【放送】将来はワンセグに受信料以外の別料金も NHK会長が検討表明[060222]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★

◇将来はワンセグに別料金も NHK会長が検討表明

NHKの橋本元一会長は22日、東京都千代田区の日本記者クラブで講演し、
4月に始まる携帯端末向けの地上デジタル放送「ワンセグ」について、将来的には
受信料以外の料金を課すことも検討する考えを示した。

ワンセグは受信機能付き携帯電話が主な対象。家庭のテレビで受信料を
支払っていれば、新たな受信料は要らない。当面は制度上、テレビ向けと
同じ放送内容だが、独自サービスを求める声もある。橋本会長は
「ビジネスモデル次第では、受信料以外にも料金を付加することになるのか、
考えていかなければならない」と述べた。

ソース(共同通信)http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006022201002270
2名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:41:47 ID:x4ayiwlJ
ふざけんな
3名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:42:52 ID:nKWM+3Om
取りやすいところからどんどん取ろうって魂胆だな
4名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:43:04 ID:FC7VdZgn
視聴料タダの民放ですら若者の視聴者離れが進んでるってのにコイツらときたら
5名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:45:03 ID:kgPmxz3N
<当面は制度上、テレビ向けと同じ放送内容だが、独自サービスを求める声もある。
<「ビジネスモデル次第では、受信料以外にも料金を付加することになるのか、
<考えていかなければならない」

独自サービスを求める「声がある」ってだけで
全ワンセグに勝手に独自機能をつけて
そのときは新たな料金がかかります、という。

こういうのって「押し売り」って言うんじゃないんですか、橋本会長。
6名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:46:54 ID:BOEJ7kSZ
もうテレビはいらんだろ?
旧式思考回路はだめだわな
7名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:46:57 ID:Cm9GXopf
金払ってまでくそつまんねえテレビなんか誰が観るかゴルァ
8名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:49:13 ID:fPC9wold
迷惑だからスカパーみたいに加入者にしか見られないようにしてよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:54:23 ID:Z1TReYiW
その頃までNHKがあればな
10名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:54:49 ID:xUojFCkn

NHKに将来は無い
11名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 17:57:37 ID:lrAbgKUj
金払ってまで小さい画面でなに見るんだ?
老害だな
12名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:15:00 ID:oBI+cc7i
DS買うの中止するわ
13名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:18:36 ID:AmubDWI1
なんで法律をNHKがかえられるの?
14名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:19:16 ID:M2mLkpGU
ssss
15名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:19:23 ID:hwLqC9BU BE:124335296-
商売なめてるな。
どうせクソみたいなコンテンツしか置かないくせにワンセグケータイ買うと同時に徴収&契約とかになりそうだ。
16名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:19:26 ID:RDVkoi+L
あはは、有料なら見ませんよ。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:21:50 ID:clAW0I64
>ワンセグは受信機能付き携帯電話が主な対象。家庭のテレビで受信料を
>支払っていれば、新たな受信料は要らない。

