【企業】セガサミーが大幅上方修正 「ムシキング」「オシャレ魔女」ヒット[06/02/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 セガサミーホールディングスは2月7日、2006年3月期連結業績予想を上方修正し、
純利益が前回予想から120億円増の680億円になる見通しだと発表した。

 アミューズメント施設事業でカードゲーム「甲虫王者ムシキング」「オシャレ魔女
ラブ and ベリー」のヒットが継続していることや、コンシューマー事業、遊技機、
アミューズメント機器の販売も好調だった。

 修正予想は、売上高が5700億円(前回予想は5670億円)、経常利益が1200億円
(同200億円増)。

 セガはアミューズメント製品、キッズカード製品、ゲームソフト販売が好調で大幅
な増収増益を達成し、「経営統合の成果が着々と現れている」としている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/07/news075.html
http://www.segasammy.co.jp/
2名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:54:46 ID:aCnlk7rU
セガとサミーっていつのまに合併してたの?

っていうかサミーって何の会社だ?
3名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:55:52 ID:nh3ELEHc
虫キングぅて、まだ売れてるのかな。ゲームソフトは印象が薄いが。
4名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:56:04 ID:u1XF68nC
おしゃれ魔女年齢:14才 ←これには吹いたw 
5名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:56:51 ID:Iz+toAJ1
>>2
総合エンターテイメントみたいな奴じゃね?
ゲームからパチンコまで手がける韓国企業です
6名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 19:58:48 ID:aCnlk7rU
>>3
冬に売れてるかわからんが、
ウチの甥っ子はこの夏、狂ったようにムシキングにはまっていた。
7名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:00:18 ID:FIJCYR+o
鈴木裕は今どうしてるんだか
8名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:00:49 ID:RdqVVnSd
サミーはパチンコ・パチスロには珍しい日本企業みたいなことを

以前2chで見たことあるけど・・・どうなの?
9窓際店長見習φφ ★:2006/02/07(火) 20:02:41 ID:???
>>8
社長の名が「里見」さんだから「サミー」という内容じゃ無かったでしたっけ?
10名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:03:07 ID:nh3ELEHc
>>6
w へ〜。毎日 ゲーセンとか?
まぁ、ビックリマン並かな。今年も売れるかな?去年限り? 
11名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:04:35 ID:rv0cawTc
>>2
パチンコ台を作ってる
12名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:05:17 ID:Sqtmbg0o
バンプレ&バンダイも上方修正かな?

俺の息子はドラゴンボールばっかりやってるから。
13名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:06:32 ID:J07dkuSn
竜が如くは?(’A`)
14名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:13:18 ID:nh3ELEHc
ドラゴンボールって大昔におわったはずだけど、まだ人気あるんかいな?
15名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:13:50 ID:i6lD8Zho
明石屋さんまが勝新太郎からのへそくり貰って利益計上みたいな

気の抜けたビールみたいな話やな、さんまのギャグと同じで
16名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:20:19 ID:yqi/XtFo
>14
おたくは、アニメ、特撮業界を知らなさ杉。
現在、初代ウルトラマンや仮面ライダー1号2号がどれくらい
稼いでいるか知ってるか?
17名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:21:00 ID:aCnlk7rU
>>10
毎日のようにローソンに置いてるムシキングをやる。
やってなくても友達のを見てる。

今年の夏も流行るんじゃないかな。
マイナーチェンジして、蝶とかカミキリムシとかだしそうw
18名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:22:32 ID:lal7ez3W
セガは子会社にアニメ製作会や玩具会社があるから
自分のところで回せるからいいな
19名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:26:06 ID:rv0cawTc
>>16
仮面ライダー二号は、一号が撮影で怪我しちゃったので急遽作られた急造ライダーだ!!
20名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:28:29 ID:nh3ELEHc
>>16
そのとおりでござる。

>初代ウルトラマンや仮面ライダー1号2号がどれくらい
稼いでいるか知ってるか?

