【企業】プラズマを中心とした薄型TVの売上高を3倍に 松下の新事業計画[060121]

このエントリーをはてなブックマークに追加
149名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:33:27 ID:gS2CjKyM
液晶とかプラズマとかって何がいいのかよくわからん。
寿命短いし、目に悪いし、見にくいし、高い。同じ値段なら
ブラウン管買ったほうが、長持ちで大きくてよっぽどいいじゃない。
150名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:37:29 ID:VCvVH/Zf
>>143
世界ではそうだが、国内で70%、北米で60%近くいってるんだから寡占してるといってもおかしくない
151名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:38:20 ID:VCvVH/Zf
韓国LG電子が24日発表した10―12月期決算

プラズマパネルや薄型テレビを手掛けるデジタルディスプレー部門は807億ウォンの赤字。予想以上の価格下落が響いた。
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060124AT2M2402P24012006.html
152名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:39:52 ID:I+bPH5iK
ソニーの抜群のブランド力に安値攻勢はLGにとっては脅威の模様。
韓国勢はブランド力ないから、お株を奪う安値構成では歯が立たないのです
153名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:43:24 ID:Dk2S7oep
瞬間最大風速だろ、それが半年、1年と続いて初めて一社寡占と呼べる。
一社でシェア7割なら寡占と呼べえるが6割だと寡占と呼べるかどうか微妙。

154名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:45:00 ID:Dk2S7oep
>>151
リンク先クリックした奴は
韓国LG電子の10―12月期、純利益91%増

スゲ―となるけど。
155名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:45:48 ID:VCvVH/Zf
松下
積極投資で大量生産してるにもかかわらず人気がありすぎて品不足、急遽新たに世界最大規模の新工場の建設が先日決まる。


サムスン・LG
安売り他社にもOEM、パネルシェアは高いものの供給過剰に陥り利益なし、パネル工場を建てようとするが買い手がいるのか?
また赤字してまで他社に安売りするのがみえみえwwwwwwww

156名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 18:56:58 ID:Dk2S7oep
>>155
なんでそんなに頭が悪いのに書き込めるんだ?

まず、松下国内シェア7割説から、
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060117/ce020830.jpg
一瞬、ギリで7割・・・・・これではねぇ。

2005年11月7日発表(日本時間8日)―ディスプレイサーチのQuarterly PDP Module and TV Shipment and Forecast Report 最新号によると、
Q3’05のPDPパネル出荷数は前期比37%増・前年同期比118%増の約190万枚で過去最高を記録したことが明らかになった。
季節変動による市場の好転に加え、PDP TVの実売価格が手頃な価格帯よりも下がったことが、PDPパネルの出荷増加の要因と言える。
需要が好調を維持しているところへ4つの旧式ラインで生産終了となったことから、
2005年上期には20%以上の供給過剰だったPDPは2005年下期に入って不足へと転じている。

2006年には供給の伸びが2005年の半分程度にとどまると見られるため、2006年下期のPDP TV業界は深刻なパネル供給不足が懸念され、
Q4’06には二桁レベルの不足となる恐れもある。



当面は供給が追いつかない状態なんだな。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:01:18 ID:VCvVH/Zf
>>153
なんだよ、知りもしないのに瞬間だと思いこんでるのかよw
国内では数年前から高いシェアを確保し、昨年あたりから7割近くで推移している状態
北米でも下の記事のように高シェアで推移しているというのが現状だ。

【麻倉怜士CES報告12】松下電器のプラズマ・テレビ大作戦,2006年版
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060111/112228/
2005年のCES報告でも同じような記事を書いたが,今年はさらに盛り上がっている。
松下電器産業が,米国のプラズマ・テレビ市場で,驚くほどの急成長を成し遂げたという話だ。
2005年のリポートでは,2004年央までは10数%のシェアに甘んじていたのが2004年9月以降は大飛躍
,3カ月連続で30%以上を成し遂げたと書いた。「それが5月以降は50%になり,なんと9月には
瞬間風速ですが58%まで行きました」(アメリカ松下電器社長の河野優氏)。すごい。
その後も50%はキープしているという。なぜにこれほど売れるのか。

インタビュー:北米でパナソニックブランドが“急上昇”した理由
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/17/news074.html
「2005年は、5月までに5週間連続で40%以上の数字を出せました。
今度は“50%を目指せ”とばかりにがんばってみると、今度は9月から8週間
連続で50%を超える数字を残すことができたのです。ピークは58%まで伸びています」
――プラズマ2位はどこの企業でしょう?
「2位以下は団子の状態ですが、その中ではサムスンが10%を少し超える程度のシェアを確保しています」