家にテレビがなくて受信料払ってない人が、ワンセグ受信
できる携帯を買えば受信料を払う義務が生じるって意味ですか?
18名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:25:39 ID:l5Qqqaar
通話料金から取られそうで怖いな。
もうワンセグ買わなくていいや。
19名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:25:55 ID:1i8FJs02
ワンセグなんて要らんから小さくて薄い端末出せよ。
20名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:26:27 ID:lOtJ4EPS
独自コンテンツを一方的に垂れ流して、かねよこせってか?
部落や総会屋の押し売りと同じ手口だな。
21名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:31:55 ID:8NY8j2W5
いつかハイエナに嗅ぎつけられるとは思ったが。
しばらく油断させてすべての端末がワンセグになってから発表するとか無いのかな。
ワンセグ機能無しの携帯よろしく>メーカー
22名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:34:22 ID:+28ig/ij
さっさと民営化しろ!
23名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:36:35 ID:AmubDWI1
ワンセグイラネ
大体バッテリー持たないだろふざけんな
24名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:40:19 ID:paFn7UiG
ただでさえ利益少なくてワンセグ渋ってた携帯業界に追い討ちですかwww
25 株価【0】 :2006/02/22(水) 18:42:17 ID:UHqyoDR0 BE:211227078-
当然払わなくても民放は見られますよね?
じゃなきゃ糞
26名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:45:30 ID:bwpI0ylO
NHKが見られないTVを売り出すとバカ売れと思う。
NHKはいらん。
27名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:48:56 ID:v4jgI0bU
携帯から流用してる金を返してから言ってもらおうか
28名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:53:29 ID:6AHMOiIY
>>26 つーか地上波全部いらんからフルスペックハイビジョンで
   デジタル入力端子対応の大画面薄型ほしいわ
29名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:54:33 ID:OGXMY5+s
だから緊急放送以外スクランブル制にしろって
30名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 18:55:53 ID:L8BmRI+P
電話機能付きテレビだな
FOMAもAuも通話品質悪すぎる
31名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 19:57:21 ID:DA58/++D
また出ました、NHKの馬鹿な発言
32名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 21:35:54 ID:WVmpAraK
ほら来たこれ
以前からワンセグについては言葉を濁した発言しかしてなかったからな
33名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:30:49 ID:4vN67EB+
ワンセックスなら見たい。
34名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:33:56 ID:g3Q9Oehs
NHKカット機能つきが売れるな。
35名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:51:34 ID:4/ac//0s
政治家や官僚らお偉いさんは放送局には頭が上がらんの。
だから放送事業の自由化、NHKの民営化には及び腰なのよ。

民間にできることは民間に任せる、が小泉構造改革の本旨だったはずなのにな。
36名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:59:52 ID:BR+e5uAf
ふん。
ワンセグ携帯は割増料金になるわけね。
買わなくて良かった。
37名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 00:49:42 ID:sxdTJeCB
>>1
NHKだけ映らんようにしてくれ。
38名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 02:55:31 ID:g+F+l3pw
>>27
ほんと酷い話だよな.
放送局全てもっと電波利用料払えって感じだよな.
39名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 13:28:14 ID:VczRi/0U
携帯やDVDプレイヤーならすぐ手放せられるからどうなんだろうね。
40名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 13:43:53 ID:WUbjOvOa
なんでNHKって、守銭奴なの?
41名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 14:07:22 ID:CKQtGeaQ
ほかの民放のようにCM流してもかまわないから国民から放送料金巻き上げるのはやめろ。
42名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 15:49:25 ID:WUbjOvOa
NHKって、ヤクザだよな
43名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 15:56:30 ID:2tSGO8Y5
将来地上波は見ません。スカパーのみ見ます。
44名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 16:03:45 ID:fubjDcb4
ワンセグ端末買うならヤフオクでw
45名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 16:04:35 ID:CKQtGeaQ
橋本元一は池沼の認知症持ち
46名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 16:07:08 ID:nxOS7PbH
価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを 
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。 

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/
47名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 16:20:35 ID:CKQtGeaQ
>>46
結局その金の源はわれわれ国民だから腹が立つんだよな。
48おバカ:2006/02/28(火) 19:10:39 ID:Si8hj2Lw
>ワンセグ

大鉄人ワンセグ!! なんちゃって。
49名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 21:02:06 ID:w9Y5eFvJ
端末価格に上乗せか?
そうすればNHK抜きの端末が普及する罠
50名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 21:29:34 ID:25uK7Cjf
そこまでしてワンセグ見る理由も無い。
カーナビとか携帯端末向け放送は有料だったりするよね。
51名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:03:17 ID:9NzoUoxw
そもそも携帯って受信感度いいの?

画質悪いのに金払えってか?

  ふ  ざ  け  ん  な  !  !
52名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:22:36 ID:SKp6nine
別にかまわんでしょ。いくらでも高い料金設定してくれ。
そのかわり、見る見ない(契約するかしないか)は個人の自由な。
ワンセグで民法は見るけどNHKだけのために金払ってまでは絶対みないな。
53名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:23:05 ID:onCWdnq+
w41h買うのやめるわ
54名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 22:41:52 ID:VxcWoWgf
百歩ゆずって、NHKはスカパーにでも買収されろ
もちろんNHKなんぞ見ないが
55名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 00:29:51 ID:0QQ53esH
ばっかじゃねーの>NHK
56名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 01:21:48 ID:Bi4qMlLG
そういう立場でビジネスモデル作れば誰でもモデル作れますね、
性格が違うかもしれないけど独占禁止法見たいな法律で裁くことが出来んのですか?。
57名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 05:24:22 ID:kyantxi8
見ていない人からも受信料を取る理由がどこにあるのか、見直すときが
きた。

