【調査】電子自治体で頼りになるメーカーは富士通が1位、MSが追い上げ [06/03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★:2006/03/02(木) 00:54:14 ID:???
ガートナージャパンは3月1日、電子自治体市場における主要メーカーの認知度/信頼度について、
自治体を対象に調査した結果を発表した。

最も認知度/信頼度の高かったのは富士通で、調査対象となった自治体の77%が同社を挙げた。
NECは同68%でこれに次ぎ、いずれも支持の多さで3位以下を引き離した。

ガートナー、価値総研、第一法規の3社で構成する「新電子自治体共同研究会」が2005年に行なったアンケート調査の結果をまとめたもの。
電子自治体と聞いてイメージする、または、頼りになると思えるハードウエア/ソフトウエアのメーカーを尋ねた。
同研究会が2003年に実施した調査でも、富士通、NECの2社には多くの支持があったが、今回も引き続き高い評価を得たという。

一方3位以下に目を向けると、NTT東日本/西日本(22%)に代わって、
マイクロソフト(31%)が4位に上昇し、3位の日立製作所 (34%) に迫った。
またトレンドマイクロは、前回の11%から今回19%へと支持を増やし、順位も11位から6位へ上げた。

ガートナーによれば、マイクロソフトが順位を上げたのは、NTT東西を挙げる自治体が減ったことが大きな要因であるものの、
マイクロソフト自体がプロモーション活動や、地元事業者との提携戦略を強化した影響もあるという。
トレンドマイクロへの支持の増加は、自治体が住民情報を電子管理するうえでセキュリティに強い関心を持ち、
同社をセキュリティの専門企業として認知してきていることの表れだという。

調査は2005年9月1日〜10月6日の期間にアンケート方式で実施した。有効回答数は920。

ソース:nikkeibp
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/it/423641
ソースのソース:Gartner JAPAN調査報告
http://www.gartner.co.jp/research/itdemand/egov/index.html
2名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:56:14 ID:cE6GnMtG
東証は、信用できるシステムなのか?
3名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:56:15 ID:fVUN91KT
正確には、富士通が拾って
下請けに丸投げ…
4名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:56:32 ID:ciuuPAIA
富士通、NEC、MSはそうとうやらかしてるんだけどなぁ…
5名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:58:30 ID:fVUN91KT
>>2
富士通じゃダメだと判断して
NTT DATAに移ったよ
6名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:59:16 ID:QQoUnPcd
富士通?冗談じゃないぞコノヤロー
7名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:02:37 ID:xvrdi1NK
富士通はほんとクソなシステムしか作れない。
マジでクソクソクソ。直ぐにシステムエラーで止まりまくる。
おまけに来る人間がバカばっかり。
潰れろ
8名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:06:56 ID:E17hfi/h
っつーか、富士通とNECしか知らないんじゃないの?
そりゃそんな集計結果になるでしょ。
9名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:12:35 ID:84MGNuP2
こりゃ永田メール並でつぞうですな
10名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:15:34 ID:yP47ptta
東証システムの富士通でしょ。


ご冗談をw
11名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:18:01 ID:OtkhqldH
富士通の営業とSEはバカばかり。
出来上がったシステムはバグだらけで「想定外」の動作ですぐシステムエラー
エラーの原因を客や他のベンダーのせいだと言い切る。
12名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:24:43 ID:b8XEk8zW
何を馬鹿なことを。富士通なんて使いものになりゃしない。

\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ      ミ| ・  \    ⊂/  ・  \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)   (,,゚Д゚)
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |      ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) UU      U"U       U"U       U"U      U"U
13名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:35:35 ID:Khz8a7lH
お役所特有のわがままを適当に受け流せる企業がそれだけ少ないって事だろ。
14名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:43:01 ID:f4POfE99
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 NEC!NEC!
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J
15名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:43:50 ID:/W7uVS7Q
MSって明光商会かとオモタ
16名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:52:07 ID:8evVYjgG
まず、自治体システムが糞。その糞を拾わねばならぬのが F なだけ。
17名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:58:37 ID:IVUbmkwN
東証でトラブルを出したメーカーてどこだっけ?
18名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 01:59:55 ID:Ya2sokFl
自治体はワープロ全盛の時代から富士通
19名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:30:04 ID:XDp+h6Q3
まーFもNもMも目くそ鼻くそ、ホントの糞ということで終了。
20名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:23:20 ID:yoSZc81/
〉一方3位以下に目を向けると、NTT東日本/西日本(22%)に代わって、 マイクロソフト(31%)が4位に上昇


どっちもゴミSEしかいないのにナンデ?
M$社員の半数は英語不自由w
21名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:56:52 ID:1OUE/8wg
富士通とかマジありえんだろ
早く潰れてくれねーかな
22名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:05:02 ID:XE85APJY
自治体でシステム入れるときにはナントカ検討委員会とか作ってさ、
インターネットとテレビの区別もつかないような老いぼれが集まるの。
それでお茶でも飲みながら「検討」するんだけど、
結局富士通とかNECとかガキでも知ってるようなメーカーしか挙げることができないの。
23名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:18:44 ID:ogyko+UX
だからと言って長崎だっけか?

国内会社じゃなくてKの国の会社を使うのは問題だと思う。
24名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:21:31 ID:2HFdeuUT
前代未聞の選挙無効事故を起こしたF・・・
N陣営が吹聴してる面もあるから額面通りに捉えていいものか分からないが。
25名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:41:35 ID:TYrh/avY
なんやかや言っても、責任持って最後まで付き合って
くれるのは富士通だと思うけどね

外資なんてバンバン過去の資産を切り捨てるし
26名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:43:37 ID:ZuWWLDkp
3
27名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 09:50:16 ID:D/iiw9Bj
自治体が糞
28名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:09:06 ID:AV3+JqXa
え?富士通?東証であんなやらかしてるのに?
29名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:10:35 ID:VZ0J/CLK
それはひょっとしてギャグで言ってるのか?(AAry
30名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 10:43:08 ID:OeC5yHYE
会社の富士通のサーバー、3年で全部壊れたなぁ・・・
かと言って修理する気も無かったし(最初に修理したヤツは半年で死んだ)、
資産除却すると面倒なことになるので、ジャンクのママンと電源で中身をごっそり
入れ替えてやったな。

でも偽富士通サーバーは安定して絶好調すぎたのが災いして、ボスからは
次も富士通にしろと言われた・・・どうしよう? orz
31名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:33:24 ID:mCAZtJN7
富士通は設計思想が人によって全然違う上に
辺に癖つけて作るから複数システム扱う場合やシステム更新するとNECや日立の方が良い
32名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:35:17 ID:qRramCHQ
なんかおもしろいよね、富士電気の児童販売機が役所のこのみって
33名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:38:40 ID:asjbwcWs
5年位前に富士通で働いてる人に富士通はやめたほうがいいって言われたぞ
34名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 15:07:53 ID:Bt9l9g+b
まじめな話をすると、そういう冗談を社員が言ってのけるのが富士通のすごいところで
へんなとこ
 
 
ああ、課長、今日も富士通から出向ですか、そうですか
35名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 15:11:24 ID:9cY6Qqy9
>>30
安定してるヤツと中身総とっかえ。
36実身!仮身!ビーーーーートロン!!!!!
電子自治体は、基幹部をCTRONで、端末をBTRONで組めよ。
一から組めばタダ。しかも、メンテナンスフリー。

依頼は、NTTとPMCへ。