知らないでごわす。 

でも、連載終わってるのに、ナルトとかよりも人気あるの?と素朴に思う。
21名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:28:54 ID:4KoRMZ6a
>>2
朝鮮玉入れの暗黒面に堕ちた会社。
22名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:30:42 ID:rv0cawTc
>>20
なるとって人気あるの?
23名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:32:24 ID:1X0Q5wVm
セガはアーケードはつおいよね 

>13
30万本ぐらい売れて滝がするけど開発費考えると・・・(’A`)
24名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:34:02 ID:OIksPvsa
【社会】パチスロの"サミー"前社長、脱税…業者からのリベート2億4000万円隠す
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1117009653/l50
【国税局GJ】リベート受けたパチスロ機メーカー社長、脱税で告発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117028686/l50
セ〜ガ〜♪サミー前社長、9000万円脱税
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1117068325/l50
【裏金】パチスロ大手「サミー」前社長を在宅起訴【脱税】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1118297154/l50
【SAMMY】パチスロ「サミー」前社長に有罪判決、9千万円脱税
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122093207/l50
サミーの吉田賢吉・前社長 9000万円を脱税!!
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/slot/1117029771/l50
25名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:34:46 ID:tk6uBDat
龍が如くは開発費をペイできたほど売れたとは思はないけどシェンムーほど無茶をしたソフトではなかったんだな。
26名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:37:58 ID:4KoRMZ6a
サミーとくっついて業績好調のセガ、アルゼとくっついて潰れたSNK
27名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:40:25 ID:rv0cawTc
SNKが潰れたのはショックだった。
KOF94〜98世代だったし。
28名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:43:29 ID:1X0Q5wVm
>27
キングとユリ倒すときは飛び道具でたおしてたくちですか?
29名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:44:25 ID:afmTLi4b
もう少し早く売れていれば、セガ単体でいけたのにな。

闇歴史のセガバンダイは許すw
30名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:53:22 ID:rv0cawTc
>>28
そそそそ。取り敢えずとどめは必殺技でないと。
31名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:02:30 ID:/DwUe7z/
>>5
本当に韓国企業なの?サミーって豆腐屋から分社したんだけど。豆腐は韓国起源?
32名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:04:26 ID:ZUTDCdx4
儲けのほとんどはスロットだろww
33名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:07:51 ID:4KoRMZ6a
女房、子供が泣いている 女房、子供が泣いている
ジャンジャンバリバリ ジャンジャンバリバリ パチンコメーン
34名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:19:29 ID:/xKWLTlJ
>>5
純国産企業ですよ
お馬鹿さん
35名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:21:09 ID:/xKWLTlJ
>>26
アルゼは893だからね
36名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:24:26 ID:/DwUe7z/
>>35
結局アルゼはSNKがあぼーんした後、権利を取り損ねたらしいね


何処の会社か知らないけど、冬のソナタをパチンコ化しておばさま方に焼き討ちされないのかね
37名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:29:32 ID:lx5TRUDr
ババーにそんなコマンドは、ないからな。
ババーは、煽動されやすいだけのヒステリーゴミ。
38名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:35:08 ID:7ZH6+KlL
よし、今こそDC2を出せ。
39名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:38:12 ID:b9DU3XSh
国内の家庭用では辛酸をなめ続けたが、業務用じゃセガ最強でしょ。
加えて昨年はヒット作が続いたからね。ムシキン、ラブベリ、三国志大戦…
40名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:48:46 ID:/DwUe7z/
>>39
家庭用ハードにも法則があるような
「ハードの性能を売りにすると、必ずこける」

メガドライブはこれでこけたでしょ。
41名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:51:08 ID:rv0cawTc
>>40
任天堂DSの枯れた技術の水平移動作戦は見事だな。
42名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:54:11 ID:b9DU3XSh
単に、人気ソフトの有無だと思う。
メガドライブは海外で馬鹿売れしたので、一概に失敗とは言えない(累計3500万台以上販売)。
国内で最も成功したセガの家庭用ハードは、セガサターン(累計550万台以上販売)
43名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:54:43 ID:/DwUe7z/
>>41
でも、意外にDSもスペックアップしてるみたい。
噂によると、DSもエミュでプレイが難しいらしい。PCじゃ処理できない(まあエミュだからってのもあるが)

これもコピーガードの一種だと思ってる
44名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:55:28 ID:F9cFSQvl
メガドラはそんなコケた印象無いな。PCエンジンも。
確かにSFCの一人勝ちではあったけど、それぞれ天寿を全うした感じがする。
45名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:55:50 ID:7ZH6+KlL
>>41
あれって作戦としてはいいけど、ユーザーに言ったら駄目だよなw
なんかガラクタをボラれて売られてる気分になる。
46名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:59:25 ID:H5cZ65wt
大人気
・ラブアンドベリー
・ムシキング
・データカードダス ドラゴンボール

