【企業】ドリコムが2月、マザーズ市場に 京大生の創業から4年でのスピード上場[01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぴすたφ ★
 インターネットのブログ(日記風の簡易ホームページ)サービスのドリコム
(京都市下京区)は、東京証券取引所マザーズ市場に2月9日に上場する。
学生ベンチャーとして創業してから4年余りのスピード上場となる。

 上場に伴い新株1360株を発行し、640株を売り出す。発行価格は1月31日
に決定し、2月2日−7日に申し込みを受け付ける。払込期日は同8日。

 同社は2001年、京都大生だった内藤裕紀社長が京都高度技術研究所
(下京区)の学生ビジネスプランコンテストの優勝賞金を元手に創業、03年
3月に株式会社を設立した。手軽に利用できるブログ作成システムを開発し、
国内のブログ普及とともに急成長。現在、個人向けブログサイト中心に
約20万人が利用している。

 06年3月期もブログ事業の順調な拡大を見込み、売上高は前期比189%増の
6億9000万円、当期利益は120%増の1億2000万円を予想している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060110-00000051-kyt-l26
2はぴすたφ ★:2006/01/12(木) 00:06:51 ID:???
3名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:07:20 ID:As9ga6O7
 兄弟が京大にいます。
4名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:09:46 ID:Afu6RnDl
京大出身です。
5名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:14:15 ID:oJJiv3Jm
京都大学落ちました
6名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:14:41 ID:4dhMn7AM
兄弟が京大出身です。
7名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:16:22 ID:AzwzrjjD
京大に入りたかったです。
8名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:19:32 ID:q9zK3/nl
>>3
へぇ〜、 頭良いんだ。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:20:04 ID:oJJiv3Jm
今は、赤門の大学に通ってます
10名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:25:30 ID:H9i3oLMZ
ここのブログいつも重くて使えないから

他に移った。

11名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:31:22 ID:cO5/ARb9
公開株に応募しようかと思って調べてみたけど、
会社として発展する見込みが感じられないんだよなー。
一体、何番煎じの会社なんだよ、ここ。
今年に入ってIPO株も低迷してるから、駄目なんじゃないか?
12名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:08:18 ID:ZKnDhMN3
元My blog Japanか
13名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:08:22 ID:0pCKYQIN
枯れたサービス頼りの企業は後は堕ちるだけー

今が天井の企業w
14名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:15:40 ID:i13mudDy
上場、持ち株売り逃げ→大儲け、
会社を豚江に売却→大儲け
次の事業に投資、以降繰り返し
15名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:23:11 ID:Pnh4C6Lt
ドリコムって初めて聞いたんだが。
そんな知名度でも売れてるのか?
16名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:28:37 ID:4dgl3IGS
これはどの筋の資金洗浄でつか?
17名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:33:49 ID:RvZOOrSb
ドリームズ・コム・トゥルー
18名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 02:49:41 ID:bolsZ73+
上場で得た資金+増資が許される時期になったら即、増資。

集めた資金はM&Aに使用。急成長を維持。

ドリコムがこれができる企業なら、投資したいんだがな。
19名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 03:34:42 ID:NOCHl5Ap
初めて聞いた・・Blogで利益上げてる企業なんて。
いるとこにはいるんだね。でもサービスの将来性は厳しいな。
20名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 05:06:05 ID:7m7OjPXh BE:264503055-
ブログて発展性があるビジネスとは思えんけど
上場して得る金は何に使うんだろ?
21名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 05:16:04 ID:6A4kfn+7
市況板ではボロクソに言われてますよ

【3793】ドリコム【社長27歳〜人生勝ち組】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136662562/
22名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:02:41 ID:JUXqDzwm
ブログでどうやって儲けるんだ
23名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:14:11 ID:Pnh4C6Lt
知らねーよとだけ書いたがよく見たらこれすげーな。
主に法人向けにブログシステム販売という感じらしいが社員40人で売り上げ2億。
んで笑えるのが想定発行価格76万、時価総額150億。
シュークリームバブル並みのすごさだよ。
惜しむべくはセントレックス上場じゃないところだな。
24名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:29:53 ID:Uv8VWlXR


どう見ても将来性ないです
社長が上場でひと儲けするためだけの会社です
ありがとうございました

25名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:36:09 ID:Kgvqx4cL
>>23
俺ん家運送の自営業なんだけどさ。売り上げは社員15名で1億くらい有るよ。
でも利益はカツカツ。
社員40名で売り上げ2億程度の会社が良く上場なんてできたねw
26名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:42:44 ID:eUIj5ew6
>>25
IT系は原価、設備投資、維持費が知れてるからな
普通に焼き直し売ってリャお金ジャボジャボ
27名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:47:05 ID:Kgvqx4cL
>>25
でも社員40名もいりゃ、給与コストだけで恐らく2億5千万くらい
掛かるんじゃね? いくら低賃金にしてあっても、福利厚生とか入れれば
従業員一人当たりの年間コストは最低600万くらいは掛かる筈。
2825:2006/01/12(木) 06:47:40 ID:Kgvqx4cL
>>26
だった、すまん。
2925:2006/01/12(木) 06:52:33 ID:Kgvqx4cL
ちなみに、うちは社員15名の内、名目上の社員が複数名(俺の嫁、
弟の嫁、叔父さん夫婦の奥さん等々)います。社員一人当たりなら
500万以上コスト掛かるけど。こういう方々をクッションにして
かろうじてやっていけてる感じw
30名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:16:37 ID:HK/FtzhJ
上場前から下落が確定されてる会社もめずらしいなw
31名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:20:18 ID:3ghlRV2Y
ドリテク>>>どりもぐ>>>>ドリコム
32名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 08:03:30 ID:pdYvEhbv
役員が9人もいるのか・・・?
新卒初任給25万て募集かけてますよ?
IT企業って実は結構もうかってるのか
33名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 08:14:08 ID:ms7jAjU5
だめになったらサイバーエーが吸収という寸法

ちなみにヤフーの利益率みてみな。
あの図体であの利益率いけるんだから
少数精鋭ならなおのこと
34名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 08:21:56 ID:4qfp20Ic
上場益だけもらって倒産でいいよ
35名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 08:24:17 ID:vxUhKLW3
中身薄い会社だな
36名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 09:30:27 ID:IRqIFlF1
この程度の売り上げでよく上場できるな。
そこらの中小企業と変わらん規模なのに。
37名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 09:42:58 ID:RbjrnbTI
>36
上場とは金集め也。
資金突っ込まないで売り上げ伸ばせるんなら上場なんかしない。
38名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 09:58:36 ID:Re7bLBaL
ブログ事業のみ?この会社は

ブログのサービスなんていっぱいあるけど…大丈夫なのかね
39名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 10:02:52 ID:cAy4idcW
>>32
当たれば儲かるよ。金かからない稼業だから。
40名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 10:06:31 ID:gOaKStEH
グリーンシート銘柄みたいな規模だな
41名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 10:15:19 ID:4GWCxQ5P
>>32
はずれれば、半年持たずに倒産だけどな。
42名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 12:15:37 ID:KsWgiOdQ
そもそもblog自体が事業としてカネを稼げるとは思えん。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 16:20:02 ID:bolsZ73+
目の前にある現実を見よう。

目論見書を読むんだ。

blog事業がカネを稼げない? じゃあ何で稼いでいるというのだ、ドリコムは。
44名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:22:28 ID:M77372sD
ブログオブザイヤーちゃんとやれや
45名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:52:15 ID:X2JXwLOk
企業相手にblogを売ってるんでしょ。
こんなの誰でも直ぐにマネ出来るビジネスモデルじゃん。

俺も、インチキ会社起こして上場しようかな。
鼻くそ会社でも頑張れば上場出来て億万長者か
46名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 17:53:05 ID:xNJ0/NIN
釣りスレだな。
47名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 18:28:00 ID:SrdMALDf
>>45
鼻くそ並のこともできないからお前はチンカスなんだよ
48名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 19:17:10 ID:N0WH3TLi
IPOバブルと言っても、これはひどい・・・
49名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 02:25:24 ID:qw4DNTZH
>>43
個人放置してイレギュラーな法人営業。
それも、営業かけてるやつが会社やめたら終了のしょっぼい規模だけど
50名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 15:24:38 ID:omimVn3y
なんか印象だけで書いてるやつがいるな。
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20094019,00.htm
張っとこう。
まぁ将来性が怪しいのは確かだが。

