村上ファンド、松坂屋「全従業員解雇」提案を否定 〜共同通信配信内容の間違いについて [2/3]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
2006年2月2日 株式会社 M&Aコンサルティング

共同通信配信内容の間違いについて

本日(2月2日20時30分)、共同通信が配信した松坂屋に関する記事は、事実に反しております。

弊社は、松坂屋に対して、全従業員解雇の打診どころか、そもそも、従業員の解雇の提案など
一切いたしておりません。

松坂屋は、株価時価総額に比して大きな価値のある不動産を保有する優良企業です。 弊社は、
関連ファンドが松坂屋の大株主になって以来、同社の企業価値を上げるための様々な方策を提案
してまいりました。本件については、松坂屋のフィナンシャル・アドバイザーであるGCA(佐山展生代表)
の皆様とも企業価値向上の方策について緊密に議論を重ねております。

私どもの提案の中には、MBO(マネジメント・バイアウト)やEBO(エンプロイイー・バイアウト)の提案も
含んでおります。役員・従業員の皆様自身が大株主になることにより、株主と目の高さを同じにしていただき、
更に企業価値を向上させるために専心していただくことができるならばそれは私どもも望むところだからです。

常識で考えても、従業員の皆様の士気を失わせる「全従業員解雇」といった提案を行うわけがないことは明らかです。
私どもとしては、大株主として、松坂屋の企業価値を向上させるためのお手伝いを今後とも続けてまいります。
当然、松坂屋経営陣の方々も企業価値向上へと邁進していただけると存じております。

以上

■ソース
http://www.maconsulting.co.jp/PDF/060202_PR(J).pdf
関連スレ
【村上】全従業員解雇や閉店を打診 村上ファンド、松坂屋に['06/02/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138889419/
2名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:34:42 ID:7uEluJxl
2だったら解雇・・
3名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:34:46 ID:WKZ8drqP
そうだよ、事が成就するまでは奇麗事奇麗事。
4名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:35:14 ID:UOACFtR9
え〜?
5名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:35:18 ID:ahvWJ5tU
手遅れ
6名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:36:25 ID:IBsjZDLR
事実無根なら記事の訂正と謝罪を求めるべきだ。
7名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:36:33 ID:7uEluJxl
流布はこわいねぇ
8名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:37:14 ID:GbMHZTEZ
共同通信ならありうる
9名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:37:41 ID:DDLLylxH
残念ながら特捜が内偵してます。
村上さんご愁傷様w
10名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:38:03 ID:PS2C80Ho
後の祭りだよ、土地転がし糞怒
11名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:38:15 ID:F1Tv4R4z
さーて、ますます朝ズバが楽しみになったW
12名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:38:34 ID:Z6pyQy/d
でも、共同の記事読むと、松坂屋幹部のコメントもとってあるんだろ?

火の無いところになんとやら
13名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:38:38 ID:ZfLmU8PL
http://csx.jp/~gabana/Zaakan/hibi0601/hibi-niisi060131.htm

この記事の相関図を見て思ったんだが野口が05年10月に検察に事情聴取
されたのがばれて口封じというよりも、「余計なことしゃべったらこうなるぞ」
という他のものへのやくざの見せしめじゃないの?

政治家もやくざもネット社会を舐めすぎだろう。なんでもかんでも闇に葬れる
とおもうなよ

警察が自殺と断定した根拠に対する疑問点。
@左手首、首にためらい傷あり
---救急隊員の証言からも警察のいう「ためらい傷」は全くのところ認められない。
Aカプセルは1畳ほどの狭さ、ホテル内では人通りもあって他殺は困難
---1畳ほどの狭さはカプセル内のベッドのスペースだけで、野口氏が宿泊したのは室内にカプセルのあるデラックスタイプ。しかも室内には二畳分のフロアがあって、大人二人はゆうに入れる。
B部屋には内鍵がかかっており、外部からの侵入はなかった。
---部屋の鍵はオートロック、部屋を出れば自動的に鍵がかかる。したがって外部からの侵入者でも内鍵はかけられる。ホテル内の構造を大まかに把握した者なら、フロントを通らずにフロアの非常階段を使えば侵入可能。当時も今も、非常階段の扉は開いたままになっている
14名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:40:21 ID:k13HxiPv
不気味だね
火の無いところに。。。。。
15名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:41:36 ID:UG/HcJ0G
何?結局どうなってるの?
村上がファビョってるの?

