【石油】出光が2月の灯油卸値を大幅値上げ [1/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
出光が2月の灯油卸値を大幅値上げ

2006年01月26日18時32分

 出光興産は26日、2月の石油製品の卸値を灯油で1月に比べ1リットル
あたり4円、ガソリンや軽油で同2.4円値上げすると発表した。灯油の上げ
幅が大きいのは寒波の影響で国内の在庫が減少し、割高な輸入品を
増やしたため。同社が油種により上げ幅を変えるのは初めて。

 日本向け原油の指標となる中東産ドバイ原油の平均価格は1バレル=
57.1ドルと前月から4.1ドル上がった。

 同社は2〜3月に灯油を韓国や台湾から計20万キロリットル輸入する
ため、「灯油の供給能力に不足は無い」としている。

http://www.asahi.com/business/update/0126/160.html?ref=rss
2名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 18:54:31 ID:3nSbndNX
3名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 18:55:14 ID:o4E8KVkf
儲かりますね
4名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 18:55:38 ID:+h6i+zYI
韓国の灯油は燃えすぎる
5 ◆SHINJOrjos @北海道愚民φ ★:2006/01/26(木) 18:56:44 ID:???
>同社は2〜3月に灯油を『韓国』や台湾から計20万キロリットル輸入する


温かそうな灯油も入って来るんですね
6名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 19:06:04 ID:SJdCSFJN
国内灯油の期近は暴落してましたが。。。。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 19:10:20 ID:eOm9ZDcd
出光、上場しろよ。
俺が買ってやるから
8名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 19:24:22 ID:hoEtqPAm
出光て、苫小牧のコンビナート火災で辞任宣言した社長が
まだ経営を続けているやつじゃなかったか?
9名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 19:24:36 ID:czU3HRgf
18Lで1300円とか高すぎます
去年は800円だったし3年前は640円だったじゃないか
10名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 20:00:48 ID:NlzhMdjp
チ〇ンになにかゆかりのある企業?
11名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 20:04:07 ID:f1FMwkF/
そういや、12月に入れたガソリン、めちゃくちゃ燃費が悪かったぞ!
水でも混ぜてたんじゃないだろうな?!
12名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 20:08:14 ID:+ceVkSX1
ガソリンタンクの水抜き剤、売ってるよ。
ホームセンターで200円くらいで…。


自分は昔、ガソリンスタンドで1000円ぼられました
13名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 20:13:43 ID:czU3HRgf
1000円てボッてるっていうのけ
14名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 20:33:55 ID:SJdCSFJN
もう冬もピーク過ぎたし、まもなく下がるよ。
15名無しさん@恐縮です:2006/01/26(木) 21:23:09 ID:OXbwSb8a
各油会社、儲かってウハウハ、頭にくるよな、何かを製造するじゃなし
16名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:30:31 ID:07dGwQUu
上場するよ

17名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:34:24 ID:CXWHraAb
>>15
原油から灯油やガソリンを製造するわけだが・・
原油が高くなっても卸先のSSに値段を転嫁できなくて今期は利益が無いわけで。。
18名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 21:38:46 ID:G2bcXdyA
灯油1リットルに対してガソリン2リットル出来ちゃうんだってね。
灯油の需要だけに合わせるとガソリン余っちゃう。
19名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:36:52 ID:WtDaKqvM
ガスストーブのが燃料費が安いな。
20名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:46:15 ID:yrMHNyxk
うちは今まで石油ファンヒータで過ごしていたが、1300円越えたらエアコンにしようと思ってる。
21名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:49:45 ID:H4EEs2Cu
灯油の値上がりは灯油先物でヘッジすればいいのに
22名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 23:06:27 ID:uTh2jkk3
エアコンしか使ってないから無問題
23名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 23:40:02 ID:YBP8+hkF
そうなると近所の出光は来月から@82円か(´・ω・`)
24名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 23:55:38 ID:SJdCSFJN
あらら
25名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:14:39 ID:BLjx8U6l
現在の1388円/18Lが、来月から1458円/18Lになるのかな。
26名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 00:19:01 ID:q9cXEeJO
石油ファンヒーター安売りしてるけど、
買わない方がよさそうだね…。
27名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 01:05:39 ID:5+K3RBJJ
>>16
ほう、出光降参したか

なんちって
28名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 10:02:10 ID:MxPYtk8d
ガソリンはまだまだ上がるよ。
でも灯油はシーズン過ぎると下がる。
29名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 10:07:25 ID:AinIZaYG
ここらで、意表ついて急激な暖冬に変わる
30名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 10:16:11 ID:TbCmyAAv
儲からないガソリンの利幅を特需の灯油に転嫁してるとしか思えん。
税別にしたら灯油がガソリンより高いのは異常だ。
31名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 12:22:17 ID:GXcsaSON
>>30
冬は税を抜いたら灯油の方がいつも高いよ
32名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 14:27:09 ID:0nf8Ti8q
近所は1500円超えるな
今1476円だから
33名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 19:21:06 ID:BLjx8U6l
もうしばらく寒さが続きそうだね。
34名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 20:57:15 ID:dTKdPs4S
灯油って、石油の中からいちばん上質な部分を精製したものだから、供給が少ない
なにしろ部屋の中で燃やしても大丈夫なくらいまで精製されてるからね
冬場は上質油が灯油に取られるため、たの油の品質が落ちる
35名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:43:56 ID:MxPYtk8d
ガソリン在庫はダブダブなのにね
36名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 21:48:16 ID:jm058xr7
>>35
ガソリン税を安くしたらガソリンファンヒーターが売れるな
37名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 03:06:24 ID:39OvfPm3
新しいめのエアコン持ってて寒冷地じゃない奴はエアコン使えよ。
温度は26℃にする必要があるが、灯油より全然安いぞ。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:46:22 ID:9zYeN3CW


石油元売り会社=悪徳会社!
39名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 19:09:18 ID:3ICO+OL8
暖房1kWhの熱量を得るために必要なランニングコスト(2006年1月27日版)

種類        必要量   一般的単価  ランニングコスト
灯油        0.096L       \77/L    \ 7.40  ←1388円/18リットル (現在)
灯油        0.096L       \81/L    \ 7.78  ←1458円/18リットル (2月以降?)
都市ガス13A   0.078m3    \155/m3   \12.09
LPガス       0.036m3    \400/m3   \14.4
電気ストーブ.   1kW       \22/kWh   \22
ハロゲンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
カーボンヒーター. 1kW       \22/kWh   \22
オイルヒーター  1kW       \22/kWh   \22
エアコンCOP6  0.167kW    \22/kWh   \ 3.67 ←最新のエアコン
エアコンCOP5  0.20kW.     \22/kWh   \ 4.4  ←まあ最近のエアコン
エアコンCOP4  0.25kW.     \22/kWh   \ 5.5  ←5〜6年前のエアコン
エアコンCOP3  0.33kW.     \22/kWh   \ 7.26 ←10年前のエアコン
エアコンCOP2  0.5kW      \22/kWh   \ 11  ←恐ろしく古いエアコン

エアコンは気温に左右されるので要注意。
カタログCOPは外気温7℃条件。外気温が2℃になるとおよそ2割低下する。

( 「最強の暖房器具は?」 をもとに現在の灯油価格を反映 )
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1101871521/74 )
40名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 01:18:24 ID:Ldgtx3h0