しかし投資募ってるうちに創業社長の持ち株比率が40%くらいになってたりする
もんだが、ドリコムは6割持ってんだな。
51名刺は切らしておりまして:2006/01/15(日) 11:11:31 ID:YpAS2xrr
企業向けブログシステムはある程度需要が見込めるけど、
ブログだけじゃどう見ても先細りです。本当にありがとうございました。
52名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 15:48:43 ID:Pn59trOf
何でマザーズがゴーサインを出したんだろう?
53名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 02:01:42 ID:lu61xW0s
一応、三市場、それぞれ基準が違うからな。
邪推するなら話題作り。
今や新興市場の覇者はJASDAQ。他の二市場は、大きく水をあけられててどうにもならない。
マザーズなんてシステム障害の後、何ヶ月も新規公開がなかったし。
前、話が出てたけどマザーズとヘラクレスは合併するしかないだろう。

少し前まではBlog検索はニッチ産業で歩があったけど、最近は大手(Yahoo/Google/MSN)も
進出しだしたからなー。
独自アルゴリズムで提携するなり買収されて傘下に入る可能性もあるにはあるが。
米国じゃ先行してたBlog検索会社が買収されてたりするし。

もしも買収されれば一獲千金だけど。…どーだろ。
54名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 10:25:38 ID:q+OzpIgP
こんな時期も上場は、ついてませんね。
55名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 11:51:18 ID:q+OzpIgP
てかさ、この株買う人いるんか?
56名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 11:53:40 ID:296UYZoe
架空取引で業績を水増ししてIPO詐欺じゃないですよね?
57名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 12:12:06 ID:OgBCIZ4T
恐らく上場益で業態変更を考えてるだろうな
ブログエンジン市場はすでに飽和状態になってきてるし・・・

それはともかく公募価格高すぎるだろオイw
58名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 12:29:46 ID:N6lNHNJL
ブログでどーやって儲けてんの?
59名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 12:45:00 ID:AYuTBI/m
これだけの売り上げで上場できるの。
60名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 13:40:41 ID:pKzVh74M
ココの社長が参加していたパネルディスカッションを見学した事があるけどアホそうだった
自らセンターガイだったとか将来はディズニーランドを作りたいとかそんな感じ
孫・三木谷がIT業界の第一世代、堀江・藤田が第二世代、私は第三世代代表ですとか・・・
他のパネリストである"はてな"の近藤社長とか比べると見劣りが激しかったな
参加者の質問に的確なビジョンを示す近藤社長に比べて、具体的な事は何一つ言えない彼


まぁ駄目ですな
61名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:08:07 ID:NDcSHLv9
>>60
>センターガイだったとか

京大生が渋谷で遊んでたのか?
62名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:21:22 ID:wWZ6OXjM
1人のブログをず〜と読んでる
そして個人情報を集めて一気に潰しに行く
そのときのあわてふためき具合を見るのが楽しい
よ〜く考えてブログは書こうね
63名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:58:48 ID:VcwNlgoY
企業向けブログとかってMTとかサイボウズとバッティングするだろ。
特筆すべき先進性はないが、ポイントは押さえてあって、しかし最低限のポイントしか押さえてなくて、
LDみたく余分すぎることもやっていないので割と通好みのオシャレなITには見えるかなという感じ。
派手にやって自爆するような要素は今のところ見当たらないが、派手に打ち上がるような要素も少なく、
上場後もくすぶり続けてその内に解散or合併吸収される、というような感想。
64名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:08:53 ID:41CanWU1
企業名にドリームが付いている企業はゼンゼン、夢がない、将来性がない、株価も冴えない。
65名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:11:43 ID:Npd91v+c
この状態で上場してだいじょうぶなんか?
66名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:13:44 ID:Kvs5ih8R
今更感の強い会社だな
これからのIT産業は必要な会社だけ生き残っていくぞ
67名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:13:58 ID:tchJvQZh
しょうもな
68名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:23:38 ID:296UYZoe
ブログで商売するってw 13番煎じぐらいか?w
69名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:31:18 ID:VcwNlgoY
これなら1日100ヒットぐらいのランキングサイト運営orスクリプト公開とかでも上場できそうだな。
70名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:38:10 ID:5w8uz9Ln
もういいよw
71名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:48:05 ID:41CanWU1
>>52
マザーズは社員数は数人しかいない会社でも公募で300人の株主を集められれば赤字企業でも上場可能。
このため、マザーズに上場できるかどうかは主幹事が現れるかでほぼ決定する。
売上高2億前後の独立系のベンチャーの主幹事になろうとする証券会社は通常であれば皆無だが、
ここはGMOやサイバーエージェントが出資している。
こういった企業は資本市場から継続的に資金調達を行っているために証券会社との付き合いも深く結果的に
こうした企業が自社の主幹事に依頼して主幹事を引き受けさせることが多い。

売り上げは恐らく、出資元のGMOやサイバーエージェントによる利益移転がほとんどではないかと思う。
こういった場合、上場直近の業績は良いが上場直後の決算発表が大幅な減収となる場合が多い。
事業内容からして他社の参入障壁が低く独自性が低い。
将来性は低いと思うが、初値はほとんど需給関係だけで決まるために高騰する可能性もある。


72名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 21:54:32 ID:296UYZoe
>売り上げは恐らく、出資元のGMOやサイバーエージェントによる利益移転がほとんどではないかと思う。

それって証券取引法に違反しないの?
73名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 12:44:56 ID:10+lcydj
いや、言葉として「利益移転」と言ってるだけでしょ。
つまり、GMO系の会社でBlogとかネット系のソフトが必要になったときに、
最優先でドリコムを使う。
そういう意味で「利益移転」と言ってるだけだと思われ。

例えば、旧三菱財閥系の会社は、給料の振込みに東京三菱を使うわけだ。
資本的に関係なくても、「身内」だから使おうとなる。
給与の振込み用に社員には口座を作らせて、会社自身の各種決済も東京三菱を使う。
社用車を調達するときには三菱自動車を使おう、とかな。
お互い身内の企業のサービスを優先して採用する。

別に法律的にはなんの問題もないが、広義の意味じゃ利益移転と呼べる。
>>71が言ってんのはそういう意味だと思うぞ。
世の中、何処の会社に発注しても別に関係ないモノって多々あるし。
74名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 13:33:02 ID:LSZ6Eb+e
しかし最悪な時期に上場することになったな
ライブドア破綻でIT系は特に見る目が厳しくなるぞ
75名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 13:45:58 ID:PmPJDgDq
BTがあるよ、心配するな
76名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 15:39:11 ID:3rCzjKhZ
ここかと思ったYO!
ttp://www.n-dricom.co.jp/
77名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 14:38:20 ID:TrKFSkfu
こんな名前の会社、他にもあるのかw
78名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 17:27:42 ID:XfWGIYMU
ライブドア、傘下から受注装う粉飾…メールで詳細指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000107-yom-soci

79名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 02:09:32 ID:cpGKkrs3
>>73
堀江んとこ利益付け替えで粉飾決算摘発されたけど。
その説明でも利益好調を装って株高→分割のドサクサで売却益還流狙いってとこは同じにしか見えないが。
9199、ギャオと立て続けにこけてるGMOグループの最後の錬金切り札が
これっつうのも何かITバブルの崩壊を象徴しているね。
80名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 09:10:19 ID:e7tiqxEl
まぁ、IPOなんかしているようじゃだめだな(プ
81名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 09:15:18 ID:ogzIcW9Z
結局本業の将来性を事業性を語れる奴は皆無か
82名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 09:21:16 ID:vjs0wZJW
どうでもいいけどドリコムRSSきちっとしてからにしてくれ
http://rss.drecom.jp/
83名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 12:09:05 ID:ubE086z6
あれ?ここって広告じゃなかったの
84名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:33:41 ID:w4kPDb5a
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1136662562/625,630
625 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/01/21(土) 01:36:54 ID:LAHd/ohm
今日暇だったんで疑問を解消するために東証と証取と金融庁に電話してみたw
まあ東証は自分とこが当事者だから一応聞いときますって感じだったけど
証取と金融庁は興味津々で聞いてくれたよw
大口クライアントと増資引受の関係、増資金額(単価)の大幅な上昇とか
食いつきが良すぎて質問攻めにあって携帯の充電が切れるかと思ったw
特に増資金額の件はビックリしてたな
まあ俺は会計とかの専門家でもない一般の投資家だから
勘違いしてることもあるかもしれないから
そっちで有報見て検証してくれって言っといた
ライブの件があるから真剣に対応してくれたよ