16名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:43:54 ID:CzmnzrFU
共同は虚報・誤報・印象操作の量では朝日を上回るほどの強者だからな

まあ、村上ファンドや松坂屋も胡散臭いので何とも言えんが…
17名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:44:31 ID:5n+CfHM4
はいはい風説の流布、風説の流布
18名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:46:35 ID:YnqcPKrA

またライブドアか!!
19名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:50:32 ID:slfH1kYe
で、結局誰を信じればいいの?
20名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:52:34 ID:aK+MrAwY
名誉毀損で共同訴えてシロクロ、はっきりさせたらどうですか、村上さん。
言ってないなら当然勝てるわけだし、問題ないやん?
21名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:54:16 ID:uwLCGSQU
捏造記事なら裁判で訴えればいい
それをしないなら疑われてもしょーがない
22名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 02:58:17 ID:c+HykB53
これなら、裁判に訴えても勝てるかもしれん、
是非裁判沙汰にしてくれ、村上さん。ww
23名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:07:05 ID:DlN0ToHR
>>19
信じるのは自分だけ…

なんちてww
24名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:10:43 ID:mTSNWvNb
お互い平静を装っていても、なんとなく緊張が伝わってくる。
手を繋ぐどころの話じゃない(笑)
あたしも顔を真っ直ぐ見れないでいた。

電車で大宮に向かう。
『まだ手も繋げてないなぁ』
顔を見合わせて笑う。
やっと逢えた。やっと・・・。
まだ緊張は解けない。

長い電車の道のりを経て、大宮に着いたのは、もう10時半を回っていた。
駅を降りて少し寒いロータリーを、宿泊先のホテルの方に向かって歩いた。
トオルが手を差し出し、あたしがその手を握った。
トオルの手はあったかかった。大きかった。強かった。優しかった。
『やっと繋げたな♪』

チェックインしてから部屋に荷物を置きにいくまで、
あたしはロビーで待っていた。
暫くすると電話が鳴って
『810号室だから。上がっておいで』といわれた。

一人用の部屋は必要最低限の広さしかなく、
細いクロゼットとシャワー室の横をすり抜けると右手にベッドがあり、左手にドレッサーがある。
『狭いけどな(笑)』彼が笑った。
写真とかビデオとか撮りたいけど、なんとなくそんな雰囲気じゃなく。
『よし、じゃあなんか食べにいくか?』
『うん、そうだね(^-^)』
でもほんとはちょっと残念。キスぐらいしてほしかったな。
その時彼が
『はるな』と呼んで抱きしめてくれた。心の声がバレたかなと思った。

2ゲット
25名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:12:57 ID:hZLawi1W
風説の流布で共同通信に強制捜査きぼんぬ
26名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:31:21 ID:Asgc4zTD
マスゴミがライブドアの勢いに乗って村上ファンドを潰しに掛かっている件について

マスゴミはいったい何様のつもりなんだろうね、自分達が世の中動かしてるつもりなのかしら
27名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:36:10 ID:Xq+NhFDC
確かにマスコミって昔から胡散臭さがあるね
今回の記事も
「非公式」、「関係筋」とか突っ込みどころがある
28名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:43:29 ID:YW1srLqx
ライブドア信者、ワロス
29名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:52:35 ID:WlqDTzLP
欽ちゃんは誰かに刺されたくて仕方がないらしい
30名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:53:46 ID:kNvbgZrZ
まあいくら否定コメント出しても松坂屋全従業員は敵に回ったな
すでに山ほど敵がいるだろうから誤差だけどw
31名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 03:58:09 ID:xTnB/fxp