人気
・データカードダス ナルティメットカードバトル
・恐竜キング

不人気
・ダイノキングバトル
・ゾイドカードコロシアム
・ピコランドカードゲーム


次はたまごっちカードも出るらしいね。
47名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:01:26 ID:nh3ELEHc
>>41

>枯れた技術の水平移動作戦

おれは、この言い方、適切じゃないと思うな。はやってるけど。
少し焦点がずれていると思う。 

ポイントは技術じゃなくて、感覚だからな。
48名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:05:00 ID:/xKWLTlJ
>>40
メガドライブは成功したよ
>>42クンも書いているようにアメリカでは天下を取ったし

メガCDは君の言うように「ハードの性能を売りにすると、必ずこける」にはまったけどね
49名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:05:05 ID:/DwUe7z/
>>42
しかし、セガは32Xとセガサターンを両立させようとして折角のアメリカでのシェアをあぼーん。
ソフトの有無は間違いない。プレステだってソフトのおかげ。

ただ、今のところスペックを売りにしてるハードは尽くこけてる気がする。
任天堂のバーチャルボーイとか結局なんだったんだか。カラー液晶だったゲームギアも売れなかったし、PS、SSと比べて64bitだったN64もPSに負けたし
XBOXもソフト屋で棚一つだけとかいう扱いだったし、ネオジオなんてソフトが定価4万とかありえないし(今じゃSFCの1万円強ってのも異常だったと思う)、

ハードで一番痛かったCMは、やっぱりネオジオポケットだな。「I am not a boy. 誰だってBOYを捨てるときがくる」って誰も捨てなかったどころか、SNKがあぼーん。
50名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:06:43 ID:/DwUe7z/
>>44
ちなみに、こけたこけたと言いながら、メガドライブ持ってますw ソフトも40本ぐらいある
ソニックは好きだったな〜
51名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:09:35 ID:/DwUe7z/
>>48
確かに国内じゃメジャーじゃないけど、海外だと結構ソニックネタの物も見かける。売れた証拠かな
少し前にやってたアニメも海外のほうは放送回数多くなったらしいし

-----
ソニックで思い出したが、NHKが昔BSでOVA版ソニック・ザ・ヘッジホッグをやってた。いいのかな?企業の宣伝して
52名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:09:43 ID:nh3ELEHc
>>46
へ〜、 いまの餓鬼は、そういうものに金を使ってるんだ。

ガチャガチャ+ゲーセン+カードゲームか。
53名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:14:45 ID:nh3ELEHc
でも、セガはやっぱ二番煎じからは、卒業できなかったのが敗因だな。
関東系企業だしな〜。関西系に比べて、オリジナリティが無いのが
特徴。チャレンジ精神が弱い。
54名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:16:02 ID:VpRCFjRj
メガドライブ3まだー?
55名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:16:51 ID:rv0cawTc
>>45
そのぶん値段がお手軽になってるから俺はいいと思うよ
56名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:19:55 ID:/DwUe7z/
>>46
タイトーの「ダイノキングバトル」ってセガから訴えられてたよね。韓国のパチって噂
57名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:22:01 ID:P1pO/aLE
やったねセガ!(`・ω・´)ダテニアノヨハミテネ-ゼ!
58名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:29:45 ID:VpRCFjRj
デイトナとか初めて見たときマジスゲエエエっておもったあ
最先端技術使って他社が真似出来ないことやってた頃が輝いてたなー
59名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:32:55 ID:RlgHE9tc
それでも配当なしの続くセガトイズ
60名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 22:33:37 ID:rJKRQ9W+
カード物は当たるとオイシイなあ。
61名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:01:44 ID:shls6GpK
>>53
鈴木裕の作品はオリジナリティあるよ。
発想がすげーもん。
62名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 23:10:49 ID:/xKWLTlJ
>>49
N64は当時32bitのチップに任天堂が満足できるものがなくて仕方なく64bitのチップを採用したらしいね
ところがそしたらソフトの開発がものすごく難しいマシンになってしまってソフトメーカーに嫌われてしまった
(そして今に至る)
63名刺は切らしておりまして
>5
また根拠もなく出任せを言うやつだな