                   .        ____    .| |
                            /\___\.  | |
                         |\/‖   '''.|  | |
                         | |  ‖┌┐ .|  | |
                            .| |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__
               .            | |  ‖     .|二| |回_凵
  灯油が買えません…          | |  ‖     .|└|=.|/
                         .|ミ.|  ‖    .|  | |
             /⌒ヽ____ |\.ノ|ミ.|  ‖    .|  | |
           /( ´ω`)    . |_》 | |  ‖    .|  | |
         .⊂^ | |  | |::..        .\|_‖_____|  | |
          ⊂_ U_ノ|__つ:.  I
                    D D
41名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:28:35 ID:472p5N4q
>>39
このデータ、実感として信用できない。
昨年来、この類の書き込みをあちこちで見たので試しに年末に3日間だけ5年前の
エアコンを稼動させた。 すると、電気代が昨年同月より1000円以上高くなった。
他方、家のファンヒータの灯油はどんなに寒くても9リットルタンクで6日はもつ。
つまり最大消費でも1日1.5リットル、単価80円としても1日120円、3日で360円程度。
3日間ののエアコン電気代1000円と仮定すると、灯油代の3倍弱、500円と仮定して
も1.5倍弱。
しかもエアコンは、23度設定だったのでファンヒータの暖かさには全くかなわない。
体感温度と実際にかかった電気代を考慮すると、エアコンのコストパフォーマンスは
灯油ファンヒータに比べてまだまだ悪いように思う。
ファンヒータ並みのCPのエアコンがあるとしても20万程度するだろうから、実際問題
家中全部屋に設置するのは無理。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:33:59 ID:bja+Hr/d
>>41
>昨年来、この類の書き込みをあちこちで見たので試しに年末に3日間だけ5年前の
>エアコンを稼動させた。 すると、電気代が昨年同月より1000円以上高くなった。
データとしていかがなものかと思う。
惜しい。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:35:08 ID:G9MGw0Kp
>>41
そのエアコンの機種とCOPはいくらだよ。

5年前だと、基準を満たしていない、とんでもなくCOPの低い機種が流通していたから、
おそらくそういった機種を掴まされたんだとは思うが。
44名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:46:46 ID:Dl7NusdF
>>41に完全に同意する。
2005年に買ったエアコン設定温度25度より、灯油ファンヒーター設定16度の
ほうが暖かい。
今年は灯油が高いのでエアコンを主にしていたら、とんでもない電気料金になった。
仕方ないので今日も¥80/gに暴騰していた灯油を買ってきたさ。

45名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:47:43 ID:472p5N4q
>>43
日立の製品。COPとやらはどうやって調べればいい?
で、エネルギー費用が石油ファンヒーター以上に低コストのエアコンの本体って
大体いくら位するの?
それにしても、この過疎スレで、ずいぶん早いレスだな、42も。
46名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:52:36 ID:o3SmMz3y
オマイラ撒ストーブ使え
47名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:10:41 ID:G9MGw0Kp
>>45
COP
http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/pdf/w05_P10-18.pdf

てか、機種の型番くらい書けよ。
同じメーカでも、当時は低価格機と高級機とで倍近い性能差があったんだから。
http://www.eccj.or.jp/catalog/2000w-h/air-con/28.html

で、値段だが、一般家庭で使うことの多い28クラスで、
http://www.eccj.or.jp/catalog/2005w-h/aircon/28.html
のリストの中の、COPがもっとも良好な機種(RAS-S28T COP=6.5) では、
13万円くらい。
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050106010

あと、12月に入ってから、他に電力を使いそうな物の稼働率が上がったとかの落ちはかんべんな。
48名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 03:36:21 ID:87NNVVeF
厳冬にかこつけての談合じゃねーの
4941:2006/01/29(日) 03:43:21 ID:472p5N4q
>>47
いろいろ教えてくれてありがとう。
一気に全部屋エアコン交換ってのは無理だけど、
一部屋だけでも交換してみようか、って気になった。
エアコンとファンヒータそれぞれの長短、最新の
エアコンが入ったら、家の最新の石油ファンヒータ
と比べてみるよ。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:02:44 ID:20r6zseO
換気の必要が無いくらい隙間風が禿しい部屋ならファンヒータの圧勝
51名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:51:57 ID:knO+XS9W
>>41
>>39は何処も間違っているところはない。
しかし漏れも>>41の言い分は良くわかる。
最大熱量がおよそ3kWhのエアコンと灯油ストーブを比べてみたことがあるが、
思うに灯油ストーブやファンヒーターは人の居るところに熱源を集中させやすいから
結果的に暖かく感じるのではないかと思う。
同じ3kWhでもエアコンは部屋全体をまんべんなく暖めようとするからね。
それからファンヒーターとエアコンでは置いてある高さがかなり違う。
エアコンは部屋の上のほうだけが設定温度に温まってる場合があるよ、特に古いタイプは。

それから・・・これも漏れの勝手な予想だけど、エアコンがやたら寒く感じるのは
ファンヒーターのように床に直に置いていないから、床から約10〜15cmの範囲に
冷たい空気の層ができている場合がある。
この状態で座ったり、あるいは裸足で居たりすると足元から体温奪われて
実際よりメチャメチャ寒く感じる・・・のではないかと思う。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:54:05 ID:xurb1WKX
灯油高すぎて、ガスファンヒーターにしました・・・
入れ替えなくてらくちん
53名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:55:09 ID:rTSHgrJQ
インフレ   反対。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 05:05:47 ID:knO+XS9W
ちなみに、空気の熱でお湯を沸かすエコキュートの場合、安い夜間電力を利用するので
>>39の表に当てはめてみると、1kWhの熱量を得るために必要なランニングコストは

種類                   必要量     一般的単価     ランニングコスト
エコキュートCOP4.5(最新型)  0.22kW.     \6/kWh(深夜料金)   \ 1.32

なんてすごい値段で給湯できちゃったりする、技術ってすごいね。
55名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:25:08 ID:GE2ldHWB
灯油値上げは小幅にしてほしいな。