松坂屋の方から来ました。

32名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:19:07 ID:Uivo562b
ホリ豚以上に金の亡者だからな〜〜。
”提案”はしてなくても、それくらいの話はしたかもな。
従業員なんて要らねぇ、さっさと不動産売って金作れやぁ!!(゚Д゚#)
・・・とかな。
33名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:35:52 ID:+wi9AXQR
つか、ヤフーのトピックにあるぞww
34名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:42:39 ID:dRFjKcGc
一過性の株主なのに長年蓄えてきた会社の資産を全部吐き出せというのはいかがなものか。
35名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 05:43:26 ID:iiRt+AKR
でも普通の経営者ならみんな考えてることでしょ。
全員解雇にして派遣に切り替えたいって。
36名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:07:13 ID:7Nb5l2pX
村上は証拠を残さないんだろ。
重要なことは全て口頭で伝えると。
37名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:07:58 ID:0+BN0OlD
さすがにこれは共同通信が糞。
つーかこういうのを風説の流布っつーんだよ。つぶせや
38名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:09:42 ID:lLdQCSu2
>>24
此処でその書き込みに会えるとは思わなんだwww
39名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:22:58 ID:C2eavcE+
佐山って報ステに出てた一橋の教授だよな?
なら番組で聞けばよろし。嘘なら共同は死んでください。
40名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:26:19 ID:8HZsXqEF
これが流説の風布ってやつですね
41名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:26:49 ID:szugqcf6
>松坂屋のフィナンシャル・アドバイザーであるGCA(佐山展生代表)

教えて佐山先生の佐山か。
某公認会計士に知ったかしてるとかネットで言われてるが、
誰の言ってることがほんとやら情報に踊らされるって怖いね〜。
42名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:45:52 ID:9UhXkAqN
もうこいつも捕まっちゃえ。
43名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:47:16 ID:CnN0mhGN
ほんとにこいつは守銭奴だな
人間として最悪だぞ
44名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 06:55:47 ID:YnqcPKrA

全従業員解雇なんて朝飯前ですよw

By M&Aコンサルティング社長 村上世彰
45名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:03:11 ID:REbjmeZh
いつまでこんな経済ゴロを放置しておくんだろう
46名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:15:51 ID:pVkZH8XE
欽ちゃんはさ、

人から預かった金をさも「自分の金」だと
思い込んでるような節があるから、好きになれない。
47名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:16:43 ID:uUq8qx20
いつまでもは放置しとかんだろう。
こいつはホリエモン以上に日本の癌だわ。
48名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:18:45 ID:RW8SGDvH
takizawaさん。
#pdfのプロパティ参照
49名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:22:52 ID:OSA6cNFi
>>46
おまいがそう思うなら,彼は(代理人)として全うに仕事しているということになる.

おまいが>>46のように感じているのに批判しているのは,
まともに働いていない経営者ばかりみて,本来あるべき姿をしらないからだ.
50名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 07:35:38 ID:6MF85zmE
これ 丸井方式をやりたいんでしょう?
 何も目新しくないし 可笑しくもない。
51名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:37:28 ID:/yW0PhKi
>47
禿同
52名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:40:43 ID:OSA6cNFi
最近2chで>>47みたいな意見を見る.
村上が良いかどうかはさておき,元通産官僚を舐めすぎた意見と
言わざるを得ない.村上がとてもへた打つような奴には見えんね.

希望的観測はどうかねえ.
53名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:47:54 ID:mB4Nwf3p
松坂屋側が意図的に偽情報を流してるな。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060203AT1D020AM02022006.html
経営陣による企業買収(MBO)に出資者として従業員も加わる形態で、村上ファンドは提案を松坂屋に書面で提出した。
従業員らがいったん退職し、退職金などを出資金に充てて株主として復職するケースなどを想定しているとみられ、
あくまでも経営陣と従業員との合意が前提となる。
54名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:00:19 ID:gyq/Gk/5
いくらなんでも村上でも
全従業員解雇を提案するわけねえだろ
そんなこと提案して実現したら自分が恨みをかって殺されるのは目に見えてるんだから
55名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:01:27 ID:OSA6cNFi
>>53
いや松坂屋側があほすぎたという可能性も否定できんぞ.
村上側の提案が彼らの頭では複雑すぎて理解できなかったと.
適当に単純に考えたら全員解雇という突拍子も無い案に化けたと.
56名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:04:27 ID:yj5vXwMx
>>35
というか、問屋やメーカーに大量にヘルパーを強制的に出させて売り場に立たせる
百貨店や大手小売りが、従業員に関して相手が叩ける神経の方が不思議だよ
57名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:08:52 ID:v7UWPTgU BE:38637296-
火のない所に煙は立たない。