630 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/01/21(土) 02:19:40 ID:LAHd/ohm
東証には何で特定の企業グループは簡単に審査が降りるのって突っ込んどいた
審査部はやっぱ○イ○もらってるの?って言ったらそんなことは絶対にありませんって笑ってたよw
85名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:49:38 ID:zTxlZX6z
>83
無料レンタルブログってのは体のいいボランティア広告掲示者募集ですよ。
86名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 21:08:58 ID:wXjlbz5F
591 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2006/01/19(木) 22:18:27 ID:3XJYEv9j
いま有報見たんだがこんな会社が上場できるのか・・
売上の6割を占めるサイバー・GMO・テレが大株主って
しかも6000円で増資引き受けた数ヵ月後に今度は21万で増資を引き受けてるじゃないかw
これは公募価格引き上げのためか?

こんなの認めたら上場会社が適当に受け皿会社作って
そこにweb制作とかの仕事を割高で発注して実績作らせて
ついでに増資引き受けて上場ウマーなんて簡単にできるだろw

なんかライブと同じ匂いがするの俺だけか?登場人物がサイバーとかだし

俺あした暇だから東証と金融庁と証取に電話してみるわ。調べろって。
ついでに地元の政治家にもメールしとこ。手柄たてたがってるみたいだから
ゲンダイとかも飛びつきそうだなw

増資や売上構成以外につっこむとこあるかな?誰か教えろ
87名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 13:29:56 ID:5Mu1J9Iq
85
そうなんだ〜トンクス

市況板がおもしろいね。第二のライブドアになれるのかな。
88名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 19:56:27 ID:rO2GZ6D9
>>79
ギャオはUSENです。
GMOの9199は好調ですよ。

なんていうか・・・オマエみたいないい加減な奴は
ITバブルを語る資格もなけりゃ株やる資格もないぜ。

まぁ、ドリコムなんてどうでもいいけどさ、
(ヲタの俺はブロッコリーの方が以下略)
生暖か〜い目で見守っていきましょうや。
89名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:35:19 ID:o6gZyCN6
もう虚業系は駄目だろ
あからさまに上場○○だからな
いい加減東証に業務改善命令出せよ
90名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:41:27 ID:OCBaanL4
ブログの会社が何で上場できるねん。
いい加減、目を覚ませあほうども
91名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 20:46:50 ID:Oo3Osh1g
>>88
9199が好調?
冗談でしょ?
一時期CMまで作ってたけど、こんなの採算合うわけないじゃん。
92名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 08:17:16 ID:xr5rms7z
>>91
オマエ、多分PC等には詳しい部類の人間だな。
俺もそういう類の人間だから、最初9199見た時、
何だ?このとんちんかんな糞サービスは。。。
とかオモタよ。

でもな・・・世の中、俺らみたいなヲタ連中は少数派なんだよ。

マウスのダブルクリックから覚えてきてるような、
素人連中や主婦連中に9199はバカ受けの模様。
9199の広告の売り込みも順調みたいですわ。
93名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 17:21:10 ID:m7II1h+8
初心者相手の商売というと、Jwordも速攻潰れると思ったら意外と長生きしてるしな。
94名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:03:34 ID:9S1G9vGf
こんな時期に上場は、想定外でしょ
95名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:07:53 ID:H+BdyEHm
ドリコムはかなり評判悪いな。
周囲に影響出ないといいけどよ。
96名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:09:39 ID:/JkiDMAt
だから社長がクルクルパーマなんだって
97名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 19:23:30 ID:Yln7FtDC
>>88
ほんとブロッコリー(T〜T)
98名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:21:32 ID:1+fFKf0A
同じ京大なら、サービスがユニークなはてなに
上がって欲しい
99名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:30:58 ID:oXqIVJUJ
こんな糞会社が上場できる東証ってヤバイな。
100名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 21:35:00 ID:1crXWhZF
で粉飾決算が見つかるのはいつ?
101名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 22:00:58 ID:oXqIVJUJ
>>100
その前に公募割れすると思われ。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:01:50 ID:jzNePQmI
いいかげん何でもかでも上場させるの止めた方がいいんじゃないか。

103名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 23:21:02 ID:Lse4GhSh
591 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2006/01/19(木) 22:18:27 ID:3XJYEv9j
いま有報見たんだがこんな会社が上場できるのか・・
売上の6割を占めるサイバー・GMO・テレが大株主って
しかも6000円で増資引き受けた数ヵ月後に今度は21万で増資を引き受けてるじゃないかw
これは公募価格引き上げのためか?

こんなの認めたら上場会社が適当に受け皿会社作って
そこにweb制作とかの仕事を割高で発注して実績作らせて
ついでに増資引き受けて上場ウマーなんて簡単にできるだろw
--------------------------------------------------------------------

堀江は1株5万の状態で1株300万の第三者割当増資→上場時の公募価格600万
規模が違うとはいえ、1株21万のインチキ増資株を3倍以上で売ろうというんだから
随分となめた連中だな
104名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 19:20:22 ID:zxcIIVgc
こんなにーちゃん達に金預けたって、六本木で酒とおんなに使うだけじゃね?
藤田と合コン三昧か?
株主になるヤツはバカwww


105名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 19:58:45 ID:1qnL+xTC
何だかここの株は怖い。。。
絶対イラネ。
106名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:26:36 ID:xrIGHg6W
背後関係情報よろしく
107名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 21:50:46 ID:LTCLxgYd
あーまたこいつも刑務所逝きですかw
108名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 22:19:21 ID:5Cxa3HZr
紐付きっすか〜・・・
こんな売上でいいなら、俺の知ってる所に上場しろって言ってもOKなのかね。
ん〜 と言っても利益だけで充分会社回ってるらしいしな・・・
無借金経営だし。こういう俺の知ってる所って資金需要がないんだよねぇ。

blogで資金需要ってもねぇ・・ 想像付かないなぁ
109名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 13:57:30 ID:sYyB8pIb
僕の趣味は、お金集め
110名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 14:52:00 ID:8nmzO4O6
自分のブログ(MovableType製)にドリコムサービスを用いたリンクを
張っているんだがちょっと重たいな。
設定変更も重たいしブラウザ依存も激しいし使いにくい。

ちゃんとFirefoxで使えるようにしてくれ
111名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:04:42 ID:8nmzO4O6
myblogのときのほうが軽くてよかったような気がする。

しっかし、おれはタダでサービスを使うことしか考えない奴だからなあ。
そんな150億円もどうやって収益出しているんだろう。

技術力もたいしたことなさそうだし。
この会社にしか持っていない他社に負けない技術力ってものがあれば
上場してもかなり期待できるとは思うんだけど。

会社の求人情報見たら、Java, PHPができるやつ募集だってよ。
初任給23万でアルバイトは時給1000円。
こりゃ駄目だw Javaを使ってるところは今のところ見あたら無いし
この給料に加えてPHPしか使ってないって事は大したサービ
スを実現することは期待できそうにもないな。Perlくらい使えよw

口先だけの技術力の無いワンマン上司に腹を立てながら徹夜残業、
休日返上、残業代ゼロでデスマーチに陥りプログラマやSEが営業と
大喧嘩しながらしぶしぶ開発を進めてゆくっていう光景が目に浮
かぶよ。社員にちゃんとストックオプションを約束していればいいだろうけど。

SEやプログラマの給料が極端に安い会社はSE、プログラマの不満を
爆発させるでうまくいかなくなる可能性があるしね。


この会社は少しずつ、地道に、試行錯誤を繰りかえしながら
徐々に会社をゆっくりと大きくしていく感じかね。
112名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:06:00 ID:8nmzO4O6
この会社が、はてなダイアリー級の巨大なサービスを実現できれば
期待は多きいんだろうけど。

