【企業】東芝、「SED」の今春発売を来年に延期か[02/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
454名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 10:21:23 ID:MiRo2chu
東芝が絡んだらなんでも発売延期

次世代テレビ、次世代DVD、次世代ゲーム機
455名刺は切らしておりまして:2006/03/15(水) 17:53:30 ID:y0d136+G
意地でも待つさ。

2000年に買ったファインピッチトリニトロン(32インチ)に
画質で勝てるのはSEDだけだから。
あと5年はがんばってもらうか>トリニトロン管
456名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:20:57 ID:Bk2x6keQ
さぁ自称関係者の化けの皮が剥れそうになってきましたよ。w
【SED】次世代ディスプレイ総合スレ Part17【OELD】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1141693043/812
457名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 02:11:30 ID:r+2v2AuN
自称関係者、一向に出てこないな。
こりゃやっぱ今までのは全部ネタだわ。w
458名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 03:00:51 ID:7uSuw9vJ
>>449
はっきりとした損害に繋がったと判断すれば普通に警察へ行くと思われ
脅迫っぽいカキコで逮捕なんてザラだぞ
459名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 03:04:56 ID:Utffijd6
本当だとしたら守秘義務違反、嘘だとしたら風説の流布。
どっちにしても大問題。
460名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 05:29:28 ID:4Ln7cGDv
>>456
それおまえか? おまい昔から周りの空気読めないで一人熱くなるタイプだろ。
461名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 07:22:31 ID:5a8GHLmF
>>368
実は東芝・ソニー・IBM連合が、IBMの「POWER」CPUを元にカスタム化した『セル』を
使わないといけない回路設計になっているのに、肝心のチップが「低消費電力化」
出来ない性とか…

…PS3の発売時期が「暫定延期」されたのから見ても、その疑いが濃厚だったりしてw
462名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 08:16:28 ID:FgKKqTiP
>>456
自称開発者が他社のFED発売の可能性を臭わせた途端
SED信者?東芝キヤノン社員?が一気に沸き立ってきたな…。
まあ必死こいてSED開発してるのにアッサリ他社に
FED出されちゃタマランしな。
463名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 09:49:24 ID:DoKNsLcm
>>459
あの程度の情報では企業が訴えるメリットはほとんどないな。
ほんとに大問題か?一般的な風説の流布が大問題なだけで今回みたいな
軽微な風説じゃぁちょっと無理があると思うが。
464名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:36:16 ID:ACsF7UpU
出す出す詐欺のキヤノンさんよ、何時まで騙し続けるんだ?
465名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 10:50:44 ID:Il3PPl2K
>>457
自称開発者が現れたのはこのスレではないんだが…
466REI KAI TSUSHIN:2006/03/16(木) 11:02:35 ID:PxDzfg3H
「株式」 ベージュブックを好感/海外市場動向
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060316-00000002-fis-biz
467名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 11:46:21 ID:rjzSjW7k
>>456
812をすごい勢いで叩く勢力はいったい何者だ(笑)
468名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 18:38:34 ID:4Ln7cGDv
812乙
469名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 03:08:05 ID:IRHCKVEk
  政権         /ヽ、      光の戦士ハイアール
  与党       /V:::::::::::v^ヽ          o>
  の影ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ   (^\
   ↓ ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >   ∩◇>::::〉奪われた
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←闇に飲まれた      |_:::::::/ ファイル
  :ミ L、 \:::::::::::::::::::ww/::::::SED::|_______|::::|
  \ヽ一:::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |::::::魔の手が伸びる:::::|
    >::::::  ノ:::::::Panasonic::::/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/         ∧_∧ 踊る
パイ   \:::::::ゝ::::::::::::::::::/         ♪(-@∀@∩マスコミ
オニア    \ \:::::::::::|   ひれ伏す   (⊃  ノ ♪
 λ...      \ |::/orz orz 国民      `と ノ

東芝とキヤノン  
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 SED!SED!
|⊂彡                    ( ゚д゚ ) 独自の戦い
     ∧,,,∧ 切腹の練習をする _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 台湾勢
    (・ω・` ) シャープ        \/    /
    / y/ ヽ                 ̄ ̄ ̄
━(m)二フ⊂[_ノ 反転攻勢のため密談するサムスンとLG
    (ノノノ l l l )    ∧∧ ∧∧        ∩ _, ,_
              ( :;;;;;:::)( :;;;;: )     ⊂⌒( ゚∀゚ )
 ┌○┐        /:;;;;;: | | :;;;:ヽ      `ヽm9 ⊂ノ
 │譲..|∧_∧   〜(::;;;;;;:/ |:;;;;;;: )    ブラビア大ヒットで余裕のソニー
 │  |´∀`;)
 │渡│   つ
 └−┘(⌒)
    し⌒ テレビ事業を売却のサンヨー
470名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 04:45:38 ID:+pQjO6nB
ネタにさえ漏れる目立カワイソス
471日立参戦!!!:2006/03/19(日) 22:33:16 ID:IRHCKVEk
  政権         /ヽ、      光の戦士 富士通
  与党       /V:::::::::::v^ヽ          o>
  の影ゝヽ__ノ::::::▽:::▽:::::::ゝ____  __/ ミ   (^\
   ↓ ヽ:::::::::::::::::::::::::vvvv:::::::::::::::::::::::::|     >   ∩◇>::::〉奪われた
  :::_、 ,_  ゝ::::::::::::::::::::::|♀ |←闇に飲まれた      |_:::::::/ ファイル
  :ミ L、 \:::::::::::::::::::ww/::::::::日立::::::::|_______|:::::|
  \ヽ一:::: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  |::::::魔の手が伸びる:::::|
    >::::::  ノ:::::::Panasonic::::/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/            ∧_∧ 踊る
パイ    \:::::::ゝ::::::::::::::::::/           ♪(-@∀@∩マスコミ
オニア    \ \::::::::::|      ひれ伏す   (⊃  ノ ♪
 λ...        \ |::/  orz orz 国民      `と ノ