放送法は、いつでも改定はできるのだから。
58名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 06:31:59 ID:HFxKfji/
携帯会社がNHKからキックバックとって、携帯料金と同時徴収となったら嫌だなあ
NHKよりむしろ、ケータイがあらゆる分野で取り立て屋になっていきそうで、嫌な感じがする
ケータイやめますか?公共料金払いますか?みたいな
59名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 07:31:43 ID:UhfJe4Ic
とりあえず解約して怒りを伝えるしかない
60名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 08:08:11 ID:Q0EPHeEi
在日や赤などが仕切る日本疱瘡狂会に放送特許を仕切らすな
61名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 08:19:33 ID:5fQHWUZ0
NHK会長がビジネスモデルて・・
ビジネスで儲けたいならさっさと民営化しろ
そして潰れてしまえ
62名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 09:20:57 ID:aontLf20
携帯のワンセグ対応が当たり前になって、カメラ同様使う使わないに関わらず
とりあえず付いてる、という状況になってから地上波同様見てなくても金払え
と言い出せば丸儲け。
63NHK Liveでは放送しなかった未公開映像!:2006/03/03(金) 12:51:31 ID:7pFOd5xC
64名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:55:05 ID:MDE5sDju
物凄い商売だな

日本は本当に資本主義なのか?
NHKだけ共産主義じゃねーの?
65名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 12:59:58 ID:iRZZ5R0x
だれかNHKの暴走を止めてくれ!
66名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:01:42 ID:wRFJ8u7N
この発言はTV付携帯が売れなくなる原因に成るな。
67名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 13:16:03 ID:LF3tKiTv
デジタル放送になったらワンセグでTV見て受信料集金人には
「家にはアナログテレビしかありません」で追い返そうと思ってるのにこれは困る
68名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 14:04:02 ID:9i1vvJql
NHKはNHKが映らない受像機器を開発してからもの言ってくれ。
今となっては放送法も選択の自由を脅かす違法な法だろう?
69名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 14:06:23 ID:nIJ3lgE6
無職で収入0で、NHKの受信料払えないんですが
どうすればいいんですか?NHKに電話すればいいんですか?
7069:2006/03/03(金) 14:06:54 ID:nIJ3lgE6
今なけなしの預金からバンバン引き落とされています。。
71名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 15:34:32 ID:cH26BT6Y
NHK受信料・受信契約総合スレ<38>
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1139689847/
7269:2006/03/03(金) 15:38:03 ID:nIJ3lgE6
>>71
どうもです。。
73名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 19:31:39 ID:VZoTyrHd
ニンテンドーDSでワンセグでも見ようかと期待してたけど
もうテレビ見れなくてもいいやってかんじ。。
ひさしぶりに家で家族と晩ご飯食べたら
ゴールデンタイムのテレビをご飯食べながら見るのがすごい苦痛だった
気持ちわるい芸能人の気持ち悪いオナニーショーなんて見たくないよ。。
74名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:22:12 ID:4bfI1YsI

お ま い ら の 大 好 き な 「NHK」 が ま た や り ま し た 。(詳細は各スレにて ↓)

    ●荒川の日の丸ウイニングランをカットしたNHK 6●
    http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1141602845/

    荒川のウイニングランの間、壁を実況していたNHK3
    http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141308921/

    荒川のウィニングランを放送しなかったNHK2
    http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1141486744/

荒川選手のウィニングスケーティング写真
http://kiken.jp/sports/sports/log/20060225021046/img/img2187.jpg

75名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:24:38 ID:5sCamzuX
価値の無くなった巨人戦の放映権、1試合8000万円、それを 
NHKは倍以上の値段で高く買い取ってやるそうだ。 

