を毒菜というそうだ。
確かにコスト面ではおいしいだろうな、・・・業者にとっては
43 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:01:25 ID:aelG8DA3
もう外食で海苔食えない時代か
44 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:03:04 ID:Qbe/SKhC
毒海産って表示つけて売れよ。
45 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:03:20 ID:a361Yg5d
よせよせゴミからテッシュ入りの海苔なんて誰が食うか
大腸菌が凄い割合で入ってる
47 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:06:42 ID:eybaBoIF
汚染された海の海苔・・・。
48 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:10:10 ID:T8fCHEM4
これは テロと認定しても良いだろう
49 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:12:03 ID:yQp+JheE
>不純物が混じっていたり、
>不純物が混じっていたり、
>不純物が混じっていたり、
>不純物が混じっていたり、
50 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:12:26 ID:j5uBAzSX
>31
うますぎ
カドミウムいぱーいの海苔なんて食えるかぼけぇ
53 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:27:17 ID:WTpclzik
>日本からの技術指導を受け、養殖した海苔を加工しています。
相変わらず自分の首を絞めるようなマネをしてるんだな。日本は。('A`)
まぁ蓼喰う虫も好き好きといいますから
韓国の海苔のほうが美味しいという人もいるんでしょう
55 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:30:04 ID:H5U0WReH
公害中国の海苔なんて廃液たれ流しで超危険だろ
56 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 13:35:09 ID:+9Rpx7tS
味よりも安全性を重視してくれ。
もう山本山以外食えないな。
化学調味料を一切使用していないのに
ピリリとした風味がするのが自慢です。
中国産でも安い方がいいよ、俺。
怖くて食えんわw
61 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:03:49 ID:Ok4PCuCM
誰か日本と韓国と中国付近の海を移した衛星写真貼ってくれ
>>53 これは本当にそうだな。貴重な技術を海外に流出させてどうするんだよと。
63 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:15:28 ID:JxMNlWPu
海苔食えなくなるのか…
本田勝一の本読んでトラウマになっちゃった人たちが技術指導してるんだろうよ
朝日はどこまでも日本に害をもたらしてる
65 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:27:08 ID:6CL1j+Q6
66 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:31:00 ID:YLgor3kR
科学調味料はつかってないけど化学物質満載ってかw
七色の海苔ってちゃんと明記してくれよ、たのむから
67 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:36:25 ID:k9l32PVe
買わないんで
68 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:39:18 ID:pDdn8C2R
美味くたって、毒物に汚染された海で
とれたものは、日本人食さないあるよ。
韓国に輸出すればいいのに>中国海苔
70 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:39:44 ID:cqt8QKJ+
のり業者も時代が読めないようで。
野菜でも国産のそれも有機野菜がよく売れてるのに。
71 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:41:08 ID:OKODwhrk
めかぶが好きなんだけど
みんな中国産なので買えない。
72 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:41:08 ID:pOHqD9mj
中国の海の方が日本の海より汚染されてないのだが・・・
「毒」
(∂∇<)/
74 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:46:30 ID:a361Yg5d
>>72 そうかも知れんが加工技術や食品衛生法その他諸々を考えれば、海がきれい=衛生的とは一概に言えないのではないか?
75 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:52:20 ID:SNo0a8FJ
>>62 経済活動は自由な筈だからかまわんだろ。
日本人も安くて美味しいのりを食べられてハッピーじゃないかw
安心とかそういうのを求めるひとは高い国産の買えばいい。
競争が起こるはずだから国産もまた安くなるよ。
77 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 14:56:00 ID:d++ZcLLL
中国の重金属まみれの海苔を食べたくないので「中国産海苔使用」ってはっきり明記してください。
ノリと言えば諫早湾の干拓でずいぶん業者もダメージ受けたんだよな。
まあ反対していた奴はプロ市民だからどうでもいいんだが。
79 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:03:57 ID:JohxasSz
ぶっちゃけ韓国の海苔の方がおいしい
80 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:18:17 ID:axLAW0Zu
東京湾の浅草海苔やアナゴ食べるよりはまだまし、かな?
>>80 東京湾、だいぶきれいになってきたぞ。場所によるが。
潜ってみるとわかる。
84 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:23:40 ID:sseVruG5
カドミウム海苔などクワン!!!