東芝とキヤノン
|, ,_  ∩
|∀゚) 彡 SED!SED!
|⊂彡                    ( ゚д゚ ) 独自の戦い
     ∧,,,∧ 切腹の練習をする _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ 台湾勢
    (・ω・` ) シャープ         \/    /
    / y/ ヽ                 ̄ ̄ ̄
━(m)二フ⊂[_ノ 反転攻勢のため密談するサムスンとLG
    (ノノノ l l l )    ∧∧ ∧∧        ∩ _, ,_
              ( :;;;;;:::)( :;;;;: )     ⊂⌒( ゚∀゚ )
 ┌○┐        /:;;;;;: | | :;;;:ヽ      `ヽm9 ⊂ノ
 │譲..|∧_∧   〜(::;;;;;;:/ |:;;;;;;: )    ブラビア大ヒットで余裕のソニー
 │  |´∀`;)
 │渡│   つ
 └−┘(⌒)
    し⌒ テレビ事業を売却のサンヨー
472名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 01:17:11 ID:6pD+AqFn
寺童
473名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 14:04:08 ID:1GWakCaY
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2006/0325/tsuri.jpg
今週の東洋経済にSEDの記事でてるけど、何か目新しい情報あった?
474名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 22:20:33 ID:3fC13D5/
2007年に一般売りするより先にプロ用途でだすかもって。
475名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 02:26:34 ID:v67r4G6n
???

2070年の間違いじゃないのか?
476名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 09:03:18 ID:0OjZuV8f
プロの使用に耐えられる製品出せるのかね。
477名刺は切らしておりまして:2006/03/23(木) 10:51:14 ID:WPTDPpRT
おそらくバカ高のSEDを待たねばならない映像のプロってどういう人のこと?
478名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 03:17:13 ID:AhlqatGu
一部発言だけ切り抜くと
「コストはこれから07年の量産開始までに下げていく自信がある。性能は液晶プラズマと比べて圧倒的優位性が
あるので心配していない。今後キヤノンが新たに作っている隣接地の研究・開発拠点も活用して人員をあと
100人増やし開発をいっそう強化する。まず55インチ製品から発売し、2010年までに大画面サイズでトップ
クラスのシェアを狙う方針も変わっていない」

「(現在のコスト構造でも)価格をものすごく高くして高級機として売る世界はあったかもしれない。が、いったん工場に
大きな投資をしてしまえば後戻りできない。そういう選択肢はとらなかったということだ。ただ、一般市場へのSEDテレビ
投入は07年末になったが、プロ用途については、特定の方といろいろな仕様の話を継続している。SEDはプロからの
ニーズはものすごく強い」
479名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 13:09:22 ID:m/0NEnAQ
話が矛盾してる
480名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 15:29:55 ID:OPioaj5L
>>478
07年までの量産コスト引き下げ実現までは工場に大きな投資はしないってこと?
プロ用は何時出すんだ?プロ用出せるなら高額品の民生用も出せるんじゃないの。

まあ、どうでもいいけどね
481名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 19:28:44 ID:kNiY5h3I

プロは経費で落とせるから1月ごとにパネル交換でもモーマンタイ
482名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:13:46 ID:AwecMOYv
>>480
キーマンとかいうひとの発言を読む限りはそうらしい。
で、本文中の別の箇所にも
---
実際に動くSEDテレビ(36インチ)はすでに100〜200台程度試作できているという。
価格を無視すれば今すぐにでも発売することができるようだ。
---
とか書いてあったが、今の小規模なラインで量産しない理由が今ひとつわからん。
483名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 21:24:00 ID:3o5vxduc
実は大型化に手間どってるとか?
484名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 08:42:37 ID:izIFUBOQ
>>482
つ「価格を無視すれば」
485名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:33:08 ID:Z3PjYeuz
雑誌にSEDの動作原理というのが書いてあって、
たしか一旦放出された電子が電極にぶつかり、
そこから2次電子が出てくるような書き方だった。
あれれと思ったのだが、それが本当だとすると
表面状態の変化で動作が不安定になるのは止むをえない。
プラズマも交流なるまでは駄目だったから、
SEDも直流でなく交流で駆動すれば何とかなるか?
電極も炭素系でなくタングステン辺りでないと駄目では。
486名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 22:47:03 ID:az3LlaYW
タングステーン
487名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 10:27:25 ID:Y+PaDXn6
Canonの株主総会に初めて、出掛けてみたが、以下私見を述べると

