【株式】東証、全取引停止の恐れ 「システムの処理可能件数を超える可能性がある」 [06/01/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★
東京証券取引所は18日、午前中から売買注文が殺到し「システムの処理可能件数を超える可能性がある」として、
小口の注文を集約するよう投資家に異例の呼び掛けをした。
午前の約定件数は232万件だが、東証は「400万件を超えれば、株式の全銘柄の取引を停止する」としている。

東証は同日午後、西室泰三社長が記者会見して詳しい状況を説明する。

ソース: NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060118STXKD023718012006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:03:13 ID:FBCkBhbH

3名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:03:39 ID:gi5SCEjH
4名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:03:51 ID:cmnuYUZ5
個人投資家の狼狽売りで東証システム限界
5名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:04:14 ID:afJT+AZv
で、今取引してるの?
6名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:04:22 ID:N1qw7SQb
現物なのでキープ
7mn:2006/01/18(水) 14:06:30 ID:rCGTEQoY
資産が減った文句はここに言え!。

東京地方検察庁・東京区検察庁
〒100-8903

千代田区霞が関1丁目1番1号
中央合同庁舎第6号館 A棟・B棟

TEL 03-3592-5611
8名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:06:41 ID:64UAzmeu
そろそろだろうなあ、既に350万超えてるし

デイトレ連中かしらんが小規模取引やりすぎなんでしょ
9名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:06:42 ID:dkOn4emp
とっとと上場廃止に汁!
10名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:06:54 ID:mYx94L9m
俺もずっとキープしてる。
今週中には戻すはずだし。
11名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:10:10 ID:qtEqReqU
http://www3.nikkei.co.jp/nkave/about/down.cfm
順位 年月日 日経平均値 下落率
1 1987/10/20 21,910.08 -14.90% バブル崩壊
2 1953/03/05 340.41 -10.00%
3 1970/04/30 2,114.32 -8.69%
4 1971/08/16 2,530.48 -7.68%
5 2000/04/17 19,008.64 -6.98%
6 1949/12/14 98.50 -6.97%
7 1953/03/30 318.96 -6.73%
8 2001/09/12 9,610.10 -6.63%
9 1972/06/24 3,421.02 -6.61%
10 1990/04/02 28,002.07 -6.60%
12名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:11:04 ID:9J2hRI5i
停止前に買い注文入れとくか
13名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:11:49 ID:/b2MEq9b
ついに東証が

■■■■システムダウン最新情報■■■■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137559755/
14名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:12:25 ID:FfAtmm6B
長期塩漬け覚悟だからもう放ったらかし
15名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:13:07 ID:N/onzsS6
    ∧||∧ .    ____
   (  ⌒ ヽ  . |調理済み|
     ∪ 。ノ  .|1匹300円|
     ∪∪   |____|
  | ̄ ̄ ̄ ̄|     ||             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |____|     ||    ∩_∩ <今なら逝きのいい凍死家が1匹300円だよ〜
                 G|___|   \_____
                  ( ・∀・)∩
                 ⊂     ノ
                  ) _ (   モツナイノ?
                 (_) (_)∧_∧  ∧_∧  ∩_∩
.∧_∧  ∧_∧  ∩_∩      (∀`  ) (    ) (    )
(    )(    ) (    )      ( ∧_∧(    ) ∧_∧
( ∧_∧(    ) ∧_∧        (    )∩_∩ (    )
 (    )∩_∩ (    )        (    )(   ) (     )
16名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:13:12 ID:HPcAOKPy
これが伝説の『ビック・ウェンズデー』か…>>1
17名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:13:59 ID:TkTc2WkK
東証どうしようもないな。NYSEにでも日本上陸してもらおうか。
18名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:14:03 ID:+q+c5W/P


堀江の拳の映画化(北斗の拳風) 
オープニングだけ完成しましたのでご覧ください。
http://zaraba.livedoor.biz/flash/horienoken.html
19名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:14:23 ID:KFsfazqW
日経すごい勢いで戻してるよ
20名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:14:52 ID:VuuZdCyC