85 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:32:23 ID:n2waxHec
中国の毒汚染海で取れたおいしい海苔!
86 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:47:24 ID:sseVruG5
>>85 そういえば重金属は、おいしさの面ではプラスに作用することが多いんだったな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 15:50:33 ID:rEXzcnJv
>不純物が混じっていたり
不純物コワー(((( ;゚Д゚)))ガクブル
海苔は大野海苔しか買わないよ!
みんなグーグルマップで東京湾と上海近海を見比べてみようゼ。
中国の海凄く綺麗ダヨ。
コレラが発生すると思うよ
91 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:09:28 ID:+Gb/ZAYv
いま食材選びが大変なんだよね。
産地が書いてあるものはできるだけ地元産や
出身県産を買うようにしているんだけど、最近は蕎麦が食えない。
中国産蕎麦粉の汚染が酷いらしいのだが、
国内産の乾蕎麦にはほとんど中国産蕎麦粉が入ってる。
どうしても食べたくなったら大きめの店まで行って
「国内産蕎麦粉使用」ってのを買ってる。
あとは、外食をどこまで安全性重視にできるか、だねえ。
92 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:18:08 ID:rV9FSn46
>>1 ちなみにWTOとあるが、これは韓国がWTOに提訴して勝ち取った拡大枠です。
報復として日本は、韓国のメモリに相殺関税かけちゃったけどねw
韓国海苔がたくさん売れるニダってホルホルしてたんだけど…
その記事に対して「中国海苔が拡大するだけじゃね?」って意見が圧倒的だった。
んで現在この記事。
結果的に中国が漁夫の利を取ったワケだw
93 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:21:53 ID:H5U0WReH
>>76 藻前中国の公害汚染状況を知らないだろ
とんでもない事になってるぞ
日本でも過去の汚染による病気を調べればどれだけ恐いかわかる
guest hiroyuki
95 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:28:04 ID:T2uRGS7d
中国特産の汚染物質が、ギューと濃縮された、
特選海苔はいらんかぇ〜〜!
96 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:51:30 ID:Pu4Y4viM
とにかく、脱韓国だな、海苔の輸入も。
韓国を干し上げろ。
97 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 16:53:23 ID:WdXCXhvO
>>95 化学物質入りでオイシイよ!
メチル水銀入りとか超おすすめ
肥やしが違うもんな
コンビニの海苔って中国産なのか。
100 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:07:04 ID:OuIkHk3j
コンビニのおにぎりはどこの店が中国産なの?
101 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:08:59 ID:4R+VE2F9
海苔といったら有明。あんなふうにしやがって・・・。
102 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:30:23 ID:67fpsI/u
彼女は俺のノリを欲しがっている、欲しい人が居ればお分け致します。
国産主義者は、有明の白い海苔を食べるのか?
104 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:33:15 ID:2q9PjkUw
>>1 >アミノ酸の量、うまみ成分で、日本よりおいしい海苔がとれる」(日本の海苔卸業者)
こわいこわいこわいこわい
105 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:38:22 ID:x6un1Ad7
千葉産の海苔くってるけどうまいよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:39:20 ID:7jdLpc7f
七色の川が流れ込む海
一業者です。
昨年末、中国産の見本を食べたけれど、確かに美味しい。しかも価格は10分の一以下。
ただ、家族に食わせるかというと、正直嫌だ。
お願いだから一刻も早く諫早湾の水門を開いてください。
108 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:53:49 ID:+SNgAxBZ
>ただ、家族に食わせるかというと、正直嫌だ。
>ただ、家族に食わせるかというと、正直嫌だ。
109 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 17:56:10 ID:eMgG6KMY
>お願いだから一刻も早く諫早湾の水門を開いてください。
日本国政府は日本の農林水産業を破壊しようとしているので無理です。
ところで中国産海苔に含まれる重金属の量と難分解性有機性毒物の量はどの位ですか?
111 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:23:18 ID:RLada78B
MADE IN CHINAは買いません。
>>110 海苔とかは問題にならないくらい低い
食物連鎖の上位の動物がやばい
これで地方の漁村で細々と海苔を作っているところは首を吊らなければなりませんね。
山の保全管理事業をこれから国としてやってくれるならそっちに行けますが。
フォローなしですか。
114 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:52:07 ID:T2uRGS7d
>>112 >食物連鎖の上位の動物がやばい
やばい動物というのは、人間という解釈で宜しいでつか?