俺の推測では、交渉時間の休憩中に冗談として
「OOOですよ、解雇解雇」と冗談で言ったら
三越側が相手は村上側だけに、かなり本気で受け取った。
→防衛の為、リーく。
村上としてはビビラセテ高値で買わせる計算が崩れ、
検討中。
58名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:12:27 ID:Ol92UT7w
村上ひっしだなw
59名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:18:00 ID:xwANIbcj
>52
元通産完了とはイヤになるくらい付き合ったが、
あまり付け上がらせるのも国のためにならん。
倣岸無恥そのものの連中だったな。
民間を出しにして甘い汁をすう、半分だまされたようなこともある。
60名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:26:00 ID:d/Br1gji
火の無いところに煙は立たない。
全従業員解雇を匂わせる事は言ったのではないかな。
61名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:31:56 ID:xwANIbcj
従業員をやめさせ、その退職金を出資してMBOをするという
提案だったようだ。共同発のニュースに反論している。
62名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:39:50 ID:ahvWJ5tU
>従業員らがいったん退職し、
完全な誤りではないなw
63名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:40:00 ID:uZG7TTFL
ホリエモンやら村エモンやら賑やかですね?
64名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:56:16 ID:56Zkfvdd
>>41
棒公認会計士ってwho?
65名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:05:08 ID:UG/HcJ0G
ズラ上祭りマダー?

66名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:39:50 ID:VlMfZyVz
>>57
松坂屋の株で三越をかw?
67名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:48:39 ID:sAfd7EHc
>松坂屋のフィナンシャル・アドバイザーであるGCA(佐山展生代表) 

ホリエモン事件で連日TVで解説している一橋大学の教授だね
村上 vs  佐山

ちょっと興味あるなぁ

村上(東大卒・通産キャリア) vs 佐山(京大卒・帝人・三井銀行・MBA・東工大・一橋大)
68名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 09:53:47 ID:ZD2y2/W9
金ちゃんバンドって何曜日だっけ?
69名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:03:55 ID:u+0zA0o4
村上は逮捕無理だよ。100%しないよ。
村上ファンドの顧客を知れば(法人など含む)
土台無理なのは明らか。
個人投資家=ライブドア株主とは客の質が違う。
70名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:08:55 ID:FNjdRyWD
客層は確かに問題だが、土台無理ってほどじゃねーよ。
違法性があるかどうか、これに尽きる。
71   :2006/02/03(金) 10:12:15 ID:9VVWusmE
松坂屋も、上野と銀座は悲惨。
上野はデパートは松坂屋だけ。
銀座だって、そこそこの立地。
経営者の資質は、確かに劣るよね
72名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:18:45 ID:/yW0PhKi
村上祭りマダー
ライブドア並に盛り上がりたい
73名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:44:38 ID:TFsI9cjd
でも株やってる連中の頭の中って
村上とどっこいどっこいなんだろ
74名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:49:29 ID:aFFdwos8
村上と佐山は第一三共でも喧嘩してなかった?
75名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 10:54:39 ID:sAfd7EHc
>>71
どちらも素晴らしい立地なのだが経営者が明後日の方向を見ているな

>>67
よーく見ると

村上(東大&キャリア) vs 佐山(京大・東工大・一橋 一度落ちこぼれ)

    うーん やっぱり面白いw
76名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:03:39 ID:eiJtGnZw
MBO: 経営陣が会社を買うこと
EBO: 従業員が会社を買うこと でOK?

