【コンビニATM】ローソン、セブンイレブン相次いで宮城県内に初登場 [02/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆yaoya/CeUs @大八百屋φ ★:2006/02/27(月) 21:14:58 ID:???
コンビニATM:県内に初登場 ローソン、セブンイレブン相次ぎ /宮城

 ◇地元金融、ようやく提携

 コンビニエンスストアチェーンのローソンとセブンイレブンは今週、相次いで店舗内のATM
(現金自動受払機)サービスを県内で始める。仙台市は政令市最後のコンビニATM空白地。
宮城はコンビニと地元金融機関との連携が遅れ、利用者の不満が高まっていたがようやく解消される。

 ローソンは27日午前8時から、県内158店舗のうち、仙台市内19店舗でスタート。
都銀5行とみちのく銀行など12地銀の入出金ができる。七十七銀行などそれ以外の金融機関も、
残高照会や引き出しはできる。

 セブンイレブンは3月1日午前0時から、県内313店舗のほぼすべてで始める。七十七銀行と提携し、
残高照会や引き出しだけでなく入金ができる。仙台銀行とも5月ごろには提携する予定だ。
県内の2信金4信組、都銀も含めた511の金融機関と個別に提携し、利用可能になった。
どちらのコンビニATMでも七十七銀の取り扱い時間は平日午後9時まで。

 ローソン、セブンイレブンは01年からATMサービスを開始。ローソンが26都道府県に約3700台、
セブンイレブンは29都道府県に約1万1000台を設置している。

 県内では当初、七十七銀行が「自前のATMが基本」と提携に慎重だった。両社とも「地元金融機関の
協力がないと難しい」と設置に踏み切れなかった。しかし、両社や金融機関には「仙台にはなぜATMを
置かないのか」と苦情が寄せられ、七十七銀行も「コンビニATMが全国的に拡大し、顧客の利便性から
提携が必要」と判断した。

 都銀のネットワークを売り込むローソンに対し、七十七銀を始め地元金融機関との提携を取り付けた
セブンイレブン。ローソンは「仙台は東京からの出張者も多い」と話すが、セブンイレブンは
「都銀だけでなく七十七銀行との提携を生かし、利便性を図りたい」と自信をみせている。【石川貴教】

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/miyagi/news/20060227ddlk04040036000c.html
2名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:15:33 ID:WkbEiijs
どこの国?
3名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:16:20 ID:ZNwwYJtY
今まで無かったの
4名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:18:36 ID:ikRKWWQd
防犯カメラは店内外ともに設置済みです。重機がやってきますので。
5名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:18:56 ID:rfFQ29IS
おそくね?
6名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:19:39 ID:3RKCeic5
先月、仙台に行った奴が
コンビニATMが無かったって言ってたの思い出した。
本当だったんだ。
7名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:20:26 ID:zpZ7fDSM
エェーーーー?!?!?!
いままでなかったの?wwww
8名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:23:18 ID:mrMDHLGh




                              楽天(笑)
9名刺は切らしておりまして :2006/02/27(月) 21:23:22 ID:ABv7iVb+
千葉県の奴が、サークルK知らないのに驚いた。
おれんところは、コンビニと言えばサークルK
10名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:23:53 ID:1BpKTZBG
山形だって有ったのになw
11名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:25:33 ID:3oftIBKF
さすがはトーホグ
12名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:27:02 ID:AF0D457L
北海道に遊びに行く時に、北海道在住の友人に、北海道のコンビニはATMがない。
お金下すなら郵便局しかないから、お金は必要な額だけ財布に入れて持って来いと言われた。
東北地方もATMがコンビニなかったのか。
田舎は貨幣経済が浸透してないから、現金はいらないと言うことなのか?
13名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:28:02 ID:TuoFhHNg
そういやローソンも711もなかったな。
普段散々田舎田舎と馬鹿にしている山形にさえあったのに。
14名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:28:34 ID:NBg86rry
【絶対許すな】NHKが荒川選手の日の丸ウイニングランを隠蔽!!

