【航空】日本航空(JAL)とスカイマーク(SKY) 神戸―羽田で共同運航[060131]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★:2006/01/31(火) 14:37:53 ID:???

◇日本航空とスカイマーク 神戸―羽田で共同運航

二月十六日開港の神戸空港に就航する日本航空(JAL)とスカイマークエアラインズ(SKY)は
三十日、神戸―羽田便の一部で、四月一日から共同運航(コードシェア)を行うと発表した。

JALは羽田―神戸で運航する二往復すべて、SKYは七往復のうち三往復をコードシェア便とする。
各便四十四席を相互に買い取り、自社便として販売する。これにより、全日空(ANA)の
二往復を含む羽田―神戸便全十一往復のうち、JAL便は一日五往復、SKY便は同九往復を
それぞれ確保することになる。

コードシェア便では、どちらの窓口でも予約購入できるほか、JALの窓口で購入すれば、
SKY機に搭乗してもJALのマイレージやICカードによる搭乗手続きサービスが受けられる。

JALにとっては昼間の空白の時間帯が埋まり、SKYにとっては多便数をPRできる利点がある。
両社は羽田―関西便でもコードシェアを実施しているが、SKYの撤退に伴い、三月末で終了する。

ソース(神戸新聞)http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sg/00047555sg200602281000.shtml

▽日本航空
http://www.jal.co.jp/
http://www.jal.com/ja/press/0000423/423.html
▽スカイマーク
http://www.skymark.co.jp/

関連スレ
【航空】日本航空、国際4路線撤退へ 顧客離れ、収支悪化 [06/01/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137677435/
【航空】JALが4月14日から東京−徳島線を2便増便へ SKY撤退後の最悪事態は回避 [01/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138679276/
2 ◆NHi28FfuEI :2006/01/31(火) 15:04:02 ID:7Fud55gs
2get!!

>>1
乙ボミョー。
3名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 15:33:05 ID:ralVVZdg
羽田空港から梅田駅にいく場合、
いったいどこの空港を使ったら良いのか。
誰か教えて!
4名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 15:34:46 ID:WFaXAHuA
>>3
伊丹空港行きに乗って伊丹空港から空港バスで梅田駅へ
神戸空港行きに乗って神戸空港からポートライナーで三ノ宮に出て新快速で大阪駅へ
関西空港行きに乗って関空から関空快速で大阪駅へ

選べる3ルート
5名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 15:36:25 ID:oAPgO7+W
関空
6名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:05:48 ID:BU3sqgng
>>3
羽田空港-(京急)-品川-(新幹線)-新大阪-(東海道線)-大阪-(徒歩)-梅田
7名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:11:04 ID:j3XxSOEb
>>3
東京モノレールに乗って浜松町から22時40分発の高速バスで梅田駅1F阪急三番街へ

4ルート目

ファミリーマートのファミポートで高速バスのチケット予約しレジで支払いする方法・乗車場案内地図
http://www.family.co.jp/goods/travel/traffic/bus.html
ローソンのロッピーで高速バスのチケット予約しレジで支払いする
http://www.j-bus.co.jp/new_module/jtbhta/lawsn1.html
8名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:25:51 ID:ONTNBLVN
スカイマークの値段でJALに乗れるのならいいけど、
JALの料金でスカイマークのB-737に命を託すのはいやだな。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 17:00:00 ID:i191Zotd
>3
羽田空港(京急)品川(新幹線)新大阪(東海道線)大阪
羽田空港(飛行機)新千歳空港(エアポート)千歳空港(トワイライトエクスプレス)大阪
色々あるから好きなの選べ。
10名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 18:45:28 ID:BU3sqgng
>>8
おんぼろ機材のJALよりは新造のSKYの方がマシじゃね?
11名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 19:06:17 ID:tuKljSp+
>>10
でもパイロットの問題が…
12名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 19:12:33 ID:BU3sqgng
>>11
整備ケチりまくってしょっちゅうトラブってるANAやJALに比べたら、
SKYやAIR DOの方がマシだと思うけど。
今時の飛行機は自動化進んでるから、パイロットの腕の差って出にくいし。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:10:16 ID:mYGH9TWK
新卒採用頼りのスカイマークも整備体制はヤヴァいと思ふ。

スカイマーク、今春、新卒採用3倍増――整備士の確保を急ぐ。
http://job.nikkei.co.jp/2007/contents/news/inews/nt21auto052/NIRKDB20060127NSS0168.html
14名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:16:39 ID:BU3sqgng
>>13
結局どこもヤバいのか。
それでも、値上げにつぐ値上げの大手に比べて安いだけマシかな。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:19:04 ID:fBepe6br
スカイマークのパイロットって
支那の昆明で飛行訓練やってるって聞いたんだけどマジなの?
支那人の指導受けたパイロットってなんか怖い…
16名刺は切らしておりまして
>>10
SKYの機材って中古品じゃなかった?