115 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 18:57:24 ID:ccVyOpo0
>>114 えーっと、どこかに人間を食べてた人たちが居ましたね?どこでしたっけ?
今でも食べちゃうのか?
そーいやサヨクの人たちは軍艦巻はもちろん食べないんだろうな。
117 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:14:01 ID:G9bdtoML
>116
軍艦を食べつくして平和な世界を作ろう!というのがサヨク的センスです。
118 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:35:59 ID:DF8QdKCt
スーパーが原産国を表示してくれればそれでよい。
北朝鮮産シジミを有明海でちょっと飼って日本産に化けるよりは100万倍まし。
119 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:56:11 ID:MWLuQa5k
日本よりおいしい海苔?
120 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:58:00 ID:jxESedaB
環境ホルモンが心配
121 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:16:10 ID:YnIt29xc
二倍高くても国産買うわ
122 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:16:44 ID:cRyS2Wct
毎日食ってると一年後には指が6本になったりしてそうだ
てぃんこがおおきくなるならたべます
こういうのみてると、日本の海苔業者を潰すために、
諫早湾の水門を閉じたのかと勘繰りたくなる。
126 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:43:19 ID:xjCkX8Sz
舌にビリビリくる美味さ!
そりゃ海苔に味●素混ぜてりゃおいしくもなるわ>中国海苔
浅草海苔OEM生産でもあった高品質有明海産海苔が、
価格で韓国や中国の脅威に直面か?。これで品質が振るわなかったら
おしまいじゃん。ダメ事業諫早湾干拓はもう事業内容を変更すべきだ。
地元業者に解体させて、新たにメガフロートで農地確保すれば良い。
海水流も殆ど妨げないエコロジーだから以前の様に湾内の海水流が戻り、
環境も好転するぞう。
髪フサフサで骨はグニャグニャになりたい人は食うべし。
>>129 そりゃ中国海苔のことだよな。有明海産は若干不作になっても
北東ASIA最高の品質と味覚、安全性を誇る高級海苔ですたい。
多塘体も沢山、ミネラル豊富で癌細胞もアポトーシスするのであった。
131 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:11:45 ID:BDi1Kzgb
安さを要求した消費者の自己責任だな。
>>115 そういえば、人肉食をしていた部族特有のBSEみたいな病気があったらしいが、
どうも人肉を食うのが悪かったらしい・・・。人間の体ってのは共食いするには
悪い物が貯まりすぎているのかもしれないな。
133 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:18:39 ID:lfp9VljT
日本の卸がマンセーしてて
支那の卸が品質向上に意欲的
ってかwwwww
134 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:26:48 ID:awKcMHPp
重金属とか物騒なもの含まれてないかチェックしろよ
>>132 あれは牛と一緒で、危険部位を好んで食べていたからだよ。
BSEで一番まずいのは脳を食べる事なんだけど、あの人たちの
慣習では脳が一番のごちそうだと言う事になっていたので
感染が広がったらしい。
136 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:27:18 ID:IzRCEIa1
重金属で旨味が出てるんだろ
水銀だらけの??おいしい海苔?
138 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:52:56 ID:ZiZmokpF
おいしいだけなら通らぬ世の中。。
まあ、仕入れは半額くらいだからなあ。。
よく食べる〜水銀〜
大好きな〜水銀〜 水〜銀〜
141 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 10:03:46 ID:kEAusyCi
コンビニおにぎりですか。
142 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 13:18:50 ID:sDvN75ZU
大量に食うモノじゃないし
比較的安全な方だとしても
あの海はなぁ
>>113 日本社会が勝ち組、負け組に分かれるのにあわせ、
食品も勝ち組用(高くてものすごくおいしい安全な国産品)と
負け組用(安くてそこそこおいしい危険な中国・韓国製)に分かれます。
ですから、国内ではさらなる品種向上に力を注げば生き残れると思います。
>>143 流通や小売りが産地偽装するから厳しいかもしれず
まあ韓国海苔を見てもわかるように少々汚れた海の方が美味しい海苔が取れるらしいが
シナの汚染は人体に関わるものだからなあ・・・
146 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:20:21 ID:M9ws+alD
>>中国・江蘇省にある海苔工場。日本からの技術指導を受け、
なんでこんな馬鹿なことしたの?