ガソリンなんか、何十円上がっても知ったこっちゃないが…
56名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:09:00 ID:LucNeeWW
【環境】暖房不要の住宅、メーカー・大学でとりくみ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1135845432/
57名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:15:15 ID:nRDGjT74
SANYO SAP-GK28HはCOPいくら
58名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 11:31:48 ID:dq13W74h
その前に、出光社員の給料カットするべき
59名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 17:01:25 ID:Ldgtx3h0
>>58
大賛成!!
60名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:01:56 ID:j0Uwm7DW
出光社長は責任とって辞任しろ!
61名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 23:55:49 ID:j0Uwm7DW
│                       /━  ━ ヽ
│              l\      /  -  -  |     ∩
│              ヽ \    |    _|   |    / |  残念 私のおいなりさんだ
│               \  \  ヽ  / ─  /   / /
│                 \  ̄ ̄ヽ    / _/ /
│      / ̄ ̄ ̄~\    \     ̄ ̄  ̄   /
│   /\/   /\   \  /        /”” ̄
│   \ \/   \   ヽ/        /
│     \ノ      \         /
│               \      /
└─────────→ (_| |_)   ヽ
                  ∪ \    \
62名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 13:02:58 ID:kUSsoCrN
ガソリン不買運動を起こそう!!
63名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 19:08:26 ID:CsQamvHL
冬が過ぎれば灯油は下がるけどガソリンは値上がりする、
原油から精製する時に特定の品だけ作ろうとしても無理だからな。
64名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 20:52:58 ID:kUSsoCrN
>>63
そのとおり!だから今はガソリンは余っている!
65名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 01:13:08 ID:7H9pvjUQ
みんなで節約しよう!
66名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 23:58:42 ID:VkwsNcWY
出光は儲けすぎなんだよーー
67名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 01:22:18 ID:G6naRnAf
エアコンのCOPなんてのは東京都心の外気温7度が基準だ。
実際に少しでも街をはずれると、外気温7度なんて暖かくない。
また、定格運転が基準なので、実際室温を上げるとなると、が遺恨が低いと
定格運転程度じゃ暖まらない。
よって電気代は大きく跳ね上がる。
68名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 08:25:46 ID:53tGQuNY
石油元売りは悪徳会社!たまには値下げしてみろ!!!
69名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 15:34:09 ID:53tGQuNY
つ新日石決算https://www.release.tdnet.info/inbs/42031020_20060203.pdf

ぼろ儲けだよな。新日石は。。
70名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:38:52 ID:jQZ00o4i
石油会社ってがめついよな
71名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:44:43 ID:JQV6Lb5c
灯油買う奴ってストーブに使うんだろ?
高いならガスファンヒーターにすりゃいいだけの話しじゃん
72名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 19:50:26 ID:vdBA775V
北海道に住むビンボー学生に灯油価格の高騰はかなりつらい。
だからおうちになるべくいないようにしてる。
Fランク大学のいいところは、図書館に来る学生がめちゃくちゃ少ないトコ。
春休みは毎日、朝から晩まで図書館でまったりですよ。
73名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 00:25:05 ID:9TyLPoIy
>>72
節約りっぱ!
74名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 14:51:38 ID:qIuyymcc
                   .        ____    .| |
                            /\___\.  | |
                         |\/‖   '''.|  | |
                         | |  ‖┌┐ .|  | |
                            .| |  ‖└┘ .|┌|=.|ヽ__
               .            | |  ‖     .|二| |回_凵
  灯油が買えません…          | |  ‖     .|└|=.|/
                         .|ミ.|  ‖    .|  | |
             /⌒ヽ____ |\.ノ|ミ.|  ‖    .|  | |
           /( ´ω`)    . |_》 | |  ‖    .|  | |
         .⊂^ | |  | |::..        .\|_‖_____|  | |
          ⊂_ U_ノ|__つ:.  I
                    D D
75名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 14:56:47 ID:LeZEe87w
石油連盟は利権の塊だからな
もう安くならないんだろう
76名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 18:55:16 ID:9TyLPoIy
>>69
石油会社は便乗値上げで儲けすぎだ!
いい加減にしろ!!
77名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 01:58:59 ID:UF3uz7ca
石油価格の高騰で困るなら、石油価格高騰で儲かる会社の株を買っとけばいいのに
BP、Royal Dutch Shell、Gazpram、Petro China、Exxon Mobil、国際石油開発、AOCホールディングス、あたりを
買っておけば、石油価格上がれば株価上がるからヘッジできるだろ。
78名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 06:59:17 ID:iLu5M/OY
LDとは違って1株単位で買えないでしょ?
79名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 16:23:50 ID:UF3uz7ca
>>78
国際石油開発は1株単位で買えますよ
80名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 20:35:05 ID:DqmfML8F
                 ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j

 \ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ 
| ヽ ヽ   |             |  /  / | かかってこいや
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\     
    //\|           |/\\   
    //\|           |/\\    
    /   /\_____/\   \
81名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 20:44:38 ID:qgX93p6V
セルフで灯油1L72円だった。なんか景気回復って言ってるけど。
貯金零のオレには相当堪えるよ。そういえば燃料手当てもカットだったなー  
82名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 22:26:36 ID:AJs9qq3U
>>81
だから資源株買ってヘッジしとけって
原油先物でもいいよ
83名刺は切らしておりまして:2006/02/05(日) 22:28:45 ID:xSsa84uw
今なら金を買え。
84名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:47:23 ID:NGOIkmim
85名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 01:53:17 ID:NGOIkmim
>>82
オマエ、もしかして馬鹿だろ〜
灯油がどれだけ上がったところで、個人購入額なんてタカがしれてる。
灯油が少々値上がりしたってコンビニとかの無駄な買い物控えれば
十分おつりが来る。貯金すらない>>81に株なんか勧めんなよ。
86名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 03:42:24 ID:+dJhvFev
石油関連企業がどれだけ儲けているか、アメリカの例を
見てもわかるだろう。日本のメジャーも莫大に儲けているが
節税してるだけ。
87名刺は切らしておりまして:2006/02/06(月) 04:56:49 ID:jWKCB7U5
>>41
39の値は全くもって正しい。
しかし注意しなければいけない点は、エアコンは定格出力で3kwを超えたあたり
から効率が極端に悪くなること。
最大出力7kw(気温7度)のエアコンを気温0度でフルパワー運転したときの
実効出力は約5.5kwで消費電力は2kw(約45円/時)だ。
だから気温が0度とか氷点下のときは実効出力2.5kwで運転するように
ファンヒーターと併用するかエアコンを2台同時使用して1台あたりの出力を
2.5kw程度に抑えると良い。2台同時使用したときの消費電力は500w+500wで
(約23円/時)だ。
外気温が5度以上の時は出力3kwで運転しても消費電力は500w(約12円/時)だ。

