【自動車】レーザーで安全装置作動 日野トラックに世界初搭載[06/01/31]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際店長見習φφ ★
 日野自動車は31日、レーダーで障害物を感知し、追突に備えてブレーキなどの安全装置
が自動的に作動するシステム「プリクラッシュセーフティ」を搭載した大型トラック「日野プロ
フィア」を、2月20日に発売すると発表した。
 日野によると、同機能のトラックへの搭載は世界初。追突による死亡事故を約8割、重傷
事故を約6割減らせるという。
 コンピューターが前方の車や障害物への追突の危険性を判断し、警報音や軽いブレーキ
の動きでドライバーに注意喚起。ブレーキ操作がない場合は、自動的に強力なブレーキを
作動させ、追突の衝撃を減らす。ブレーキで速度を時速約20キロ落とすが、ドライバーの
過信が想定外の事故を招く恐れがあり、完全に止めることはしないという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006013101003605
2名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:59:01 ID:5VorUFG+
2だったら今年結婚
3名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:59:09 ID:CMICljPb
bubu---2

4名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:59:43 ID:VCyLJClR
2
5名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:59:53 ID:NpYrZ2OI
やっぱレーザー・ラモンか
6名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 21:04:26 ID:yRDjgpgM
誤動作すると恐ろしいことに
7名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 21:05:04 ID:83DV/oD9
レーダーで前のクルマを検知してレーザー砲発射して爆破するということか
8名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:33:25 ID:+uNdqAjM
こんなの誰も付けない。

トラックなんて車間取らないから必要ない。
9名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:06:56 ID:oyOLzR/A
既に走っているトラックを含めて取り付けていないトラックは走れなくしろ。
10名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:27:57 ID:l8QCdXw8
車間距離取らないトラックは走れなくするのが一番世の為
くわえて駐車違反地域では注射出来なくすれば完璧ですね
11REI KAI TSUSHIN:2006/02/01(水) 00:32:28 ID:CRONHm1l
フォ〜♪
12名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:34:32 ID:UL94afrQ
レーザーじゃなくてミリ波方式みたいだけど?
13名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 10:57:36 ID:cxC1AtWL
レーザーとレーダー間違えたか?
14名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 12:32:53 ID:MO+LIM6q
乗用車ではとっくに実用化している自動ブレーキシステム(トヨタは
プリクラッシュセーフティブレーキと呼ぶ)ながら、トラック用はなかなか
出てこず。このTOPや雑誌のコラムで「本来トラックから付けるべき」と
何回か書いてきたものの、トラック業界って命よりコストを優先する体質
らしい。遅れに遅れていた。悲惨な追突事故で亡くなるのはトラックに
追突された乗用車の乗員なのに……。トヨタの強い働きかけもあったのだろう。
やっと日野自動車が自動ブレーキ付き大型トラックを発売することに
なりました! システムとしては新型エスティマに採用されているものと全く
同じ。雨天や霧でも正確に前方の障害物を探知可能なミリ波レーダー(航空機
などに使われるレーダーの出力を落としたと考えればいい)で常時前方の
障害物をチェック。危険な状況になったら2段階に分けて「警告」するという
もの。1段階は「ピピピ」という警報音と同時に弱いブレーキ制御を入れる。
これで居眠りしているドライバーなら90%くらい気付くハズ。それでも
ブレーキを踏まなければ通常のブレーキと急ブレーキの中間くらいの減速Gを
発生する「強めのブレーキ」を掛け、追突速度を落としてやろうというもの。
現在トラックの最高速速度は90kmの速度規制の施行により実車速で98km
程度。日野自動車のシステムを使うと、状況にもよるが最も条件悪くて
(目の前で急ブレーキを掛けられたようなケース)20kmくらい衝突速度を
落とせるようだ。普通の渋滞の始まりなら、ほとんど自動ブレーキシステム
だけで速度を落とせるハズ。トラック全モデルに装着を義務づけ、その代わり
任意保険の掛け金を優遇するようにすれば運送業者の負担金無しに普及
させられると思います。国交省に頑張ってもらいたい。
www.kunisawa.net
15名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 12:43:17 ID:kCPMAy/8
レーザも出来たなら、ビームライフルも夢じゃないな。
16名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 12:50:27 ID:dTcVXtWR
これって俺がよく脳内妄想していた事の具現化への第一歩だな。
こういうのを義務化すればアホなトラックに煽られたり、大量の死者を出したりしなくてすむと
日頃から妄想していた。なんか嬉しい。
17名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 12:52:15 ID:MO+LIM6q
○□■★☆
日野自動車、世界初の大型トラック用 追突被害軽減ブレーキシステム
「プリクラッシュセーフティ」を「日野プロフィア」に装備し、発売
http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/pressrelease/detail.php?id=88

乗用車ではとっくに実用化している自動ブレーキシステムながら、
トラック用はなかなか出てこず。
http://www.kunisawa.net/

日野、業界初プリクラッシュセーフティ機能をトラックに搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000008-nkn-ind

レーダーで安全装置作動 日野トラックに世界初搭載
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000265-kyodo-bus_all

【自動車】レーザーで安全装置作動 日野トラックに世界初搭載[06/01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138708691/

J.D.パワーによる国内初の大型トラック顧客満足度調査で、日野がランキング・トップ
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=121105&lindID=4
☆★■□○
18名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 13:23:29 ID:Ee2h3EE7
長距離トラックって1週間くらい不休で
走っているんだってな。
全自動運転装置になればよく寝れるぞ〜・・・
19名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 13:35:43 ID:2++h7TFP
そのまま突っ込めば永久に寝られるだろw
20名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 14:32:59 ID:aWV3yUe0
レーザーワロスw
21名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:02:50 ID:aRdrH3YT
>>18
すでにあるぞ。
自動というより連結になるがね。
22名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:05:53 ID:GhvC4gRN
ついでに最近のトヨタ車についてる
自動車庫入れ機能も付けろよ。
23名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:11:26 ID:KGjNpPVw
これで安心して居眠り・飲酒運転ができますね。
24名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 16:31:03 ID:dTcVXtWR
>>23
怖いこと言うなよw
25名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 17:17:58 ID:qqqnt5ck
ついでに以下の機能も希望
1.高速道路で追越車線を走れないようにする
2.制限速度超過したら速度自動減速機能
3.運転席近辺でアルコール検知したら即時停車・走行不能
4.過積載でも即時停車・走行不能
5.免許証自動読取装置で免停中などには走行不能


26名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 19:20:31 ID:5w1AAohH
そりゃ追突の衝撃で最近怖い病気になるのがわかってきたもんな。
オレ20トンに後ろに付かれるとまじでPTSDだよ。
27名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 19:38:31 ID:n6PXrPSN
レーザーで障害物を破壊することでわかっています
28名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 20:49:26 ID:rOaVF9cU
>>25
遅けりゃ安全というわけじゃなし。
遅くて周りとの速度差が有れば有るほど事故確率は上がるんだけど。
29名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:16:02 ID:qfUcYf9D
鋼材満載しているトラックで2段目ブレーキが働いたら、荷崩れ起こしてキャビン潰されて運ちゃん死亡とか
(相手が乗用車なら、今までなら乗用車押しつぶしてトラックの勝ちだよな)
この恐怖感があれば運ちゃんも居眠りできなくなるかも
30名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 00:44:41 ID:wMBHEVup
宇野貴博、会社やめるな!
31名刺は切らしておりまして
怖いよなあ、運転席無傷じゃんか。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3225317.html