【労働】成果主義導入で手取り月2万円 富士火災、社員と和解 制度改正し最低でも14万保証[1/21]
178 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:55:08 ID:WaLinu8E
これって労基法いはんでないですか
179 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 17:58:45 ID:B6zeRXPl
そういうことする会社は、客にもそういうことすると考えて、間違いないな。
180 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:27:44 ID:9FtyVMib
181 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 22:44:19 ID:IhmIdcEm
富士火災か、ブラック企業として覚えておこう。
182 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 01:14:25 ID:QzjIDwS9
そもそも保険会社自体が昔からブラック
最低賃金違反してる!
184 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:50:55 ID:Y/PeYQnF
富士火災は客が入院したり死亡してもちゃんと払ってるのだろうか?
185 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:07:44 ID:gpIEDSr9
他の社員はそこまで増減してないんだろ。
こいつがよっっっっぽど無能だったって事だよ…
186 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 21:38:08 ID:zZjuPGK7
子持ちで22って少ないよな?
学生バイトの漏れですら70は貰えているのに。
188 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:04:49 ID:KR7zgBxU
どんな人でも、達成不可能な目標を与えると「無能」扱いできます。
上司は、どんな理由でも、理由がなくても部下を叱責できます。
生活がかかっている以上、部下は、どんな罵詈雑言にも絶えねばなりません。
転職すれば、最初のうちは楽しいでしょうが・・・・
私も、パワハラ上司・先輩にはよく出会ってきました。
彼らは単なる自己愛性人格障害です。
行く先々で被害者を出してます。
しかし、彼らは概ね仕事には優秀であり、ミスを部下にかぶせるものうまく、
上司にゴマをするのもうまいので、それなりに出世していきます。
パワハラ上司の上司も、
人間は叱責されれば短期的には成果を上げますし、
叱責された恨みつらみは全部パワハラ上司に向きますので、
彼らを結構重宝します。
もう、これは、日本の会社の構造的な問題です。
昔は「叱責した後、飲みに行ったりしてフォローする」という人もいましたが、
業績が伸びない今、そんな人間的な上司はもう稀有です。
段々、日本の会社は、ヤクザの事務所のようになってきているような気がします。
189 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:07:21 ID:bR3t3Hsx
最低賃金で働くフリーター妻子持ちだけ市ねってことか。
190 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:08:49 ID:d86C8y+a
こういう馬鹿会社は成績あげても次期のノルマあがるだけだろ。
社員への給料も渋る会社は間違い無く保険金の支払いも渋るだろう。
そういえば保険金不当に支払渋ったって行政指導受けてなったか?
191 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 17:10:51 ID:nVJqolo8
寝てても14マソもらえるっていい仕事だな。
こんなアホ親父の給料分が保険料に跳ね返ってるかと思うとやりきれんな。
コンビニの深夜バイトすれば、月7万くらいにはなるから70万は楽勝ですよ。
勉学に著しく影響しますが。
あ、年収じゃなかったのか
194 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:13:54 ID:L5t6jvDY
成果主義で手取り2万て、よっぽどダメダメなんだな。
他の社員が何も言わないところからすると、
おそらくそんな悲惨な状況になったのはこいつだけなんだろう。
195 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 22:37:17 ID:l+4B2UYR
>>125 残業代廃止に健康管理義務も撤廃なら
俺が経営者なら社員に週168時間労働させるね
家に帰るなんてとんでもない24時間会社に拘束して仕事させ続けるよ
それで死んでも責任取らなくて良いんだからやりたい放題だよね
んで実現不可能なノルマ与えて達成出来なければ問答無用で給与を削る
そして利益は独り占め、もう最高だね、今の世の中外面さえしっかりしてれば
社員なんて幾らでも入ってくるし
196 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 23:28:11 ID:IfFebtN4
197 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 08:29:46 ID:3CX4ANyH
集団訴訟でいい思いしませんか
198 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:00:48 ID:kvWzWeFm
>>194 >>他の社員が何も言わないところからすると、
>>おそらくそんな悲惨な状況になったのはこいつだけなんだろう。
間違った推量。
199 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:24:24 ID:25wZWyEq
ここのPA社員(要は死ぬまで販売員)を転職活動の際、
受けた事が。 >年がら年中、ハローワークで募集かけてる。
たいした試験も無く、面接も無かったのに採用決定。
色々調べて、胡散臭さ・ブラック度合いを知って採用辞退。
『人間万事塞翁が馬。』 行かなくて良かった。。。♪
200 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:32:51 ID:pH3JRTZ4
201 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 10:36:51 ID:EXVp6Vqo
>>141 人にはハイリスク選好なひととローリスク選好な人がいる。
おたくんところは、正社員ではなくて委託者として契約するという時点で
会社側はハイリスク選好な人を募集しているという意思表示をしたんであって、
それはそれで別に問題ないと思う。
そのぶん、会社側にとってもいつ辞められるか分からず
お互いにハイリスクで行こうって主義なんだから。
問題は、富士火災の場合、正社員を使う時点で、
ローリスク選好な人を求めていたんだから。
そのぶん、会社側もある程度の期間勤めてくれることを
期待しており、お互いにローリスクで行きましょ、ってことだった。
それが突然、リスクだけはハイレベルで社員に対するリターンは
ローレベルだったってところに問題があるってことだと思うよ。
あまりにも稼ぎが悪い社員っていうのは給料さげずに
単純に解雇する規定をもうければいい
なんでこんな役にたたない食っちゃ寝の猛獣かわねばいかんのだ
203 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:13:35 ID:+Y+5tOEp
204 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/26(日) 12:35:23 ID:ATeaPOuc
お子様が多数集っているスレですね
成果主義とは10%未満の優秀な人とそれ以外との区別を決定的にするためのものです
この恐ろしい現実を理解できないあなたがたが10%に生き残れるとはとても思えない
206 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 15:38:34 ID:XGK/K7Fl
絶対に和解はしない 思い知れ
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 20:59:19 ID:XGK/K7Fl
金の問題ではない。
208 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 00:52:20 ID:X9X/Qo+c
じゃあ何の問題だよ?