ただし2台同時使用するときは奥さんと喧嘩になる可能性が高いので要注意。
88名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 00:27:48 ID:cd5x/3P6
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  ア ギ    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ).  ア ギ
  ア ャ   L_ /                /        ヽ   ア ャ
  ア ア     / '                '           i ア ア
  ア ア    /                 /           く  ア ア
  ア ア   l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !! ア
  ア ア    i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ア ア   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ア ア    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ (●)  ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ア ア  「  l (●)(●)    (●) ′ | | |(●)L!  (●)(●)  リ
    ア   ヽ  | ヽ__(●) (●)、ヽ シ(●)! ! |ヽ_、ソ, (●)(●)(●)_ノ _ノ
-┐    ,√   ! (●)(●)(●)(●)   リ l   !  ̄ (●)(●)  ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    | (●)〈(●)(●) _人__人ノ_ i(●)く(●)(●)(●)  //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ(●)r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、(●)u(●)/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ギ    了\  ヽ, -‐┤(●)(●)/
ア ギ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ャ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ア ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   ア     > / / `'//-‐、    /
ア ア    > /\\// / /ヽ_  !   ア    (  / / //  / `ァ-‐ '
ア ア   / /!   ヽ(●) レ'/ ノ   ア     >●)∠-‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !(●)●/  フ  ア    / (●)-‐ / ̄/〉 〈 \ /
89名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:31:43 ID:WDgHGWJS
>>87
>ただし2台同時使用するときは奥さんと喧嘩になる可能性が高いので要注意。
意味不明
90名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 02:21:24 ID:kCYYFhL7
ささやかな抵抗としてエアコンに変えますた。
91名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:58:28 ID:IB7tH2Ly
元売りはもっと経営努力しろ!
92ガソリン灯油は:2006/02/08(水) 10:51:48 ID:jruf9LIx
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 節約!節約!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
93名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 10:55:15 ID:/nY8cSE8
寒いとこに住んでる人は大変だな。
うちなんか電気ストーブとコタツで十分だ。
94名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 14:04:50 ID:jruf9LIx
灯油を値下げしろよ!出光は悪徳すぎ!
95名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 21:48:17 ID:JRyyb/Le
灯油がなければガスを使えばいい
96名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:55:45 ID:m+m6MCK0
マリー・アントワネットか、おまいは。
97名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 08:59:18 ID:agei0CVa
「自宅で簡単核融合」を早くどこか作れ。
電気と熱の問題はだいぶ解消されそうだぞ。
98名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 16:57:47 ID:+aph+hhd
確かに、厚着とコタツで冬でも何とかなるというのはわかった。
99性欲をもてあます:2006/02/09(木) 17:10:12 ID:nSEN1RwS
>>97
「ああ、中性子が噴き出してきた・・」
「待っ(ry
100名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:12:08 ID:ryKDeTr6
夏の暑さと冬の寒さを等価交換出来ないものかね?
101名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 17:01:59 ID:2Ys646Az
>>100
北半球と南半球
102名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 07:30:39 ID:KbF25qXi
ほらほらNY原油が暴落しているんだからいい加減にすぐ値下げしろや!!!!
103名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 07:33:34 ID:3Vtnekbv
暴落してるといってもまだ61ドル台だけどな。
104名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 14:55:00 ID:8hSiniQ7
出光晒し上げ
105名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:02:36 ID:/Q2nu73Y
日本が輸入しているのはドバイの値段を参考にしているじゃなかったっけ?
それとアジアプレミアムで1バレル当たり5jほど高くなってるんじゃなかったっけ?
106名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:08:35 ID:6WpVPQwe
ここで原子力暖房機の出番ですよ
107名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:10:40 ID:MIIAWUdl
>>102
今作っている灯油は2〜3ヶ月前につかまされた高い原油だよ
コストは前月のドバイ・オマーン原油のコスト上昇分を転嫁するんだけどな。

国内の灯油が値上がりしているのは、原油の高騰ももちろんだけど、物不足で
卸価格が上昇しているから。業転玉のほうが元売玉よりも高い状況だからね
元売による作られた「もの不足」による

供給過剰だと3月くらいに投売りがはじまって、元売の決算もわるくなるので
ギリギリくらいしかつくらない
足りなきゃ韓国から輸入すればいいやとくらいにしか考えていない。

元売決算>安定供給って優先順位
新日石が12月に減産したのが灯油上昇のキッカケとなった。
そんな会社のくせに「安定供給」とかいってやがる

元売なんてみんなそんなもんだ・・・
108名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:13:11 ID:mPXMnRyG


プルサーマル暖房!!
109名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 15:15:47 ID:MIIAWUdl

そこでPentium-Dの出番じゃないのか?
 
110名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:15:54 ID:rNB3Z3Kf
NYも大雪だしまだまだ石油は上がるよ!
111名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 12:34:10 ID:3NZnEtOI
節約してるからシモヤケだらけで手が痛いよお
112名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 18:31:43 ID:rNB3Z3Kf
>>111
医療費の方が高くつくよ
113名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 21:27:03 ID:azNTHpGl
だよね
114名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:43:45 ID:mFePErxD
NY原油さがっているけどなー
115名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:13:07 ID:mFePErxD
出光もがめついね!
116名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 19:35:00 ID:QCdPrZoo
最近、同じ走らせ方をしているのに車の燃費が悪いぞ〜
水でも混ぜてるんじゃないだろうな?
117名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:13:58 ID:pO1SJ5nl
>>116
あーあるある。たぶんそんな事はあるよ。
118名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:22:14 ID:PKvrY/pZ
中国が自動車購入台数日本を抜きそう
なんせ13億も居るからな
化石燃料これから無理だろう
灯油で燃やすだけだとは
レジ袋やクリーニングなど作りすぎ
紙製でやるべきかも
ガソリンがどんどん高くなる予感がする
119名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 12:28:24 ID:PKvrY/pZ
田舎では自宅に木がいっぱい植えてある
伐採しては燃やしている
これを薪ストーブでも良いかなって思うが設置に
金かかりそう
薪を作るのに労力がかかるな
灰の問題も(畑に撒けばいいか)
120名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 13:23:55 ID:OiW5xwUy
移動販売のお陰でひきこもりでも灯油の値段だけはわかる。
最近は2〜3年前の倍近くになっててびっくり。
121名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 15:47:46 ID:pO1SJ5nl
でしょ
122名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 19:17:26 ID:Ani+njmm
ガソリン価格も2週連続で値上げらしい。レギュラー129円/g、ハイオク140円/g

石油元売り各社が2月分から2円値上げしてるから、まだまだ下がる気配なし。
123名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 19:18:40 ID:P3S3GuU2
俺ふと思ったんだが
冬季の値上がりのことを考えて、夏季に灯油購入して貯蔵している
農家とか居るんかな?
124名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 07:03:04 ID:yYX029iC
国際石油開発やAOCホールディングスの株が軟調、商品相場も軟調
油が高いなんていってる奴は情報が遅い
125名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 08:39:30 ID:1sgPu0O2
ちなみに3月も元売は値上げ予定だお!

