【モバイル/金融】ソニー銀行、携帯で外貨預金取引・今夏メド開始 20代開拓 [06/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1明鏡止水φ ★
 インターネット専業の金融機関が携帯電話を利用したサービスを広げている。
ソニー銀行はネット銀として初めて外貨預金の申し込みが携帯電話からもできるサービスを今夏から
始める方針。ネット証券でも新規IPO(株式公開)企業の株式申し込みをできるようにするなど、
機能拡充を進めている。携帯を頻繁に利用する二十−三十代の顧客層拡大を狙った動きだ。

 ソニー銀の外貨預金は現在、パソコンからしか申し込めないが、ネット接続した携帯でも対応可能に
する。同行の預金口座を保有する顧客が対象。

 同行では、ドルやユーロなど八通貨の外貨預金を取り扱っている。外貨預金の預金者数は約十二万人
に上り、このうち二十代が二割を占める。二十四時間取引が可能な上、他行に比べて高い金利や
為替手数料の安さが支持され、預金者数は着実に伸びている。

 若い利用者からは「携帯でも申し込みができないか」との要望が相次いでおり、同行はこうした
サービスが三十代に比べ層が薄い二十代の顧客の掘り起こしにもつながると判断した。

>>2に続く


▽News Source FujiSankei Business i. 2006/2/16  
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200602160011a.nwc
▽ソニー銀行
http://www.sonybank.net/
http://www.sonybank.net/product/product02.html#003
2明鏡止水φ ★:2006/02/16(木) 22:33:06 ID:???
 ネット証券では大手五社がいち早く携帯電話を使ったオンラインでの株式取引サービスの提供を
行っている。従来はパソコン経由の取引を補うツール(道具)という側面が強かったが、最近では
携帯電話だけで株式取引を済ます利用実態も増える傾向へ“変化”が見え始めたという。

 先陣を切ったという楽天証券は、二〇〇五年六月にはNTTドコモ対応のiアプリツール
「アイスピード」の提供をはじめ、一日に一万一千人ほどの利用がある。
最近は携帯電話のみで取引を済ませる層が「二十−三十代の若い投資家中心に増えてきた」と分析する。

 ただ、ネット証券大手五社によると、約定ベースでみたネット取引全体に占める携帯経由の利用状況
は「一割前後」(マネックス証券)とまだまだ少ない状況だ。

 このため、利用状況を増やそうとイー・トレード証券では「新規IPO企業の株式申し込みなど、
二月に大幅な機能拡充を行った」という。利用客を増やす手段として“いつでもどこでも”使える
携帯電話に対する期待感は強まっている。


▽楽天証券
http://www.rakuten-sec.co.jp/
▽イー・トレード証券
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate
3名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:37:57 ID:6JKxTT82

4名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:39:58 ID:6JKxTT82

ちなみに最近口座を開設しますた
5名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:53:40 ID:aFy+PHeE
ソニー銀行ってまだあったのかw
6名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:54:22 ID:wy3pRvwy
近いうちに詐欺ってるのがばれて偉いことになる
7名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:57:15 ID:lX0svwv7
パチンコ議員が黙ってないんじゃないの?
為替なら時間も自由だし
8名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:07:08 ID:Lq4pWUZ4
ケータイで外貨預金する必要ないだろw
FXなら解るがwww m9(^Д^)プギャーーーッ
9名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:13:53 ID:xZLP4KjV
解約してイーバンクにしたよ
10名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 23:22:04 ID:OtS2za/b
外貨預金なんかやるならFXのほうが断然いい。
よく調べもしないバカなやつは大抵FXはハイリスクだから怖いとか言ってるけど。
11名刺は切らしておりまして
SONYはすでに韓国を越えて、超韓国体となった。
もはや法則は発動しない。