毒を食らわば皿まで
もう何でも故意や。
148 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:27:36 ID:ssItj4fh
笑わせるな。
中国の金持ちが、超高級品以外自国の食い物食わない説明をしてみろ。
149 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:19:01 ID:euzkbaYJ
中国産の海苔に自信があるなら、卸業者名くらい出せよ
おいしくてもカドミウム入りの海苔は食えません
151 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:23:20 ID:Il5SNAAa
はいはい、汚染物質を輸入しないでくれ
しかし、日本での評判は今ひとつでした。不純物が混じっていたり、
湿っていたりと、品質管理の面で問題が見つかったのです。
なんだ
やっぱり分かっててやってるんじゃ・・・
「大切なのは品質です。加工技術に課題が
見つかったので向上させたい」
させたい。出来たんじゃなくて、させたい
153 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 09:23:03 ID:IyqrxxVj
江蘇省って汚染がひどいところでしょ。
イタイイタイ病の輸入ですか?
155 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:04:57 ID:dwXX6hAu
日本産、中国産、韓国産の海苔については、有害金属濃度で有意差は見られない。
ま、品質管理がきちっと出来ていないなら、売れないわな。
まあ、本格的に輸入されてくるのは数年先でしょ。
156 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:09:55 ID:gAuZUwhJ
海苔の中の異物検出装置は導入してるんかね?
あれ無いとビニールの切れ端やら砂が混ざって当然だが。
157 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:10:50 ID:K9mWS4qJ
いりませんまずいから
158 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:17:03 ID:gAuZUwhJ
ん?鉱物採る原料として輸入するんでしょ?
159 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 15:18:54 ID:LhrogeGv
ソースがTBSか。宣伝だ。
奥地の爆発的な人口増加。
奥地の人間は川をトイレ代わりにしているらしいから、
その栄養がはるばる川を下って。。。
161 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 10:17:09 ID:VT1S01BO
市販のおにぎりを食えないな。
162 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:08:37 ID:XsamWwiK
「韓国海苔には人糞がかかっていてトイレットペーパーが付着しているから韓国土産に
買ってくるなよ」と彼女に言ったらマジで買ってきやがった。
「なんで俺様がチョンのケツを拭いた紙を食わなきゃならねーんだよ!」と怒ったら
彼女が出ていった。俺から謝るつもりはないがチョンは俺達の仲まで引き裂くのか。ムカつくぜ。
163 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:10:05 ID:nTqTCcIk
民度 日本>韓国>中国
海苔 韓国>日本>中国
ラーメン 日本>中国>韓国
164 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:20:24 ID:kotMmTRo
水俣病になりたい人にはお勧めの商品ですねw
>>162 2ちゃんねらの想像力や文章力はさすがだな。もう書き込むなよ。
きちがいやろう。
166 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:29:48 ID:KzXtMZ09
中国の海は科学物質だらけ
167 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:29:51 ID:jSEaKnsn
海草を食うのは日本人だけ!!!!!!
その栄養って、普通では考えられない養分では?
中国の屋台の揚げお菓子が、考えられない量の亜鉛を含んでいたとかあったな。。
169 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 15:48:40 ID:8r2CV5b+
人体に有害な重金属が含まれていそうだな……
170 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:11:23 ID:A1dikrrZ
>>167 そうでもないよ。
ヨーロッパでも食う人たちはいる。
171 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:22:34 ID:kotMmTRo
塩をまぶしてゴマ油を塗れば〜あら不思議〜韓国海苔の出来上がり〜w
172 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:26:36 ID:ssrWjsK7
別に日本の海苔でいいですから
173 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:27:22 ID:j6sBDiIN
中国産の有毒化学物質をたっぷり吸ってそう
174 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:32:47 ID:/4waV9wy
隠し味に希土類
175 :
名刺は切らしておりまして :2006/03/06(月) 16:48:24 ID:4OnuFLu1
中国海苔ってハッキリ書いておいてね。
買わないから。
176 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 16:51:57 ID:eQGnbnfV
公害がなくなってからな
177 :
名無しさん:2006/03/06(月) 18:12:44 ID:Y3ms14cu
厨獄産の食べ物を口に入れるには拒否感がある
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 18:36:17 ID:jMs2dssf
中国や韓国の海苔って、あの汚れた海で取れたと思うだけで食べる気しないわ・・・
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:03:11 ID:wUZF39FS
口に入れる物で、原産国中国では口に入れる気がしない。
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 19:11:12 ID:CnDft2BY
そーいや、その昔イタイイタイ病とかカネミ油症事件ってのがあったな。
日本じゃ既に公害で死ぬってのは過去の話になってるが
当時の記録を読めば、生易しいもんじゃないとわかるんだがね。
単価が安くて儲けられても、賠償するとなったら会社なんぞすぐ潰れるぞ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 14:02:51 ID:6UFM1qGJ
4,5年前の自分だったら中国のハマグリとかウナギをバンバン食っていたけど、今になっては、危険な食品なので、意地でも食わない!