現状ではちょっとねえ
113狡猾で卑劣な鬼畜:2006/01/27(金) 15:09:03 ID:oBHU1w05
ブログだけの会社って価値無いだろ・・・
114名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:12:13 ID:8nmzO4O6
>>27
> >>25
> でも社員40名もいりゃ、給与コストだけで恐らく2億5千万くらい
> 掛かるんじゃね? いくら低賃金にしてあっても、福利厚生とか入れれば
> 従業員一人当たりの年間コストは最低600万くらいは掛かる筈。

プログラマを無理矢理サービス残業させて残業代ゼロに
すればコストは以外と少なかったりしてなw

サービス残業が合法化すれば、年収400万のリーマンはどんなに
長時間働いても残業代はゼロだからな。悲惨なことに。

ソフト系企業ってのはどこも苛酷。タダで徹夜させるのが当たり前という考えがあり
安く済ませようとするので、社員一人あたりのコストは以外とかからなかったりして。
ワンマン経営者なんて福利厚生のことなんてろくに考えていない。

営業の行動次第でSEやプログラマがどれだけ苦しむかが決まるともいえるしな。
営業が安請負ばかりしてSEやプログラマと喧嘩する光景を何度も見てきたからなあ。
115名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:13:01 ID:8nmzO4O6
>>113
はてなみたいな優れたシステムがあれば価値はあるだるけどね。
この会社は技術力というものを甘く見ている可能性がありそうだから
期待は薄そうだ。
116名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:15:08 ID:fBz+SRDY
正直、単体ではとてもじゃないが上場出来るレベルではない。

こんな会社が上場して創業者が数十億の利益を得るようなことがあれば
第二第三のホリエモンは出てくる。また東証のチェックの甘さが指摘されるぞ。
117名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:25:24 ID:G8Wg+Tjy
技術のトップの役員が、昨年か立命館卒業した人だよ。
こんな人の下で働くSEも大変だね。
糞餓鬼に扱使われて。
118名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 15:30:05 ID:fBz+SRDY
ヒント:

GM●は加盟の財布だから
119名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 16:34:33 ID:Ds+kbGJ/
京大のパネルディスカッションでドリコムの社長がはてなの社長に、
IT関連の社長たるもの技術語れずして社長になれずって突っ込まれてたな
120名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:19:00 ID:G8Wg+Tjy
この会社は、たしか最初の頃はHP制作会社だったけな。
あとさ、どの企業もある程度大きく成ると東京に本店を移すみたいだね。
121名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:32:03 ID:1szvYavO
虚業の時代。
122名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:44:59 ID:Tww1yWeX
大和証券 GMO

判りやすいなw
IPOずっとやってる奴は判るだろw
123名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:54:14 ID:1THgvmZ1
さすがに悪評が立ちすぎてるなぁ。
熊谷の錬金術と誤解されたくなければ
上場見送りが良いと思われ。
124名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 17:59:40 ID:OVEcACyW
ライブドアに関係なくてもマザーズ銘柄は戻りが鈍いな。
この状態だと公開中止になんじゃねーの?
IIJの一回目の上場のとき(申し込みが足りずに中止。再挑戦で成功)みたく。

既存銘柄ですら供給過多なのに、新規公開もなにも…。
125名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:07:03 ID:+r1vmwKz
みんな騙されないで!!!!
日本でレイプ強姦犯は、中期的に見たら、激減しています!
しかも強姦殺人なんて実は年間ゼロ件。(殺人既遂は年600件、強盗殺人は年60件)

昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は、
最近ではずーっと毎年2000〜2400件ぐらいと、
中期的には実は■激減している■のが本当の真実です。みんな騙されないで!!!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計(↓h14のURLを変えればh15以降もみれます)
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji8/H14_05_2.pdf

●昭和40-45年頃の犯罪統計〜上と比較すれば強姦犯が中期的には激減しているのが一目瞭然です〜 
http://www.npa.go.jp/hakusyo/s49/s49s0401.html

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、今や日本最強力の圧力&権力団体になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに完全に押さえつけられてもう10年以上も経ってしまったマスコミの報道から皆さんが日々形成していた虚偽のイメージと、
本当の真実との落差、をきっかけに色々なことに気付いて欲しい。
■■■中期的には、日本で強姦は驚くほど激減しています(7000件⇒2300件)■■■

【参考】男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!!!) 
その実体は過激フェミ学者&団体員の巣窟。
すでに国家・社会・生活の●本当にありとあらゆる面に●、巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として、全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢になだれ込みました)、
財政が火の車にもかかわらず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費。
このほか都道府県・市町村全てのレベルで男女共同参画課なるものを作らせ、
そこでもまた信じられないような額がキチガイ的に浪費されています。
※本投稿は是非保存しておいてください
126名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:09:48 ID:wdqGKF7P
ブログサービスごときでなんで上場できるんだ?
仕組み教えて
127名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:18:59 ID:Jpy2YZMw
第2のライブドアですか?
128名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:22:09 ID:/45K+jcj
堀江が内藤君並の容姿だったら、運命は変わっていただろう
129名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 18:24:57 ID:54NCs5dc
>126
広告とマーケティング。
130名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 19:41:19 ID:4uubStAq
BB下限60万で上限76万
この差が大きいのは危険なことが多い。
上限76万だと通常は64〜72万くらいが下限だから
やはりリスキーだと主幹事も認識していると思う。
131ユウカリミント:2006/01/28(土) 10:54:11 ID:sp9PoFG7
この会社で数ヶ月前にできた新しいサービスちょっとだけやったが使えなかった
すぐ退会した
132名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 11:22:37 ID:DrovRfhy
利益2億かと思ったら売上2億なのね。
40人の従業員に給料払ったら幾らも残らんでしょ。
60−76万でBB応募するヤツの気が知れない。
この会社売上の6割が株主なんでしょ?おもいっきりダミー会社っぽい。
133名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 12:19:07 ID:3gGftj3W
134名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 12:37:38 ID:9V2AURpQ
TokyoIPOによると前期ベースでPER164.95〜208.93
将来性が全くない企業にこの公募価格は嵌め込みとしか思えん
禿関連ならマネーゲームになる可能性もあるがな
135名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:14:46 ID:GIGVVf38
ドリコムも暴力団のフロント企業か?
136名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:34:21 ID:GJZ5uKQI
この会社・・・消えると見た!
137名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 13:44:03 ID:xNkGy93x
上場後の1年後に計画的倒産を考えてます。
合法的な倒産をするので問題有りません。
世の中は、金です。
138名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:13:52 ID:1Ilex02R
この会社、やばいよ。
社員にろくに金払ってない。泊まりこみも当然らしいしな。
社員を馬車馬の様に働かせるのが当然と思ってる。
139名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:14:49 ID:1Ilex02R
嘘だけどな(セーフティーネット)
140名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 15:53:53 ID:0WyC6pRP
IT企業&京大って、今、話題だからいけるんじゃない?w
141名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 16:29:31 ID:nLmOcmqI
テレウェイブ・GMO・サイバーエージェントの錬金術でしかない
去年の有り得ない増資引受けから、上場益を狙ったものであるのは明白
とくにサイバーエージェントの投資方針は単なるキャピタルゲインを否定していたのに
フタを開ければ錬金術だった
142名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 17:37:16 ID:D/h8pSpt
ここの社長、結構男前だからね
背もスラッとしておしゃれ
金持ちババァが買い支えるんじゃね
143名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 18:21:45 ID:g14BISrA
イートレのIPOポイントが欲しくて一単位申し込んでるけどもし当たったらやだな・・・
144名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:12:06 ID:lfTV74uz
 大和證券SMBCか...ライブドアと同じパターンだな。
145名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 02:18:36 ID:ITiRArlb
これはもうだめかも分からんね
146名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 06:46:55 ID:lfTV74uz
売り上げ年間2億の会社が150億を集める?嘘だろ?

 150億っていったら75年分じゃねえか!