NHKは生放送で中継していましたが、この感動的なシーンは何故か放送されませんでした。
知らない人も多いと思います。
shizuka_arakawa_flag_of_japan.jpg
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg
 (ミラー
 (http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1140802261805.jpg
 (http://www.101fwy.com/olympiad/src/1140802041296.jpg
 (http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0035.jpg
この間約10分程。NHKは国際映像を中断して,不可解な 壁 画 像 を流し続けていました。
日本人が待ち望んだメダル、しかも金メダルの晴れ舞台を台無しにされ、選手も
ご両親もショックでしょう。何よりも国民として許せません!!!!!

【許すな】NHKが荒川の日の丸凱旋ランをカット! ハングル板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140993078/l100 
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK● NHK板
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140945697/ 
●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK● マスコミ板
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1140910451/ 
15名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:28:53 ID:tdHC/8tR
コンドームとビニ本とATM
16名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:32:19 ID:gBXaAwhR
クルマで東北1週旅行したときに
秋田にいたとき、振込みしなくてはならない都市銀行のATMが見つからず
銀行に電話したときがある。

それで新潟か仙台しかありませんって言われて
こまった思い出があるよ
ネットカフェでコンビニATMを探したら、
青森にあったんで、まあなんとか助かったが・・・。


北へいくときはマジで気をつけないとな・・・。


17名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:36:12 ID:Kuwl56YA
コンビニがないのかと思った。びっくりした
18名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:40:35 ID:GpCHkT/q
宮城はメガバンクの支店が仙台駅前にしかないからな。
なので、宮城育ちだとメガバンクのお世話になることがあまりない。
19名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:41:00 ID:AF0D457L
しかし、街中や西日本の少し田舎のところでさえ、コンビニATMが浸透してるのに、いままで提携を拒んでいた地元の銀行の頭の固さって…
これが、いつまでたっても田舎は田舎の原因か?
20名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:45:30 ID:UBlu7xuK
男は黙って、




        セイコーマート

21名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:46:10 ID:bRX8kn1m
鹿児島、コンビニATMはあったけど、いまだにセブンイレブンはない
22名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:46:22 ID:SgAqkakh
クロスCADもいいな
23タツオイトウ:2006/02/27(月) 21:46:26 ID:6pF9MnC3
最後の聖地 宮城県
24名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:46:41 ID:4DCzgjzU
宮城でやっと始めた=東北の他県ではやってない
と思われがちだが、青森ではかなり前からコンビニATMをやっている



7-11は店自体無いけどorz
25タツオイトウ:2006/02/27(月) 21:47:57 ID:6pF9MnC3
宮城県の方は カラアゲくん を知らないのか。。。
26名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 21:52:19 ID:cXtcFJzz
>>12
札幌や旭川なら完備されているが・・・北海道のどこに行ったんだ?
27名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:04:15 ID:h6f+5FwG
>>9
東海人だなw
サークルKのATMは終日引き出し無料だからいいよな
28名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:05:53 ID:+QtX+pw4
>26
紋別にもあるぞw
29名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:06:06 ID:cAMlBbhn
神奈川人ならスリーエフ。
30名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:09:37 ID:Fsp9jD0/
からあげクンがゾヌということも...
31名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:10:17 ID:TIXywknh
コンビニATM使ったことがない。

カードで支払い
32名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:28:39 ID:WbSYaGfT
四国、徳島にはいまだにコンビニATMがありません!
33名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:38:19 ID:aNzkCakD
>>21
セブンは自社で出店するつもりなので、エリアフランチャイズ方式
(地元資本)での出店しか認めない鹿児島県では難しい。
鈴木会長は全国一律のサービスを標榜してるので互いが譲らない。
34名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:40:05 ID:UFJXRZl7
七十七銀行もついに抵抗しきれなくなりましたか
35名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:49:02 ID:C0tSAsc9
■■■NHK日の丸ウイニングラン隠し疑惑のタイムテーブル■■■