海苔も別に食わんでもいいよ
183 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 14:12:35 ID:iFmFm2eT
中国産の海苔でも
流水でしっかり洗えば大丈夫だと思うぞ。
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 14:33:18 ID:w5oBbStR
>>183 中にカドニウムとか浸透してるかも知れんぞ。
虫獄産=イメージ悪すぎ!
自然も人間も腐ってるから救いようがない。
日 本 産 バ ン ザ イ
海は川からの毒が流れ込むから地獄だろ
コンビニのおにぎりの海苔は、国産だろうな。
189 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 11:03:29 ID:Yip5AOnX
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:17:53 ID:ksKMMLme
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 15:21:21 ID:TMpYQ6tU
例の7色の川を見たら中国産の食べ物を食う気にならないよなあ。
化学物質でぴりりといい味がしそうだな
193 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/11(土) 16:15:58 ID:ZHkBIMaD
有明産の海苔は河口堰ができてダメになっちゃったって聞くけど
その結果が中国産海苔の輸入拡大か…。
日本はもう終わりだな。
諫早湾干拓堰。
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 15:07:14 ID:8gURaVPD
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 16:27:13 ID:G293eccJ
前にどこかのコンビニで海苔の内側に塩がまぶしてある海苔があったがあれをおにぎりすべてに使って欲しい。そうじゃないとごはんの味がしなさすぎる。
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 16:53:19 ID:0YAV5qQD
だったら、ちゃんと「中国産」て表示して売ってくれよな。
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 17:13:20 ID:jCCE1xJM
韓国のりってまずいよな?
ぱさぱさしてるし変な味がした
日本が韓国のりを作るとおいしくないらしい
のりの厚さが均一になるから
精度が高いのも問題だな
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 17:09:19 ID:9c9zPWlk
業者を探して父さん運動。
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 17:10:18 ID:zJ4Ca8xK
カドミウムで汚染された海苔なんか食べるわけ無いだろう?
202 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 17:11:42 ID:XFgfsQov
この海域をgooglemapで見たらゾッとするよ。
日本は政府自ら漁場をつぶしてるからなぁ
産地を見てノリなど購入したことはないな。
安ければどこでもOK。
206 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 17:58:56 ID:lFvmVNH7
日本の海苔は自分たちでダメにしたんだからしゃあない
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:26:27 ID:4vUmp0yL
中国・韓国海苔とか絶対食べません
中華産でもいいんだけど、危険物質のチェックはしっかりしてないもんは
輸入差し止めにしっかりして欲しい
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:40:25 ID:SF5//Xi6
なあに、かえって・・・・
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:51:26 ID:9uAZJORq
>>209 免疫力がつく前に身体を壊すって。('A`)
211 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:56:16 ID:Vt/C87VS
お茶屋って何で海苔も一緒に扱う所が多いの?
あの色で中国産かー
毒以外のなにものでもない
213 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 19:24:36 ID:N1HNO6eE
海苔と米だけは国産100%を守ろうよ
100%が無理ならせめて95%で良いから。
お願いだよ。
海苔と米は日本人の心じゃないか。
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 19:44:00 ID:eeb4+1K7
>26
なんかプラスチックの味がしない?