これがどうやって「全従業員を解雇」に変わるんだろう?
それにしても従業員が会社を買うってことはあるの?
77名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:10:12 ID:Z6pyQy/d
ワールドを非公開化したときMBO使っただろ
78名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:13:26 ID:4qRn6K8R
なんでコイツ官僚辞めたの?
帰化人は出世できないから?
79名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:14:48 ID:yVpIsyJb
佐山先生がついているなら、松坂屋の勝ちだな。
だから、あわててこんなコメントを出したんだろうよ。
80名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:16:21 ID:Idzfur0a
また共同通信か
81名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:17:12 ID:TFsI9cjd
>>78
そりゃ今の仕事が楽して儲かると思ったからだろ
82名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:24:28 ID:7hscog/y
こいつを誰か何とかしてくれ。検察ガンガレ。
83名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:26:57 ID:Z6pyQy/d
検察は京大閥だからな、ホリエモンの次は村上の首を挙げたいに違いない
84名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:32:23 ID:sAfd7EHc
しつこいようだが

東大卒のキャリア組 vs 非東大(京大卒、東工大博士、一橋大学金融工学教授) 

究極の戦いw

85名無しさん@恐縮です:2006/02/03(金) 11:35:06 ID:Vh2M4aio
>>71
銀座店は暇なものだから接客が丁寧。
意外に重宝する。
でもそんなんじゃそのうち潰れるわな。
86名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:38:46 ID:sAfd7EHc
>>71
でも、どちらも買うものがない・・・・食品も終わっている・・・
87名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:40:39 ID:sAfd7EHc
やはり村上って目の付け所はいいね
経営能力は無さそうだが知的総会屋としてはいい眼をしている
88名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:48:45 ID:psF2S8yz
共同ならこれくらいの誤報はふつーにありえる。
それ以上に村上ならこれくらいの提案はありえる。
89名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:56:20 ID:0cdhu6P6
テレ朝でも報道していて事実らしい
テレ朝によれば、全従業員を「解雇して
やる気のある人を再雇用しろと経営陣に去年12月に提案
経営陣が拒否をした
90名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 11:57:16 ID:u0vExpAd
給料・ボーナス・退職金、みんな株券であげるから
速効辞めてください、ってなわけかな。

銭一文もいらない。
91名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:15:49 ID:JXb/L1el
日本の害悪
92名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:19:26 ID:aFFdwos8
官僚時代に法律改正に関わってその後辞めたんだから
何でも知ってる・・・
93名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:25:47 ID:bxGoEQgF
村上なら脅しで言ってそうだからな
94遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/03(金) 12:27:42 ID:afDOJCcG
やる気のある社員の定義とは!?


村上、終わったな。
95名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:29:48 ID:OR1K1sOU
また共同通信の捏造ですか
96名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:30:15 ID:8Tyt9cry
欽ちゃん
97名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:33:33 ID:TflKQKKp
村上ならこれ位のこと言っても不思議ではない。
今までも無理難題を吹っかけて、
会社を恐喝してきた男だからな。
98遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/03(金) 12:35:31 ID:afDOJCcG
つまり、イメージが全て。
とても紳士的とはいえない今までの株の買占めや「提案」と称する
無理難題を見ればこれぐらい言っていても一般人は
それぐらいのことは言ってると思われてしまう。
だから終わり。 村上は終了
たぶん2月中。
99名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 12:51:18 ID:aLpnKFO9
要するにクーデターで会社乗っ取った経営陣はアホすぎ言うとるんやろな
100名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:06:15 ID:pwZljFlX
欽ちゃんに買収されるよ、共同通信なんか
101名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:08:41 ID:TrKaFybF
>>76
EBOの原資になる退職金をどうするのかって話なんだよな
結局土地を担保に金借りるか店舗などの不動産を証券化するとかして調達しなきゃいけないわけで
EBOした後、村上はさよなら、あとは従業員諸君馬車馬のように働きたまえって感じか
102名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:10:29 ID:6Q3B0Fop
村上と総会屋の違いがわからん
103名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:15:11 ID:jfbMbKRI
株買って筆頭株主になる
    ↓
釣られて買う奴が来る→売り抜け
↓来ない    
資産価値評価がおかしい、見直せ

企業価値うp→株価上昇→売り抜け   
104名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:21:01 ID:SfLGW1+O
村上キンちゃんの狙い

これが上手く行ったら阪神もやるぞ、本丸用の練習じゃわい

105名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:25:27 ID:VOR9kyw4
資産の効率的な活用を求めただけです
閉店してはどうかと言いましたが解雇しろとは言ってません
106名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:30:12 ID:GsLZt4bR
もし全従業員解雇が本当だったら今後村上ファンドの標的はそれこそ焦土作戦で徹底抵抗するんじゃねー?
107名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:32:49 ID:vg/Z4KPS
ま、情報がリークされた以上、とりあえず否定しておかないとな。
108名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:53:49 ID:SfLGW1+O
>>105

閉店=解雇だろ

東大や通産省はこんな詭弁が通用してるのか!