 俺も明日銀行にいって「年収の75年分金貸してください!」と言ってみるかな。

147名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 16:21:18 ID:cJXV4p/J
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    |  大阪人に正直とか誠実とか
   _  |.\  人__ノ   6 |  <
   \ ̄  ○        /    |  期待するほうが無理だろ
.     \          厂     \
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \

148名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 18:12:47 ID:1mAxSLjZ
大和は昔からこの手の銘柄をよく手掛けるよ。
株屋としては評価も実力も低い。
149名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:29:06 ID:hETLkTTW
>>143
オレもそう。
当たってもキャンセルすればOK。
150名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:37:44 ID:iB6QpgIk
ITが虚業といわれてるこの時期に事業内容を見ても虚業としか思われない
この会社はこの先生きのこれるのか?

まぁ、売り抜けてとんずらすんのかな?
151名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:01:01 ID:MqfVy/3T
IT起業&京大!というここ二週間で大きく見方が変わったキーワードの
両方を持つ会社でつか...
タイミングが良いやつらでつね。
152名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:17:48 ID:jxz1QghZ
マザーズってこんな企業でも上場できるんだ
153名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:20:24 ID:+Aeb3u4w
新興市場の株価はもう訳がわからん。
PER200オーバーって正気ですか。
154名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:22:47 ID:VZ+Yrq24
ライブの件といいマザーズは糞だな
投資家も馬鹿だが、上場の審査を通す東証も立て逃げの際には責任とれよ
そもそも上場してる株式会社が胴元というのが世界的に見てもおかしい
誰が儲けたんだろう・・・政治家かな
155名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:26:11 ID:yOoXLaMm
普通に公募割れになると思う。

どこまで下がるかは分からないけれど、わざわざ落ちるナイフを掴むこともないでしょ。
156名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:32:23 ID:VZ+Yrq24
>>155
公募割れても値がつけば大儲けだな
公募価格もバブルだし
売上2億ってヤフオクで儲けてるやつにもとどかなそうだし
157名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 12:48:37 ID:l1SXDPHv
>>111
的外れすぎて笑った
158名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 13:37:32 ID:/7xQEJjD
>>156
 近くの繁盛してるコンビニより売り上げが無いんだからな。
 まあ、一部上場にも山水電気伝説があるから何とも言えない。
159名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 14:13:19 ID:XERPfl0E
漏れのクソ株ポートフォリオ入りが決定してるから上場が楽しみだよ
160名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 14:17:47 ID:PUEFhJmS
何年後かにあの頃はバブルっだったんだなぁと思わせる上場になるんだろうね
サイバーもあんまり調子いいとホリエみたいにならないか心配
161名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 14:29:03 ID:MqfVy/3T
 サイバーの仕事がなくなったら年商2000万?
オイオイ!
162名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 14:38:55 ID:/7xQEJjD
>>161
 どう考えてもサイバーの錬金術です。
 ありがとうございました。
163名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:18:09 ID:qwOrXAGh
いや〜すげぇやつっているもんだな。
ニート→フリータな27歳の漏れにはなんとも。
164名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:27:13 ID:VRi25+h9
主幹事、株式会社オン・ザ・エッヂの上場の時と同じジャン。
やってることは、スケールダウンしてるけど。
165名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 15:46:29 ID:+I0jh71Q
劣化版ライブドアだな。まだホリエの方がましかもしれん。
166名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 16:02:11 ID:MqfVy/3T
 金融庁も注目してるみたいだからな。あんまり派手にやってるとマブタ整形男
もホリブタと同じ三畳間に行くぞ。
167名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 17:13:22 ID:J+5+euHs
おれも、簡単なITビジネスモデル考えて上場詐欺やろうかな。

整形ブス男に頼んで上場してもらって、1年後には株全部売って社長辞任で一気に金持ち。
168名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 17:37:50 ID:PVBwTHft
京大でて国家U種採用待ち(3月予定)の漏れは負け組です。
169名刺は切らしておりまして :2006/01/30(月) 18:03:53 ID:sfF87Nim
>>168
十分勝ち組
公務員は普通の感覚をもった女にはモテるしハイソな嫁さんだって狙える
170名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 18:43:57 ID:+I0jh71Q
>>168
勝ち組みだよ。
こんな胡散臭い会社の社長なんかより、よっぽど君の方が素晴らしい。
171名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:07:04 ID:N6uHL0+V
売上2億(利益じゃねーぞ)で上場で150億ゲットですか?

75年分の売上ゲットしたら、別にまじめに働かなくてもいいじゃねーか。
172名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:20:01 ID:MqfVy/3T
まさか上場して「株を売り抜ける!」
そのあと整形男のカジノ友達であるブタに「会社を売る!」
というダブルぼろ儲けのつもりだったんじゃねえか?

173名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:23:17 ID:+I0jh71Q
>>171
大株主に依存した売上分を除くと数千万の売上しかない。
GMOとサイバーの嵌め込みであることは確実。
良識ある投資家ならば、近寄ってはいけない株だ。
174名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:25:34 ID:LXJQEDpa
またレイプ魔か
175名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 19:26:02 ID:4qwJz8kA
また感電させ屋か
176名刺は切らしておりまして:2006/01/30(月) 22:35:28 ID:bKjmYotu
目論見書ロックアップ検索かけてみたけどhitしないな。

初値付いたら即SO爆弾が降ってくるのかな。
177名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:03:27 ID:pZrknysB
ITmediaニュース:ドリコム公開価格は76万円
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/31/news089.html
応募者多数。

マジデ?
178名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 22:37:54 ID:JuWdQk5l
>>177
完全にバブッてます。ありがとうございました
179遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/01/31(火) 23:11:59 ID:r3A+Yzcp
バカダヨナァ。これ買っちゃうやつってさオレオレ詐欺とかにはまっちゃうタイプだろ。
上場時が天井でその後どん底。
でもそういうバカがいるからいいよねぇ 人生終わるでしょうし。

2奥で150億の資金調達 何に必要?
180遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/01/31(火) 23:14:20 ID:r3A+Yzcp
ちょっと思ったが、地検の長が彼である限り、GMOとかも狙われるんじゃないか?
楽天も含めて。


アル意味楽しみなんだけど。
181名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 23:50:50 ID:q83GZpYY
京大の生協にはいったことあります
182名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:11:15 ID:aD0ldFDt
リキッドオーディオジャパンの時を思い出す。
リキッドはたしか売り上げが6百万ぐらいしかなったとおもった。
それでも、上場して株価が300万から600万に上昇。
上場時から公然と企業舎弟の噂が・・・
社長は会社の説明会かなんかで、突然こなくなった。
今思うと、組関係の者に呼び出されたんだろうな。
183名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:16:34 ID:aD0ldFDt
後この間のライブドア証券が主幹事になったなんとか研究所。
目論見書に嘘が記載されていたことが暴露されたのに、
上場廃止にならず。上場後公募価格割れ。
184名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:20:30 ID:aD0ldFDt
>>182
リキッド・オーディオ・ジャパンの闇
http://j_coffee.at.infoseek.co.jp/kabutochou3.html#liquid
185名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 03:12:58 ID:kivysm5o
ドリコムのIPO価格が仮条件の上限に決定--IT・ネット関連の試金石 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20095546,00.htm
186名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 02:10:44 ID:CYqs624X
>>183
エフェクター細胞研究所のことだな
去年の3月上場だったが、全く寄り付きそうも無かったので
最後は幹事(日興シティだったかな?)が無理やり寄らせたって感じだった
187名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 07:54:29 ID:UWnZR+Aj
>>186
幹事がライブドアで副幹事が日興かどっかじゃなかったっけ?
188名刺は切らしておりまして:2006/02/04(土) 21:44:33 ID:pxLXT1uF
ブック天井かwイラネ
189名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:49:45 ID:IyHsMWq5
age
190名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:50:57 ID:cNlzP5UU
レイプ犯の京大生だからどうせ途中で頓挫すんだろ
191名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:51:58 ID:P1pO/aLE
上場→タイーホでいいよ。
市場から金集めて公開詐欺する手法はもうやめれ。
192名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 01:58:48 ID:/A1U0uPN
>>190
あ、この書き込みタイホものかも
193名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 02:01:09 ID:zZySd906
2chの上場はいつですか?
194名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 02:03:31 ID:pqUkBysD
いやどうせ訴えられないから(笑)