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1140064943/5
76名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:36:07 ID:vFzQIN/T
この図式で正解ですか!?
Инκ=寄生虫=ハイエナ=コバンザメ
77名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:41:38 ID:vFzQIN/T
ビール→発泡酒→その他雑種→酒税法改正
の図式になりそうな予感(;´д`)
78名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:44:58 ID:Rv6YCD0u
じゃあワンセグ機能付き携帯電話を持っていると
NHKに追いかけられるの?
79名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 23:54:19 ID:vFzQIN/T
↑おおっ、料金徴収の延長でストーカー行為!( ̄ー ̄)ニヤリッ
80名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:25:01 ID:k5NclkiQ
なるほど〜考えたな
携帯なら毎月の料金から
一緒に取れるしな
81:2006/03/07(火) 00:55:05 ID:Ab+zR7H/
糞HK逝ってよし
82名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 00:59:19 ID:Z6YtWybJ
病院の入院患者からの二重取りで大問題になったのに、
結局うやむやにして、また新たに取る気だからな。
83名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 07:51:49 ID:WpEK2Tae
携帯税と称して強制徴収!( ̄□ ̄;)!!岩原都知事みたいに銀行税のような・・・
84名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 07:56:58 ID:aYwRNOBD
犬HKはさっさと解散汁!o(^-^)o
85名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 08:03:31 ID:w/1lp9re
スクランブル掛けてくれればいいよ、見ないから。
86名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 08:04:52 ID:u22TGrhg
ワンセグいらねーから別途料金課してもいいよ
じゃんじゃんやっちゃって下さい
87名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 08:17:48 ID:WpEK2Tae
そのうち徴収員倍増でゲシュタポのように町のいたるところに配備されたりして〜『はい!あなたその携帯TV見れますね!ニタ〜』って(;´д`)
88名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 08:27:12 ID:PisanXr/
地上波よりGYAOでもなんでもいいから通信業者が映像配信してほすぃ
89名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 10:12:02 ID:3rgCxygH
この発言でワンセグ付きケータイの売れ行きが鈍ったり
するとケータイ業界まで敵に回すことに…
90名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:53:47 ID:WpEK2Tae
みなさまの(お金はわたしたちの)ИНК(´Д`)
91名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 13:11:27 ID:Addbxjrn
あんな小さい画面で有料…
なら携帯でテレビなんて見ねーよ( -д-)、ペッ
92名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 13:48:34 ID:8Gdoxi4S
ふざけてるのはどっちだよ。
単にNHKは有料放送ってだけの話だろ。
タダ見してる、視聴料泥棒は氏ね。
真面目に払ってるの俺らは、君らの方に怒りを覚えるよ。
93名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 13:58:42 ID:kxg/Pcns
有料放送をそのまま垂れ流してるNHK

ワンセグはNHKだけロック掛けて、払った人だけ解除キーでいい。
94名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:11:23 ID:RDF3jhDt
>>92
なあ、あんな役に立たないとこに金払ってなんになるのだ?
95名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 15:12:58 ID:5TTsB7CJ
全く見なくても取ることが前提になっているのがおかしい
そう思わないのか?
96名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 16:08:21 ID:jQ8Q8qvu
>>94
この馬鹿、本気で言ってるのかなー
97名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 16:20:28 ID:oByQTk/K
24時間ニュースを流してくだらない韓国ドラマとか野球を廃止して、
収入と支出を事細かに開示してくれるなら月5000円位までなら出してやる。

劣化民放なら消えてなくなっていいよ。
98名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 17:56:43 ID:PRd28yIa
こいつばかじゃね?これなら誰もワンセグなんて利用しなくなるっつのw
99名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 18:01:33 ID:kw0u+GjV
NHK橋本会長の月給313万円 
NHK副会長永井は月給271万円 
この馬鹿どもは、自分達の高給を維持させるために 
受信料強制徴収という暴挙に出た 
そして改革など何一つやらず、やったこと 
といえば、橋本は会長就任時、自分の娘をNHKにコネ 
入社させた 
副会長は、組合と結託して、キチガイ左翼反日運動 
という極左政治運動を煽動した 
民間がリストラの嵐で地獄を這いずり回っている時期に 
既得権益の上にあぐらをかき 
ぬくぬくと放送貴族を満喫してきた 
団塊クズの見本のような馬鹿殿様と馬鹿姫様が、会長と副会長に居座った結果だ 
金はもらえて当たり前という、民間では考えられない特殊法人の 
ぬるま湯にどっぷりつかっていきてきた、勘違いしたクズども 
そんな奴らの暴走がはじまった 
100名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 19:08:17 ID:xvRchp7z
っていうより、まだ、NHK払ってる奴がいるのか。信じられん。
101名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 19:53:51 ID:741CEfzR
nhkいらん
102名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:12:53 ID:a+RgFJcj
>>92
多分NHKの関係者のニートなんだろうけどな
有料放送を見てもないのに、強制徴収するのは
北朝鮮レベルの愚行なんだけど・・・
103名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:15:02 ID:+7WPwm33
そこまでしてTVみたくない
って言うか、携帯にTVつける暇があったら
データ通信速度速めて値段安くしてくれ
104名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:17:15 ID:gdLzCCCu
「受信料以外の料金」を課すことも検討する