>>123
490gのホームタンクに夏場に目一杯いれておいても秋のお米の乾燥とかに
使っちゃうと1ヶ月持たない

お米の乾燥に使わなくても冬場はお風呂と暖房で200g/月以上は使うので、2ヶ月
くらいでなくなっちゃう。

だからあんまり備蓄の意味がないんだよねw
126名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 09:42:06 ID:SSqap5AF
化石燃料は値上げしていいよ。京都議定書守れなくなるだろ。
127名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:17:33 ID:zlgeena6
韓国あたりから硫黄分の高い灯油輸入してるから、今年の石油ストーブからは
有害物質の硫黄酸化物が大量放出されている。
128名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:32:14 ID:ApvozHWl
なるほど
129名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 14:48:06 ID:fLn2aaOg
灯油はケチって入院した人知ってる
130 ◆WpylExxonU :2006/02/18(土) 20:02:20 ID:0uSuilXG
そろそろシーズン終わりだよな
131名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:18:11 ID:DvwhsoZr
価格が急上昇してから、灯油を使うのはやめた。
局部暖房に替えたら、暖房費が急減した。
132名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 19:36:56 ID:B+52UfA7
NYは大寒波らしいね
133名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 19:55:35 ID:Ih+ay3EI
北海道の無料洗車の付けが今頃・・・
134名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:01:04 ID:B+52UfA7
>>133
ん?関係あるの?
135名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 13:18:19 ID:CyNLJSzy
3月も値上げかな
136名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 14:03:54 ID:APN8dXyi
部屋で焚き火すれば良いじゃん
燃えるゴミを燃やせばゴミも減るし光熱費も減る
一石二鳥じゃん
137名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 16:14:01 ID:DX7GVv+6
火事になるよ(^_^;)
138名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 19:57:53 ID:CyNLJSzy
こわいよな
139名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 20:23:43 ID:UlLAm1w3
今、カード払いの請求書きました
一月で58000だよ、58000www やってられっかよ、昨年の同月は半額だし
ばかやろう、小泉死ね
140名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 09:53:10 ID:KFEtocmn
>>139
それって石油だけで??
141名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 12:25:15 ID:2i70uBT7
出光って悪徳ーーー
142名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 15:51:28 ID:FY1i93n9
悪い奴らだ
143名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 15:39:09 ID:YrSIp6de
NY原油下げているよ 出光は値下げしないの??
144名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 17:29:13 ID:gU1fSoFn
日本はドバイ産が指標なのでNYは関係ない。
145名刺は切らしておりまして:2006/02/23(木) 20:17:52 ID:kEUW9GaC
ドバイはNYにつられて動くだけ
146名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 12:34:04 ID:tQQYHB3R
いい加減にしろや!馬鹿出光!
147名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 20:35:09 ID:l/916dv6
来月もまた値上げですか?悪徳はよしてくださいよ
148名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 20:37:39 ID:JT55Xpx5
うちのロードヒーティングも19万も請求が・・・
149名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 03:22:33 ID:fgb/FjD/
業界よこならびだよ
150名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 11:39:13 ID:A4DVqDo6
ところで3月中旬くらいになると暖房いらなくなると思う?
今9L灯油のこってて3月初旬に切れそうなんで9Lだけ買おうと思ってるんだけど。
151名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 14:46:31 ID:V6k0+5Gh
>>150
北海道はそうはいかない。。。
152名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 19:13:48 ID:eZyKAHla
また3月も値上げかよ orz
153名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 19:15:05 ID:eZyKAHla
灯油・ガソリンなど出光が3月値上げ…3か月連続

 出光興産は24日、3月1日から灯油やガソリン、軽油など石油製品の卸売価格を、1リットルあたり1・9円値上げすると発表した。

 値上げは3か月連続。
154名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 22:58:01 ID:eZyKAHla
勝手に値上げしろよ。 けっ
155名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 23:01:56 ID:hTIV/t0k
出光かー、
俺いつもエネオスだから。
出光家の近くにねーよ。

>>150もう俺なんて灯油1Lくらいしかない・・・。
156名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 20:57:33 ID:R+RK5OEd
値上げばっかりしやがって!!!
157名刺は切らしておりまして:2006/02/28(火) 21:24:17 ID:djCHZhFy
確かに毎月毎月値上げしてるな。
158名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 13:57:36 ID:Xs4syaaI
仕方ないよ。中東不安があるんだもの。
159名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 21:10:58 ID:bnle0zcM
でも利ざや取りすぎでは?
160名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 19:46:24 ID:veynZ4EX
儲けすぎだな
161名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 20:14:00 ID:j+6QW6y3
自動車所有者から石油産業へ
石油産業から産油国(中東など)へ

富の移動が今後ますます強まります。
原油高の世界ではオイルを消費するだけの自動車保有者が負け組。

162名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:52:01 ID:JnQdjdzX
ひなまつりくらい半額にしろよw
163名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 23:25:40 ID:y3q6s0h+
少しは灯油を下げたらどうだ?余っているんだろ?
164名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:20:56 ID:1HpK2TyC
>>163
キレてるの?
165名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:21:55 ID:263aE7Ra
キレてないっすよ、俺キレさせたらたいしたもんっすよ
166名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:22:26 ID:cq6OIsQ+
そらあIQ試験の結果が漏れたら切れるだろうに
 
 
 
でも、通信簿は正反対というあてにならない試験
167名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:28:48 ID:ys+osPTd
出光は庶民をキレさせないように!
168名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:59:47 ID:z73s2LX5
うちの近所に来るシェルの移動販売車は、秋に回数券を売ってて買って置けばシーズン中は
追加料金無しで灯油を買える。価格が下がった場合は返金有り。
例年は買わないが今年は上がりそうだったので買っておいた。
お陰で今年は18L、1240円。
先日使い切ったので、備蓄を使い果たしたらエアコンで耐える。
169名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 16:17:41 ID:qctl2aMf
>>168
そういうのいいね!
170名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 21:35:03 ID:39OYPdKz
灯油を値下げして、その分ガソリンを上げればいいのに
171名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 09:43:16 ID:9mrxG7oH
灯油を節約しよう!
172名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 04:20:22 ID:bdQtqbjw
節約も何もこれだけ暖かくなれば自然に灯油消費量は減るんじゃない?@九州北部
173名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 19:28:28 ID:/cAgrqRp
まあそうなんだけど、それだけ生産も絞るからね。
より供給過剰にしてやれ!
174名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 22:28:07 ID:CqhHyXAP
おーーーっ!
175名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 15:35:27 ID:nu5S4IV3
ガソリンや灯油の先物価格が下がって居ますが。。。。。
176名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:36:31 ID:MZwGN67z
出光は卑怯だからな
177名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 22:12:04 ID:4IxruNSG
もう使わないからいいや。
178名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 10:29:25 ID:nRE5ksWS
灯油は使わなくなるかもしれないが、ガソリンまで上げるとは。。。
NY原油は下がってますがねぇ
179名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 21:42:25 ID:uVjmgV+f
出光も値下げしろよ!
180名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:10:46 ID:VMs+R05e
値上げで利益上がっていいですねえーーーバカ
181名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 12:52:17 ID:+rfcNaJO
長野2月はガソリン最安値124円(会員)に下がったのに3月になったとたん130円になった
これってカルテル?
182名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 09:42:59 ID:JAl1Ou11
元売りの圧力
183名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 18:52:00 ID:JAl1Ou11
NY原油下がってるのにしつこく上げるな。バカ出光!
184名刺は切らしておりまして:2006/03/13(月) 22:12:16 ID:K5uM+35O
国内先物も下がっているのになぁ
185名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:37:51 ID:ziFwokFN
4月は値下げしろよ!
186名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 23:42:21 ID:fWuQz3Xq
でひかり
出光(なぜか変換できた)
187名刺は切らしておりまして:2006/03/16(木) 12:18:39 ID:UrF39zgt
みんなで不買運動だ!
188名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 16:56:50 ID:xJfKkGye
おーー!絶対買わないぞ!
という俺は冬はエアコン。車なし
189名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 17:11:59 ID:lLqB1tu5
灯油の安さでファンヒーター使ってたが
こうなってくるとエアコンでいいかと思えてくる。
190名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 20:23:15 ID:OqBQY4KU
>>189
こんなスレもあるよ

今年の冬は灯油で過ごすよりエアコンのがお得
ttp://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1130020154/l50
191名刺は切らしておりまして:2006/03/18(土) 23:09:21 ID:boCoPSWA
いいないいな 元売りっていいな♪
価格統制に 値上げし放題♪
庶民が困っても 儲けるんだろな♪

僕は死のう  灯油が買えなくて♪
でんでんでんぐりかえって ばいばいばい♪
192名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 16:21:50 ID:4P8Lf+/H
いいよな。石油元売りって結構な立場だよなぁ
193まさ:2006/03/19(日) 17:16:38 ID:Qt8Q2YZX
ガソリンタンクの水抜きは何に効果あるの?
194名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 16:55:01 ID:PzmYSPr5
とにかくガソリン・灯油を下げろ!
195名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 19:49:36 ID:2TIugptS
はてさて。値下げは無理だろ。
196名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:24:14 ID:u4xXVB24
だってNY原油は下がっているよ
197名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:25:01 ID:QJBloDr7
日本のコンビナートで精製するとですね、チョンが作ってないのでそっち勘案して多角なるんです
198名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:28:26 ID:e0s7BlRm
バカ言ってんじゃないよお前とおれは。