マネッも東スポに凄い記事書かれて信用無くしたのに訴えたりしないもん
195名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 20:42:53 ID:mcF+zHPl
・新興市場の回復を背負うドリコムのIPO - CNET Japan
http://japan.cnet.com/column/market/story/0,2000047993,20095958,00.htm

バカがいるな。
「顧問弁護士がついてるマスコミはスルー、あるいは内々に手打ちにするけど、
個人は訴えとけ」という人は世の中には沢山いるぞ。
196名刺は切らしておりまして:2006/02/07(火) 21:05:38 ID:KOWdBvGf
>さらに、ややミーハー的な市場関係者の間では、「ドリコムが、設立わずか4年の
>新興企業で、社長の内藤裕紀氏が京都大学出身の弱冠27歳。さらにその風貌が
>ジャニーズ系タレントも顔負けの超イケメンとあって、マスコミの人気を集めること
>は間違いない」との見方も出ているほどだ。1月31に公表された公開価格は1株
>あたり76万円となっている。

ああなるほど。そういうことね。
マスコミが持ち上げそうだな。
全然反省してねーし。w
197名刺は切らしておりまして:2006/02/08(水) 23:25:43 ID:J+U8yZ0p
ここの上場の仕方はちょっと問題あるな

公募2000株のプレミアで数百万にしようとしてるみたいだけど。
198名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:19:29 ID:7bUjNkOF
上場前に投資事業組合の中身をちゃんと調べるべきだね。
まあ、もうマザーズも主幹事証券会社も担当監査法人も
あと周囲のIR関係者もワラントやらなんやらあるから必死
で上場させるんだろうね。
上場前の経営者周辺には、拝金主義の亡者がてぐすねひいて
よだれ垂らして待ち構えてるハイエナだらけなんだよ。
これが上場の本当の姿。
199名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 00:22:52 ID:ablbwR2B
べつにこいつらブログというシステム思いついたわけじゃないんだよね
いってみれば2chそっくりな3chをつくってスポンサー収入を売上として計上
上場したところで 売り逃げ・・・・・・・・・ひろゆきって馬鹿だなwwwやればよかったのに
200名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:20:36 ID:mutckKu8
気配値がガンガン上がってら
現在143マソ、誰が吊り上げてるのやら
CEOの資産は200億超えかw300も行きそうだな
「27歳イケメンCEO、資産300億!!『ホリエモンにはなりません』」
的な見出しがテレビ・新聞に出てくるのか
はぁ・・・死んでくれ
201名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:28:27 ID:p8yrjJtD
そろそろ原爆投下かもな。

買いの半分以上は、買うきのない見せ玉。
買い取り消ししたら一気に寄るから。
202名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:33:38 ID:PC7xM7CX
>>201

ほんとに気配見えてるか・・?
203名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:34:47 ID:Hy0i8DT9
204名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:37:02 ID:cxfWLLzR
毎回これでやられてる奴がいると思うと笑える。
ドリコムに将来性があるなんて本気で考えてるのかね・・・
たぶん財布すられたり家に強盗入られても通報しない人じゃないかね。
205名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:37:32 ID:Hy0i8DT9
206名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:41:50 ID:Kjw+ybTp
誰だよ見せ玉12000仕掛けてるのw
207名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:44:24 ID:Kjw+ybTp
>>202
いま1,550,000で値つかず

見せ玉入れてるのはサイバーかGMOの関係者か?明日一気に暴落しそう
あぶねーなぁ
208名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:44:41 ID:mutckKu8
公募株主や従業員がこぞって見せ買い入れてるのか・・・
いつ寄ることやら
209名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:45:08 ID:cxfWLLzR
東証に通報すること>>206
210名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:47:27 ID:mutckKu8
>>206
今板が見れん場所にいるのだが、マヂかそれ・・・
12000はねーだろ、金融庁ブチ切れんぞ
211名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:47:39 ID:Kjw+ybTp
なんかマジでエフェクターの再来を予感させる。
関連スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1139022651/l50
212名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:52:25 ID:PC7xM7CX
気配値が155000

売り 200枚
買い 12800枚

たぶん、あと5分もすれば14000くらいになるんじゃないかと。。
213名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 14:54:31 ID:mutckKu8
また協栄証券ですか
214名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:01:23 ID:PC7xM7CX
あぁ・・・IPOだから比例ないんだった。
おれアホス。。
215名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 15:07:58 ID:KkRw9/9W
元京大生のイケメン社長と愉快な仲間たちは億万長者の仲間入りだねおめ
そうそうここのコードは「3793、皆臭い」だからね、覚えておくよーに!
216名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:18:45 ID:ablbwR2B
社長が自分の株を担保にして金を借りて買い支えてるのかもよ
楽天みたいに
217名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 17:59:48 ID:+T9HrKR9
内藤社長の資産評価額150億超
ドリコムが100年続いてもこんなに利益でないだろw
218名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:07:05 ID:A8/n4Arw
友達の妹のオナニー現場に出くわしてしまった・・・
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/ski/1137146868/l50
219名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:20:47 ID:5UQfKdtl
>>215
シナゴミみたいだなw
220名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:22:03 ID:vfh67RS+
ドリームなんたらの略じゃなくて普通にドリコムって名前なんだね。
頭にドリの付く上場企業でロクな会社は無いががんばってくれ。
221名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 18:23:47 ID:8gS73WbZ
すごいな
中身スカスカのクソ会社の株がそんなに評価されるのか
関係者はうまくやったな
222名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:45:13 ID:QAjbfvwr
日本の証券システムって、こんなんでいいのかね。
223名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 19:46:54 ID:8bNcJcFK
吉田美和てのは、顔が下品で嫌いだな。うん。
224名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:08:45 ID:ablbwR2B
投資者(消費者)に物の価値の測り方を教えてないから
こんな会社でもフジテレビを買収できるぐらい時価総額が膨らむかもしれないwww

消費者は馬鹿なほうが良いとかいってられたのは過去の話だよ
気のくるったレミングスの群れから600円徴収するだけでマスコミ牛耳れちゃうんだからね

まぁ 因果応報?
225名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 20:50:48 ID:NV+HgouK
高々数億の売り上げの会社が100億以上集めるシステムって
なんかおかしいんじゃねーの?
226名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:01:16 ID:Kjw+ybTp
http://www.asahi.com/business/update/0209/139.html
「ファミリーコンピュータやウォークマンのように、我々の発明で世の中を楽しく、便利にしたい」

ブログはこいつが発明したのか?w
227名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:11:15 ID:lbciZ6Ia
>>226
ヒント:カセットビジョン
228名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:18:41 ID:1xWWtnzC
株価ってこんな簡単に操作できるんだね
229名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:48:29 ID:6aHuGzmF
新規上場のドリコムに買い殺到--2倍の買い気配で初値付かず - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20096141,00.htm
230名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:50:48 ID:8bNcJcFK
吉田美和てのは、顔が下品で嫌いだな。うん。
231名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 21:59:36 ID:MZrBoa7W
奥歯見せて歌うし。
232名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:01:22 ID:ablbwR2B
発行済み株式約2万
社長が1万株持っていて 今回市場に出回るのが2000株
一万株を担保に金をかりて 誰かに買い注文出してもらえば幾らでもストップ高演出できる

テレパシーかなにかで社長がいつ売り抜けるのか読めるのなら買いなんだよねww
233名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:52:53 ID:vfh67RS+
能力と野心を兼ね備えた奴が大金持ちになる
手っ取り早い手段だな。簡単じゃないけど。
地道に商売を一生やっても100億なんて金はそうそう稼げんって。
234名刺は切らしておりまして:2006/02/09(木) 22:53:10 ID:9LfpVWO1
……あ、アホがいる。ビジ+なのになー…。
235名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:01:28 ID:xRRAuCex
バカで欲にくらんだインチキ投資家がいる限り
この手のバブルはなくならんだろうね。

>>233
100億は別に稼ぎじゃないからね。
236名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:28:01 ID:mKAQqq1P BE:12046627-
いろいろ文句言ってる奴いるがなんで?買う奴がいるから売買が成立するわけで少なくともライブドア事件の後にも関わらずちゃんと技術屋として評価されてるからでしょ。

