【企業】鉄鋼世界最大手ミタル、同業2位アルセロールに買収提案 [1/27]

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:32:36 ID:AZVAzHNJ
>>63
加工って?
具体的にどんな加工のことを言ってるの?
65名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:12:31 ID:pXlWhW+t
おまえ鉄鋼業界の人じゃないだろwwおれも違うけどwww
加工はとりあえず曲げとか切断とか表面とかが考えられる。
全部一箇所でやってるとでも思ってたのか?
66名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:13:01 ID:AZVAzHNJ
>>65
曲げ加工などを鉄鋼メーカーの下請けとしてやってる会社なんてないでしょ?
普通は、電機メーカーや自動車メーカーの下請け。
表面処理などは鉄鋼メーカー自体がほとんどやってるし、下請けでやってるところも
鉄鋼メーカーの直系子会社だし、技術力も鉄鋼メーカー本体を上回るものじゃない。
剪断加工(コイルセンター)などには、鉄鋼メーカー系の下請けもあるが、
大した技術力のいる産業じゃないし欧米メーカーとの優位さなどない。

高い技術力を持った鉄鋼メーカーの下請けって、具体的にどんな加工を
行ってる会社のこと?
67名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:22:26 ID:tYzGrgyP
>>338
社会で生きれないだろ。それ

「あ、部長!」
「私は社長だが・・・なにかね」
「・・・・すいません顔が見分けられないんです」

病気だよコレw
68名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:25:46 ID:dDL2NazF
そういや中国に高炉作るなんて言ってた企業はどこだっけ…
69名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:30:54 ID:cNj0q4f6
>>68
新日鐵
JFE
70名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 16:14:34 ID:/EXZkNDp
>>68
そうやってカネの臭いさせて、役人を取り込んでおかんと中国で商売させてもらえないじゃん。
71名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:23:34 ID:N+y2sqFA
新日鉄は最新の一貫製鉄所を中国に作ったんじゃなかったっけ?
三村の売国と叩かれてた気がしたが。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 00:22:59 ID:jIHnlJxS
中国やインドのインフラ整備・軍備拡大を考えたら
今このスレ読んでる連中が生きてる間は鉄は足らないでしょう。
特に日本が作る高級品種は大丈夫だと思うんですが。
73名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:44:52 ID:VL03wkJQ
中国が高級鋼の技術を得たらどうするのって話。
安くイイ物を作るようになったら日本の鉄鋼業界は死ぬ。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:48:59 ID:Vd+iO+U3
>>73
最新鋭の製鉄設備を与えてもらって何十年も経つけど、
全く追い越せてないじゃん。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:05:40 ID:l3pxIx2N
>>73-74
設備なんて道具にしかすぎないからねぇ。
そもそも彼らには高級鋼の病的なまでの作りこみなんて、とても耐えられなのではないかな。
材料開発にしても、操業にしても、顧客対応にしても。

楽観はしてないけど、
他国が今の日本のレベルに到達するころに、
日本はさらに高いレベルにいることはできると思う。
76名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:02:39 ID:VL03wkJQ
>>74
まだ本気でやる気がないんじゃないのか?
設備というよりかはノウハウと人材の流出の問題だし。

>>75
国民性は出るよね。やつらは未だに量だけの勝負しか見てないし。
ここ数十年は中国より韓国のが怖いのは確か。
77名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 08:31:13 ID:sn0rOMHx
中国勢は皆がこぞって鉄板作りに挑んで、バタバタ潰れてる状況。
こんな状況では知の蓄積・経験の蓄積が効率よくなされないな。
だから進歩に時間がかかる。積み上げないでパクるしかない。
78名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:42:47 ID:u8sQjaOC
>>74

