【カメラ】オリンパス、初のライブビュー機能搭載一眼レフ「E-330」を発売 [1/26]
1 :
風の子 φ ★:
オリンパス、初のライブビュー機能搭載一眼レフ「E-330」
〜コンパクト機のようにスルー画で構図を決定
オリンパスは、背面の液晶モニターでリアルタイムに被写体を確認できるデジタル
一眼レフカメラ「E-330」を2月下旬に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想
価格はボディのみが12万円前後、「14-45mm F3.5-4.5」が付属するレンズキットが
13万円前後の見込み。
ボックススタイルのデジタル一眼レフカメラ「E-300」の後継機にあたる有効750万
画素機。同社が旗振り役となっている「フォーサーズ規格」に準拠し、Eシステム用
レンズ「ズイコーデジタル」のすべてが装着できる。
外観はE-300から大きく変わっていないが、デジタル一眼レフカメラとして初めて、
背面液晶モニターでのフルタイムライブビューを実現したのが特徴。撮像素子も
ライブビュー対応の新型「LiveMOSセンサー」に一新されている。ラインナップ中、
E-1とE-500の中間に位置するモデルで、 E-500は低価格なエントリーモデルと
して存続する。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dslr/2006/01/26/3083.html
ふーん。
3 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:32:44 ID:iwqWJcpl
キヤとニコで十分だろ。
4 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:32:59 ID:dvb/YS9S
レンズから入った光(画像)を屈折させてファインダーに映し出す直前に、
撮影素子とは別のCCDで拾って液晶モニターに表示する、という仕組みらしい。
バリアングル液晶モニターを使えるメリットはあるけれど、
なんか一眼レフである意味は無い気もしなくもなくもなくもないかなw
6 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:45:03 ID:ACsejxd6
ハーフミラーを使った一眼なんて昔からあったがな。
撮影中でもファインダーが見えるという。
7 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:48:43 ID:Vday7f8G
そんなことよりα7D投売りまだ〜?
8 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:12:55 ID:Du12I4BK
変なトコに、ファインダーがあるな
9 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:21:46 ID:0rsUsABB
プリズム無し?
しかもデザイン据え置きかよorz
10 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:46:25 ID:Bf1/Hba1
>同社が旗振り役となっている「フォーサーズ規格」に準拠し
松下電器はいつ出すんだろうね。
11 :
赤面法師:2006/01/26(木) 22:52:54 ID:LBKp0CPL
松下やソニーの一眼なんて、買うやついるのかな。
つか、E-1まだ現行か!
>ボックススタイルのデジタル一眼レフカメラ「E-300」
ボッタスタイルに読めた。
ボッタクリかよ! と憤慨したあと赤面した。
E-500ベースで出たらちょっと欲しいけど、E-300ベースは不格好で嫌だな。
まぁ、報道みたいに人の多いところで掲げるようにして撮影したり、
キノコとか撮ったりする人にとってはよさそうだね。
SONYのR1ほどのインパクトはないけど、次機種にきたいかな。
そういやアイトレックってどうなった?
ブラックアウトが無いと言うことか?
天体向けだけど、EOS 20Da にライブビュー機能載ってたから
「デジタル一眼で初」ではないな
19 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:34:29 ID:t/zhNWgz
20 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 09:25:46 ID:8cSz5e+s
ライブビュー機能はよく判らないけどマルチアングル液晶モニター
のほうは不自然な姿勢になりがちな接写で重宝しそうだね。
純正レンズがΣ未満の某社や、縞模様を放置する某社を除くと
オリンパスしか選択肢がないんだよな。レンズのクオリティ高いし。
フラッグシップが世代遅れという問題はあるが、まぁ待つさ。
>>21 オリの最大の問題はあっさり撤退しくさること。
儲からないと判断すれば、あっさりデジカメ自体から撤退しかねん。
24 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 07:40:50 ID:Xg/N1WsX
ライブドアを連想するから、今の時期イメージ悪いんでないの?
ペン太君はサムソン経由で法則発動の可能性あるから
フジのS3Proにそんな機能無かったっけ