そもそも本当のIT企業じゃなかったライブドアと他のちゃんとしたIT企業を同一視するなって。
237名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:36:47 ID:KiisFPeS
サイバーエージェントの合法的詐欺のおかげだろうが
238名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:42:12 ID:mKAQqq1P
ライブドアも最近新サービスラッシュだしな。明らかに本物の技術屋の子会社達ががんばってる感じ。今までではありえなかったけどね。
少なくともはてなやドリコムとかは本物のIT屋だよ。mixiなんかもね。日本はどっちかと言うとソフト関係もハード関係も弱いから、そっちのITで勝負するしかないのさ。
239名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:47:24 ID:O3krqR+x
技術があるって言ってもここにしかできない技術なんて何にもないし
240名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:53:16 ID:X839HfvO
どうせレイプ犯の宝庫の京大生だから途中で潰れんだろ
241名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 00:57:50 ID:mKAQqq1P
>>239
だけどドリコムはブログ関連で言えば後発ではなく先発的な企業だよ。まだブログが普及してない頃からブログ関連サービスやってたし、ブログやってる人にも認知されていた。

るここまで大企業がたくさんブログサービスを立ち上げたんだから、そりゃ埋もれるのは当然だけど初期の頃のブログ普及に活躍したのは間違いない。
242名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:00:08 ID:RzntA3Ui
>>236
「いろいろ文句言ってる奴」というのは 株にも経済にも興味がなく
ただ雰囲気に合わせて言っているだけ。
243遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:00:20 ID:IQlTbP7W
>>238
それならNTTデータとか、NTT-MEで十分なのですが。。
あなた最大手知らずにそんなこといってるんですか?
そんなSIのホンの一つの業態に金が集まるなんて信じられないね。

みんなさ、どっかのわからんメーカーの商品と、NTTの商品と
どっちを買うんだよ。お前はどっかのわからんメーカーの商品買うんだ
よな・・・

なぜソフトバンクが日本テレコム買ったかぜんぜん分かってない。
だめだこりゃ

244遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:03:56 ID:IQlTbP7W
>>241
だったらその成功を胸にしまっておけよ。なぜ上場する意味があるの?
9億円なんて私募債発行すればすぐだろうが!
要は意味の無い上場ってことは明らかなんだよ。これでM&A初めて
アイスクリーム屋かなんか買い始めたら笑うよ。本当に。

上場したらしたで全く本業が業態転換で代わって変な人が株主になって
おかしくなった企業はいくらでもある。俺が社長なら絶対上場しないね〜
みんなに迷惑掛かるもの。逆に。


株価というのは企業の実態を反映していない。商品先物あたりをやってるやつのほうが
全くましだよ。
245名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:08:44 ID:0bT5ejAR
買う物好きがいるんだから買わせておけばいいだろ。
いちいち口を挟む事じゃない。
246名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:10:32 ID:mKAQqq1P
>>244
ドリコムって学生仲間で始まった企業で今でも40人しか社員いないってことは、トップダウンじゃなく横並びなのは確実。つまりみんなで決めた上場って事でしょ。

そりゃ変な企業になった企業はうなるほどあるが、そうはならなかった企業もまた多い。まあそれはこれからの話だしな。逆にそう言う企業にならなきゃ評価あがるっぺ。
247名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:10:40 ID:Mev6Lom2
「コテハンは大抵バカ」の良い例でつね。標本にしたい。
248名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:16:20 ID:0bT5ejAR
大体私募債なんて誰が買うんだ?
それこそアイスクリーム屋じゃないんだからw
249遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:16:29 ID:IQlTbP7W
>>245
後で被害者面する奴がいる以上警告すべきは警告すべき。

>>246
売上げの内情知ってる?
株主上位3社でかなりの売上げを得ているのだよん。
しかも上場のちょっと前に公募増資してその3社に株を渡しているんだよん。
君みたいな人はおめでたいねぇ。そういう妄想が今の状態を
生み出しているのかね。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136991975/l50
↑この辺読んでからにしろよ。
250名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:20:08 ID:KiisFPeS
創業者たちと増資引き受け先どもは、バブルで膨らました
株を換金したいだけなので上場さえできたらいいんだろ。
結局、マネーゲーム用の舞台を提供した対価として上場益を受け取る。
その程度の価値創造だ。パチンコ機の新製品発売みたいなもんだろ。
251名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:20:21 ID:0bT5ejAR
>>249
文句は東証に言え。
あと投資は自己責任。
目利きの利かない奴は損して当然。
救う必要も無い。

既にITバブル崩壊、ライブドアの壮大な暴落と言う
学習材料があるんだから学ばない奴がアホなだけ。
252名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:22:38 ID:KiisFPeS
創業者たちと増資引き受け先どもは、バブルで膨らました
株を換金したいだけなので上場さえできたらいいんだろ。
結局、マネーゲーム用の舞台を提供した対価として上場益を受け取る。
その程度の価値創造だ。パチンコ機の新製品発売みたいなもんだろ。
253遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:24:17 ID:IQlTbP7W
http://image.blog.livedoor.jp/unicapi_com/imgs/e/c/ecd717e6.bmp
これでも見ておけ。
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d3793.html
株主構成

知らないって事は罪だネェ。
254名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:24:52 ID:KiisFPeS
251は今日買ったホルダーさんですか?
255名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:27:17 ID:0bT5ejAR
>>251
寄り付いてないのに買えるわけ無い。
つうか間違っても買わねえ。
256名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:27:39 ID:0bT5ejAR
>>254だった。。
257名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:28:00 ID:KiisFPeS
結論は

GMOとサイバーエージェントによる

マッチポンプと自作自演とヤラセの上場錬金術ってことでOK?
258名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:29:05 ID:KiisFPeS
251さんはドリコムの社員さんですか?
259名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:29:12 ID:mKAQqq1P
>>253
ブログ事業無料なのに一番儲かってるじゃん。んで何が言いたいの?
260名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:32:02 ID:0bT5ejAR
>>258
満足にパソコンを使いこなせない株屋だけど、
何が言いたいの?
261名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:34:34 ID:mKAQqq1P
http://www.drecom.co.jp/service/index

ちゃんと開発してサービス展開してる。少なくとも俺はここの2個のサービスは使った。今では名前変わったけど使ってるよ。
262名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:35:33 ID:KiisFPeS
251さんは、満足にパソコンを使いこなせない株屋を
自称するドリコムの社長さんですか?
263遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:35:51 ID:IQlTbP7W
>>259
障害発生時に40人で何が出来る?なぁ教えてくれよ。
264名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:37:17 ID:KiisFPeS
261さんは、ドリコムのネット対策室の担当者ですか?
265名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:41:16 ID:mKAQqq1P
ドリコムやはてなを否定する事は2chを否定する事と同じだよ。同じようなもんだからな。
266名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:41:55 ID:LStEhB+y
GMO系かあ。インターQとエッヂって、同じニオイがする。
267名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:43:00 ID:LStEhB+y
それは、はてなに失礼。
268名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:44:02 ID:0bT5ejAR
>>266
G○Oといい、サイバー某といい
本当にそんなに利益出てるのかよと突っ込みたくなるな。
しかも両社とも投資事業やってるしね。
269名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:47:05 ID:mKAQqq1P
>>266

ライブドアよりはましだとおもう。ライブドアに買われた会社ってまるで沈黙したように、動かなくなってたしね。なんか最近また開放されたように次々サービスなど展開しているけど。

まあライブドアとまったく同じ系なのはその通りだけど。
270遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:47:18 ID:IQlTbP7W
>>265
バカス。
271名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:50:46 ID:mKAQqq1P
まあマネーゲームしかやった事の無い人にはわからないと思うけどね。って言うかマネーゲーム批判して押してマネーゲームの理論でしか語れないんだから仕方ない。
272名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:53:15 ID:LStEhB+y
まあ、個人の自由だろうけど、とりあえずシックスアパートと比較してから株買った方がいいのでは。
273名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:54:29 ID:mKAQqq1P
sixapartはまさに最強だけど、いかんせん日本じゃないしな。
274名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:55:08 ID:szki7j2M
>>271
ブログサービスなんて星の数ほどあるけど、現時点でここのが一番優れてるの?
開発のための技術力とかアイデアが凄いとか?
275遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 01:56:02 ID:IQlTbP7W
http://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
とりあえずWBSの馬鹿が第一世代と称した孫の履歴を置いておく。

