【航空】神戸空港開港・関西は3空港時代に[06/02/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
253名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 06:49:29 ID:udccA9AK
>>43
向島とか淀とか
254名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 06:52:03 ID:udccA9AK
西播磨空港、びわこ空港も競争に参加するよ。
255名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 07:49:25 ID:AE3bKP/F
>>253
競馬場つぶせば空港作れそうだな
256名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 09:15:08 ID:lCao1KLh
わざわざ潰さなくてもあの辺りには広大な田園干拓地帯が広がっている
257名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 09:35:19 ID:Q+oLLzUu
>>242
大阪国際空港(現ANAカウンター)側はリフォームやってピカピカですが?
(建物自体は古いけど)
それに新しい管制塔も造ったばっかだし。


俺の根拠のない予想だが、関空は今の2期工事が終わると3期工事が待っているよ。
工事内容は、移動させられるモノは2期島に移動させた後、
1期島の地面かさ上げ工事と護岸補強工事。もちろん、大量の税金を投入して。
それが終わると2期島にも同様の補強工事。
以降、15年毎に交互に税金で補強工事を永遠にくり返す。
258エキスポタワーの呪い:2006/02/20(月) 09:53:21 ID:0OsTboMW
日本万国博記念機構に管理させれば、どんなものでも「老巧化」で
簡単に壊してくれるのにな。伊丹も、記念機構に移管したらいいんだ。
二年と経たずに取り壊してくれるよ。
259名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 14:22:12 ID:ztyNaizr
260名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 19:13:38 ID:8b6BfyJx
iモードに格安航空券の価格比較サイトが新登場

格安航空券比較サイト(Travel.co.jp)
(PC 向け)
http://www.travel.co.jp

の携帯サイトが新登場
(i-mode専用)
ttp://mobile.travel.jp/
(NTTドコモのiメニューサイトのメニューリスト→交通/地図/旅行→ホテル・宿・旅行からアクセス可)

プレスリリース(PDF)
ttp://www.travel.co.jp/press20060220.pdf
261名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 02:03:58 ID:XzIh5gxq
>>258
太陽の塔は?
262名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 22:00:47 ID:pgrlWbaf
>>257
とりあえずその3期工事とやらで今のターミナルビルを大改造して
展望デッキぐらいは造ってほしい。
ターミナルビルから飛行機が見えないような欠陥空港は空ヲタにも魅力ないし。
263名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 20:12:42 ID:Qts6Z7z+
関空にしろ伊丹にしろ行革の対象である既得権益の塊りだからな。
国交省の腐敗官僚と一緒にあぼーんでいいよ。
264名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 20:13:13 ID:Qts6Z7z+
age
265名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:37:48 ID:M7GaIFha
>>263
山菱権益の塊りである神戸空港よりもマシだと思うが
266名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:43:31 ID:V8e/mY9Q
3空港とも使ったことがあるが、神戸空港期待以上に使えるな。

私の印象

・伊丹:大阪中心部まで便利。近い。
4月からジェット4発機の離発着が禁止になるので航空路が減るのが悔しい。
・関空:京阪神からとにかく遠い。和泉と和歌山専用空港が適当と思う。
関空快速は遅いし、はるかは速いけれどめっちゃ高い。南海は難波止まりだし。
・神戸:三宮までポートライナーつかわにゃならんけれど、空港が広すぎず
チェックインまで歩かずに楽。足の悪い人や高齢者にとってはこれはいい。
欠点は、運行している便の行き先が限られていることくらいかな。
羽田、札幌、沖縄などはめちゃ便利。
267名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 17:51:04 ID:PFzIH4h0
関空が一番イラン子やなー
268名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 18:00:30 ID:fNdS2+3+
つうかこんなに空港つくって必要あるのか?
269名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 19:53:17 ID:/F8dqABj
伊丹廃港前提の空港だからな
伊丹の騒音補償費を全廃するといいんじゃない
270名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:12:38 ID:WJ6ibSML
速度計に不具合、全日空機が大阪空港へ引き返す
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060301/K2006030100471.html
> 1日午後4時35分ごろ、大阪(伊丹)空港を離陸直後の
>高知行き全日空1621便(乗客・乗員27人)で、
>操縦席と副操縦席にそれぞれある速度計の表示が一致しない不具合が発生した。
>同機は大阪へ引き返すことを決め、約40分後に到着した。
>乗客23人は全員、別便に乗り換えた。