7:10      ≪LIVE≫(金メダル授与)  
7:11
7:12            (日の丸あがる、君が代)
7:13
7:14            (三人ウイニングラン、日の丸なし。荒川、観客にメダルを見せたりする。)
7:15≪LIVE≫/≪録画≫(今日のハイライト リプレイ?)
7:16
7:17
7:18            ???★★ライブで何が?日の丸ウイニングラン?★★???
7:19
7:20
7:21
7:22≪録画≫/≪LIVE≫(壁映像)
7:23            (壁映像)
7:24            (壁映像)(村主インタビュ-)
7:25
7:26            (天井映像)           
7:27≪LIVE≫/≪録画≫(ライブ音、再び会場から大きな歓声)
               (何かがライブで起きていると思いきや、画面の「LIVE」が消えて荒川のリプレイ映像)
7:28            (表彰式録画映像)??★★日の丸ウイニングラン★★??
7:29            (表彰式録画映像)??★★日の丸ウイニングラン★★??
7:30≪録画≫/≪LIVE≫(画面の「LIVE」という文字が現れる。荒川、誰かにインタビューされてる映像)
7:31
7:32            (荒川、NBCに捕まってインタビューされてる映像)
7:33            (荒川、NHKインタビュー) 

36名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:50:37 ID:aNzkCakD
>>34
セブン銀行のインフラは圧倒的な上、低コスト。(維持費が他行の半分)
銀行利用者は8割が引き下ろしのためだけに訪れる。
このインフラを利用しないのははっきり言って馬鹿。
(セブン銀行によると千円単位での引き下ろしが意外に多い。つまり
こまめに引き下ろしをするようになったということ。)
37名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 23:22:01 ID:4culNgK8
イーネットやローソン、ampmなんかのATMの場合、ATM一台一台に管理する銀行が割り当てられてて(アトバンクは全部SMBC)
他行取引が発生すると利用者と利用者の口座のある銀行から手数料をがっぽり取ってそれが儲けになるんだけどセブソ
銀行の場合は手数料の完全持ち出し。最近あちこちの地銀がブーブー言い出してるみたいよ。儲かってるからねセブソ銀行
は、、
38名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 23:34:14 ID:O4KT2qKt
山梨にはいつまでたってもこないさ
39名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 23:59:37 ID:9Um1ei9L
>>16
前に北海道を回ったときはそんな事態を予測して
郵便局の口座に金を入れてから出かけたよ。
とりあえず平日の日中なら郵便局は確実に開いてるからな。
結局現地で金を下ろす機会が3回あったが、2回は郵便局だった。
40名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:21:07 ID:IVTWukDB
宮城県民は何でもかんでも訴訟。例え自分が悪くても相手を訴える。
まるでチョンのような民族。姉歯も小島も宮城県出身者。

【宮城】「学校、なぜ娘を信じない」 "もともと茶髪の女子高生に黒染め強要"訴訟→高校側は反論
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117446890/
【宮城】東北大生ら法廷に居座り「不当判決弾劾」「裁判やり直せ」と連呼 学生寮明け渡し訴訟で…仙台地裁
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125568914/
【宮城】キャッチボール投げた児童両親に賠償命令 仙台
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1108639321/
【宮城】部活中にパンチ受け脳障害、「高校側の不注意」と提訴
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1133597158/
【宮城】携帯電話の過熱でやけど…宮城の男性がメーカー提訴へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1117651422/
【宮城】授業中に画びょう付き紙飛行機が目に当り大けが、損害賠償金2234万円で和解 
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1114520819/
パン食なく「人権問題」 仙台拘置支所のインドネシア人
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1086748749/
【宮城】「危険運転に当たらない」18人死傷事故で被告側主張-仙台
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123595497/