158名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:05:26 ID:VCvVH/Zf
何度も言うが、松下は人気ありすぎてパネルの生産が追いつかない状態
159名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:09:25 ID:Dk2S7oep
>>157


> なんだよ、知りもしないのに瞬間だと思いこんでるのかよw

そのまま返してやる、はっきり言って50%〜60%代のシェアでは
”寡占”とは言えない、米国の6割シェアは寡占とは呼びえない。
国内市場にしても同じ。
よって、君の↓の発言は完全に否定されてた。

>世界ではそうだが、国内で70%、北米で60%近くいってるんだから寡占してるといってもおかしくない

そもそも松下の国内シェア7割の時期と期間が不明、ただの噂レベルか?


160名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:11:19 ID:Dk2S7oep
>>158
> 何度も言うが、松下は人気ありすぎてパネルの生産が追いつかない状態

何度も書くが、採算は別として、プラズマパネル市場が需要過多で逼迫してる、
松下だけでなくどこもパネルは足りない。
161名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:16:28 ID:/5CPcv90
虫が一匹必死ですなぁ

あせりまくりとはめでたいめでたい
162名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:16:42 ID:itQK1iWT
自分で比較しておきながら比較しようがないと言ったり
寡占化しているのに勝手に自分で基準を持ち出して寡占化していないと言ったり

何か大暴れしている人がいるようですね

少数の企業で市場を占めているのが寡占。松下のシェアがいくらであろうと少数企業でシェアを
分け合っているのでPDPは寡占状態。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:20:55 ID:Dk2S7oep
オーイ、6割シェアで寡占とか言ってる、お馬鹿ちゃん、

逃げちゃった―?
164名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:24:09 ID:Dk2S7oep
>>162
> 少数の企業で市場を占めているのが寡占。松下のシェアがいくらであろうと少数企業でシェアを
> 分け合っているのでPDPは寡占状態。

松下、日立、パイオニアの寡占と言えば答はYES
しかし、松下一社寡占かと言えば、答はNO。

VCvVH/Zfの主張は後者だから、間違っていると。
165名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:28:13 ID:itQK1iWT
一社で寡占とか意味がわからない。寡占とは市場を少数の企業で占めているという市場構造。
少数で市場を占めているという限り一社で寡占とかおかしな表現。

シェアは関係なく普通に寡占

かせん くわ― 0 【寡占】

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B2%C9%C0%EA&search_history=%B2%C9&kind=jn&kwassist=0&mode=0
少数の大企業が産業を支配しながら互いに競争し合う市場構造。完全競争と独占の中間的形態。
企業は市場価格を左右する力をもち、互いに他社の反応を考慮して行動するという特徴がある。オ
リゴポリー。
166名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:30:02 ID:Dk2S7oep
>>165
> 一社で寡占とか意味がわからない。寡占とは市場を少数の企業で占めているという市場構造。
> 少数で市場を占めているという限り一社で寡占とかおかしな表現。

独占の1歩手前の状態を一社寡占と言うよ、例えばマイクロソフト社のOSなど。

一社寡占でググってみれば?山ほどヒットするから。
167名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:32:15 ID:itQK1iWT
彼は単に寡占の意味を履き違えていただけじゃないのか。
168名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:32:36 ID:Dk2S7oep
>>165

寡占の歴史と理論を書くと脱線して一晩終わるから書かないけど、

屈折需要曲線、フルコスト原則、参入阻止価格理論、あたりで調べれば
基礎知識があれば概要だけは簡単に理解できるヨン。
169名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:33:51 ID:Dk2S7oep
>>167
> 彼は単に寡占の意味を履き違えていただけじゃないのか。

ふーん、じゃあ簡単に説明してミソ、寡占の言葉の由来はどの学者が提唱したのかな?
170名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:35:59 ID:Dk2S7oep
VCvVH/Zf逃亡しちゃったか。
盛れも飯を食いに行くか。
171名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:36:55 ID:/5CPcv90
独禁法での、寡占の定義は
首位企業が市場シェア50%
上位2社で75%
だから、6割もありゃ寡占と言っても構わないわな
172名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:39:18 ID:itQK1iWT
それを言うと一体何なんだw