この相場で儲かりすぎて、正直笑いが止まりません。本当にごちそうさまでした!!!
21名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:15:20 ID:64UAzmeu
15500まで戻ったね。パニックに乗らない奴だけが得をしたか
22名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:16:17 ID:KFsfazqW
せっかく戻してるのに停止するんだろうか?
23名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:16:28 ID:rST4kslL
ライブドアショックはここにも影響か
24名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:17:14 ID:+q+c5W/P
25名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:17:44 ID:gi5SCEjH
26名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:17:52 ID:mZ6jvSBm
またまたバブルの崩壊でつね
27名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:18:25 ID:/zg/wd6B
東証はとうしょうもないなw
28名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:18:54 ID:EnmWWt/+
事実関係を確認したところ、ライブドアとの間で通常の商取引の範囲内でのM&A(企業の合併・買収)の取引があったことは事実ですが、現時点において当社は一連の取引は通常の商取引の範囲内で適法に行われ、違法性は一切なかったと認識している
29名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:19:46 ID:Pi3auqSl
金持ちはこういう時にドバァ〜〜っと買うのか?
30名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:20:17 ID:64UAzmeu
>>28
31名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:21:11 ID:fDMRl2Or
でも、トヨタとかキャノンとかの有力大型株はさほど下げてないね。
32名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:21:35 ID:UgRfsqSl
東証、上げた。
33名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:24:15 ID:ok4w9xsa
デイトレード連中が萌えている
34名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:24:33 ID:kbCiJ5hk
>>31
そりゃあ今売ってるのは「10万円から始める株取引、あなたも億万長者に」とかの本読んで、
去年あたりから株やってるような人たちだろうしなぁ。
ある程度の資金が必要そうな株は動かんだろう。
35名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:24:41 ID:e+f7vcpP
はいはい。悪いのはマネックス マネックス
36名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:25:30 ID:PzT7HkQY
>>11
それバブル崩壊じゃないぞ
37名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:25:57 ID:Wc+OiD8A
>>34
それもだが、ちゃんと業績ともなってそれなりに配当出してりゃ
下がれば必ず買いが入るよ
危ないのは無配会社だけ
38名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:26:13 ID:64UAzmeu
また下げてる・・・なんじゃこりゃ
39名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:27:49 ID:UgRfsqSl
東証仕手化
40名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:28:13 ID:EnXEcBBF
http://zaraba.livedoor.biz/flash/horienoken.html

もうじきシステム飛ぶから、その時はこれでも見て和めw
41名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:28:46 ID:UgRfsqSl
東証が止めるといってなかなか止めない
42名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:30:57 ID:/bBJ1ygV

東証→竜ちゃん



絶対に(ry
43名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:31:01 ID:zC2mSlWT
とりあえず、証券株は買えって事かな?
44名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:31:47 ID:UMNvP2Ya
あ、とまった?
45名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:32:20 ID:/th4yuSB
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.tse.or.jp/news/200601/060118_c.html
46名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:33:30 ID:UgRfsqSl
とまったーーーーー
47名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:33:45 ID:9bKqck1w
止まったね
48名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:34:10 ID:PzT7HkQY
停止キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:35:12 ID:zC2mSlWT
>>40
フラ職人の仕事の早さに驚きました。
50名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:35:20 ID:UgRfsqSl
日経、また下げ。
51名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:35:30 ID:64UAzmeu
結局15200台・・・なんか最後は遊ばれてるような感じ
52名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:35:57 ID:iXITLb0e
またか!

