【株式】ドリコムのIPO価格が仮条件の上限に決定-IT・ネット関連の試金石[06/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 ブログや検索エンジン関連サービスを手がけ、株式の新規上場を控えているドリコムの
公募・売出価格が1月31日、1株あたり76万円に決定した。

 ドリコムは1月6日に東京証券取引所マザーズ市場への新規上場が承認されており、
上場予定日は2月9日となっている。ドリコムは上場にともない、1360株を公募し、640株を
売り出す。

 公募・売り出し価格は、1株あたり60万円以上、76万円以下の仮条件の上限となった。
機関投資家などの大口投資家にブックビルディング(仮条件を提示して投資家の需要状
況を把握し、市場動向に適した価格を決めること)を実施した結果、申告された総需要株
式数が公募・売り出し株式数を十分に上回ったことや、申告された総需要件数が多数に
渡っていたこと、申告された需要の相当数が仮条件の上限価格だったことで決定された。

 申込受付期間は2月2日から2月7日までで、申込株数単位は1株からとなっている。払込
期日は2月8日、株券の交付・受け渡しは2月9日までに実施される。

 ドリコムは、2006年で最初のIT・インターネット関連企業の新規公開・上場(IPO)となる。
しかも、ライブドアショック以降で最初の同関連企業のIPOということで、関連株の今後の
動向やIPOを見る試金石として注目されている。その点で、公募・売り出し価格が仮条件
の上限に決まったのは、明るい材料といえよう。

 IT・インターネット関連を除けば、2006年最初のIPO銘柄は1月30日に東証マザーズ市
場に新規上場したエスティックだ。ACサーボ ナットランナー(自動車製造などの部品組
立現場でのネジ締結)システムを主体とし、周辺機器や産業用ロボット、搬送装置を組合
せた省力自動組立機械の設計や製作、販売、メンテナンスを手がけている。
(以下略。全文はリンク先へ。)
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20095546,00.htm

関連スレ
【企業】ドリコムが2月、マザーズ市場に 京大生の創業から4年でのスピード上場[01/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136991975/
2名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 21:38:52 ID:5VorUFG+
2だったら今年結婚
3名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:06:03 ID:FqxqIYt3
また京大か
4名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:08:13 ID:EUsSOcFa
で、いつ潰れるの?
5名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:11:14 ID:Ni8ByRbT
第3のトゥエニーワンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:15:26 ID:LIDIzaYN
ブログ屋ごときが上場できるなんて世の中腐ってる。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:16:39 ID:qRqNZ+89
8名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:24:39 ID:4su3RQDH
やはりIPO馬鹿は目論見書も見ないで申し込んでる奴が多いってことだね。
ま、勝手に損すればいいよ。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:27:42 ID:9ttnNZhb
>>7
なに、こんなのがIPOで○億ゲットするの!?
10名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:28:26 ID:N8eHAnDX
Jesse James Garrettが定義した、あのGooglemapにも使われている
Ajax(Asynchronous JavaScript + XML)の技術(手法)を使えば、
フラッシュ等を使うことなく、今までのWebページとは異なる
シームレスな操作性お提供できるのだ!

そしてAjaxのようなWeb2.0技術で、先端を走っているのがこの会社である。

英語30%増量。凄そうでしょ
11名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:39:43 ID:JuWdQk5l
公募増資は1360株、売り出しは640株。