日本の高級鋼板は生産と同じ人数を品質管理にあててるんだぞwwww
異常だ異常。
79名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:09:15 ID:RS7OrbBW
これ失敗しそうじゃね?
80名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:18:41 ID:5/yy8AVj
さすがにミタルのおやじさんも成功するとは思ってないんじゃない?
何か別の狙いがあるかも。
ドファスコ買収合戦見てむしゃくしゃしたとか。
81名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 21:56:49 ID:1fyKwGl6
ってかミタルさん、辣腕振り過ぎだろ。
82名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 22:03:03 ID:f2uCVQGZ
>>77
大躍進運動かよw
失敗に懲りずまた土法製鉄やってそうだなw
83名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 22:13:45 ID:g+tUyIij

■感謝されない日本の技術援助

日本からの技術援助を受けた浦項製鉄所と提携先の製鉄会社の社員である
友人T氏は「うちの会社には、韓国が好きな人間は一人もいないでしょう」と言った。

このT氏は国粋主義者ではない。奥さんはスイス人、欧米の駐留経験の
長い国際人である。浦項製鉄所の建設にあたっての苦労話をさせたら、日本最大の
製鉄会社の社員にはいくらでも言い分はある。

「ほんの一言でもいいんです。韓国語にもありがとうという言葉があるでしょう。
日帝36年を持ち出されると何も言えません。
しかし、すべて終わった後で、全部自分達がやったという態度に出られると我慢しなくては
いけないと判っていても割り切れない気持ちになるんです」

ソウル市の地下鉄第1号線の工事は日本の援助で完工した。だが開通式にあたっては
日本の援助については一言も言及されなかったという。

----「いい加減にしろ韓国 豊田有恒著」より
84名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:54:56 ID:lBWmu51x
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060130-00000012-scn-int
【中国】鉄鋼団体「06年は淘汰進める」過剰生産で赤字14社

鉄鋼メーカーで作る業界団体「中国鉄鋼工業協会」は27日、記者会見を開き、
「生産過剰が顕著な1年だった」などと2005年の生産状況を振り返ると同時に、「小規模な鉄鋼メーカーの淘汰を進める」と06年の展望を明らかにした。
同協会によると、05年の粗鋼生産量は、前年比24.56%増の3億4936.15万トン。鋳鉄の生産量は、28.19%増の3億3040.47万トン。
鋼材は24.13%増の3億7117.02万トンだった。
05年にみられた特徴として、同協会は、生産規模の拡大を指摘。04年には粗鋼の年産量1000万トンを超える鉄鋼メーカーは2社だったが、
05年には8社に拡大。500−970万トンのメーカーは10社、300−500万トンのメーカーは16社だという。
年産500万トン以上の18社をあわせると、粗鋼生産量は1億6197.16万トンで、全体の46.36%を占める。
また、新たに建設された生産施設のうち、1000立方メートル以上の容量を持つ高炉は15カ所、100トン以上の転炉は21カ所にのぼる。
一方で、大・中規模の鉄鋼メーカー66社では、05年の売上高は16.42%増の1兆1752.76億元だったが、
利益総額は10.62%減の768.65億元で、14社が赤字を計上した。
その上で、同協会は、06年の展望に関して、輸入される鋼材は05年に2582万トンに達しており、中国製の鋼材との競争が激化すると予測。
さらに、「300立方メートル以下の高炉、20トン以下の転炉などの淘汰を進めていく」と明言している。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 21:24:09 ID:RyfMSWBu
新日鉄・JFEは信託銀行の持ち株比率が高いとか、
外国人持ち株比率が高くて買収されにくいというのはわかるが、
アルセロールはどうなんだろうか?アルセのミタル買収も現実的には
難しいなんてことはないのかな?
86名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:21:58 ID:lBWmu51x
ttp://www.asahi.com/business/update/0130/115.html
アルセロール、鉄鋼首位ミッタルの買収提案を拒否
2006年01月30日21時23分

 鉄鋼世界1位のミッタル・スチール(オランダ)から買収を提案されている同2位のアルセロール(ルクセンブルク)は29日、
労使による経営協議会を開き、全会一致で提案への拒否を決めた。
ミッタルが株式公開買い付けによる買収を強行すれば、株主争奪をめぐる全面対決に突入する。
アルセロールの最大株主のルクセンブルク政府も買収に「深い懸念」を表明しており、国家を巻き込んだ対立につながる可能性もある。