53名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:36:04 ID:bvAj+44U
なんという展開・・・。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:36:12 ID:O+J9ep2y
こんなしょぼいシステム抱えて上場しようとしてたのか。バカじゃないの東証。
55名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:36:43 ID:M+j4HZ99
停止キタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!
56名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:36:51 ID:2Tvq3HFf
停止キタ―――――ヽ('A`)ノ―――――!!!
57名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:01 ID:gi5SCEjH
東証のサイト激重
58名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:02 ID:tMuPcadh
東証は投資家に対して補償しないとなw
59名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:08 ID:gadfsTPJ
止まった
60名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:10 ID:64UAzmeu
日経ネットでは40分までになってるな
61名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:34 ID:bvAj+44U
東証のサイトもつながらんね。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:38 ID:hEbwEvVe
東証内定出てた俺がきましたよw
わろすw
63名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:37:42 ID:TnkrARV2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
64( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/18(水) 14:37:45 ID:kXUbDewy BE:139020454-
パターン赤 !!!
65名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:38:03 ID:11/1X9Ed
当分、大荒れだなw
66名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:38:21 ID:nUDQQV+o
速報で来ましたね
67( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/18(水) 14:38:36 ID:kXUbDewy BE:69510252-
( ´▽`)ノ<なりふりかまっていられないのれす
68名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:38:41 ID:NL4tQRyH
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
69名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:38:55 ID:75vgdm5z
黒い水曜日
70名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:39:09 ID:O+J9ep2y
速報でてやんの
71名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:39:21 ID:UgRfsqSl
日経平均がまるで仕手化の様相では、狼狽なんて止まらない。
72名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:39:26 ID:IFISlepF
取引停止キタコレ!!!!
73名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:39:38 ID:/b2MEq9b
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワッショイ開始!

■■■■システムダウン最新情報■■■■
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1137559755/
74名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:39:59 ID:5Fx5y6yG
ホリエモンショーーーーーーーーーーーーク
75名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:40:15 ID:DtqVmH5P
なんだ?
日経15000割れ防止のためにウルトラCか?
76名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:40:15 ID:DJHuWJjL
献金問題潰し→経済停止
77名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:40:18 ID:cEItGhmU
停止キタ
78名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:40:30 ID:53AwvYDI
こんなことじゃ明日も暴落
79名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:41:08 ID:c0SHR0ts
あらためてホリエモンの力は凄いなぁ!これも想定内なのか
80名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:42:16 ID:75vgdm5z
明日からバカンスに出かける奴は目的地を言え
81名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:42:37 ID:t5630qkV
ワロスワロス
82名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:43:22 ID:zC2mSlWT
>>75
いや、逆に明日の下げが確定しました。
83名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:43:32 ID:VlLKxvmO
>>64
マヤちゃんなんとかしてくれ
84名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:43:46 ID:DtqVmH5P
>>80
富士山麓 樹海
85名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:44:26 ID:7Cpn4P9o
うちの母親がパソコン切ってパチンコ行ったと思ったらそういうことか
86名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:44:50 ID:ZmI44qCg
システム増強ってしたんじゃなかったの?
一日900万件だかまでOKに。

あれとは、また別な件で、違うのかしら。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:45:34 ID:c/pHWUo/
>>86
新しいシステムを08年までに導入とかそんなのは聞いたが
88名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:45:36 ID:DUJAfRe+
プチバブルっぽくて景気よくなりかかってたのに足止めがかからなけりゃ良いが
89名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:45:43 ID:FAuh0Ryw
あの国でもなんか暴落してるとかなんとか・・・
90名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:02 ID:GX5IR2jV
もう1年くらい停めとけ
91名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:25 ID:bnQLncOg
東証、14時40分から売買全面停止
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060118AT2D1800P18012006.html