乗客少ないっ!と思って時刻表で調べてみた。1621便:機種Q4=DHC8-400 (74席)
半数も埋まらないとは…、やっぱ飛行機は普通運賃の高さ(14900円)が嫌気され、
安い高速バスへの移行がすすんでいるんだな。


【神戸三宮駅前−高知駅】高速バス所要4時間、5500円、要予約
三宮発 730 954 1000 1214 1414 1554 1610 1654 1800 1826 1857 2344(夜行)
高知発 620 740 850 940 1310 1540 1610 1800 1820 2230(夜行)  

【大阪駅前−高知駅】高速バス所要5時間、6000円、要予約
大阪発(梅田発を含む)630 740 820 850 1000 1110 1310 1430 1440 1550
     1630 1710 1750 1800 2230(夜行) 2240(夜行) 2310(夜行)
高知発 620 700 740 820 850 930 1020 1040 1230 1310 1430 1540
     1630 1710 1820 2210(夜行) 2230(夜行) 2320(夜行)

西日本JRバス あるいは 発車オーライネット 参照
271名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:18:38 ID:xJx7Wm0/
>>265
山口組の利権が食い込んでるのか・・・・

それって麻薬密輸の窓口に使われてね?
新潟みたいに保税倉庫を悪用すれば密輸なんてやりたい放題
ライブドアの石垣島も同じか
272名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:28:37 ID:etSGU8J+
無駄な金を使うならなにわ筋線に注ぎ込むべきだと思う。
関空から南海本線やJR阪和線に乗って難波、さらには乗り換えなしで梅田、新大阪まで行けるのは大きい。
そうなれば国際空港‐大都市圏中心部としてはなかなか優秀なんじゃない?
ただ大金を掛けるだけの価値を見出せるかどうかだな。
273名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:30:52 ID:R5e48T8b
>>270
またDHC-8型機か!!
274名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:57:50 ID:sv/gl2nm
航空・船舶板よりコピペ
■ ■ ■
674 :NASAしさん :2006/03/01(水) 19:02:06
SPA!で本当はいらないダメ空港の特集があった
筆頭に挙げられているのは神戸空港なのだが、記事はどう見ても関空が無駄という話
さらにそのあとの、全国の無駄空港ランキングにはほとんどの項目で関空がエントリー
唯一載ってない項目は「赤字垂れ流し空港」だが、関空の黒字はライブドア以上の粉飾
なのはご存知の通り
実質グランドスラムなのにはワロタ
ちなみに他の項目は「無駄なバージョンアップ空港」「環境破壊空港」「使い勝手最悪空港」
275名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:09:51 ID:WJ6ibSML
しかし飛行機で客席74席、乗客23人、空席51席というのは醜い現実だな。

搭乗率30%台じゃマイカ?
276名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 23:25:06 ID:/F8dqABj
とはいえ関空方面の交通をもっと改善した方がいいんじゃないの
正直高いし苦痛です
277名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:48:18 ID:Uj/ZXrB5
>>275は大阪国際空港(国際空港と名乗りながら国際線の就航していない
伊丹空港)のことね。
278名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 03:35:35 ID:a2cHhPvH
>>275
まあ、プロペラ機だからジェットよりは損益分岐点が低いんだけどね。
それでも搭乗率50%以上は乗ってくれないと採算割れだろうな。

>>277
アンカー間違うな!
279名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 10:35:59 ID:HGYM3INc
>>277
関空出来る前までは就航してたやん。
280277:2006/03/02(木) 20:13:02 ID:Uj/ZXrB5
>>278
アンカー間違ってないよ。
>>275>>270のことを指してレスしてるんでしょ?
伊丹空港のことじゃん。
281277:2006/03/02(木) 20:17:28 ID:Uj/ZXrB5
>>279
国際線廃止になって何年になる?
国内線専用空港になって、もう15年だよ。
池田市長も地元自治体が管理運営する3種空港にしたいと言ってるのだから
そうすればいいと思う。
282277:2006/03/02(木) 20:35:25 ID:Uj/ZXrB5
ごめん。関空が開港したのが1994年だっけ。
だから国内専用になって10年ぐらいかな?
283名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:51:33 ID:achXcBcT
伊丹人が反対運動したとき、マスコミはプロ市民に同情してたね。
284名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 21:11:14 ID:nPgn94yt
伊丹閉鎖してくれ
285名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 23:33:01 ID:4kxK5r5Q
>>277
搭乗率30%台というのは「高知行き全日空1621便」のことだろ?
     ↓
「大阪国際空港(…)のことね。」って表現は明らかにおかしいだろ?