公募割れなら完全に終わってます
12名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:42:25 ID:qRqNZ+89
1982年2月6日 うまれる。
1988年4月 蒲原西小学校入学 宿題もせずあそびまくる。 自転車でいろいろな階段を下りてみる。
ミニ四駆をラジコンにしてみる。 プログラミングなるものを知る。
ファミコンを買ってもらえずゲームを作ろうとするが挫折。 ちょこっとテニスをする。 ちょこっとミニバスをする。
1994年4月 蒲原中学校入学 バスケバスケ。。
そこそこ勉強してたが、受験勉強サボる。 校舎が綺麗だったので、静岡中央高校に決定
1997年4月 静岡中央高校入学 勉強せず、パソコンオタク開始。
パソコンオタクにもかかわらず第一モテ期到来。でも、パソコンオタクなのでどうしていいかわからない。
1999年5月 あっという間に高3。 やっと、勉強しだす。 理系なのに等差数列すらわからない。 偏差値47。
校舎が綺麗だった(BKC)ので、立命館大学を第一志望にしてみる。 ひたすら勉強するも、ずっとE判定。
2000年4月 立命館大学、ぎりぎり入学 自分に不可能な事はないと勘違いする。 だらだら・・・
2000年10月 ドリコム入社。いや、ドリコムサークル入会? だらだら・・・たまにシゴト・・・
2001年11月 法人化(有限会社)し、取締役兼CTOに就任 シゴトシゴト・・・
2003年4月 会社が株式会社に。
2003年5月 滋賀に家がある意味がないことに気づき、滋賀から京都、烏丸五条に引っ越す。
2004年3月 シゴトでテストが受けれず卒業を逃す。
2005年1月 ドリコム子会社、株式会社ドリコムテック 取締役に就任
2005年3月 夜中に卒論を書き、何とか卒業。
今にいたる
13名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:57:05 ID:FKz1MjQQ
ドリームズ・コム・トゥルー
14名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:05:25 ID:N8eHAnDX
凍死化の鐘はオデのもの
15名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:07:34 ID:j2mQ7/Kt
久々の公募割れか・・・
16遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/01/31(火) 23:08:15 ID:r3A+Yzcp
利益とか正しいのでしょうか。
1奥もドコから利益が!?
17名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:32:10 ID:UzmsGe/R
銀行からの借入金
18名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:34:02 ID:qRqNZ+89
591 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2006/01/19(木) 22:18:27 ID:3XJYEv9j
いま有報見たんだがこんな会社が上場できるのか・・
売上の6割を占めるサイバー・GMO・テレが大株主って
しかも6000円で増資引き受けた数ヵ月後に今度は21万で増資を引き受けてるじゃないかw
これは公募価格引き上げのためか?

こんなの認めたら上場会社が適当に受け皿会社作って
そこにweb制作とかの仕事を割高で発注して実績作らせて
ついでに増資引き受けて上場ウマーなんて簡単にできるだろw

なんかライブと同じ匂いがするの俺だけか?登場人物がサイバーとかだし

俺あした暇だから東証と金融庁と証取に電話してみるわ。調べろって。
ついでに地元の政治家にもメールしとこ。手柄たてたがってるみたいだから
ゲンダイとかも飛びつきそうだなw

増資や売上構成以外につっこむとこあるかな?誰か教えろ
19名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:38:45 ID:Udae3rho
どこが仕掛けてるかと思ってみれば・・・

やっぱり予想通り

大和証券エスエムビーシー(株)+中央青山監査法人

=Livedoor?

テラワロス
20名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:52:59 ID:4KWReBti
大和と中央青山の黄金タッグなの?
21名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:05:30 ID:XB9u55bf
売上2億だったら中古車屋や中古建設機械、宝飾店など単価の高い店は
軒並み上場だね。

22名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:09:30 ID:8iMM/E31
売上わずか2億なのに、IPOで150億ゲット!

