【神奈川県】クレジットカードで税納付 三井住友、藤沢で全国初[06/02/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 三井住友カードとビザ・インターナショナルなどは10日、神奈川県藤沢市で5月から、
軽自動車税の支払いをクレジットカードでできるようにする、と発表した。カードを使った
税金の納付は、全国でも初めてという。
 対象は三井住友ビザカードと、各社のビザの提携カード。利用者はインターネットの
藤沢市のホームページで、税の通知書や車両番号を確認。カード番号などを入力する
だけで、夜間や日曜日でも税金を払うことができる。手持ちの現金が少ない場合は、
分割・リボルビング払い(定額返済)などの方法を選ぶことも可能。ポイントをためる
こともできる。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006021001001172
2名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:41:41 ID:tWCBUVb1
でも仕事がなくなった事務員はそのまんまというオチだろ。

3名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:47:24 ID:A865rPuP
税金・年金・公共料金なんぞに、ポイントとかマイレージがつくという
優遇格差が出るとほんと腹がたつ 当方、丘マイラー
4名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:11:05 ID:YIoE6Kv/
手持ちの現金が少ない場合は、
分割・リボルビング払い(定額返済)などの方法を選ぶことも可能。
手持ちの現金が少ない場合は、
分割・リボルビング払い(定額返済)などの方法を選ぶことも可能。
手持ちの現金が少ない場合は、
分割・リボルビング払い(定額返済)などの方法を選ぶことも可能。
5名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:11:31 ID:GrdLwHwP
早く全国でやれ。
自動車税、国保、国年、水道料みなクレジットカードで
6名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:19:13 ID:XwbCTH9h
ポイント除外を検討しているヨカーン。
7名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 14:55:03 ID:JfZAnlAU
こんなことするなら役所に直接支払いに行ったら
5%割引してくれたほうがよっぽどいいです。
8名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 17:10:52 ID:sC+iWfef
住民税では、一括納税割引制度がありましたが、確定申告のやり方すら知らない
馬鹿サラリーマンのせいで廃止となりました。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 17:47:57 ID:f4xtbNM/
借金してまで税金払えということですか。
どうもありがとうございました。
10名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 18:08:41 ID:f7OXezbv
>>9
納税は、日本人の3大義務の一つとして日本国憲法に書いてあるように、
納める意識を持たないとねぇ、やっぱ。
金がなければ働けばいいんだし。

と、洗脳されていまつ。
11 :2006/02/10(金) 18:19:13 ID:dliyBpsh
カード会社が3%くらい手数料取るんだろ?税収減っちゃうじゃん。
12名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 18:57:40 ID:CK4eX0kf
敢えて藤沢から始めるところに悪意を感じる。
おまえら現金持って無くてもカードぐらいあるだろ?
13名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 19:32:40 ID:bbkwGtnd
>>9
はいはいよかったね
14名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 22:34:04 ID:eVVJ454O
納税にポインヨがつくのか!
15名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:29:41 ID:yiH0aN7b
>>11
徴収コスト考えるとトクなんだろ。

国民年金は徴収コストが保険料の10%だというし。
16名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:41:19 ID:krLupPN+
料率0%ですから! 大丈V
17名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:42:39 ID:h/5rUyeR
現金が無くても分割やリボ払いが可能と・・・取りっぱぐれが無くていいねww
18名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 10:23:24 ID:iANHC4jN
韓国で同じことやって税務署職員がカード作れって電話かけていたのをTVでみたことある
で信用調査システム不十分なままカードばら撒いたから破産者増えて日本のカード会社に
信用調査システムの構築方法「教えろニダ!」って来ているそうだ
19名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:13:17 ID:+07G0Gik
そのうち、どさくさまぎれに謝罪と賠償も要求されるぞ。あと対馬返還も。
20名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 12:18:28 ID:obbOiIiD
PC増えても人減らず・・・
21名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 04:08:35 ID:seaatNla
22名刺は切らしておりまして
残念だったな西川 m9(^Д^)プギャー

竹中総務相は16日の衆院総務委員会で、「経営者は思いきりやりたいのだろうが、
(民間との)競争条件を崩したり、バランスを欠いたりしては困る」と述べ、
西川氏の拡大路線に“クギ”を刺した。
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060217mh08.htm

日本郵政社長、郵便局会社の融資業務「慎重に考える」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060217AT1F1701517022006.html