109名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:55:44 ID:0bnKIsdR
>>108
有史以来、詭弁を弄しなかった役人なんて生き物が存在した時代があるのかい?
110 :2006/02/03(金) 14:02:14 ID:6vmXPEMH
LD 取引開始から
特買いだ 100円回復しそう
111名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:03:52 ID:dgOn2Ivl
>>105
従業員解雇して、その資産を株主に還元しろって言ってるんだろ。
こんなグリーンメーラー、いつか刺されるぞ。
112名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:06:57 ID:uk1SBufu BE:208322036-
出鼻をくじかれた村上w
113名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:18:07 ID:UtGGm/GT
佐山はガチだが、永沢はやらせ
114名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 14:21:11 ID:iiRt+AKR
会社は株主のためにあるんでしょ?
従業員なんて解雇されても文句言うな!
115名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:18:42 ID:M/eJgdGE
>114
さすが無職は言うことが違うね
116名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:21:55 ID:KCrk/Ne+
>>114
従業員0になったら会社はどうやって稼ぐんだよw
117名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:38:28 ID:yzNuiUxO
ムラカミシャチョサンハワルイカタデスネ
118名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:41:05 ID:yk7GN6x6
>常識で考えても、

欽ちゃんファンドの常識なんてわかりません><
119名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:43:46 ID:XuYqilsi
>>116
稼いでない糞企業もあるだろw
毎年金減らすなら早いとこ回収したほうがマシ
120名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:52:33 ID:tfq3ANc8
うそなの??
121名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:54:38 ID:4DxNNJhp
解雇した後は安月給の子会社で全員再雇用ということじゃなかったの?
122名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:04:51 ID:UqfHvHwv
短期で売りぬいて稼ごうとする連中のために全従業員の人生が
おもちゃにされるのか。
それが市場原理で米国流資本主義なんだ、村上のいうことは
当然、というようないかにもしったか野郎がいそうだなあ。
123名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:07:10 ID:nbhvmpKj
地上げ屋?
土地持ってるところを集中して攻撃してるよね

閉店させるってのも一等地の土地をころがせれるようになるからだろ
124名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:07:39 ID:JOnnS2oI
共同ソースを信じた奴っているの?w
125名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:09:20 ID:zQeTiXs3
共同通信は、株やってる連中に噂を売る会社どすか?
で、利益がっぽがっぽ。
126名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:30:04 ID:i0Luewro
>>122
人の資産に寄生して稼ごうとする連中のために株主の財産が
おもちゃにされるのか。
それが平等でいい社会なんだ、弱者のいうことは
当然、というようないかにもクズ野郎がいそうだなあ。
127名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:32:47 ID:cpDqCkQk
共同通信って名古屋の中日も加盟してたな
どうりで
128名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 16:36:50 ID:ElFd9hAx
このスレに、マスコミの報道を信じてる奴がいるのがビビるよな
マスコミなんて平気でウソを垂れ流すんだから
129名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:06:52 ID:x2+P2ds+
>>122
>>126
松坂屋なんて所に勤めている人は優秀だからいくらでも次の仕事があるでしょ。
これだけ派遣・フリーターが溢れている世の中で結果が出せないのにいつまでも同じ会社に正社員で
いられると思うことが甘い。
130名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:29:26 ID:fwfRSiW2
悪い欽ちゃん
131名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:38:40 ID:3HjdW1xQ
>>129
まあ派遣やフリーターと入れ替えのチャンスはあるほうがいいな