209 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:14:35 ID:aTj09xsx
社会正義のため
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 09:26:45 ID:Bn+TmomE
創価学会は和議申請を勉強しろ
杉村、おまえもだ
成果主義ってのは報酬を「減らす」理由に使っちゃ絶対失敗する。
「増やす」理由が単なる勤続年数のみか、成果も取り入れるか、
という仕組みにしておかないと。
212 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 11:48:15 ID:aTj09xsx
おっしゃるとおり
213 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/02(木) 11:50:47 ID:aTj09xsx
給与にペナルティ規定盛り込むとつまり減収した場合の
給与の減額戻し規定は労基違反です・褒章規定はいいのです。
214 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:26:40 ID:E/Yri3YJ
会社の横暴絶対に許さない。ーー前代未聞の増加手当て戻し入れ制度ーーー
日経ビジネスもあきれて声なし。前代未聞と評価。
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:38:08 ID:E/Yri3YJ
2千人でワラ人形を作ろう。そのアホな役員は、禿げ豚万太郎のことですか?
ひょっとすると、あの78億の史上最大の利益を豪語した、
古い昔の社員はお引取りいただいたと喋り捲った変な日本人のことですか?
あんな役員がいたのですか? 先輩たちが築いた信用を、
昔を引きずる社員はお引取りいただいたとはあきれるばかりです。
216 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:47:10 ID:6i844/4X
ここの会社昔からいつも社員募集してるよね
会社の窓に「社員募集」ってどこでも、、
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:46:00 ID:PNh0+ity
少なくとも不二家裁の保険には入りません
何と言いますか、良心がとがめますので
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:47:50 ID:C+dAdsH6
>>217 つーか、支払ってもらえないと思うよ。
難癖をつけて支払いを渋る実例がここにでてるわけだし。
被害にあった上に、保険会社相手に裁判を起こして、
「全面的に争う姿勢」なんていわれた日にゃあ。
マジ常識を疑うよw
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 01:50:05 ID:l8KuN67I
保険会社がヤクザじゃないなんて初耳だな
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 03:18:19 ID:UmN5K4xo
仮に勝訴しても
53歳で
家族がいて十数万前後でやってけるわけねーだろ。
それがさら追い討ちかけて2万ですか。。
糞みてーな人格障害の上司がいるから
食うのに自信なくなった人たちが子供を作らない。
日本衰退の原因はすべて人格障害上司のせいだね。
自己愛性人格障害の糞は処刑すべきだ
日本の為に
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 07:33:28 ID:a7xPkgW0
>>218 企業が裁判で争っちゃいけないみたいな言い方だな…
>>205 2chは大半がくそ学生の掃き溜め。
携帯でシコシコストレス発散してるだけだから。
223 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 13:55:40 ID:HIqHDs52
訴訟が全てを解決
224 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:02:30 ID:HIqHDs52
訴訟になる前に解決、お金払うぞー
225 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 14:03:34 ID:aQP1NT+b
完全にブラック企業です本当にありがとうござまーす
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 17:07:22 ID:COrwHCuK
2万なんてバイト以下の給料だろ?こんな会社が成り立つのがおかしい。
会社としての使命も見つからん。つぶれればいい。
227 :
名刺は切らしておりまして:
>>220 なに、その上司って
おまえ上司のストーカーか?いらんだろおまえが