もう受信料は確定で、ワンセグ携帯買うごとに数千円かの上納金が必要ってことですか?
105名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:27:48 ID:IHtOua3D
NHKだけ映らない携帯発売希望!
106名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:33:11 ID:hkMAmJcg
NHKホームページのニュースを見るぶんには無料。
ラジオ聴取者からも受信料取らないのも不公平。
107名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:37:36 ID:5xUEO4nW
さすが、電波ヤクザだな!
108名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:43:08 ID:2ZrIOWiB
日本人から受信料を強奪してチョソマンセーの電波垂れ流しか?
109名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:45:37 ID:hXOSBHGH
まじいらなくネ?NHK
110名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 20:52:48 ID:SpSmQfRa
まずは、在日から受信料を取ってもらおうか。
話はそれからだ!
NHKは基本的には利益を追求する企業じゃないはずだろ?
111名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:00:35 ID:crNXW3We
これからはNHKが写らないTVを売ってくれ。
112名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:01:46 ID:meaBuWm0
うちはうつりがわるいままでみれません 
113名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 21:20:36 ID:QDCtgjHA
ワンセグ対応のケータイは売れなくなったな
DSのワンセグ受信カードも売れないな
替わりに無線LANカード入れて、ネット経由でTV見るかな
114名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 02:18:44 ID:gfB18Vml
>113
パソコンを所有の方に関しても契約対象とさせていただきます。
115名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 03:02:51 ID:b75KarSR
NHK早くつぶれろ。
あと会長の早期退陣を!!
116名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 16:06:35 ID:eC/tC3r5
NHK受信料について、ご意見をお聞かせください

日本共産党
http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
117S ◆KMyTcmL3ws :2006/03/12(日) 16:13:12 ID:gyawIKLA
NHKに法的手続き開始。
放送法違反の裏付けなき断定放送。イカサマ放送局に、お金は渡しません。

NHKスペシャル”奇跡の詩人” 再放送も、海外配信もこっそり停止

間違いは許そう。しかし、間違いのごまかしは絶対に許さない。
自己保身で逃げ回るNHKは、解体しかない。
謝罪訂正放送しない限り、お前らの末代までも追いかける。

まず、襟元を正せ。NHK!!  お金がほしいなんてふざけるな!! 捏造放送屋NHK!!

NHK「我々が目で見て確認したので本当です」 ←今の時代こういう理屈が通じるのか?

障害を持つ子供の人間としての尊厳、人権を無視し、欲得に駆られ奇跡の捏造に邁進するNHK

リニューアル。音声データたっぷりトップページに
http://homepage3.nifty.com/nhkq/
118名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 16:14:46 ID:G293eccJ
テレビがうつる携帯電話はNHK代払わされるようになるなら絶対買わないって人がほとんどだから携帯電話会社がテレビ付き携帯売っても赤字になるよ。
119名刺は切らしておりまして:2006/03/12(日) 16:57:32 ID:WNjJVE3P
当面NHKだけワンセグから撤退すればいい。
さらにその後誰もNHKを必要としていなければそのまま永久に撤退すれば問題解決。
Net配信のスピードの速さからして地震や災害の速報は必ずNHKである必要も全くない
120名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 15:59:46 ID:0nnVisoj
 荒川金メダルウィニングラン流さぬNHK4(最終版) 
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141830663/171-175

171 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/13(月) 15:13:31.89 ID:p+hSfasF0
   誰かブログにまとめてくれ