大証は売買停止せず・米田社長が会見
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060118AT3K1800A18012006.html
大証:約定処理に通常以上の時間−特定の銘柄に大量の注文発生
http://news.www.infoseek.co.jp/bloomberg/story.html?q=18bloombergaiItS3A7CNV0&cat=10
92名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:29 ID:75vgdm5z
>>84
イッテラ
93名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:31 ID:oKoQiAhz
これ、ひどいよ。
ライブドア潰れろ
94名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:51 ID:DJHuWJjL
次の総理は火中の栗拾いか
95名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:46:54 ID:g9ACciYJ
緊急で下記の協力者を募集しています。ぜひご応募・ご協力ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★応募は、下記URLにて会員IDとパスワードを入力しマイページへログイン後、
 報道取材協力・メディア参加者募集「新着募集一覧」から
 ⇒ https://member.mpack.ne.jp/
★━★ 緊急募集 ★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★━★
■個人でライブドアの株券をお持ちの方…詳しいお話をお聞かせください!
日本テレビ「ニュースプラス1」
番組では、ライブドアの
証券取引法違反問題について取り上げます
そこで、企業ではなく個人で
ライブドアの株をお持ちの方を
探しております
なぜライブドア株を購入しようと思ったか…
強制捜査を受けたライブドアに対しての思い
また、株を購入する際にきっかけとなった
パンフレットや講演会の映像などがあれば
合わせて教えていただきたいと思います
取材へのご協力をお願いいたします
対象区域:全国
対象者:年齢・性別不問
取材予定日:1月18−24日(随時)
取材場所:応相談
撮影:あり
顔出し:応相談
謝礼:撮影取材成立の場合、あり
96名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:47:12 ID:O+J9ep2y
東証のシステム設計は最悪だな
97名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:47:17 ID:7Cpn4P9o
N速+がLD関連で埋め尽くされてる。
98名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:47:26 ID:nUDQQV+o
これは危機管理の甘さだろうに、
東証の経営陣考えがぬるぽ。
99名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:47:43 ID:4BlK72tQ
たかだか400万件のトランザクションで停まったのかwww

富士通ヤバスw
100名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:48:09 ID:nB7sfQmd
止まったよね。
板が真っ白になってる
今日の全力買いはもちろん取り消されないよね
101名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:48:53 ID:zC2mSlWT
>>97
N速+の連中に理解できればいいだけどね^^
102名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:49:01 ID:SAMswM4p
これからは一日900万件の処理では対応出来ないでしょう。
最低でも1500万件
103名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:49:23 ID:D70buAe/
>>99
停まったというより停めただな。
104名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:50:05 ID:H+x+YaPb
> 東証
売買システムだけじゃなくwebも脂肪かよー。
105( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/18(水) 14:51:38 ID:kXUbDewy BE:222432184-
>>104
元々、クソな造りれすから あそこは
106名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:52:04 ID:DUJAfRe+
しかし、個人投資家を増やしたがってる割にはシステムがお粗末だな
107名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:52:34 ID:7Cpn4P9o
明日も短縮かもってさ@CNBC
108名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:53:52 ID:LYnFtJX+
>>97
対象区域:全国
対象者:年齢・性別不問
取材予定日:1月18−24日(随時)
取材場所:応相談
撮影:あり
顔出し:応相談
謝礼:撮影取材成立の場合、あり


↑ここに

撮影の電気代:協力者負担

って付け加えろよ
109名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:54:49 ID:jtNDfgM1
オプションのお陰で手持ちの資金が2倍になったwww
笑いが止まらんwww
110名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:57:28 ID:KN0WBiqR
儲けているんだからもっと大胆な設備投資をお願いしたいな…
ニュース見てなかったから突然停止してびびったよ
111名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:58:55 ID:9SpO08SZ
マンション偽装とか完全にふっとんだな
112名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 14:59:09 ID:KN0WBiqR
東証のサイトがみれない
113名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:00:21 ID:DJHuWJjL
政治家の次の言葉
「強制捜査ではなく行政指導に留めておくべきだった」
114名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:01:11 ID:DJHuWJjL
経済人も言うかも
115名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:11:07 ID:Y/HcO6aK
わざわざ火の粉をかぶりたがる奴はいまい
今の堀江は世界に知られる大犯罪者なのに
116名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:21:57 ID:DJHuWJjL
ま、経済人と政治家はこらから株安と強制捜査の関係を散々質問されるだろうから
その応対は見物だな。
117名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:23:19 ID:7Cpn4P9o
CNNで堀豚きますた
トーキョーカオスとかいわれてやんの
118名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:24:21 ID:1PG3kHBG
700万の注文に400万の約定って事は少なく見ても2,000万くらい?
5時間程度にそれだけの処理が集中するんだよなぁ。。。
ピーク(開始時?)をとらえればおそろしい量のアクセスだね。