本社の威容、その立派さは、印象的だった。

1.2兆円近くの内部留保は、メーカーとして保持しておくことが必要と説明。
2.SEDはどうやら、液晶、PDPの安値泥沼戦の前で、costwise未解決の様子に感じた。
3.有機ELもまだ解決すべき技術問題があり、又これは小型画面用に使えそうだが。

とに角、増収、増益で今の株価が出ているらしいし立派な企業であることは確かだね。

488名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 10:34:50 ID:EGPnysxn
実際に動くPDPや液晶テレビを200台作るのって、1時間くらい?
489名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 20:55:58 ID:ntjuViRk
SEDなんて、未だに満足なデモ一つ出来てないし、2007年完成?
無理無理(笑。とてもじゃないが、発売間近に控えてる雰囲気皆無。

2007年になったら、夏に開発しますといい、夏になったら、
来年春とか言うよ(藁
で、ずるずる2011年ぐらいまで引っ張るんじゃない?(w

もうその頃は液晶が40インチ10万円台に余裕で突入して
競争相手にもならないだろうけどな。
490名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 21:17:59 ID:tbqqoBP/
>>473
東洋経済ですか。
どうみても株価対策です。
本当にありがとうございました。
491名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 21:26:57 ID:tX/nseSu
無理っぽい感じがしてきたな・・・
SEDと有機ELは出ないな・・・
492名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 21:30:52 ID:ggQveDLj
>>490
でも本の中の副題?が「「SED」の厳しすぎる前途」となっていた、、、。
493名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 22:27:01 ID:AgD9M3+K
キヤノン株主ですけど、SEDはあんまり期待していない。
いま以上の利益率と売上成長をいかに長く続けられるかどうかが鍵であって、
SEDはそれを示現する手段の一つに過ぎない。
494名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 22:49:48 ID:IhBgz/ll
>>493
フレックスやめて寮も社宅も廃止して福利厚生削って
そういうことで利益増やして「成長」って言ってる訳だけど
もうそろそろ社員を搾りあげるネタも切れてきたんじゃない?
ネタが尽きると「成長」、止まっちゃうよ?
495名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 22:54:17 ID:1GQWqVlD
WBSでやってたけど、歩くの遅いとブザーなるって
ホントにやってるんだな
496名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 23:07:22 ID:90z4SbW1
SEDはTVよりPCモニタに力をいれて欲しいね
グラフィッカーやwebデザイナーの需要は高いんじゃない?
CRTなんて絶滅危惧種だし
497名刺は切らしておりまして:2006/03/32(土) 23:21:51 ID:JN0j8T9e
>>496
CGやWebデザインの用途なら、むしろ色再現性や安定性に優れた液晶の方に分がある。
既にそういった用途向けの液晶は、ナナオやバーコなんかからも何機種も出ている。
現状実現可能なdpiで劣るSEDが出る幕は無い。
498名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 11:31:46 ID:PypdiNpI

SED開発の壮絶な歩み

「2002年に月産5万台を目指す」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/02db/199906/24364/

「2003年春に実用化し、2003年内に商品化する」
http://techon.nikkeibp.co.jp/members/01db/200206/1012196/

「2004年中にも製品化する」
http://www.ednjapan.com/content/l_news/2003/12/17_06.html

「販売開始は2005年後半を予定」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/toshiba.htm

「2005年度中、2006年春に最終製品の市場投入を目標」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050531/sed.htm

発売時期は「2006年前半」
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20050904/108242/

キヤノンの次世代テレビ、発売初夏にずれ込み
http://www.asahi.com/digital/av/TKY200601050231.html

東芝とキヤノン、SED搭載テレビの発売を2007年第4四半期に延期すると発表
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060308/sed.htm

-----------------------------------------------------------------

この調子でいけばあと5年は引っ張りそうだ(笑
とにかく、発売直後に、満足なデモもロクに出来ないような
製品は、完成ははるか遠くと思ったほうがよし。
しまいには価格競争でついていけなくて、プロ用モニターとして
しか発売しなかったりしてな。
499名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:17:23 ID:AS35l4Bb
New PDP-5000EX 1080P HD Pure Vision Black Plasma Display
http://www.pioneer-eur.com/eur/content/press/news/PDP5000EX.html
500名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:35:46 ID:s2OkZGl4
ていうか業績良いから何も言われないんだろうが
誰が言ったのか、出す出す詐欺もいいとこだな
日経記者もキヤノンに買収されてんじゃないの?
501名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 21:36:06 ID:NAB02BhO
>>497
問題は、グラフィッカーやWebデザイナーのほとんどは貧乏人で、
そういう用途向けの高級液晶を買う金がないってことなんだ。
502名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 22:13:25 ID:8FAySA3Y
CRTマンセー!
503名刺は切らしておりまして
>>501
そこまでシビアな色管理を求められるデザイナーも殆どいないから無問題。