【中国】中国経済は新たな成長周期に 中国科学院予測レポート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1u23φ ★
中国経済は新たな成長周期に 中国科学院予測レポート

中国科学院予測科学研究センターは、先般発表した予測レポートの中で、
中国経済はすでに新たな成長周期に入っているという見方を示している。
このレポートは7つの項目について予測している。予測の具体的な内容は次の通り。

一、2006年における輸出入状況に関する分析と予測
今年、中国の輸出総額は約9000億ドルに達し、前年比18%増、輸入総額は7900億ドルを上回り、
同20%以上増、輸出入総額は約16950億ドルに達し、同20.5%増となる。年間貿易黒字は約1038億ドルに達する。

二、2006年の国際原油価格の動向に関する予測
今後1年以内の国際原油価格は引き続き割高のレベルで推移し、時には急騰する勢いを保っている。
突発事件の影響がなければ、原油価格は68ドル/バレルを上回ることはない。

三、2006年の物価変動に関する分析と予測
中国の消費財価格は、今年緩やかな伸びを示す一方、生産財価格は着実に反発する勢いが見られる。
2006年下半期のCPIは上半期のそれを上回り、CPIは通年で1.97%となる。
生産財出荷価格、原材料仕入れ価格、重工業製品価格水準も前半は低いものであるが、
後半は高くなり、通年の伸び率はそれぞれ7.9%、9.5%、11.5%となる。

つづきは2以降。

ソース
http://www.people.ne.jp/2006/02/24/jp20060224_57714.html
2u23φ ★:2006/02/24(金) 20:51:22 ID:???
>>1のつづき

四、2006年のマクロ経済の景気分析と予測
中国の経済はすでに新たな成長周期に入っている。2006年の経済成長率は上半期緩やかなものであるが、
下半期には高い伸びとなる。経済はすでに調整期を過ぎて再び上昇軌道に乗っており、
通年の経済運営は上昇の勢いを保っている。

五、急速な経済成長の国内の食料・エネルギー安全及び世界経済への影響に関する予測
中国の経済成長が国内や世界に食糧・食品安全問題をもたらすことはない。
しかし、農業の持続的な発展を維持するには、政府が農業科学技術の面で絶えず進歩を目指すとともに、
農業構造を積極的調整する必要がある。
経済の高い伸びはいっそうエネルギーや鉱物、林産物など資源型製品のニーズを増大させ、
国が引き続き資源節約型技術の開発及び産業構造調整を進めていけば、
エネルギーなど資源型製品の輸入はいっそう減ることになる。

六、2010〜2020年のエネルギー需要に関する予測
レポートは中国を東北地域、北京・天津地域、北部沿海地域、東部沿海地域、
南部沿海地域、中部地域、北西部地域および南西部地域という8つの経済地域に分けている。
2010年の東部沿海地域のエネルギー需要は2.48〜2.64億トン標準炭に相当し、
2020年には3.42〜4.70億トン標準炭相当に達する。
地域のエネルギー供給と需要のギャップは依然としてかなり大きなものとなる。

七、国際原油価格の中国経済への影響に関する予測
国際原油価格の上昇は中国の実質GDP、投資、消費などに一定のマイナス影響を与えるが、
生産技術の進歩は原油価格高騰リスクの抑制に一定の役割を果たすことができる。
ただ、交通輸送部門の消費支出の国全体の消費支出に占める割合の変化が国際原油の価格リスクを抑制する役割はそれほどではない。
福祉の面で言えば、原油価格の上昇は農村部住民にとって大きなデメリットとなる。

ソース
http://www.people.ne.jp/2006/02/24/jp20060224_57714.html
3名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:51:49 ID:RRXZiusd
捏造です
4名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:52:38 ID:nbLn4EIr
このスレの情報はあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ○ 役に立たなかった
 ● ちんちんはたたなかった
5名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:53:51 ID:rvDnDHkn
成長期は乳首が痛くなる
6名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:54:17 ID:rgXDfuZi
「せかいはみんなぼくのため」


「せかいはみんな中華のため」
7名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:57:22 ID:i/mfSEYA
ぶっちゃけ 『 大 本 営 発 表 』 程度の信憑性かな?w
8名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:57:54 ID:HccC8yIP
これなんて同人誌?
9名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 20:58:02 ID:dGHPrIbT
重金属ばらまく成長を加速するんですか?
10名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:00:24 ID:5vk2/7Xg
>>1
在庫調整できない国が、どうやって次の景気循環に入れるのか…