スレ違いの一般論だが
132名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:46:57 ID:VOR9kyw4
店ごと買えよ>ヅラ髪
133名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:52:20 ID:5Sr9/NT5
>>129
名古屋駅前の松坂屋は入ってみるとスーパーみたい。
ダイエーの服売り場と雰囲気が同じなんだ。
暗い照明、安っぽい内装、ババアの群れ。

今までは名古屋で老舗として安泰できたが、
高島屋などの進出で落ち目デパートに成り下がった。
名古屋マンセーで、何の手も打てなかったのが松坂屋。
それでも優秀だと言えるのか?
134名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 17:57:01 ID:rx3gDjHp
上野松坂屋の食堂でお昼を食べるのが贅沢だった俺が一言、
ライブドアの次は村上ファンドで社会混乱を企む輩に注意せよ。
135名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:05:49 ID:5w/RVkHO
>>122
松坂屋自体、大阪店を売却して従業員を解雇したのだが、
それは問題ないわけ?
村上の言ってることはそれの拡大版にすぎない。

最も名古屋本店まで閉鎖するのがいいかどうかは不明だが、
関東の店舗閉鎖を主張するなら、それなりに合理性はあるだろう。
136名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:06:11 ID:x2+P2ds+
>>133
一等地と立派なブランドを持ってスーパーやってるんだったら、
ますます社員が解雇されても当然だね。
老舗の古参従業員の皆さんは優秀だと自覚してるんじゃないかな。
137名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:18:10 ID:badGoZSa
村上は50%握って経営権にぎればいいだろ
ホリエモンそっくり
テレビに話題にして株価吊り上げて売り逃げするんだろw
金融ゴロをマンセーする馬鹿はいってよし
138名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:32:10 ID:3LxxTrbe
>>116
従業員に無駄金はらって資産を傷つけるより,売り払って換金したほうが良い
という計算はありうる.一番いいのは従業員が働いて資産が増えることだけどね.
この手の問題は人道的な見地からみないほうが冷静に分析できるよ.
139名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:33:33 ID:YWbLexM6
まあ銀座店も上野店も存在価値がないと思うのだが。・・・


140名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 18:33:45 ID:3LxxTrbe
>>122
そうされないうように経営者は緊張感もって経営に当たらなければならない.
仮に従業員を家族と思うのならそうすべきだ.家族だから甘やかすという
姿勢は,株式会社制度では許されない.
141名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:04:00 ID:Wzmk80q5
この話聞いたとき、村上なら言いかねないと思った。
村上も調子乗ってると堀江とご近所さんになるぞ。
142名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:08:19 ID:3LxxTrbe
願望はどうでもいいから
143名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:06:54 ID:4dunJRHZ
いっそのこと日本を丸ごとアメリカに売って売却益は国民に還元。
日本人はみんな遊んで暮らすか?
144名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:09:23 ID:tmNUKh4M
>>1
>EBO(エンプロイイー・バイアウト)
145名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:13:45 ID:WO2r9gRU
村上が逮捕されると思う奴はド素人















同じ東大の亀井静香が逮捕させないからね
146名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:21:53 ID:Uo+1gydJ
>>143
只今小泉が実行中。その上に金は日本に来ない。
147名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:35:47 ID:XuQMsJsF
>>143
借金返済でチャラになるだけだな
148遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/03(金) 20:37:28 ID:afDOJCcG
>>145
冗談も程々にしたら?
亀井は村上と敵対してるのだが。もうちょっと政治ポリシー見ろよ
149名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 20:46:35 ID:SduHJp7/
亀井は元警察庁キャリア
地検特捜部は検察だよ
関係ないよ
150名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:19:54 ID:Fd2pKOgh
ヅラ髪は早く退場させろよ。
151名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:25:56 ID:xJUz/hPW
ま、時間の問題だな。
152名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:59:13 ID:wpK8OAuR
金融庁が投資事業組合の規制強化検討
ttp://www.kaishahoua2z.com/news/news_view.php?view_type=new&news_id=110109
153名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 01:13:03 ID:IMTBI2mU
>>152
去年のうちは“外資が逃げちゃうから野放し続行”とか言い出す馬鹿政治家がいたが、
豚事件化で規制出来るようになったか>>金融庁
154名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 01:14:39 ID:rJG4/1Gc
MBOやEBOを松坂屋のお馬鹿経営陣が誤解したということだろ?
155名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 01:18:42 ID:oM4u3WWh
よい会社には村上は手を出せない
村上に狙われる会社はもう少し努力すべき
156名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 01:19:21 ID:WPUS3cd1
dielsmkld
157名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 07:29:52 ID:3fHR/70V
結局さ、松坂屋みたいなデパート系・スーパー系で働いてるババアだとか
学歴のない婦女子どもにさ、企業価値だの株主価値だの何だのって
分かる訳ねーんだよ。「私クビになっちゃうの!?ど〜〜〜しよ〜〜〜」
くらいしか思いつかねーんだからさ。