個人投資家テラ馬鹿ス
23名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:10:58 ID:vGNhjzj+
>>20
黄金タッグですね〜
2002年にはソースネクストで、上場前に失敗してますね〜
24名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:25:50 ID:aD0ldFDt
リキッドの大神田社長は東大出のインテリヤクザだったな。

今度は京大か?
25名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:28:22 ID:aD0ldFDt
リキッド・オーディオ・ジャパンの闇
http://j_coffee.at.infoseek.co.jp/kabutochou3.html#liquid
26名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:36:42 ID:XISpOkA7
どうみてもライブドアです
本当にありがとうございました。
27名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:43:12 ID:aD0ldFDt
昔は、重田持合クラブとか光投資クラブとか言われたもんだが、
これはサイバー持合クラブか?
28名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:45:05 ID:gHQ843Uf
こんな糞を試金石にすんな。
29名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:50:54 ID:JZvaRWOH
今回はないよね誤発注
30名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:51:15 ID:AJ3sqaXl
>>2
おめでとうございます。
いっぱいお子さん作って、
沢山税金納めるように育ててください。
31名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:09:36 ID:aD0ldFDt
鷺だ。

空を飛ぶ。
32名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:10:34 ID:HY15Sz7L
33名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:13:39 ID:KUZgSeov
上場前から粉飾か???
34名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:17:11 ID:GwirDqMQ
光りかあ・・・ソフトバンクもにたようなもんだった。
アナリストにとっては北尾がいるかいないかの違いだった。

リキッドだって北尾の言うこと聞いてれば・・・


なんにせよ野村OBだ。根源は
35名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:42:53 ID:ZNf4DmDr
うはwww
ヤバス。。。
個人投資家。。。しっかりー!
36名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:09:57 ID:CLBREZe/
初値天井
37名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:40:13 ID:fbON4Hhl
こんなもんやらせだから
38名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:44:51 ID:d0u5UYFk
ぶっちゃけ、うちの会社(エロゲーw)の方が売上も純利もあるわけですが。
上場できませんか。そうですかw
39名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 04:06:58 ID:u1BhqH/w
頭に「ドリ」の付く会社はろくな会社ないな
40名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 04:44:49 ID:BqSwsiQc
いくらなんでもこんなゴミみたいな会社の株なんか公募割れするだろ
41名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 07:50:16 ID:QWZip/Ql
ドリコムのどこが Ajax なんだよ。そもそも Ajax なんて
考え方の基礎的フレームかそうでなきゃ
UI 上のスパイスみたいなもんでしかないのに
ドリコムはその先端でも何でもない。

日本でならせめてゼロベース社にそういう言葉はかけてやってくれ。
彼らは返上するだろうけどな。
42名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 07:51:20 ID:2++h7TFP
もういい加減母巣系はヤバイと気付かないのかなぁ…
43名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 07:57:52 ID:bEnNKWsX
売り上げの多くが大株主に依存
あやしげな増資

エッジ(笑)
44名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 09:40:46 ID:FuMqPHKJ
Ajaxは以前からあるJavascriptだろ。Http通信も昔から出来たし……
プラグイン無しで色々出来るのがいいと言うが、単にIE等に搭載されている標準的機能なだけだろ。
昔の名前をAjaxと言い換えると何か先端技術のように聞こえてくるから不思議だ。
45名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:59:26 ID:1y+jn5rg
エフェクターどころの騒ぎじゃないだろ・・・犯罪級だろコリャ。
こんな会社上場させるなんてどうかしてる。
46名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:06:56 ID:PPvJMspI
公募時点で、時価総額が、、、、、、146億
アフォかw
47名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:11:48 ID:v+DVnbQr
ドリコムになったとたんにサービスが悪くなったのにな
私には将来性がみえないので株は買わないよ
48名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:15:01 ID:LtAjicnT
で、この会社があと二年後に粉飾とインサイダーで社会問題になって、
このスレが活きてくる、と。

おまいら、いまのうちに思いつくこと書いておこうぜ。
バカが気付いていないだけのことでも予言スレって言われるから。

じゃあオレから。
「利益の大半はGMOのヤプログ運営保守とサイバーのブログクリックのサーバ保守。
他に技術のある会社じゃ数百万で出来る開発を数千万に嵩まししてるだけ。」

いくらなんでも、資本が大量に入ってる会社の下請けで上場はモラルがなさ過ぎる。
49名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:16:22 ID:eTBfkB8e
初値天井の黄金タッグだな
50名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:30:51 ID:LtAjicnT
投資する側の意見。