 アルセロールは経営協議会後、「両社には共通の企業戦略やビジネスモデル、価値観が存在しない。
買収提案はアルセロールや株主、従業員、顧客に深刻な結果をもたらす」との声明を発表。株主に提案に応じないよう呼びかけた。

 アルセロール株の5.6%を持つルクセンブルク政府も29日、クレッケ経済通商相とフリーデン国庫予算相の連名で声明を発表し、
「事前の協議がない敵対的提案で、雇用や投資がどうなるかも不明確だ」と批判した。

 アルセロールは02年にルクセンブルクとフランス、スペインの鉄鋼3社が合併して発足し、
欧州を中心にグループで約9万4000人の従業員を抱える。ブルトン仏財務相も懸念を明らかにしており、欧州各国に反対が広がる可能性がある。

 ミッタルはインド生まれのラクシュミ・ミッタル会長が76年にインドネシアに設立し、買収を繰り返して世界首位になった。
アルセロールに27日、総額約186億ユーロ(約2兆6000億円)で買収を提案した。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 23:57:01 ID:clxiXNRb
こいつらのせいで日本がフル生産やめて需給調整してんのに
目先の利益を追い求めてかまわず過剰生産、
最後には自滅か
88名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 00:10:29 ID:7H8aojO4
買収が進めば、需給調整による価格維持はしやすくなると思うんだけど。
そうなると当然日本のメーカーも恩恵を受ける。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 13:17:00 ID:SwzAYoYd
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060131-00000001-san-bus_all
世界経済を侵食…中国の鉄鋼過剰生産

 昨年初めて粗鋼生産三億トンを突破して鉄鋼超大国の道をひた走る中国。
その高成長の足元で、世界第二位の鉄鋼大国・日本の生産量に匹敵する約一億二千万トンもの過剰生産能力の問題が表面化した。
中国当局は今年から、乱立する地方の中小高炉を軒並み廃業に追い込む決意だが、
余波は中国国内だけでなく世界に及ぶことが避けられず、関係者はかたずをのんで見守っている。

 生産設備のフル稼働と過去最高の収益に沸く日本の鉄鋼業界は今年、不安を抱えた状態で年明けを迎えた。

 「すべての問題は中国の過剰能力、過剰生産にかかわっている。どのタイミングでどう解決されるか」−。
日本鉄鋼連盟の三村明夫会長(新日本製鉄社長)は十九日の年頭会見でこう語り、表情を曇らせた。
日本経団連副会長で中国委員会委員長の三村会長は中国を熟知するだけに、問題を過小評価していない。

 国際鉄鋼連盟がまとめた二〇〇五年の世界生産速報によると、世界の粗鋼生産は前年比5・9%増の十一億二千九百三十六万トン。
日本0・2%減、米国5・3%減、EU十五カ国2・5%減と先進国は、価格安定を狙う減産で足並みをそろえたが、
中国だけは前年比24・6%増の三億四千九百三十六万トンと突出した生産増を記録した。

90名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 13:20:23 ID:SwzAYoYd
>>89

だが、さらに深刻なのは、中国の生産設備能力がすでに約四億七千万トンもあるという事実だ。

 中国政府の国家発展改革委員会の馬凱主任は昨年十二月、全国発展改革工作会議で「生産能力は需要規模を一・二億トン上回っている。
加えて建設中の生産増強分が七千万トン、さらに建設計画分は八千万トンにのぼる」と明らかにしたうえで、
「過剰な生産能力は、国内価格を世界最低の水準にまで落とす巨大な圧力となっている」と認めた。

 この発言は、生産調整や高炉の統廃合を急がなければ、倒産や失業などの経済危機を招くとの警告だ。
改革委は対応策として中国全土で八百社以上ある容積三百立方メートル以下のミニ高炉の廃止を強く打ち出している。

