【企業】ライブドアを家宅捜索 企業買収を巡る「風説の流布」の疑いで★6[06/01/16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
450名刺は切らしておりまして
それは問題無さそうだな。
ただし、くどいようだけど第三者に払う売却手数料は損益取引であり、
自己株式の処分は資本取引。
仕訳は分けて記帳しなくてはならないだろうね。
モノを売る取引も分けて記帳だな。
確かちょうど企業会計原則の連続意見書の例もそんな取引だったような記憶がある。
一度企業会計原則をググってみるのもいいんじゃないか?
税理士は、税務会計に詳しくても証取法会計には詳しくない場合がある。
証取法会計は最近大幅に変化しているから、
対応できてない可能性も無いとは言えない。
まぁ、知らなかったって事はありえないと思うけどな。てか、利益の付け替えとか連結相殺消去とか無関係。
実質的に自社株の売却益を収益計上していたんだったら、クロ。
>>1のソースが結論しか書いてないから手法が分からんし、
具体的な説明はできんが、とにかく資本取引を損益取引に加える行為は厳禁