というのはどう読んでも日本語として成り立たないぞ。
286名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 00:11:27 ID:L3D6ePyF
>>285
そならば訂正。


>>275は大阪国際空港(国際空港と名乗りながら国際線の就航していない
伊丹空港)発高知行き全日空1621便のことね。


これでOKすか?
287名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 07:26:20 ID:phKkA+bx
>>281
池田市はね。金の落ちるエリアだけがエリアだから自分のにしたいんだよ。
住見に金を出すだけの伊丹市や豊中市はやってらんないだろ。
288名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 19:07:50 ID:Bg0nBNAO
289名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:19:13 ID:pHEoOE6G

すごいぞ、神戸新空港! 超スピードだ!
1ヶ月もたたないうちに搭乗率は80%台から60%台へ下がってきたと
テレビでニュースしていた(真央ふう)。

さぁ、借金抱えて赤字の累積は二乗曲線で膨らむぞ。
神戸財界、市役所幹部は責任とって私財吐き出せ!
290名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 00:36:21 ID:iujPSBjZ
>>289
ん??

今日の新聞から

空港核に経済交流も 搭乗率77%「予想以上」
 神商議によると、開港した二月十六日から二十八日の平均搭乗率は76・7%で、旅客数は計十一万七十人。
航空会社別では、スカイマークエアラインズの84・7%を筆頭に、日本航空76・1%、全日本空輸72・2%の順だった。
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/kz/0000004394.shtml
291名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 01:37:55 ID:tpKyEAMy
大本営発表いいね!
このまま明日にでも国際線就航を発表すればさらに評判あがるね!
292名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 13:06:33 ID:g74sJSSW
いっそ、神戸空港・関西空港・伊丹空港を結ぶ三角地帯を全て空港にしてしまったらどうだ?
293名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:35:06 ID:JAKTugnX
東京湾っていうやつがよくいるが、
海上交通を全然考えてない。
今でさえ大型タンカーの操船なんか
結構ギリギリの状況。
羽田に全て任せれば、ってのも
専門家から見れば(素人の俺からみても)素人考えと思われる。
誰だってまずそれを考えるはず。
わざわざ新空港をつくったのは、それなりの理由があるんだろう。

294名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:22:04 ID:uyaaEJOt
>>245
宝塚から自転車でも行ける距離なのに
接続の悪さでモノレール沿線住民以外はやたら時間かかる不思議な空港、伊丹よりも
高くてもリムジンとか充実してる関西空港のほうがマシな気がする。

295名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 22:23:35 ID:svH5CX9V
路線図見ろよ!
伊丹のほうが、リムジン充実してるって!
どうして光明池からリムジンバスがあるんじゃ!
宝塚からも池田からも石橋からも伊丹からも豊中からも、バスあるの
しってるのん
296名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 01:10:04 ID:MNAZlPDa
開港1ヶ月あげ
297名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 02:57:08 ID:prruP8NJ
神戸新空港の搭乗率は既に航空会社の採算割れらしい
神戸市の借金どうするんだよ
298名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 14:43:41 ID:2HmndAZR
羽田線だけはそこそこ埋まってる。あとは絶望的。
299名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 14:50:18 ID:T1eqNJ3n
>>297
え、航空会社の採算まで?
利用定着のため、無茶な割引してるせいか?

建設費の方は元から周辺埋立地の売却狙いっていうか、利用でモトが取れるとは
かけらも考えて無いでしょ。
300名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 16:03:09 ID:SEvcpufh
タクシーも悲惨だった。乗る人めっちゃ少なかったのですぐ乗れた。
やっていけるんかいな、あの状態で。
ビーフカツサンドはうまかった。
301名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 16:21:23 ID:UKIE48GI
最終的には伊丹は廃港>住宅地になるんでは。
20年後とか、そういうスパンだけど。
山をおっ崩して、サクッと住宅地にしてしまう地域で、
あれだけの広さの平らな敷地と利便性は魅力。
大阪といっても、北側の新しい都市開発は上手いので、いずれ出てくるだろう
302名刺は切らしておりまして
>>293
千葉県か茨城県の太平洋に面した海岸に港を作って、そこからパイプラインで
都心へ油を送ればいいじゃん。