【3793】ドリコム【社長27歳〜人生勝ち組】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136662562/

世の中には、地道に技術を重ねて良心的にやっている企業なんてゴマンとある。
正直者が馬鹿を見るような世の中にはしちゃいけないな。
51名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:51:59 ID:PPvJMspI
ドリコム(3793 マザーズ)
会社規模は小さいが、2月上旬では一番の注目銘柄

 今期の想定EPSは半期実績から単純計算して約5千円、
想定公募価格が76万円となっているので、
公募価格ベースでのPER自体が約150倍となっている。
しかし、事業成長力は相当高いと市場で認識されることは間違いなく、
足元の収益水準から株価算定することは不可能な銘柄。

 最近の上場案件では、高い所では、
3791プロダクション・アイジー(約3倍)や、
3394ネットワークバリューコンポネンツ(約3.5倍)
などの初値騰落率が参考になると考えられる。
株式の需給環境も良く、
公 募 価 格 の 2 〜 3 倍 に な る こ と は 確 実 だろう。

http://hephaistos.fc2web.com/2006_1q/3793drecom.html
52名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:54:43 ID:6JBB8WrE
こりゃあ久しぶりに張り付きが見られるんじゃね?




もちろん下にだが
53名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:04:23 ID:YqPVw/Zy
毎度おなじみ山師銘柄か。
こんなの買うならまだアプライドかパシフィックネット買った方がマシじゃねえのか?w
54名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 18:07:09 ID:zHFgHPPL
年商二億(笑)
55名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 09:04:47 ID:M2RJsOAc
なんだかんだ言っても、公募価格よりは値が上がると思う。
・・・短期間ではな
56名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:21:05 ID:PT4iCaNT
だからトヨタ自動車とか三菱UFJとかかえよ
57名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 21:58:23 ID:0QA9E9AV
IPOバブルの時は、どんな糞会社でも、いったんは公募価格を上回ることが多い。
そのため、証券会社は特定のお得意さんにIPOを当てて、お年玉を上げるのさ。
58名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:00:06 ID:0QA9E9AV
ブログってどうやって儲けるのかイマイチ分かりません。
PER150倍ってアホですか?
59名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 22:05:04 ID:JINks5ZT
おいこんなクソ株がなぜマザーズなんだこんなもんQボードが
埼玉にでも上場してろよカス、セントレックでもこんなクソ株上場させねーぞ。
上場最短でファザーズに逝け。
60名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 23:32:02 ID:0QA9E9AV
>>51
どんなビジネスモデルなんだか、俺に説明して欲しいな。>IPO初値分析・株式投資書いてる奴
全然理解できないんだが。
ちなみに、IT業界の人間だ。
61名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 11:01:37 ID:AtYUzlYG
>>60
まあアイツらは数字だけ見て適当なこと言って株価吊り上げるのが仕事だからねえ。
去年MCJ(マウスコンピュータ)が上場した際もPC板とかでは悪評紛々なのに「日本のデル」
などと書いてたヤシがいたしw
62名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 19:23:36 ID:yItVf9Im
だから募集は2600株かもしれないけど

怪しい大株主やらなんやらが?????株以上の爆弾を
上場と同時に投下できますからw
63名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 20:58:11 ID:r3kwchbG
ストックオプションはどれくらい?
64名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 21:13:47 ID:IRF1sQga
仲間同士で株価吊り上げて遊んでいてください。
誰かカモが10匹くらいは、引っかかると思いますよ。
65名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 23:33:28 ID:6w7oKsJj
>>60
51のレポートってフィスコあたりの丸写しだったりしませんかね
66名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:33:20 ID:kKFsKqvS
【27歳社長】不安いっぱいのブログ会社 2月9日上場【ポストライブドア?】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1139381151/
67名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:36:26 ID:6JA0JkKE
オイオイ!有料サイト、○ブー○ッチンの初値予想が250〜300になってるよ!
ひでーこと言いやがるな!自殺者がでるぞ
68名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:47:34 ID:aet4ugSp
よーし、みんなで大田区の零細金属加工会社に上場の話を持ち込もう。