バージンロードで転んだババア(70)、謝罪と賠償を要求。60000000円支払いの命令が下る・・・宮城県

・参列したホテルの結婚式でバージンロードのカーペットにつまずいて転倒、大腿
 (だいたい)骨を骨折した仙台市の主婦(70)がホテル側に約6000万円の損害賠償を
 求めた訴訟の判決で、仙台地裁の中丸隆裁判官は30日、ホテルの過失を認め
 支払いを命じた。

 判決理由で中丸裁判官は「カーペットを床に固定したり、足元に注意するよう促したり
 するなどの安全保護措置を全く実施しなかった」と述べた。ただ「参列者は一般的に
 神聖な場所とされるバージンロードを踏まないように注意することが求められている」
 とも指摘、主婦の過失も認めた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=SMT&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005113001002916
41名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:27:39 ID:ZGfOv7iI
宮城は東北の大阪だから治安がやばいからだろ
42名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 00:31:28 ID:ij1BZ3Dq
宮城県民と会話する際に気をつけるべきこと

「宮城県?東北の田園風景っていいなー」などと軽々しく言わないこと。このように言われると宮城県民は
「仙台花京院の摩天楼も知らないくせに・・・なに言ってるっちゃおめえ!」などと内心感じる。
褒めるにしても、「自然と都会が調和しているのがいい」「都会なのに新鮮なヒトメボレが食えるのがいい」
「開発できる土地がたくさんあるのがいい」 と、何かに関連つけて褒めること。
ただ、雪景色を褒めるのはよくない。このような東京人の気楽な発言に雪が少ないのが自慢の県民は殺意を感じる。
筋弛緩剤を押し付けられて姉歯が強度計算したマンションに住まされて圧迫死しかけても文句は言えない。
空気を読まずに楽天の話はしないこと。いくらなんでも宮城県民全員が楽天ファンやっているわけではない。
仙台四郎の話を軽々しくしないこと。仙台経済が地盤沈下を起こしている現在では、ニートを食わす余裕などない。
あれは単に山下清レベルの社会不適合者である。二匹目のどじょうを狙ってはいけない。
相手の職業を尋ねる際、「農家」「漁師」といった答えを期待した聞き方をしないこと
他県から進出してきた会社の仙台営業所で電話番やらされてる県民はこの種の話を一番嫌がる。
「東北は熊襲の産地で文化程度が低いって本当?」は絶対に禁句。「我々は白河以北一山百文の地に住む賊軍か」 と、
奥州鎮撫軍を受け入れて榎本艦隊を追い出したにもかかわらず世良修蔵に馬鹿にされたからと暗殺して奥州戦争を引き起こし、
秋田に攻めれば、大砲がドンと鳴ったら五里逃げるへたれっぶりを発揮した戊辰戦争に思いを馳せてしまう。
43名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 01:29:40 ID:unJ1UW9B
なぜなかったか?それは経費がかさむし、七十七銀行が手数料収益が減るからいやだという理由でした。

本当にありがとうございました。
44名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 13:34:13 ID:M662TrOv
仙台人のオレが教える仙台人の性質

1.青葉城恋唄がフルコーラス歌える。
2.仙台七夕より光のページェントが好き。
3.AERの前を通ると、いつも見上げてしまう。
4.仙台駅のOH!バンデスの中継に映ろうとする。
5.遠足ではカマボコ工場へ行く。
45名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 13:48:23 ID:WQ+yQfzN
宮城県民
吐く息は魚臭く、漬物臭く、周囲10m四方の草花が枯れる
3日嘘をつかないと死ぬ。
ゴッドハンド・姉歯・小嶋に代表される低い民度
万引き・恐喝が黙認される北斗の拳のような世界
牛タン・カキ・づんだもち・・・産地偽装食品の数々
ドンゴリ
傲慢で卑怯


ある意味究極生命体
韓国人と勝負して引き分けにもちこめるのは大阪人と宮城県民だけ。
46名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 18:46:16 ID:5q5DCaFx
チョンと関西乞食の典型の醜いバカ↑
47名刺は切らしておりまして
>>40-42,>>44-45
頼むからお前らキチガイはお国自慢板から出てこないでくれ