173 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/13(月) 15:49:09.25 ID:PK+Zph420
   >>171
   簡単に言うと、トリノからの現地映像が終わるのをNHKは知っておきながら、何も対策を取れてなかったわけ。
   何とかVTRリプレイなどで食いつないでごまかせたと思ってたけど、すぐにネットでばれちゃったの。
   っで今は、「現地映像が終わったからしょうがないじゃん」と言い訳して、騒ぎが収まるのをじっと待ってる状態。

   NHK逝ってよし。


174 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/13(月) 15:52:41.94 ID:tyu6IIoT0
   なんで流さないの?

   記者会見しろ


175 名前:173 投稿日:2006/03/13(月) 15:55:13.56 ID:PK+Zph420
   「NHKの言い分どおりなら」

   というのを文頭に付け足しておくれ。
121名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 16:12:11 ID:2UsOZDGW
携帯会社としてはありがたいんじゃない?
やりたくないけど、他社がやるからやらざるを得ないって
ワンセグ携帯をわざわざNHKが潰してくれるんだから
122名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 05:23:14 ID:oW42R6i0
地上派とBSと合わせて年間2万円以上の今の受信料ですらそんなに観ていないよ〜が実感なのに
あんなちっぽけなケータイみたいなものにまで課金しようなんざ呆れてしまうよ。

で、いくらくらい取るつもりなんだろうか。
123名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 06:29:00 ID:uF4hR/jP
携帯電話会社は開発費だけでも大損だな。株価下がるかもな。
124名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 06:34:36 ID:Fm0b/DDj
ワンゼグ対抗策でIPODの著作権払いのように機種買った時点ではら割らせるようになる
125名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 22:20:45 ID:9Ua+80in
('A`)
126名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 22:24:35 ID:1F2eoj5H
糞CM観なくてすむんだから
当然っちゃ当然だな
127名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 01:27:51 ID:lm3L3IAJ
W33SA買っちゃったぞヲイ…
それはそうと320×180pixel/10fps足らずのアナログを劣化させたストリーミングに金取るなんて
NHK橋本はホームラン級のパーですね。
民放はデータ画面にニュースや天気予報とか役に立つ情報流してるのに
NHKときたら試験放送中とだけしか出てこない。消えてなくなれNHK。
128名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 01:29:37 ID:/yJ7B5hi
>>126
はぁ?
NHKの番組内容より、糞なCMはありませんwwwww
129名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 01:40:35 ID:rnCItW8b
130名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 00:46:12 ID:yndqiy/O
 ↓ WBC野球中継(日テレ)と、トリノ五輪中継(NHK)の比較画像 ↓
  http://www.101fwy.com/olympiad/src/1142944220833.jpg

NHKさすがに酷すぎるぞ、この差は・・。
トリノ五輪の時もWBC並にウイニングランを放送してくれていたら、更に感動が深まっていたのにと思うと、非常に残念でならない。

  ↓ NHKがトリノ五輪で放送していなかったシーン ↓
  http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up10/source/up0035.jpg
幻のウィニングラン 荒川静香 スライドショー
http://www.geocities.jp/hondakatsuni/shiichan.html
WBC野球中継とトリノ五輪中継(NHK)の比較画像
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1142947140/
131名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 13:50:39 ID:p2x+P20q
あれバーボンは?
132名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 13:53:38 ID:E1H3jEu8
NHKにお願いしたい。NHK見れないような仕組み作ってくれ。見ないNHKに勝手に金要求されても払う気ない。
133名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 13:58:41 ID:oyCn9ycQ
見たくも無いもん垂れ流して言う事がそれか。
こんな連中にビジネスチャンスぶち壊されたらたまらんな
134名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 14:33:28 ID:IusaCaWT
都合のよいときだけ私企業と公共放送を使い分けるような企業はつぶれてほしい
135名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 16:55:13 ID:fqy/qXwE
>>129
いや、電波の押し売りより
まだ民放の方がまともなビジネスだろ
136名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 17:44:24 ID:7KpJs345
そもそも家以外でTV見たい人間って
結構少数派だと思うんだけどなあ。
137名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 18:01:12 ID:AQscEg3B
それならNHKを見れる見れない設定をできるようにし、
見る設定にしたユーザからだけ徴収するフローを作るべき。
138名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 18:05:59 ID:C17r5cuh
これって、まさかワンセグでNHK視聴契約かなんか結んだ相手に課金するだけだよね?