 中国では昨年、景気過熱を抑制する金融引き締めが進むなか、鋼材価格の下落に伴って鉄鋼業界の収益悪化が進行した。
ところが市場原理に従った淘汰(とうた)は進まず、地方のミニ高炉に融資する銀行が
「不良債権処理を先送りし、延命された赤字企業が少なくない」(国際金融関係者)という。

 中国の鉄鋼業界は昨年十月から5%の減産を申し合わせたが、効果は上がっていない。
しびれを切らした最大手の宝山鋼鉄(上海市)は一月から鋼材価格の20%値下げを断行した。国家直営である宝山鋼鉄の値下げは、
政府が中小高炉つぶしを仕掛けた構図だ。最強メーカーの値下げに「ついてこられる国内企業はどれだけあるか」(鉄鋼専門商社)と衝撃が走っている。

 ただ、生産過剰問題の解決は容易ではない。三村鉄連会長は「スムーズな解決策がないところに大きな問題がある」と頭を痛めている。
中国メーカーの安値鋼材が昨年からアジア市場に流出し、市況に影響が出ている。
高級鋼材の需要が多い日本にはいまのところ影響は少ないが、韓国に中国製品が浸透し、玉突きで韓国製品が日本に入り始めるなど、
中国の過剰生産問題は世界経済をじわじわと侵食し始めた。

1月31日3時19分更新
91名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 22:29:22 ID:/vpb3irT
製鉄ってのはね、そう簡単に規模拡大できないの。

鉄鉱石と石炭の調達が一番困難。
鉄鉱石メーカーは世界的にも数社に限られていて
増産はあまりせず、高値販売の方針をとってる。

高炉の新設・維持には数千億の金が必要になるし。
買収による拡大が一番手っ取り早いかもね。

ちなみに新日鐵・JFEは高級鋼板
住金はシームレスパイプが強いので
他の汎用鋼の設備入れ替えに力を入れてる。
かなり慎重な経営方針。
92名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 01:03:20 ID:N79Slvqu
そりゃ過去に高炉建てまくってドン底を経験してるから慎重にもなるはず。
93名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 02:36:49 ID:UCuZcGRU
ポスコと宝山は新日鉄とどういう関係なの

教えてエロイ人
94名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 02:53:20 ID:hrXLbNDQ
イイ関係
95名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 09:04:04 ID:HwWZtN8X
JFEはポスコに買収されたほうが良いと思うよ
日本で2位以下の企業は世界では通用しない。
家電、自動車・・・
まあ全部、韓国企業に買ってもらえればよい
96名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 09:17:21 ID:t11flF3U
>>95
JFEは新日鉄と遜色ないと思うから、他の住友金属とかじゃねぇ??
ちなみに、日本の経済規模からいって、1社だけじゃ、少なすぎるでしょ。
97名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 10:04:54 ID:a7ffRCeO
>>95
法則が発動するお
98名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 12:32:32 ID:Zhyd17d3
>>97
日鐵とポスコは提携しているが
法則発動してない。何故かはわからんが。
99名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 14:41:15 ID:N79Slvqu
>>93
謝罪と賠償の意を込めて金も人も技術も提供して設立に寄与した。
100名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 19:56:02 ID:vpqRP2KY
>>98
でも収益において日鐡はJFEにかなり差を付けられたね。
101名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 19:59:00 ID:P1MwhKfi
★在日の徴用者はたった245人!終戦後75%が帰国!(朝日新聞)

■1959年7月13日 朝日新聞
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/52019453ce69cd3536fa41c3fe15ee29.jpeg
http://img2.echoo.jp/photo/blog_b/b32f2c397cc34ee74db55b228aef5be0.jpeg