照会はもっとあるんだろうね。
もちろん、照会は各証券会社がキャッシュして処理してるんだろうけど...
119名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:27:28 ID:yrMA38AE
株バブル崩壊したよ
120名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:28:40 ID:8MBIEKoe
>>40
ワロタwww
仕事早ぇーよwwww
121名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:35:32 ID:23wLWleC
ははははははは


ろうばいうり

ろうばいうり

ろうばいうり


あはははははは
122名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:54:05 ID:DJHuWJjL
今までの企業が少数の大株主が大半の株を保有する形できたから、
多数の株主がそれぞれ少しずつ持って大半を占める企業がこんな事になった時の
影響は想定外だったんだろうな。
123名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 18:55:15 ID:Y+Dz5P3m
うはwボーナス参入組死亡か?
素人が財テクなんか手を出すから。
バブルで何も学習してないね。
124名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 18:58:04 ID:PtTalmde
どう考えても東証はライブドア株を一致させれるとは思えん。
崩壊するんじゃないか
125名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:15:47 ID:hZAx5DIU
想定されるシステム能力自体、間違ってたんじゃないの?
個人投資家が増えて処理トランザクション数が増えてること位
わかってただろうに、、、  
 
取引停止の責任は、ライブドアにではなく、東証にあると
国民の殆どは感じてると思うけどな。
個人投資家は、もう戻ってこないかもしれないですね。
海外投資家は、東証のこと、どう見てるんでしょうか? 
126名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:18:44 ID:AJBsH5R0
>>125
作った当時はしょうがないんじゃない。
すぐに増強できるもんでもないし、それでもかなり増強してるはずだよ。
抜本的な再構築をするしかないんだろうが、
いつになる事やら・・・
127名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:19:14 ID:bnQLncOg
http://www.zakzak.co.jp/top/2006_01/t2006011818.html
> 東証は平成17年に約定件数のリミットを400万件から450万件に増強したが、
> 17日の取引では注文件数682万、約定件数380万件と過去最大を記録していた。
> 東証は今月末に500万件に増強するとしている。
128名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:19:41 ID:HVXVngth
特捜のボケが月曜日に着手するなよ
市場混乱の責任検事総長がとるのか?
129名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:22:21 ID:5rl8W3lY
>>11
それブラックマンデーじゃ・・・
130名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:22:45 ID:qtUWeqUP
>>128
投資家さん 乙

いくら損でた? 予想通りプチバブルはじけましたな。
131名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:22:53 ID:n2esfen0
>>127
遅い。遅すぎる。682万件を何だと思ってるんだ?
132名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:24:58 ID:AGkMIYT1
市場混乱っていっても東証のシステムが能力不足なだけ。
133名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:30:21 ID:HVXVngth
>>132 それが致命的
134名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:35:00 ID:AF5nlqgX
そして致命傷
135名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 19:36:51 ID:w9kSDpV5
うわー、こうやって都合の悪い状態を無理矢理ストップさせちゃうのか。
IT革命様様だな。
136名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 11:38:37 ID:t99om7lk
###########################

ライブドアの件で

自主的に売買を全面停止させ世界的に影響を及ぼした東証の責任を問う

一定額以下の取引を停止させる等 対応の仕方があっただろうに
おおざっぱにして短絡的 株式市場の責任を果たして居らず 
システムと対応に問題の多い 東証の責任は重い
これは国内だけの問題に止まらず東証の株式市場運営能力が世界的に問われている

###########################
137名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 11:42:33 ID:DOA2UwhD
松井証券のユーザー宛てのメッセージより、、、

=--------------------------------------------------------------------------

また、注文状況等を鑑み、同一銘柄の注文において、1回で発注できる注文を細かく分けて大量に発注した場合、当該注文を「失効」にすることがあります。ご注意ください。

東京証券取引所からも注文の集約に関して同様の通知がなされております

=--------------------------------------------------------------------------

ハア?なに馬鹿なこと言ってるの?ショボシステム運用しておいて、ライブドアの件で責任
逃れるような言い訳して、最終的に投資家のスタンスを市場や証券会社が強制ですか?