まさか、テレビと同様、「ワンセグ対応携帯持ってる奴らに一律課金」なんて寝言
ほざいてる訳じゃないよね?w
139名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 18:11:38 ID:SJSwKSAy
スクランブルかけろよNHK
俺は絶対買わん
140名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 18:58:50 ID:4+MyN2Uo
>>132
早速NHKが来ましたよ。
受信料払わないと裁判ですよ、それは言っときますよ。って脅しに来た。
腹立つ。
141名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 19:12:33 ID:FvH5r1lx
元プロデューサーに実刑 NHKの番組委託料詐欺

 NHKから番組構成委託料名目で約6200万円をだまし取ったとして、詐欺罪に
問われた元チーフプロデューサー磯野克巳被告(49)に対し、東京地裁は28日
「巧妙で悪質な犯行」として懲役5年(求刑懲役8年)の判決を言い渡した。
 弁護側によると、磯野被告に控訴の意思はなく、実刑判決が確定する見通し。
 判決理由で村瀬均裁判長は「番組制作に伴う支払い請求の権限を悪用し、総じて犯行
を主導した」と指摘。「視聴者の受信料で財源を賄うNHKの信頼を著しく損ない、社会
に与えた影響は見過ごせない」と述べた。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000158-kyodo-soci
142名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 21:25:51 ID:/jUS5um7
なんで年間6000億円もいるんだよ!
143名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:07:49 ID:6DBRub3q
NHKだけは絶対みねー
スクランブルにしろよ
144名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:19:50 ID:DkT4KfLQ
スクランブルかけたらNHKの収入七割減だろうな
でも技術的に可能なのに強制徴収続けるならいつか裁判沙汰になって負けると思う
145名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:32:02 ID:9r3HMDNt
NHKだけは法律であまねく国民が受信できるようにしなければならないんだよな。
すると離島でも温泉地でも、いずれ人が生活する全ての地区でみられるようにしてから
徴収せい。いまの携帯電話のエリアぐらいじゃゆるされないから、そこまでいけば
NHKもあっぱれだ。そうでなければ、ドコモやボーダとかわらない私企業レベルであって
国民から金をとるべきではない。
146名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:46:45 ID:qIuAEUl0
既得権益に必死にしがみつこうとする姿は醜いですなあ。
いかに銭を搾取するしか考えていないのでは?
それにしても手を抜いた番組が多いですね。
わかっちゃいるけどやめられない、おいしいお仕事なのでしょう。
147名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 22:46:58 ID:rx9rVTQg
難視聴地域では金取ってないよ、画質が悪ければ半額だし。
148名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 23:07:38 ID:VHjNjUpd
半額にしてでも徴収したいのかw守銭奴だなww
149名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 23:14:39 ID:Zoe7quw0
ワンセグ税キタ━(゚∀゚)━!!!!
150名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 17:02:40 ID:6vzZcaZl
NHKを見る見ない、ということじゃなしに
テレビを設置していれば、払わなきゃならないことに
法律でなってる。ってことをNHKの取り立て屋に言われた。
151名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 17:07:21 ID:5XECh4rF
>>150
「それは法律が間違ってる。憲法で財産権は保障されているし…」
と理論武装したらどうだろう
高圧的に脅されるかな?それともほかのところに行くだろうか(こういうものはとりやすいところからとる)
152名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 17:17:34 ID:4usKxCvD
ただでさえ携帯電話会社が儲けの少ないワンセグに手を出したがらないのに…

NHKはワンセグ抹殺したいのか
153名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 18:19:57 ID:6vzZcaZl
150追加
自宅で視聴料を払っていても、自営業などで事務所に
テレビを設置していれば新たに支払う義務が生じるが、
携帯型のものを持ち歩いて事務所で見ても
その場合は支払わなくてもいい。
なら、事務所でパソコンでテレビを見ればどうなのかを
聞いたら、よくわからないといわれた。
あと、公共施設などでは設置台数などによっても
いろいろ料金がかわるらしい。
154名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 21:04:16 ID:UcfNRVuG
>>147
難視聴地域でも、金盗ってるが?