■記事内容と補足「在日朝鮮人の徴用者は245人」
・終戦直前、日本には200万人の朝鮮人がいた。
・その内、140万人は終戦直後に朝鮮に帰った。
・更に北朝鮮帰還事業などで10万人が朝鮮に帰った。
・つまり200万人のうち、150万人…つまり75%が帰国した。
・国民徴用令は1939年7月から施行された。(日本人と台湾人)
・しかし朝鮮人には1944年9月まで適用されなかった。(つまり優遇されていた)
・1945年3月には日韓フェリーが停止されたので、徴用が可能だった時期はたったの7ヶ月。
・1959年の調査では在日における「徴用者」の人数は…たった245人だった。
・現在、日本に残留している朝鮮人は「自由意志」による残留である。(犯罪者を除く)

■まとめ
「徴用」や「徴兵」で日本に来た人は元々、僅かです。
「徴用」や「徴兵」によって「朝鮮の家族や友人や恋人から引き離された人」が、どうして日本に残るのですか?
家族に会いたくないのでしょうか?
200万人の内、140万人が終戦直後に帰国しています。
僅かな徴用者、徴兵者は、その時、帰国していると考えるのが当然です。
つまり日本に残った人は「家族で日本に移住して来た人」です。
つまり「自由意志」で日本に来て、「自由意志」で日本に残ったのです。
102名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 21:43:26 ID:d21kp5a1
>>100
ん?JFEも韓国のどこかの鉄鋼会社と提携していたような気がするが
というか、今期の決算は日鐵が勝ってますよ。
103名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 23:18:19 ID:N79Slvqu
何がなんでも勝つと言うのが至上命題だったからよ。
104名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:07:24 ID:JlgGVAzV
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060211i201.htm?from=main2
新日本製鉄・アルセロール、敵対的買収に防衛条項

世界鉄鋼首位のミッタル・スチール(オランダ)から敵対的買収を提案されている同2位の(ルクセンブルク)が、
新日本製鉄との包括提携契約の中で、敵対的買収に防衛効果がある条項を設けていたことが10日、明らかになった。

例えばアルセロールが別の会社に買収された場合に、新日鉄が供与している重要技術を使わせない「拒否権」を発動できるとの内容だ。
ミッタルがアルセロールの買収に成功しても、重要技術を使えないため、敵対的な買収の意欲を低下させる効果が期待できる。
新日鉄が条項を発動するかどうかの判断は、世界的な鉄鋼再編に影響しそうだ。

条項は「チェンジ・オブ・コントロール」(資本拘束条項)と呼ばれる買収防衛策の一つだ。
新日鉄とアルセロールは2001年1月、自動車用高級鋼板の製造技術を相互に供与するなどの包括提携を締結しており、
その際に拒否権条項が設定されたとみられる。
105名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 03:13:08 ID:JlgGVAzV
>>104
アルセロールはミッタルから今年1月27日に受けた買収提案に強く反対。ミッタルがアルセロールの買収に成功した場合に、
新日鉄が条項を発動すれば、ミッタルの傘下に入ったアルセロールは、新日鉄が供与している自動車用高級鋼板の製造技術が使えなくなる。

例えば、薄く強い鋼板の製法は、人気の低燃費車向けには欠かせない技術で、これが使えなくなれば、
トヨタ自動車のフランス工場をはじめ、欧州に進出している日本自動車メーカーが求める品質を維持できなくなり、
ライバルの鉄鋼メーカーに受注を奪われる可能性もある。

こうした拒否権条項は、アルセロールに対する株式公開買い付け(TOB)の実施など、ミッタルの判断にも影響を与えそうだ。
ただ、新日鉄からの技術供与が停止すれば、日本の自動車メーカーの鋼板調達にも支障が出かねないため、新日鉄は難しい判断を迫られそうだ。

ミッタルによる買収提案を巡っては、新日鉄の三村明夫社長は今月2日、パリでアルセロールのギー・ドレCEO(最高経営責任者)と会談したが、
アルセロール側は新日鉄に対し、友好的買収者「ホワイト・ナイト(白馬の騎士)」になってほしいとの要請まではしなかった。

