【株式】村上ファンド、松坂屋にMBOなど提案[02/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 村上世彰氏率いる投資ファンド、村上ファンドが、松坂屋に対して、経営陣と
従業員による事業買収を提案していることが2日、明らかになった。東京・銀座
店など松坂屋の資産価値に比べ株式時価総額が割安とみているためで、
株主価値を最大化するためには、経営陣や従業員が自ら出資する事業形態に
切り替えた方が、経営が効率化すると判断したもようだ。

 最近増えている経営陣による企業買収(MBO)に出資者として従業員も
加わる形態で、村上ファンドは提案を松坂屋に書面で提出した。従業員らが
いったん退職し、退職金などを出資金に充てて株主として復職するケースなどを
想定しているとみられ、あくまでも経営陣と従業員との合意が前提となる。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060203AT1D020AM02022006.html
M&Aコンサルティング
http://www.maconsulting.co.jp/
松坂屋
http://www.matsuzakaya.co.jp/
関連スレ
【村上】全従業員解雇や閉店を打診 村上ファンド、松坂屋に['06/02/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138889419/
村上ファンド、松坂屋「全従業員解雇」提案を否定 〜共同通信配信内容の間違いについて [2/3]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138901624/
【株式】村上ファンド、松坂屋株5%強保有・筆頭株主に浮上か [06/01/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137164960/
2名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:10:59 ID:XT0eZk7K

もう行き当たりばったりだな
3名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:13:20 ID:aXNkJVEr
松屋かと思った
4名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:14:04 ID:fy1cRs0D
MBOが成ったら、村上らの株主価値が向上する理由がわからん。
5名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:19:11 ID:aPtY1atM
従業員のメリットは?
6名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:20:05 ID:yj5vXwMx
>>4
とりあえず保有を続けるという前提だとすると、社員も株主になることにより
会社を保有することになるから、真面目に働いて業績が上がれば配当という形
で分配される。
定年退職後も、会社の価値を高められれば配当や売却益ももらえる。
一種の成果給&運命共同体化だな。

村上氏がそこまで付き合うかどうかは不明だけどね。
7名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:35:17 ID:7pkLFIin
>村上氏がそこまで付き合うかどうかは不明だけどね

絶対付き合わないと思う
8名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:38:06 ID:yj5vXwMx
ついでに言うと、経営幹部に関しては利益は微妙だよね。
全社員が株主になって幹部連よりも全体の割合が多くなった場合は、部下でありながら
数がまとまれば上司でもあるわけだから、凄いやりにくいよな。
監査役なんかも、いい加減な仕事してると社員につるし上げ食らうし。

まぁ村上氏は、それでタイミングいいところで売ってしまう可能性が高いような気がする
けどね。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:04:03 ID:DDLLylxH
株価を上げて又高値で売り抜けるだけだろ。
こういう輩は早く逮捕すべきだな!
10名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:43:48 ID:mz1MsP1h
>9
つかメディアがシカトするべき。
話題にするからこいつの商売が成り立っちゃう。
11名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:30:41 ID:ypjD7N7q
ヤクザがやり放題。

株価で一喜一憂する従業員が哀れだ。
12名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:32:53 ID:Ikn9da84
コイツが逮捕されたらズラも剥がされる訳か。
ネプチューンマンに負けた超人みたいになって欲しい。
13名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:33:54 ID:hZLawi1W
>>9
別に悪いことではない
特に村上は何か事を起こす際、それがすべて合法かどうかを金融庁等の国の機関に問い合わせてから行っているため
もし逮捕されようものなら、国が村上の見方をせざるを得なくなる
14名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:35:55 ID:bTmFDJ7T
逮捕はありえんよ〜
そこら辺はきっちりやってる
15名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:43:45 ID:j83O2A8O
よくわからんけど株価上げる為に他人の人生まで巻き込んでいいのか?
16名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:47:21 ID:JC953Fwu
松坂屋の社員の頭も村上並だから、どうでもいいよ。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:01:46 ID:Ikn9da84
>>13
ホリ豚も同じ事いってたなw
18名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:03:10 ID:hZLawi1W
>>17
同じ事を言ってたかどうかはしらんが、やってることは全然違うだろ
19名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:04:09 ID:15tsZnA2
しかしMBOが理解できずに、「従業員全員解雇と言ってる!!」と騒いだ低脳役員どもができるとも思えない
20名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:05:50 ID:QildDeXM
村上ファンドはこうやってマスコミに発言することで株価上げ下げしてるからな。