難視聴地域が自前(月額NHK受信料程度の負担)でCATVを整備したら受信料請求してる。

NHKが義務を果たせばCATV整備の必要がないにもかかわらずな。
155名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 21:27:22 ID:PwGQ/d+6
馬鹿に磨きがかかったな>NHK

N…なんと言おうとも
H…法律によって
K…決まってます!
156名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 21:29:42 ID:7MR0q9p1
NHKってB-CASカード毎または受像器一台毎に受信料を払わせるつもりなんだってね
157名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 21:31:20 ID:eI408T+R



   この橋本って人はNHK解体論者なんだよ、きっと。


158名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 22:50:49 ID:tUZQ+0gM
契約の自由を盾に、NHKとは交渉中という形にして徴収に応じなければ良いん
じゃまいか?

つうか、ノキアあたりに、

  「NHKだけ写らないワンセグ対応携帯出したら、日本市場で大健闘できまっせ」

とメル凸しまくって、実際に市場投入してもらうってのはどうだろう?
159名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:03:20 ID:8V47OzOW
NHKのチャンネルは
ワンセグに入らない。
オプション扱いにすればいい
160名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:09:07 ID:8qPOAwq1
事実上の国営放送はいらん(w
民営化汁!ヴォケ(www
161名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:22:53 ID:ANVYMe5I
>>150
法律違反したときに罰則の無い法律はザル

162名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:25:17 ID:tUZQ+0gM
>>150
罰則規定を設けられないのは、儲けた場合違憲になるから。つうか、契約の
自由を完全に無視した法律なんて作れないしな。
163名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:36:12 ID:QrV12W62
NHKの番組を見た時間に応じて課金するシステムだって出来るはず。
164名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 23:37:43 ID:8qPOAwq1
>>163
1時間1円とかなw
165名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 10:03:41 ID:t01IXt88
そもそもワンセグなんぞ誰も見ない
いまさらテレビなんぞで情報収集はしない
166名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 11:11:36 ID:SfYSi7KH
ワンセグ携帯にもれなく受信料+契約内容含む個人情報がNHKにジャジャ漏れというオプションがついてくるのか

買い換えでワンセグ検討しているけど、ヤバそうだな
167名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 13:06:22 ID:tTEpDaFH
NHKはいらないよ
役人のくせしてどこまでもカネをむしり取る金食い虫だな
168名無し本因坊:2006/03/30(木) 15:11:03 ID:shGz581q
NHKは、いつから「北朝鮮(North Korea)」の手先になって、プロパガンダ番組を作るようになったのでしょうか?(苦笑)
北朝鮮の政策は、世界各国の成功事例の寄せ集めですよ・・・。(--;) だから、どの話も聞いたことのあることばかり・・・。w
ああいう国は無視するのが一番。勝手に転んで、自滅するのがオチ。w(もうすでに、術中にはまってるのも知らないみたいですね・・・くくく。w)
169名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 15:48:20 ID:/3MjPoAx
利権が技術の進歩を阻害するいい例ですね
170名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 17:24:59 ID:c+M+3b5y
NHK非対応チューナーテレビの発売希望。
171名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:51:45 ID:gr/deeeG
('A`)
172名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:52:51 ID:s7AUWAJW
受信料以外の料金・・・(゚Д゚)ハァ?
173名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:52:51 ID:QH67byY0
難癖つけて金とって 高級クラブで豪遊(゚д゚)ウマー!!!!!!!!
174名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 23:53:40 ID:s7AUWAJW
NHKがしゃしゃり出てくるならワンセグ(゚听)イラネ
175名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 21:02:00 ID:If5maABT
あほか、NHK。
176名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 21:15:37 ID:6uBLL/gB
NHKは規模縮小して国営にすればいい。
報道だけでいいよ。
177名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 22:29:31 ID:YzMgvUnb
NHKって受像器一台毎に受信料徴収するという野望があるんだよね
178名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 18:16:24 ID:fYKQ+SL3
いや、税金化だろう。
全国民無条件 + 徴収作業無くなる
179名刺は切らしておりまして
ワンセグは
NHKへのワンクリ