数年前は値段が下がりすぎて
アメリカじゃ精製施設がどんどん閉鎖されていたのを
忘れたわけじゃあるまいな。
199名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:33:08 ID:ur7o8wKu
3年前〜の出来事なんておぼえてないの。
200名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 23:38:43 ID:vUUn11Ey
開き直ったその態度が気に入らないのよ。
201名刺は切らしておりまして:2006/03/22(水) 19:10:54 ID:apEp99sc
バイオマスへの浮気ぐらい大目に見てよん♪
202名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 14:05:19 ID:cddLterh
両手を突いて謝ったって値下げしてあげない♪ 
                      by 元売り w
203名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 15:30:16 ID:kCQROBCU
4月値上げしたら暴動起こそうぜ!
204名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 20:40:34 ID:FJyZTyLv
責任者出て来い!
205名刺は切らしておりまして:2006/03/26(日) 15:48:22 ID:LYXJjTWA
出光ってひどい会社だな
206名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 21:52:14 ID:ikvc/mll
4月値上げしたら暴動起こすぞ!
207名刺は切らしておりまして:2006/03/27(月) 23:59:13 ID:rA5Jg1OC
怒れ!
208名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 00:46:03 ID:jRE1nIJ+
業者です。4月は値下げしないよ。どっちかっーと値上げ基調です。
209名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 01:04:38 ID:4pNAX3W7
近所の出光未だに1440円/18L(´・ω・`)
210名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 13:53:18 ID:it3JEIEM
 ◎\_____.◎\________/|___/|
          | ̄ ̄      | ̄ ̄      .          ̄.       ̄|
          |@.     @ |        >>208死ね          |
          |_______|____________________   _|
         ,/       //     | |        | |       | |
           ,/. ∧_∧   //∧_∧.! | |       .| |       | |
         _.,/ <`∀´  > //<`∀´ >.| |        | |       | |
        .|/,,,,,へ ⊂ ヽ ./⊂ _    ⊃|        | |       _. | |
      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//| ̄/ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   
     |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄    =。 | l〕       |━━━━━ |    
     |________|_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|   
     _|]:::::::::::::::::::[二二il:],   ,.-―-、.. |         |          [|  
      |====== ;...........|  /,´ ̄ヽ|!.  |         |  ./,' ̄ヽ.|. {| 
      ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|ー|.(◎)l':|'''''"|.''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(◎)|:|''_/
       ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_.ノ ̄
211名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 16:46:11 ID:dF+VVmck
値下げしろ!
212名刺は切らしておりまして:2006/03/29(水) 16:55:10 ID:dF+VVmck
新日本石油は値下げだってさ
213名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:06:06 ID:V9APnU3l
出光も値下げなんだろうなw
214名刺は切らしておりまして:2006/03/30(木) 22:12:43 ID:lHDukykb
灯油をあげてガソリンを下げろ。
灯油リッター9000円
ハイオクリッター20円でよし!
215名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 21:35:25 ID:1C7p11w7
寒の戻りも一段落したので灯油とはしばしのお別れ・・・
結局3月は巡回販売している業者の方が100円以上安かった
216名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 23:59:20 ID:3YL3fSPf
>>214
灯油は生活必需品。北海道ではまだまだ必要。
むしろガソリンを上げて灯油を下げろ!
217名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 12:08:27 ID:G7100yZa
今年は夏に買いだめしとこう
218名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 18:57:21 ID:rUzxLp4/
なんで4月は値下げしないの?
219名刺は切らしておりまして:2006/04/02(日) 19:00:40 ID:8olzVK5J
いらないから
220名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 10:15:39 ID:qGAnt24X
値下げしろよ!
221名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 19:29:28 ID:Aceuygec
今年4/1から、原油関税(KLあたり170円)が撤廃されるのだからその分値下げしろよ!!
おかしいぞ!!
222名刺は切らしておりまして:2006/04/06(木) 21:10:24 ID:dMSX3Xg8
(σ・∀・)σゲッツ!!
223名刺は切らしておりまして:2006/04/07(金) 01:06:55 ID:kEvLL3Sv
KLあたり170円て・・・リッター17銭!!
どうやって値下げすんの?????
224名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 12:21:42 ID:AqzTcjNh
0.17円下げればいいだろw
225名刺は切らしておりまして:2006/04/09(日) 13:27:52 ID:HrjyyIDO
どうやって払うの?
おつりは?
226名刺は切らしておりまして:2006/04/10(月) 12:21:43 ID:i9zEKnqN
思い切って1円下げろよ。
今まで値上げ放題だったのだから。
227名刺は切らしておりまして:2006/04/11(火) 19:44:59 ID:e78W84Xx
全くだよな。
在庫はたくさんあって値段は上がる理由がないはずだ。
228名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 14:42:10 ID:QI3HQJnD
石油元売りは悪徳会社!ベネズエラでは1g=5円でガソリンが買えるんだぞ!
229名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 21:23:35 ID:oxaSYiBC
そんなに安いんだ
230名刺は切らしておりまして:2006/04/12(水) 21:46:18 ID:6MO+P+os
出光ってなんか胡散くさいよな。
上場目指してるみたいだけど、かなり会計操作してそう。
そもそも宗教じみたとこだしな
231名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 00:48:20 ID:92SfnCZx
>>230
宗教じみたって詳しく報告きぼん!
232名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:39:42 ID:92SfnCZx
出光は来月こそ値下げしろ!
233名刺は切らしておりまして:2006/04/13(木) 23:50:22 ID:5xsfZ4LH
創業者を店主というらしですよ。
残業も多いのに、不満が出ないんだって。
また、残業手当ても受け取らないんだって。
234名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 22:37:45 ID:DKFPXD2S
そりゃあ宗教だw
235名刺は切らしておりまして:2006/04/15(土) 23:58:17 ID:asTc52t8
ガソリン要らない世界にマジで早くしろよ
236名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 21:48:25 ID:5H2XDm/B
5月に値上げしたら出光本社の前でデモしようぜ!
237名刺は切らしておりまして:2006/04/16(日) 22:26:07 ID:+KLMlS5G
>>236
おお、がんばれよ応援してるぜ。
238名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 08:45:05 ID:ca8K9t7K
「店主」を神の如く崇めちゃってる。
家族主義を標榜してるけど、そんな穏やかなもんじゃないよ。
それと財務諸表見るといい。
いかがわしい臭いがプンプン。
総資産と資本のバランスなんてあり得なかったし。
239名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 12:17:52 ID:9+oI+UgC
いい加減にしろ!カルト宗教&悪の枢軸 出光
240名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:09:34 ID:BqiHRKJW
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

油製品卸価格を緊急値上げ 出光興産

【18:55】 石油元売り大手の出光興産は17日、最近の原油価格の高騰を受け、
21日から出荷するガソリン、軽油など石油製品の卸価格を1リットル当たり2・1円、緊急値上げすると発表した。

241名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 19:24:10 ID:BqiHRKJW
>>240
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH
値上げは合計3・6円 出光興産

【19:12】 出光興産は、5月1日からの石油製品の出荷分についても1リットル当たり1・5円程度の値上げを見込み、
値上げ幅は合計3・6円になると発表した。他の元売り各社も追随し、値上げする見通し。
242名刺は切らしておりまして:2006/04/17(月) 23:46:20 ID:2wNZO1LM

出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!