そりゃ儲からない訳ねぇよな。 株取得してから工作してんだからよww
21名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:14:05 ID:0IdlWzdC
>>4
MBO用に金を貸し出すんだよ。
22名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:14:58 ID:hZLawi1W
>>20
むしろマスゴミが操作に荷担してるし
マスゴミにインサイダーでもやってる連中がいるんだろ
23名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:19:47 ID:Ikn9da84
乗っ取り屋はさっさと豚箱にぶち込め。
こんな奴らがのさばって何も良いことはない。
24名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:37:48 ID:M29OwJ++
君らは 松坂屋にも株にも興味ないんでしょ?
なら どうでもいいんじゃないの?
25名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:44:07 ID:UXV0+vFV
村上ファンドは胡散臭い
特に髪の毛
26名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:50:28 ID:yj5vXwMx
>>15
というか、株価の向上=役員・社員の利益にして皆さんががんばれるように
しましょうということでは?
問題があるとしたら、価値が上がって村上氏が漁夫の利を得るということだが。
27名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:56:31 ID:xwANIbcj
従業員をいったん退職させてその退職金を出資してMBOか。
仮にMBOとなったとして、従業員はどうなる?
再契約するるのか? 全員とは限らんだろ。
28名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:01:35 ID:yj5vXwMx
だから、社員と経営陣の双方の合意がなければ難しいかと。
社員が仮にいいといったとしても、その条件じゃ経営陣が首を縦にふらんと思う。
29名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:05:22 ID:7Y/HgxHa
村上もろくな事を言わんな。
30名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:23:09 ID:dkeZJXpf
ダックス・・・
アフガン・・・
ムラカミ・・・
ダッ・・・
31名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 10:35:32 ID:YDB7FiP1
>>26
んで社員や役員が働いた分、村上は労せずして利益得る。
しかし5%程度の株主が偉そうなもんだな…
32名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 03:35:16 ID:Cexo9Hqz
>>31
労せずって5%も株を買ってるじゃないか

なんで最近の経済ニュースを見ると、こう感情的になるやつが多いんだろうか
妬みとか嫉妬かね。くだらん
33名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 08:59:19 ID:wzn1IfU/
まー村上氏どうこうは抜きにすれば、やれば面白い事例ではあるわね。
純粋な従業員代表も取締役会に送り込めるだろうから、経営陣もいい加減なこと出来なくなるしな。
役員特権なんかもあるならメス入らざるを得ないだろう。
大成功か大失敗か、はっきりどちらかの結果が出るだろうけど。
34名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 14:41:41 ID:sr0C4z94
>>32
5%程度の株で苦労? 笑わせるなよな。あんたの主張だとTBS20%
近く握ってる楽天なんかはもっと苦労してんだよな


ま、阪神みたいに40%近く買ってりゃ別の話なんだろうけど
35名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 15:38:10 ID:mnvPN91S
>>34
600円くらいの安い株価で仕込んだとしても約50億か。
苦労していないというなら、貴方も5%取得して意見表明すれば?
36名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 17:11:09 ID:mnvPN91S
age
37名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 18:50:57 ID:pyaQ+7nZ
結局村上の提案は短期で利益を上げる為のものだから、
会社は損をするだけだな。

日本経済という森で大規模な焼畑農業をやってるようなものだ。
38名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:45:21 ID:ud8IjUFV
朝日新聞が訂正記事だしてたね。
39名刺は切らしておりまして
村上もヒルズの投資サークルで情報交換してるんでしょうか?