プラスチック食べた事ないけど、なんつーかこう、「ブラスチック」って感じ。
216 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 19:59:38 ID:dFs10Okj
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 20:06:07 ID:59OovmHw
中国人に海苔とヘドロの見分けができるのか
重金属たっぷりの海苔
日本の60−70年代を彷彿とさせるな。奇形児が大発生したり、奇病が発生したりしても
13億人もいるからあまり大きく取り上げられないんだろうな。
HIVと公害病と農村一揆・・・北京五輪が楽しみだなwwww
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 20:24:10 ID:XEMlzSau
>>216 リンク先の内容を読むととてもじゃないがそう思えないんだが?
海苔以上にタイラギ等の貝類や魚の不良が深刻。
廃業や自殺者が出ている。漁民の転職は困難らしい。
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 21:03:10 ID:Kz2o64n0
なんで韓国の海苔は表面がスカスカなの?
>>221 マジレスすると高い海苔はスカスカじゃないよ
市場とかで買うやつも密度で値段が違う
土産品とかの安いやつはスカスカ
海草類って毒がたまりやすいんだっけ?
224 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 21:06:56 ID:Kz2o64n0
>>222 そうなんだ!安物ばかり食べていた訳ですね。
225 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 06:45:15 ID:c6eFiLKZ
>>1 どう控えめに読んでも
「中国産の一番いい海苔は、アミノ酸の量、うまみ成分で、
日本産よりおいしい(儲かる)海苔がとれる」
としか読み取れません。ありがとうございましたw
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 06:53:07 ID:r5Aio1Vx
日本のコンビニが中国に出店しておにぎりうった所中国人が
のりをはずして食べてた映像を昔TVでみた記憶があるんだが
そもそも中国にのり食べる文化あるの?ブラックバスと同類の上海ガニが高いってのも冗談きついし
227 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 07:05:09 ID:vngEev/i
中国の海産物は怖過ぎる
食わない。
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 09:36:38 ID:7eg8uMul
GoogleEarthで中国沿岸を見てみたらいい。
汚いと言われる大阪湾が清らかな海に見えてくる。
他に土砂とかが流入している地域もあるけど、それらとも明らかに違う。
230 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 12:44:17 ID:mCmSr318
231 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 14:38:53 ID:uWE8r3/I
輸入すんなよ、水銀入り海苔なんか!
232 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 15:08:19 ID:W6CH+Bic
せめて海苔くらいは江戸前でってわけにもいかんのかねえ。
なんだかなあ。
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 15:16:10 ID:falTbsZl
汚染垂れ流しで水銀とかカドミニウムとかこわい
日本海の海産物もこわい
つか、日本人の食べているものってこわい・・
234 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 16:12:01 ID:hpiwAbrH
>>230 東京の浅草海苔は絶滅させちゃったんじゃない?
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 16:39:33 ID:08gRCK8Q
虹色の海苔とかできそう
>>230 海苔は養殖だから薬剤等でごまかしが効く分影響が出にくい。
全体的な生態系が大きく壊れ始めているので、本当の影響が
出て来るのはこれからかと。
満潮時の水位が異常に上がる等かなり広範囲に影響が出ていて、
今後深刻な事態に陥る可能性が有る。
長年の漁獲高減少の理由は乱獲、水質汚染と流入河川に堰やダムを造った事。
流れて来る土砂や水の量が減って養分が減少したのも大きい(これは有明海に
限った話ではないけど)。諫早でとどめを刺された感じかな。
>>237 いや、だから可能性があるってだけじゃ何の説得力も無いでしょ。
239 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 09:51:45 ID:YVYaSpdk
海苔も食べられなくなるな…今のうちに出来るだけ食べておくか(´・ω・`)
241 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 19:24:05 ID:8BLCEe3Y
242 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 19:32:50 ID:E5qQIWPi
243 :
sage:2006/03/20(月) 19:37:02 ID:mOPyREf+
sage
>>242 こええeeeeeeeeeeeeeeee!
一瞬で中国野菜が食えなくなったぜ
台湾産のメンマはいいよね?