一社で市場の大半を占めている状態を寡占だと思っていたのではないのか。寡占とは一社寡占の
ことのみを指すと思っていたとみられるのだが。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 19:50:09 ID:/5CPcv90
しかし、負け犬の遠吠えがみみにくいな
今から飯食いに行くってことは共食いするってことか
174名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 20:40:42 ID:Er1QiV5d
ID:Dk2S7oep
こいつといくら議論しても無駄。
方向が常に斜め上。
突然現れては大体、半日言いたい放題で消えるし。
無視するかAAで対抗するぐらいで丁度いい。

      人
  /|  (  )人 メラ
 |.. | λ)    λ
 |.. |( (   ) ) メラ
 |.. | ヽ____/
  \|_|:・:・:・|◎
   |  ∧_,,∧~. ̄|
   |. ∩#`Д´>'') <まだまだウリ達は諦めないニダ!!
   |.. ヽ    ノ  .|
   |   (,,フ .ノ   .|
   |..火 .レ' 病 |
   └.─.─.─.─.┘
175名刺は切らしておりまして:2006/01/25(水) 22:51:26 ID:VCvVH/Zf
さすがチョン、途中から相手しなくて良かった。
176名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 06:40:05 ID:Q/4pGQmY
>>171
> 独禁法での、寡占の定義は
> 首位企業が市場シェア50%
> 上位2社で75%
> だから、6割もありゃ寡占と言っても構わないわな

独占禁止法に寡占の定義なんてない。

177名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 07:54:15 ID:PZv56CaJ
>171
あんた何をネタかましてるの。
独禁法で定義してるのはおおまかに、
・事業者
・事業者団体
・役員
・競争
・私的独占
・不当な取引制限
・独占状態
・不公正な取引方法

独禁法には寡占の寡の字も載ってません。

178名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 09:14:26 ID:bOA8DfPj
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律
第1章 総則
第2条
7 この法律において「独占的状態」とは(大略)次に掲げる市場構造及び市場における弊害があることをいう

1.当該1年間において、一の事業者の事業分野占拠率
(当該一定の商品並びにこれとその機能及び効用が著しく類似している他の商品で
国内において供給されたもの(輸出されたものを除く。)
又は国内において供給された当該役務の数量
(数量によることが適当でない場合にあつては、これらの価額とする。以下この号において同じ。)
のうち
当該事業者が供給した当該一定の商品
並びにこれとその機能及び効用が著しく類似している他の商品又は役務の数量の占める割合をいう。
以下この号において同じ。)
が2分の1を超え、
又は2の事業者のそれぞれの事業分野占拠率の合計が4分の3を超えていること。
http://www.houko.com/00/01/S22/054.HTM#s1
179名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 09:58:47 ID:rLSYxt9A

> 独禁法での、寡占の定義は首位企業が市場シェア50%上位2社で75%

(´>´)プッ 高卒乙。
180名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 10:11:05 ID:rLSYxt9A
>>178

(´>´)プッ 高卒乙。

181名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 12:34:15 ID:q8meMV/c
ID:rLSYxt9A

敗北、玉砕、負け惜しみ、反論不可、言い訳
182名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 16:20:03 ID:mMWI2T9B
学歴の低いのに背伸びしてる人がいるみたいですね。
183名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 16:35:58 ID:xETVgoxB
学歴の低いのに
184名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 16:37:30 ID:7YuTCijp
ソニーの業績が相当良かった
金融が好調とは言え、液晶も大分挽回したようだ
松下もそんなに悪くないんじゃないの
185名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 16:55:59 ID:tFw/HCkI
>>182
ソニーと韓国の悪口書くことだけが生きがいの負け犬なんだから
そっとしておいてやれ。
186名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:08:11 ID:pB1rh1Tt
負け犬
187名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:19:59 ID:BeF99sLf
今夜も
188名刺は切らしておりまして:2006/01/26(木) 22:20:58 ID:pB1rh1Tt
犬を食らう
189名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 21:56:58 ID:egTLPgsu
>>166
一社の寡占 これを普通、独占って言うんぢゃないの?
190名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:49:50 ID:Td14DGlN
http://www.displaysearch-japan.com/release/2005/12/r1.html