       
243名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 12:57:39 ID:xmqknEGv

出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!
出光は 悪の会社だ! また値上げかよ!!!!

244名刺は切らしておりまして:2006/04/18(火) 19:27:23 ID:JmsOUVbR
中国のせいだろ
原油高騰は
245名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 09:33:08 ID:651w7oCE
日本のガソリン先物相場が先に5日連続最高値更新です(>_<)
スタンドの価格は少し遅れるので、なおさらの値上げをなるべく小さくとどめる為にガソリン節約お願いします。
悪いのは三菱商事に委託しているモルガンスタンレーのファンドです。
小泉総理に懸念発言くらいしろーとメールするのも手です。
246名刺は切らしておりまして:2006/04/19(水) 21:32:53 ID:/A5XuUcY
出光の社長は責任とって辞任しろ!
247名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 04:54:13 ID:OxD8YDYv
>>246
他社は5月からもっと上げるらしいよ。
248名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 10:21:57 ID:x3pqvHuO

暴動起こせ!
249名刺は切らしておりまして:2006/04/20(木) 16:35:12 ID:x3pqvHuO
他社の社長もカルテルで逮捕せよ
250名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 10:14:55 ID:K6kEqQSj
出光は悪の枢軸
251名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 15:11:48 ID:K6kEqQSj
悪魔だ
252名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 15:33:30 ID:xZCIi9mu
まずは、ガソリンの消費税 tax on taxをやめれ。
253名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 20:36:16 ID:/ejUcGN4
税金を高くしないとお前ら節約しないだろ
254名刺は切らしておりまして:2006/04/21(金) 20:50:34 ID:kNZmDF5p
高くても無駄遣いするのがこのニッポンの風潮だからな。
255名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 10:11:28 ID:kuRMdd4M
数ヶ月後に、利益上昇の報告とかを
平気な顔してするんだろね。
256名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 21:55:30 ID:3Md5JpF7
ガソリン高で困るなら、ガソリン先物使ってヘッジすればいいのに
先物に抵抗感あるなら、BPとかの株買っとけばいいのに
257名刺は切らしておりまして:2006/04/22(土) 23:46:51 ID:TOptRSK7
在庫水準を考えると下がって当然なのだが
258名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 18:13:00 ID:TcQXfJ8T
これ、全部お前か>>256
21 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/01/26(木) 22:49:45 ID:H4EEs2Cu
灯油の値上がりは灯油先物でヘッジすればいいのに
77 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/05(日) 01:58:59 ID:UF3uz7ca
石油価格の高騰で困るなら、石油価格高騰で儲かる会社の株を買っとけばいいのに
BP、Royal Dutch Shell、Gazpram、Petro China、Exxon Mobil、国際石油開発、AOCホールディングス、あたりを
買っておけば、石油価格上がれば株価上がるからヘッジできるだろ。
82 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/02/05(日) 22:26:36 ID:AJs9qq3U
>>81
だから資源株買ってヘッジしとけって
原油先物でもいいよ
新着レス 2006/04/23(日) 18:04
256 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2006/04/22(土) 21:55:30 ID:3Md5JpF7
ガソリン高で困るなら、ガソリン先物使ってヘッジすればいいのに
先物に抵抗感あるなら、BPとかの株買っとけばいいのに
259名刺は切らしておりまして:2006/04/23(日) 21:34:03 ID:yhtslnYP
犯人探しでもしてんの?バカ出光のスパイちゃんw
260名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 09:42:32 ID:+TGvZ/a0

出光は悪の会社
261名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 13:18:43 ID:fnsGmrqq
だからといって出光を潰しても何も変わらん罠
262名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 18:35:52 ID:urCQAvr6
早々マッチポンプ大国とがぶ飲み大国どーにかせんと
263名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 21:03:38 ID:HtwdfmPm
悪魔=出光
264名刺は切らしておりまして:2006/04/24(月) 23:40:53 ID:D1wIRXjo
>>258
学校の投資ゴッコのサークルかなんかで
ヘッジって言葉を知ったもんだから、使い
たくてしょうがないって感じだな。
それとも、カブも売ってる豆屋さんかもしれないね。
265名刺は切らしておりまして:2006/04/25(火) 19:34:59 ID:QRVCMuwJ
悪の枢軸だろ!
266名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 12:43:16 ID:nIqz6JUV
出光は悪!
267名刺は切らしておりまして:2006/04/26(水) 23:02:46 ID:Q3Y4rsST
出光だけに「題名の無い値上げ」
268名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 12:26:16 ID:5od6T/BS
値上げばっかり悪徳企業だねーーー
269名刺は切らしておりまして:2006/04/27(木) 23:57:59 ID:l765+HUz
全くだ
270名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 12:24:30 ID:tqwLCI6Q
悪徳出光フォーーー
271名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 18:39:44 ID:nOUyPeQW
ここでチョン工作員がぼかーーんと国家備蓄をやってくれないかな。
そうすりゃリットル200円はいくだろ。
272名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 18:47:27 ID:wEplSeyx
ガソリン安すぎっ!
安いから無駄にデカいミニバンだのをゴミが乗りまわして渋滞を作る訳だ。
500円くらいにして貧乏人には乗れなくした方がいいな。
ジャスコに行くのにいちいちアルファード乗ってくバカは往復2000円。
チョーウケる。
273名刺は切らしておりまして:2006/04/28(金) 23:56:59 ID:zJdzhy94
それでも車に乗り続けるのが馬鹿の馬鹿たる所以
274名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 12:29:26 ID:KAXVbQxK
エマルジョン燃料ってNHKニュースでやってたよ。
原油高騰対策いろいろ進んでいるんだな。