2006年2月11日3時1分
106名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 23:50:05 ID:eCCxjeGD
ミタルもいつか破綻するだろうな。
効率の悪い東欧や南米の製鉄所ばかり買収しまくって体だけはでかくなった
会社。まさにライブドア状態。
107名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 01:31:47 ID:kmM80WZY
>>105
技術供与は停止して、有利な条件で別途技術供与する手はあるかも。
その場合は供給する・しないの判断は主にミタル側の責任になる。

>>106
ミタルの考えはそう間違っていないと思う。ライブドアとは全く異なる。
実際にモノを作って利益を上げる仕組みを作ったわけだし。
業界全体としても潰れそうなメーカーによる製品価格の破壊が避けられる意味では有効なのでは。
108名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:49:54 ID:KQ12YqqR
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060215AT2M1502615022006.html
ミタル会長「アルセロール買収、株主の評価得ている」

鉄鋼世界最大手ミタル・スチール(オランダ)のラクシュミ・ミタル会長は15日、
決算発表後の会見で2位アルセロール(ルクセンブルク)の買収について
「アルセロール株主の多くから前向きに評価されており、(買収の)実現には自信がある」と述べた。
買収に反対する相手側の経営陣とも早期に統合に向けた協議に入ることも示唆した。

ミタルは1月末に、総額186億ユーロ(2兆6000億円)でアルセロールに買収を提案。
ミタル会長は「買収価格の引き上げは(現時点では)考えていない」とも語った。

同社の昨年10―12月期決算は最終利益が前年同期比58%減の6億5000万ドル(約760億円)となった。
鉄鋼製品の市況悪化が影響し、昨年12月通期でも28%減の33億7000万ドル。
今年の収益については、昨年末に買収したウクライナの鉄鋼大手クリボロジスタールの合併効果で回復を見込む。 (23:35)
109名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:54:46 ID:C2flT6QO
ミタルを初見でタミルと読んでしまった僕はどうすればいいんですか?
110名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 01:23:42 ID:LpHztvBn
 おれ純粋な鉄鋼技術者なのでこういうスレ嫌いなんだよね。
もうみんなネットになれたので政治的ブラフの時代は終わり
なんだよね。
 おれの見る限りにおいては技術的成功体験がない人がトップ
にいて、技術を政治(および心理的威圧)で買い取ろうとする昔
ながらの考えが、まかり通っているような印象をうける。学会
で派手なパフォマンスしてたけど、利益にちゃんと結びつけた
のは黙して語らない、JFE側だね。
111名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 03:48:35 ID:iTUY8zb7
ttp://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20060220ig90.htm
2月21日付・読売社説(1)
[鉄鋼大再編]「買収防衛策を検討する時か」



112名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 11:04:28 ID:hzGbWUmv
>>107
なるほどね。
死にそうな会社がメガンテしてきても困るよなあ。。
113名刺は切らしておりまして
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060221-00000020-scn-int
【中国】アルセロール:中国鉄鋼メーカーの買収を延期か

欧州の鉄鋼大手「アルセロール」による、山東省の鉄鋼大手「莱蕪鋼鉄集団」買収計画が、
当初の予定よりも遅れる可能性が出てきた。21日付で中国有色網が伝えた。

両社は、アルセロールが莱蕪鋼鉄の株式38.41%を取得することで合意済み。
しかし、中国政府が要求すれば、アルセロールの取得株式数を減らす見込みだという。
この調整作業に時間を要する可能性が出てきた。

中国では2005年7月に発表された「鉄鋼産業発展政策」により、外資系企業が、中国の鉄鋼会社に対して、
経営支配を行うことは原則として認められていない。

普通鋼の生産量が1000万トン以上、若しくは特殊鋼の生産量が100万トン以上で、しかも資金潤沢で信用のある鉄鋼メーカーだけが、
投資が許されることになっているなど、外資の参入に対しては高いハードルが設けられている。

2月21日23時6分更新