ロードマップは、まずHP制作企業を設立させIT企業としてスタートさせる。
その後、金属加工会社を吸収合併させ売上げ増強。
これで、IT企業として上場できITプレミア株価でウハウハだ。
69名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 20:55:34 ID:n0O2cedW
>>68
株価吊り上げ後に業績悪化を発表、死に体会社に変身。
その後頃合をみてファンドが買収して投資会社に業態転換、再生銘柄としてもう一儲け。
->そのまま箱として利用
70名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:17:52 ID:2E+p76W2
これだけ規模が小さけりゃ業績の変化率も大きいしPER150倍ってのは
充分ありだと思うけど
どっちかっていうと松下電気の株価水準の方がありえん
71名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:55:29 ID:zREfP5Kz
とうとう明日か。
板を見るのが楽しみすぎる
72名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:27:38 ID:U9rE8jJO
ブログ屋ってことはライブドアの同業者だろ
73名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:34:25 ID:lJ0FQ7BK
>>68
分野は違うものの、大田区の町工場の方が余程技術力は高いような気がする。
少なくとも虚業じゃないし。
74名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:35:16 ID:GWKmGcrU
すでに主要な工場は骨抜きにされてるので、虚像だよw
75遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/09(木) 17:43:18 ID:cxfWLLzR
岡野製作所を上場させれるかね。採鉱技術の頑固親父を。
76名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:54:02 ID:rTEfROVe
(株)エフェクター細胞研究所
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4567&d=b
77名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:18:13 ID:XpWNpKJ7
結局いくらだったの?
78名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:28:00 ID:Aa2Nnc9K


72

無知
79名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:28:43 ID:BYWFj6CX
マザーズって時点で禿鷹というものを気付くべきだな
80名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:29:35 ID:Aa2Nnc9K

61

裏切り者
81名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 08:30:17 ID:Aa2Nnc9K

38

常識人
82名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 11:53:49 ID:WT79INAv
ホットストック:ドリコムが上場2日目も気配上げる、差し引き約4700株の買い


 [東京 10日 ロイター] 9日にマザーズに上昇し、大量の買いを集めて値が付かなかったドリコム<3793>が、
上場2日目も気配を上げる展開となっている。10時30分現在、同社株は差し引き約4700株の買いで227万円
買い気配。公開価格は76万円で、前日は155万円買い気配で終了していた。
ライブドア<4753>・ショック以降、IPOの動向、とりわけIT系企業の上場初値が注目されていたが、ドリコムの動き
はIPO人気が変わらないことを実証する形となった。

うさんくさい企業の株ほど上場後の株価が上がるのは常識。

83名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 13:17:04 ID:hdOAkRev
素人に相場だと思い込ませりゃボロ儲け
84名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 20:20:22 ID:FQf2aeYY

ID:Aa2Nnc9K


基地外
85名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 21:36:34 ID:6wqhfQTp
これもろにマッチポンプというか自作自演じゃん。ライブドアと時と同じ手法。
証券会社もえげつない。マルチ商法よりもたちが悪い。
86名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:21:19 ID:EPODUo6T
ガッチン漁法は禁止されているけど撒き餌はおk
87名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 10:20:50 ID:aH87z3uK
ドリコム、上場前に会社評価額を34.88倍に吊り上げ?
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1139581223/
88名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 11:17:33 ID:jWvD2Hj5
特に目新しさも競争力もない事業モデルで、なんでこんなにもてはやされるのか分からんね。
うちの会社のIPOも、絶対無理だと思ってたけど大丈夫な気がしてきた。
89名刺は切らしておりまして
井上 陽平 【取締役兼CTO】 開発・研究
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an012022.html
同一人物かな?