こんなんで株式市場名乗るなってんだよ!
138名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:02:14 ID:B3M6Vq4r
>>137
わっはっは。
注文の集約は東証から証券会社にかせられた依頼だよね。
それを注文主にそのまま落とすとは(爆) 松井証券みっともないぞ。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:08:21 ID:DOA2UwhD
>>138

そうそう。明らかに今回の問題に関与したくないから、ユーザーが困ろうが自分達が
何も言われないように逃げたいのがミエミエ。マネックスの担保ゼロもさながら、
こうして保守的なことしかやらないんだから、大口叩いても、いざとなればこんなもの。

普通なら、証券会社としてユーザー第一に考えたら東証とガチでケンカするのが
経営者ってもんだろうが。
140名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:13:43 ID:B3M6Vq4r
>>139
とは言え、そんな松井証券を選択した客も自分の判断ミスを反省しないとね。
手抜きしてるから安くて便利なんだからね(大笑
141名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:20:12 ID:DOA2UwhD
>>140

まあ、そこは自己責任ですがw とはいっても売り買いとも、全部価格変えて出してるから
「ナンピン」だといえば問題外。電話で何か言ってきたら「ユーザー無視するのかよ?」って
言い張ってやる!
142名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:26:16 ID:B7PzU9mu
株価がすげー勢いで戻してるw
「バブルはじけた」と勇み足を踏んだ自称識者は笑い者だな
143名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:29:28 ID:cQMEyVv/
で、停止するだけでシステム自体の増強はしないんですか?
停止したことに対して海外の市場が反応したのに。

まあ記者会見で出てきた社長がジジイだったから
こりゃダメだなと思ったさ
144名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:31:07 ID:B3M6Vq4r
こんな時でも買わないといけないのは綱渡りしてる連中が多いって事だね。
こんな現象で経営が振り回される企業は在り方を考えないといけない。
株価を上げる=配当って考えるとこーなるんだろーな。
こーゆー時に落ち着いていられるよーにきちんと配当しとかないといけないね。
145名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:34:43 ID:B7PzU9mu
むしろ、昨日の東証平均爆下げが異常だったわけだが。
ライブドアと縁もゆかりも無い企業まで下げてたんだから。
146遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー:2006/01/19(木) 12:38:22 ID:/6SGUaY9
証券会社がスクラム組んでお前の証券口座作れないようにすることも
出来るんだよ。

相場乞食なんだからグダグダ言うなよバカ。

>>137
>>138
>>139
147名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:39:22 ID:DOA2UwhD
>>145

爆下げが異常か? システムが危ない=市場が信頼されないって投資家が判断しての
売り加速だぜ。

信頼されない市場で取引される株=信頼されない日本企業って判断されても文句は言えない。
148遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー:2006/01/19(木) 12:39:43 ID:/6SGUaY9
>>142
つうかさ頭悪いね。IT企業全体への不信感は払拭されない。
一時的に25日あたりまで戻るだけで、結論から言うとバカが買っている。
149名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:42:59 ID:DOA2UwhD
>>146

>証券会社がスクラム組んでお前の証券口座作れないようにすることも
>出来るんだよ。

はぁ?何の権限あってそんなことができる? 妄想でイチャモンつけたいなら
他でやれよ!