PDP TV: 前期比40%増・前年同期比143%増の約160万台で過去最高を記録。TV市場に占めるシェアは3.6%に上昇。
      ブランド別ではPanasonicが51%の出荷増でシェアを27%から29%に拡大、PDP TVトップブランドの座を堅持している。
      Panasonicは日本、北米、欧州の各地域市場でも首位を維持、また中国市場でもChanghongを抜いてトップに浮上した。
      その他地域市場ではLGEがトップの座を守っている。
      このほか、Panasonicはサイズ/解像度別でも37インチED、37インチHD、42インチED、42〜43インチHD、50インチの
      5大カテゴリでそれぞれ出荷首位を記録している。
191名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 22:55:42 ID:Td14DGlN
世界TV市場 トップ5ブランド(金額ベース) Q3'05
Rank   Brand          Q2'05 Share      Q3'05 Share
 1    Samsung         9.9%          11.1%
 2    Panasonic        10.0%          10.1%
 3    Philips           8.0%           9.5%
 4    Sony            8.8%           8.3%
 5    LGE            8.3%           8.2%
     Others          55.0%          52.9%

世界TV市場 トップ5ブランド(数量ベース) Q3'05
Rank   Brand        Q2'05 Share       Q3'05 Share
 1    Samsung         9.0%           9.6%
 2    LGE            9.8%           8.6%
 3    Philips           6.8%           7.4%
 4    TTE            7.5%           7.4%
 5    Sony            5.7%           5.9%
     Others          61.3%          61.1%

PANASONICは、金額ベースで2位だが、台数ベースでは6位以下ってことは
高級機種が売れているってことだね
効率的というか、収益はかなり良いんじゃないのかな
192名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:18:05 ID:K8mYKNCC
>>191
まだまだブラウン管>世界市場でみれば
193名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:18:17 ID:YxlZLbT4
ブランドを印象付けようとするなら台数ベースでも上位に食い込まないとな
194名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 23:24:12 ID:33pFbBZJ
高級機種=パナソニックというイメージができた方がいいだろう
むやみに台数を追わない方がいいな
195名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 04:23:20 ID:NwOwrjEW
松下は高級機種としては認知されてないだろ。
196名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 10:59:23 ID:TJTmeGEz
インタビュー:北米でパナソニックブランドが“急上昇”した理由
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0601/17/news074.html

■発売10日で受注 目標の5カ月分
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200511120016a.nwc
十一月上旬の発売後、わずか十日という短期間で受注台数は当初目標の五カ月分となる
五千台を記録した。
現時点では、松下電器から当初の予定通りの千台分が、全国の量販店や地域店などに
出荷されているが、これでは到底足りない状況だ。
すでに予約をしている消費者としては生産台数の上積みを期待するが、「四十二インチ
五十インチなども販売が好調で、製造が間に合わない」(パナソニックマーケティング
本部広報チーム)ということから、六十五インチモデルに優先的に生産能力を振り向け
るのは難しそうだ。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0508/31/news065_3.html
>松下は、当初から画質のリーディングメーカーでした。2000年のBSハイビジョンスタートの時に
>プラズマで最初にコントラストの重要性をアピールしたのも松下です。
>当時打ち出した3000:1というコントラスト比は、以後5年間プラズマ市場でリードし続けました。
197名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 12:13:26 ID:pFXrXWCU
ftp://ftp.panasonic.com/pub/panasonic/drivers/Systemsintegration/Video_Coaching_Baseball.pdf

野球のコーチングシステムなんてのもやっている。
サンフランシスコ・ジャイアンツ、シカゴ・カブス、ミルウォーキー・ブリュワーズ、サンディエゴ・パドレスなんかの
メジャーリーグにも納めているそうだ。

198プラズマにもソニータイマー
経済産業省は、松下電器産業が製造した石油温風機で一酸化炭素中毒事故が相次いだことを受け、
家電製品の安全性向上のため、電気用品安全法など関連法令を改正する方向で検討に入った。

購入から一定期間がたつと製品が作動しなくなる「タイムスタンプ」機能を製品に付け、消費者に定期点検を促す案などが浮上している。
早ければ06年度中の改正を目指す。

松下の石油温風機で問題が起きたことで長期間使われている家電製品の安全性をどう確保するかが課題として浮上した。
長年使用しているうちに、発売当初はメーカーが想定しなかった事故が今後増える可能性もあるが、防止策は整備されていない。

このため経産省は、特定の製品について、購入から長期間たつと作動不能となり、販売店などで点検してもらわないと再起動しない仕組みを検討する。
タイマーにあらかじめ設定した時期が来ると、自動的に回路に電流が流れなくなるような機能で、使用を続けたい消費者は点検を受けなければならない。

ソース : MSN毎日
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/computing/news/20060116org00m300093000c.html