そういう業種を相手にしてEBOとか言ってるのは、ちょっと戦略ミスだなあ
とは思うけどな。主婦の口コミでレストランが流行廃りするのと同じで、
あーいうスーパー、デパートにつとめてるオバサン連中は怖いぞ〜
158名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 16:07:03 ID:h3ttXIpH
村上もがんばるなぁ
159名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 16:11:40 ID:rJ3OFYsm
阪神株、50%増なら売却も 村上氏が講演会で表明

 阪神電気鉄道の筆頭株主の投資ファンドを率いる村上世彰氏が4日、兵庫県洲本市で講演し、例え話と
前置きした上で、阪神電鉄株を外資系企業から株価の50%増の価格で買い取ると申し出があった場合、
「投資ファンドの性格上売らざるを得なくなる」と語ったことが分かった。
 村上ファンドの保有比率は44・49%に上り、阪神電鉄の経営を実質支配できる過半数に迫っている。
これまで長期保有の方針を示しているが、条件次第では、早期に売却する可能性もありそうだ。

 参加者によると、村上氏は株を米大手証券会社に売却できた場合、「(プロ野球)阪神タイガースは縦じまの
ユニホームが金色になり、『ゴールドマン・タイガース』になっても仕方ないだろう」と話したという。

(共同通信) - 2月4日13時47分更新
160名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 16:55:42 ID:WZvTf689
>>159
こういう見出しつけるようなマスゴミはもういらんな。
161名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:18:55 ID:Hen0TORG
共同はTBSのときも本当だか嘘だかわからん記事量産してたなあ。
162名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:33:41 ID:TUB/JJe1
村上と共同なら村上の方が信じられるw
163名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:41:54 ID:vTVA1nkQ
都知事に噛みついて晒しあげられたくせにまだ懲りてないのか共同は
164名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:43:19 ID:enP6aEqO
賢い人は表立たずに外資を使う。ホリエ門も村上も外資がやってるのと同じ事だが、
日本人であるがために日本のマスコミに異常に取り上げられ足を引っ張られる。
彼らもマスコミを利用している面もあるから、お互い様なのかもしれんが。
165名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 17:49:00 ID:sqxtGDC5
まぁ、村上と共同なら、共同の方が嘘っぽい。
166名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 18:50:42 ID:Oyd1+gSg
京都新聞は今日の朝刊で訂正出してた
167名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 20:16:28 ID:eV4+9L4A BE:62035384-
松坂屋プレスリリース

本日、一部報道で、当社が村上ファンドより全従業員解雇や銀座店の閉鎖等を含めた
提案を受けたかのような記載がありましたが、本日現在、村上ファンドからのそのよう
な正式提案は受けておりません。

ttp://www.matsuzakaya.co.jp/corporate/news/news060203.pdf

「正式」な提案はないそうです。
168名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:24:20 ID:rv0cawTc
っということは、料亭とかで飯食いながら
「お前のところ、全員解雇だからーウマー」
とか言ってたって事が!!!!!!
169名刺は切らしておりまして
と言うか、共同通信って全て情報が支那とか南北朝鮮とかじゃんそれもネタ氏経由、
ちょうど伝言ゲームで嘘つき且つ低脳を4〜5人位混ぜた情報がやってくるような状態。
最近、共同からの配信より東スポの方が余程信用できる事に改めて気が付いた。
朝日に至ってはネタしかないもの。