九州エリアの高速道路で、電子マネー4種の実証実験[060213]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エロ公務員φ ★
九州エリアの高速道路で、電子マネー4種の実証実験[060213]

西日本高速道路は2月1九州エリアの高速道路で、電子マネー4種の実証実験3日、九州エリア内(下関・沖縄を含む)
53カ所の高速道路サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)で、小額決済システムの導入実験を行うと発表した。
実施期間は、4月から2007年3月までの1年間。導入されるのは、ビットワレットが提供する「Edy」と、JCBの提供する
「QUICPay」、ドコモと三井住友カードが提供する「iD」、 UFJニコスが提供する「スマートプラス」の4種類。
Edyはプリペイド方式の電子マネー。QUICPay、iD、スマートプラスはいずれもポストペイ方式のクレジット
サービスとなる。4種類すべて非接触ICチップFeliCaを用いたサービスだが、現在複数のシステムに対応した
端末がないこと、また、レジスペースが限られており複数台の端末は設置できないという理由から、
各SA・PA1カ所につき、1方式ずつの対応となる。Edyが17カ所、QUICPayが17カ所、iDが 18カ所、スマートプラスが
10カ所で導入される。

ソース:Itmediaビジネスモバイル
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0602/13/news055.html

参考:概要、加盟店など
「Edy」ソニー系:http://www.edy.jp/
「QUICPay」JCB系:http://www.quicpay.jp/indexTop.html
「iD」DoCoMo系:http://id-credit.com/pc/index.html
「SmartPlus」MUFG(Nicos)系:http://www.nicos.co.jp/smart_plus/index.html
2エロ公務員φ ★:2006/02/14(火) 03:26:15 ID:???
>>1の文章ミスしてました…。
正しくは、

西日本高速道路は2月1九州エリアの高速道路で、3日、九州エリア内(下関・沖縄を含む)
53カ所の高速道路サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)で、小額決済システムの導入実験を行うと発表した。
実施期間は、4月から2007年3月までの1年間。導入されるのは、ビットワレットが提供する「Edy」と、JCBの提供する
「QUICPay」、ドコモと三井住友カードが提供する「iD」、 UFJニコスが提供する「スマートプラス」の4種類。
Edyはプリペイド方式の電子マネー。QUICPay、iD、スマートプラスはいずれもポストペイ方式のクレジット
サービスとなる。4種類すべて非接触ICチップFeliCaを用いたサービスだが、現在複数のシステムに対応した
端末がないこと、また、レジスペースが限られており複数台の端末は設置できないという理由から、
各SA・PA1カ所につき、1方式ずつの対応となる。Edyが17カ所、QUICPayが17カ所、iDが 18カ所、スマートプラスが
10カ所で導入される。

です。失礼しました。
3名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 03:48:07 ID:MIYnF6EZ

電子ドル、電子円、電子ウォン、電子元の4種です。
4名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 04:12:23 ID:IUQFK4Rj
今のうち言っておく500電子ウォン(≒50円)は穴を開けたり重さを調整してもも500円にはなりませんよ〜。
5名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 04:56:30 ID:+3ZTNB5W
いや、Edy以外は実験する必要無いよ。
6名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 05:09:34 ID:GtyFTO99
↑永久機関の実験ですか?w
7名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 05:10:58 ID:HKauuwom
シリア
8名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 07:02:12 ID:XZrbFPf6
さっさと統一しろよ。使いにくすぎて困る。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 07:13:30 ID:xTuV/9t2
三井住友&スルッとKANSAIがサービスインしているポストペイ式のPiTaPaはないのですか?(-_-;)
10名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 07:54:38 ID:1IxIgufv
Suica対応にしろ!
11名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:31:06 ID:+MSH+YBV
Edyは普段使っているし、iDは店頭に端末が置かれているのを見た事ある。
QUICPayは名前は知っているけど、もうサービスやってたのか。
SmartPlusなんて初めて聞く名前だ w
12名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 11:33:37 ID:EecYW332
>>5
お前みたいな奴が電子マネーをダメにするんだよな。
やってることは広義の粉飾だろうな。
13名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 11:36:09 ID:DCEGMwbz
JR九州も早く西鉄や福岡地下鉄と組んで電子マネー導入しないとEdyに九州乗っ取られるぞww
14名刺は切らしておりまして
あれ、Suicaは?