それとも、証券業の人間か?大変だな〜。そうやって顧客に自分達の責任
押し付ける経営してればいいじゃん。痛い目見るのが自分達だってこと忘れてさ。
150名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 12:47:04 ID:B3M6Vq4r
東証からみたら田代砲なんだろうな(大笑
でも、いつ閉まるかわからんよーな市場で投機売買なんて出来んよね。

信用失墜で1$200円くらいになれば自動車以外の製造業も息を吹き返す。
農業も少しは良くなる。技術流出も止まる。安物の中国製品を買わなくても済む。
いろんなものを内需でまかない。海外からの労働力流入も犯罪者の流入も止まり失業率も減る。

ここは一歩引いて、日本が自ら円安を誘導。50年後の栄華を狙うベキ?
ぎゃはは、電波ゆんゆん
151名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:09:32 ID:f2GF3CNV
LDが寄り付いたら、2chがキターの田代砲に晒されるな。
152名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:14:13 ID:B7PzU9mu
>>147
マスコミの受け売りですかw
あんま笑わせるなよm9゚(゚`∀´゚)゚9mプギャーッハッヒャッヒョ
153名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:22:35 ID:t8CdTN28
ちょっとまった!
おかしいだろこの日経平均。
好材料が一つも無いのになんでこんだけ上がるよ!?
わけわかんねーよ!爆下げじゃなかったのかよ?みんな気違いか?
154名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:23:10 ID:aeCf/1yh
正直、株より灯油でも大量に買いだめしてたほうがよっぽど儲かるんじゃね?
155名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:25:42 ID:NZHgN1/b
材料も何もショックで一時的に下げてただけだから、単に戻してるだけだろ
156遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー:2006/01/19(木) 13:27:16 ID:/6SGUaY9
>>149
というかさ、東証の株主見てみたら?
そんな若いうちから頭使ってないと年取ってからつらいぞ
157名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 13:43:36 ID:OnsK5jhB
つまりは、東証は株主からして皆が責任逃れ&なすりつけ体質で運営されている市場だということを主張したいんですね。156は。
市場は投資家の物だという基本理念すら日本にはないと。
FA?
158名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:42:30 ID:Gh+A0ua1
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20060119AT3L1904L19012006.html

2時で300万約定突破。まさか今日も?
159名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:51:55 ID:ll9VOdLX
>>147

あなたの言うマスコミってのは、当然エイジアン・ウォールストリート・ジャーナル
レベルのことですよね?

ってか、外人トレーダー自身が、利益確定の口実にしているというのは、今日の売り越し
状況を見ても誰もがわかることなんですが、そのレベルの話でも「マスコミの受け売り」
済ますお前さんの脳内を疑うよ。
160名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:55:37 ID:G6lyGCvE
超初心者です。ニュース見てて気になったんですが…個人投資家の仕事って…なんすか?
161名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 19:59:54 ID:ll9VOdLX
>>150

>東証からみたら田代砲なんだろうな(大笑

ってか、都合の悪いクレームは知らぬ存ぜぬで無理やり通す企業が、そのまま株式市場
って組織になっただけの話だな。
NYSEなんて何億って件数を処理できるのが「当たり前」とされてるわけだから、それをケチ
って作った報いなわけだから、それをユーザーの責任だっていうなら、
「じゃあ、どこで株やればいいんだよ!」ってなるわけだな。

売買停止なんて世界の恥! 
「いつ止まるかわからへんで!度胸試したい奴はどうぞ、ここでザラ場張れや!けど、
なるべく落としたくないんや、30分くらい、休み時間短くしてくれや!」
って言ってるのが今の東証。
162名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:02:26 ID:ll9VOdLX
>>160

とりあえず、あるだけのお金を持って、明日にでも証券会社に行って口座を開設します。
すぐに開設できるところもあるので、口座を得たら、その窓口でもネットでもいいので、
好きな会社の株を買ってみてください。その時点で個人投資家の「仕事」は始まってます。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:04:45 ID:bylYNwnd
東証の方が堀江より馬鹿社長
164名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 20:05:30 ID:G6lyGCvE
>>162

え…
165名刺は切らしておりまして
>>160
人それぞれですよ。
先日、ジェイコム株で20億儲けた人は『無職』だそうです。