経済の得意な人、だれか説明してちょ。
11名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:08:00 ID:FR1g54eS
あるワケないじゃん
12名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:09:48 ID:0Lrc8wFu
ネット投票

次期首相を、安部、麻生、平沼の三人から選ぶとしたら誰?
http://www.to-hyo.net/enquete/vote.cgi/id/869/
13名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:09:50 ID:6noRz7oS
まさに昇竜の勢いだな
末恐ろしい・・・
14名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:09:52 ID:5Oox6cfW
はいはい粉飾

知り合いの中国人が粉飾だって言ってた
15名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:10:53 ID:Qb0DS9Wx
中華的幸回路発動

好!好!
16名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:11:22 ID:0C/o61m6
間もなくだな、厨獄バブルがはじけるのは。
北京オリンピックまで持つかな。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:20:39 ID:mBgrkjxl
ジムロジャースがバブル弾けて暴落した時が仕込みどきなんてのたまってたけど、ボッキ上げ。どうしてなのか教えてエロい人
18名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:22:44 ID:KFiws68K
なんだよ、投資もう減速してんのか?w

テコ入れがんばってねw
19名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:50:24 ID:hvrmEjNe
知的財産を理解しない国に成長は訪れません
20名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 21:55:43 ID:EX6ST9iJ
ほんとに周期性があることなのかねぇ
21名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 22:12:23 ID:wyvdx8iZ
はいはい
今年も人民元引き上げね。
22名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 22:19:28 ID:pxPu2X1m
共産中国の論文なんて、かっこうつけときゃOKなんだよ。
それが現実とどれだけ矛盾しようと、関係はない。
じゃーな。
23名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 22:27:20 ID:6M7IDYlj
これは素敵な第二次大躍進ですね。
24デビル椛島:2006/02/24(金) 22:28:04 ID:eEhZMtqm
そうですね
25名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 22:49:57 ID:ytLHw9Hp
 
中国共産党の方へ、こんなレポートははながみにもならんから
永田に報告書かかせろ
 
 
 
 
オイルマネー貰いっぱなしの実態の
26名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 23:03:40 ID:jWQNyGGa
厨獄は魑魅魍魎により崩壊
27名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 23:08:02 ID:b1dR2MBO
中国ってのは、自分が死んでいることに気づいていないゾンビみたいなものか?
28名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 23:13:55 ID:TVhS1C98
↓外資を人質に取る気まんまんだな。


【中国】株式制商業銀行:発起時の外資参画を義務付け

【ビジネスと法制・法規】金融市場への外資参入を後押し

 中国銀行業監督管理委員会(CBRC、銀監会)は、2月1日に施行した「中国資本商業
銀行の行政許可事項に関する実施弁法」について、今後、新たに株式制商業銀行を設
立する場合は、発起人および株主の中に必ず海外投資家を迎え入れることを義務付け
たと説明した。中国の金融市場への外資参入を後押しするための措置とみられている。
24日付で香港・経済通が伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060224-00000018-scn-int
29名刺は切らしておりまして
2036年からやってきたというタイムトラベラーが、アメリカのインターネット掲示板に現れ、ネット上が大騒ぎになった。タイムマシンと操縦マニュアルの写真や推進原理図が公開されたり、近未来に起きる出来事などが公開され、いくつかはすでに実現している。

タイターが残した近未来予言
実現した予言
・イラクが核兵器を隠しているという理由で第2次湾岸戦争が起きる。
・アメリカ国内にも狂牛病が発生する。
・中国人が宇宙に進出する。
・新しいローマ法王が誕生する。
まだ実現していない予言
・世界オリンピックは2004年度の大会が最後になり、2040年度にようやく復活する。
・アメリカの内戦は2008年に全面化する。
・その直後、アメリカ初の女性大統領が誕生する。
・中東の国同士で大量破壊兵器が使用される。
・アメリカやヨーロッパ諸国の不安定化に乗じて、中国は覇権主義を強め、台湾、日本、韓国を強引に併合する。
・2011年、新世界政府が誕生する。
・2015年、全面核戦争が勃発し、30億人近くが死に、世界の人口は半減する。
・2020年、アメリカに新憲法が制定される。