http://www.atec-j.com/jointdevelopment_01.htm

早く安く実現できるといいな。

【生物/環境】水とCO2使い軽油作る単細胞藻類シュードコリシスティス、温泉から発見
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1119364248/
275名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 13:29:01 ID:3XEVjhS4
>>272
それほど高騰したら、経済が破綻する。
食料品も輸送出来なくなる。
276名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 17:37:06 ID:J+/a1aeA
いくらガソリン高くなってもクルマ乗る奴は乗り続けるだろうから
経済にあまり影響はしないだろう。
277名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 19:37:25 ID:3XEVjhS4
原油が高くなればなるほど、輸送費等が高くなるから経済に大きな影響を及ぼす。
278名刺は切らしておりまして:2006/04/29(土) 23:24:11 ID:NYBCIcS4
鉄道で運べばいいだろ。
279名刺は切らしておりまして:2006/04/30(日) 22:09:28 ID:jLW4GSGb
今日、コスモのセルフで一気に7円あがってた。流石にびびった。
280名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 09:28:17 ID:ClZKdeIZ
ひどすぎだな
281名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 10:06:37 ID:m7nvGIKE
クルマが買えない貧乏人が僻んでるスレはここですか?ww
282名刺は切らしておりまして:2006/05/01(月) 12:29:05 ID:rf8vxvmp
>>281
車持ってない奴が騒ぐ問題じゃないだろ。
お前出光のスパイか?
283名刺は切らしておりまして:2006/05/02(火) 23:55:56 ID:Cd/jUOVb
値上げし放題だな。
284名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 12:49:44 ID:ypq8vosp
出光はもっと経営努力しろよ!
285名刺は切らしておりまして:2006/05/03(水) 13:10:00 ID:QhpyFZJ5
>>283
中東の不安定性が石油価格を上昇させているし、不安定性が経済に与える
影響が大きければ本来は戦争等反対すべきなんだが、、、誰もよその国の出来事
のように考えている。最終的に影響をもろに受けるのは資源のないこの国なのだが、、。
自業自得のような気もしないでもないな。
そして中東の民主化により更に石油価格は上昇し、石油資源がいかに重要か&
将来の政策がいかに間違っていたかという事についてつくづく思い知らされるよ。
286名刺は切らしておりまして:2006/05/04(木) 13:50:19 ID:Yq9eLWIY
代替エネルギーの開発を出光はやってるの?
287名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 16:49:28 ID:6INSYgRZ
ガソリンを高く売ることしか考えてないだろw
288名刺は切らしておりまして:2006/05/05(金) 19:30:20 ID:3fi7CRob
悪徳企業
289名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 14:55:33 ID:C90gksNW
たまには値下げしろよ
290名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 18:56:26 ID:uq/iZYHu
>>289
調達コストが上がったのでおまえの給料を値下げします。
291名刺は切らしておりまして:2006/05/06(土) 22:09:52 ID:82odzyoG
出光はまだいい。
コスモとか他は便乗値上げしてるの多いぞ。
7から10円値上げってアホか。
292名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 00:50:46 ID:0TBRVCWs
この先数年は上げ相場。ぼったくりともいえない。相場がすべてだから。
あなたたちが思っている以上に石油消費は増大している。
いままでの感覚でいるやつはぼったくりと言うが、、、それはおまいらが時代に
乗り遅れてるって事だょ。ぼけの愚痴はききたくねぇわ。
293名刺は切らしておりまして:2006/05/07(日) 21:36:33 ID:RljghSOe
>>292
投機で上がりすぎているんだから石油会社が政府に対策をしてくれればいいんだよ。
294名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 09:24:36 ID:eK73pEay
たまには値下げしたらどうだ
295名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 09:35:10 ID:nCNNE/90
>293
グルだからないな。
296名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 12:21:26 ID:szKIhQ2Z
やっぱグルかい
297名刺は切らしておりまして:2006/05/08(月) 19:33:20 ID:eK73pEay
出光って悪の会社だろ
298名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:29:35 ID:dEJq7xX8
憎たらしいほど値上げばっかりだよね
299名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:30:23 ID:NRVIdKXT
アメ公がボロ儲け
300名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 12:41:05 ID:U/LPAxDe
>>291
便乗じゃねえよ。
卸値は今年だけで22円上がってるんだ。
しかしGSの値上げは約14円、差額分はセルフにしたり、タイヤ売ったり、
オイル交換で何とか生きていたが、もう限界が来て
価格転換出来なかった過去分を一気に転換してきた。
だが、まだ完全に価格転換出来たわけではないから、
来月にはまた上がるだろう。
301ABC:2006/05/09(火) 18:49:08 ID:pZ6Wj6wj
出光の財務データってどうなんですか?
見方がよくわからないんですけど。
経営状態ヤバイんですか?

>233
出光が宗教みたいってどうしてそう思うのか教えてください。
302名刺は切らしておりまして:2006/05/09(火) 23:45:04 ID:rg8AN6bS
経営努力して値下げしろよ
303名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 13:14:49 ID:dcOLLDUf
値下げしてみろコラー
304名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 18:27:41 ID:RwRoSqGc
資源メジャー批判もかわすために
資源メジャーはアメリカ政府に命令して
世界各地で紛争を起こし、投機屋どもを利用して
いっせいに資源や石油の価格を吊り上げた。

これでアメリカ支配層は
今後のドル暴落を
資源価格上昇で緩和させるのだ。

資源価格上昇で中国を締め上げ
アメリカの支配層の支配下に置き

その後、資源価格上昇を当て込んだ
ロシアその他の資源産出国を
いきなり資源価格暴落で奈落に突き落とし
またもやそこをも支配下に置くのだ。

資源メジャーの高笑いが聞こえる。

ニューエコノミーは永遠に続かなかったのだ。
305名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 18:51:12 ID:dN/8YrUJ
中国がいるかぎり今後さらに上昇の一途をたどるだろう。
306名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 20:28:29 ID:+UoTdtcA
出光上場ってなんかおかしくねえ?
出光左三の意志は?
307名刺は切らしておりまして:2006/05/10(水) 20:41:15 ID:+UoTdtcA
間違えてた出光佐三だった。
308名刺は切らしておりまして:2006/05/12(金) 01:26:09 ID:g6IEbQcW
出光ってどうして値上げばっかし
309名刺は切らしておりまして:2006/05/15(月) 12:51:29 ID:rWORdsTf
悪い奴らだよね
310名刺は切らしておりまして:2006/05/16(火) 13:03:13 ID:NouNZypw
出光値下げしろ!
311名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 03:51:11 ID:0de9nKkD
出光は石油部門90億円の赤字だから無理。
これくらいの値上げでは採算性がないのでもっともっと上がるよ。
312名刺は切らしておりまして:2006/05/18(木) 10:45:25 ID:4BwO9nWz
原油下がってるし円高だぞ、ガソリン値下げしろよな。
313名刺は切らしておりまして:2006/05/22(月) 00:06:32 ID:wkQCa9Q7
よな
314名刺は切らしておりまして:2006/05/23(火) 15:34:39 ID:oZ6Fqozp
日本は石油精製技術が圧倒的トップで、他国が買わないような、一番質の悪い石油を買い漁ってる。
そんな石油を買うのは日本だけなので、他国に比べて石油の高騰の影響は圧倒的に少ない。
315名刺は切らしておりまして:2006/05/24(水) 09:44:14 ID:fp4QBBFn
>>314
だから高いのかよ
316名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 09:56:22 ID:+EVsxDqN
高い高い
317名刺は切らしておりまして:2006/05/26(金) 20:46:24 ID:7H7ctaGb
税金も高いから、どうしようもなく値上がりしたら
減税すれば経済への影響もチャラにできる。
318名刺は切らしておりまして:2006/05/30(火) 12:26:13 ID:haX2VK3H
6月は値下げするんだろ?
319名刺は切らしておりまして:2006/06/03(土) 10:32:39 ID:5mkx7cZZ
下がってないぞーー
320名刺は切らしておりまして:2006/06/04(日) 21:36:50 ID:VHAlWyGy
ガソリンを値上げした分だけ、ガソリン税を下げればいい
道路特定財源余ってるそうだしw
321名刺は切らしておりまして
自動車には消費税を含めて9種類の税金が掛けられており、
税収総額は年間約8兆9500億円にもなり、国の租税総収入の約12%を占めている
その税収のうち約5兆7千億円が道路特定財源として道路整備に使われ、
残りの約3兆3千億円が道路とは関係のない一般財源として使われている