245 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 19:50:08 ID:/Nau6P1B
>>234 最近、自生が確認されたよ
でもまだ完全復活には至っていない
国産の海苔もよろしくですたい(´・ω・`)@三重県民
伊勢や桑名も美味しいよ・・・
うちは@高知県民
一度は土佐に遊びにどうぞ。
248 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 18:31:45 ID:JeUmlS96
スーパーで味付け海苔を買おうとしたが、全く産地が書いてないんだぬ。
加工食品だから産地表示の義務はないってか。
コワくて買えないぢゃないか。
実家に連絡して天草産の海苔を送ってもらう事にしたよ。('A`)
249 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:09:49 ID:CIz3W9SD
( ゚д゚) 海苔ときいて、のりぴーを連想した・・・
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ゚д゚)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
( ^д^) エヘッ
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ /
250 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 23:40:42 ID:hJyYcbc2
おいら、中国産は食べません。
252 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 00:38:05 ID:scxtQOD/ BE:15829834-
謎の重金属や化学物質で神経がおかしくなるからおいしく感じるように
なってくるんだろうな
不純物はしゃれにならん
有明湾の海苔をだめにしたのは、公共工事と役人たち。
256 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 14:11:27 ID:kJXHTSXm
257 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 15:16:50 ID:aXqOA2+5
原産地不明の海苔が売っていたな
258 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 19:37:46 ID:q3vM9b28
259 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 19:50:45 ID:AR5qdOEo
中国産なら中国産でちゃんと表示して欲しいね。
怖くて買えないから。
化学海苔かウンコ海苔か
262 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 20:45:36 ID:pInoET7x
越前クラゲの養殖、放流はやめてくれ。
263 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 20:50:10 ID:hknPJNlP
上海に住んでたが売ってる海苔は韓国のりみたいに穴だらけで中国産はとても太刀打ちできんと思った。
264 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 20:51:31 ID:orjf1Dte
コンビニ、ファミレスは全て危ないんだろうな
265 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 20:52:30 ID:UAtTtEmH
化学薬品の臭いがしそう中国のり
266 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 21:03:44 ID:7QnM04Dl
中国産の食い物は何であっても
毒物!!!!!!!!!!!!!!
267 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 21:06:16 ID:tq0heCs1
驚くほど緑の鮮やかな海苔か。
268 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 21:07:53 ID:KCvakE2L
我々は中国産割り箸の件から事実を学ばなければならない。
10年後今より10倍粗悪で10倍割高な海苔を買わされたくなかったら、絶対に中国を信用するな。
269 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 21:22:20 ID:x1/xiElU
中国産のウナギが出回るようになってウナギを食べなくなった。
生姜、柴漬けなどの漬物も国産野菜を使っているものしか食べないので
食べる機会が激減した。次は海苔が食べられなくなるのか、悲しいな。
このままだと最後は飢え死にするしかないので超高価格だけど国産
100%保証の食料品店、飲食店が現れて欲しい。マジ!!
ウナギなんて毎日食べる訳じゃないから中国産でも良いよ。
スーパーのタレ付きパックなんて安くてボリュ−ム満天で旨い。
でもホンとに一段高級な料理を味わって食べたい時は国産養殖ウナギを
使った店に行く。柳川風せいろ蒸しなんて最高だ。自分でも
たまに川に出かけて仕掛けで取っちゃうがこれもまた料理すると楽しい。
養殖ものに較べればやや小さめですが。海苔は国内品が頑張っているから
病気でも大発生しない限り、今後も品質の良いやつが捕れると思います。
271 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 03:28:41 ID:ArQNHqhz
どぶ海苔かよ。
勘弁してくれ。ますます外食できなくなる。
砂漠と汚い海しかない所だろ
273 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 04:56:32 ID:ONR9mNZH
のりといったら大野海苔だろ
中国の海苔なんかおれは絶対食わん。分かればの話だけどね。
紀文のレトルトうなぎも中国産うなぎと気づいてから買わなくなった。
275 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 09:22:01 ID:2BNVORI4
朝鮮のやったら塩辛いばっかりの海苔でも
うんざりしてるのに、ましてや中国のなんていらんて('A`)
276 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 09:41:21 ID:xnjtLffi
うなぎのエサも水も危ないと思うけど、海苔の海水も非常に疑問。
逆輸入?
海苔はやっぱり有明海苔。浅草海苔OEM生産はまかせなさい。
279 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 23:11:58 ID:/mUSDV16
前に中国産ウナギ食ったとき、明らかに味がおかしかったので二度と買ってない。
なんか洗剤みたいな異様な臭いと味がした。
あれは何だったんだろうか・・・
薬品のような独特の臭みがあるよね。