孫=実業だよ。
さてこの企業はどうだろうね。代表のプロフとか資本構成を考えて
見たらいいんじゃないの?冷静に。
276名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:56:48 ID:C7YYFGzH
>>238

>少なくともはてなやドリコムとかは本物のIT屋だよ。mixiなんかもね。
>日本はどっちかと言うとソフト関係もハード関係も弱いから、そっちのITで勝負するしかないのさ。

アメリカの本物のIT屋
マイクロソフト、インテル、デル、オラクル、アドビ、google、Yahoo、etc

PerlやJavascriptしか使わないITに値しない仲良しサークルのはてなやドリコムやmixiなんかで勝負かw
277名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:57:28 ID:mKAQqq1P
>>274
なんか勘違いしてるみたいだけど、いわゆるベースのブログシステム自体を開発しているのは案外少ないよ。たいがいがmovable typeやtype padをベースにしたものだしね。
ドリコムはまさにベースから開発しててその上サービスも展開してる企業。はてなにも同じ事が言える。ブログじゃないけどね。
278名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 01:59:14 ID:TlS5lhMh
http://biz.yahoo.co.jp/ipo/html/d3793.html
 A社内ブログシステム「ドリコムブログオフィス」
  ブログの情報発信性、情報整理性、コミュニケーション性という特徴を活かした社内
  情報共有、社内コミュニケーションシステムの提供を手掛けている。導入企業は、従業員に
  それぞれ個人のブログや複数人で管理するブログを開設でき、従業員はブログを利用して
  情報発信やコミュニケーションを図ることができる。(略)
  パッケージ提供方式による収入形態は、初期ライセンス収入、追加機能開発収入と利用従業員数に
  応じた月額ライセンス収入の3つから成り立っている。一方、ASP提供方式による収入形態は
  、初期ライセンス収入と利用従業員数に応じた月額ライセンス収入となる。
  伊藤忠商事、リクルート、日本ユニシス情報システム、東急エージェンシーなど84社への
  導入実績がある。また、利用している従業員数は約3万9000名。

WBSで社内ブログシステムが代表の商品みたいに取り上げられてた。
初期ライセンス料とその後の利用従業員数に応じた月額ライセンス料で安定的な収入はあるのかな?
279名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:00:25 ID:mKAQqq1P
>>276
じゃあ日本のIT屋って他にどこが思いつく?ぶっちゃけ他は電話企業とか家電企業ぐらいじゃね?ソフトもせいぜいジャストシステムぐらいだと思う。
280名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:03:00 ID:szki7j2M
>>277
じゃあ、ベースから開発するのは他社より優れた技術力の表れとみていいのかな。
281名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:06:01 ID:LStEhB+y
シックスアパート、日本法人あるじゃん。宮川がいるよな。
ライブドアの谷口、はてなの伊藤。
ドリコムって素で知らんわ。
282名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:10:46 ID:K42fCcvV
マザーズはなんで光り物から何も学べないんだ?
283名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:10:52 ID:0bT5ejAR
ドリームコミュニケーションズを略してドリコム
そう思っていた時期もありました。
284名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:10:50 ID:C7YYFGzH
ブログサービス
すでに何社も参入してて過当競争。
サーバ資源を大量に使うのに、収益はわずかな広告のみ。
儲かる見込みは無い。


社内ブログシステム
そんなもんフリーで使えるブログシステムがあるじゃん。
こんなのにカネを払う会社はただのバカ。
285名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:11:45 ID:szki7j2M
井上 陽平 【取締役兼CTO】 開発・研究

http://www.vector.co.jp/vpack/browse/person/an012022.html


同一人物かな?
286名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:14:00 ID:szki7j2M
>>284
安いのだったら既にサイボウズとかあるしな。
287名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:46:46 ID:dukTqvYU
この会社を本物にできるかどうかは

これから決まるんだよ

経営陣が金持ちになりたかったから上場するというのなら詐欺紛いだが、資本を募って
非上場ではできない大きな事をやらせるのも投資家の役目


高い公募でも買いたい奴が多いなら、その株価が正しい
その後暴落して低迷するなら、それもまた正しい
288遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/10(金) 02:47:54 ID:IQlTbP7W
>>287
だから9億で何するの?
アイスクリーム屋をM&Aしたら笑うよ。
289名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 02:57:48 ID:CQNpDy/R
まずはライブドアと提携とかやってくれたら笑うな
290名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 03:01:29 ID:JYQaUxSD
上場してしばらくしたらどっかと事業提携とかプレスリリース出すんじゃねーの?
サイバーエージェントが噛んでるから予め出来上がってる提携話で笑かしてくれると思う
291名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 04:48:22 ID:1m8oxH4n
結局ドリコムの純利益5000マンは上場利益を第三者に先に振り込んでもらっただけwww
あとで倍返ししてもお釣りがくるし 貸すほうも三,4年で100%というありえない利益をゲットできるwww
292名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 18:31:51 ID:Mev6Lom2
しかし、この粘着コテハンはナニ?
抽選外れて怒りのあまり粘着アンチ化?ww


・ITmediaニュース:ドリコム上場2日目も初値は付かず
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/10/news043.html
これだと値がついた途端下落、長期低迷しそうだな。
293名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 17:45:09 ID:xyCi9Wus
>>284
ドリコムCMS、売ってくれないんだぜ。
値段も不明だし。
294名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 17:55:00 ID:mk9d9rcY
IT系ニュースサイトの取り上げ方が不自然でコワヒ
295名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:29:18 ID:OyK8vXvy
分割o(・∀・)oブンブンー

俺には穏座エッジと同じ臭いがする
296名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:32:14 ID:xW+9Oy3i
マザーズはブラックと禿鷹の洗濯場となりました
297名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 18:36:12 ID:u7MyCinj
ライブドアM買収したらいいんだよ
298名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 22:17:24 ID:2PkVU76i
>>294
不自然って?
他の会社のIPOのときでも、こんなもんだぞ。情勢だけ淡々と。
IT系ニュースサイトで必要なのは「何処が上場するのか(したのか)」であって
中身がどうこうってのは分野が違うからな。
車のファンサイトでトヨタの財務内容分析しないだろ?
それと一緒。
299名刺は切らしておりまして:2006/02/12(日) 09:05:14 ID:ZrmKo2YF
2ちゃんってする気になれば上場できるの?
300名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:42:32 ID:rQC1eBu4
古くさー、今どき劣化ライブドアですか?
楽しくていいねえ〜♪
301名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:45:04 ID:JtYJUwKH
MyClipやらMyBlogListの改悪で使わなくなった。
302名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 10:48:28 ID:f0XqMAqQ
たった数日で社長の資産360億になったな
もうホリエモンより上だねw
303名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 11:13:32 ID:LJVQVdt+
社長が即換金売りして逃げたら笑うんだけどな。
拘束はあるんだっけ。
304名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 12:22:42 ID:rQC1eBu4
ブラック系の方々がヨダレ垂らしてますよん♪
305名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 15:39:38 ID:3cFEfnhJ
取引先に数億仕込んでもらって、上場で数百億の利益か
つくづくボロイ商売だな・・・
306名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:26:16 ID:tL3LjVNp
・ITmediaニュース:ドリコム初値は公開価格4.6倍に高騰 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0602/13/news042.html
・ドリコムが3営業日目に初値347万円--公開価格比5倍の高値引け - CNET Japan http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20096327,00.htm
これはさすがに、完全に「投機」だな。
一回落ちたら一気に奈落の底、長期低迷しそうだ。
307名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:37:01 ID:8fOunnOU
IT虚業屋は簡単に上場して金融虚業屋と共にぼろ儲け。
設備投資に金がかかる実業はいつまでも社長の命と不動産を担保に
銀行の奴隷。
なんかおかしくないか?
308名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:38:24 ID:8B8cTVOA
で、釣られて買ったヤツいるの?
309名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:39:24 ID:LJVQVdt+
その公募価格5倍を買った奴って
何を考えたんだろうか。
310名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 20:42:10 ID:8B8cTVOA
身内で回してるだけだろ
311名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:20:54 ID:tL3LjVNp
>>309
投機だろうな。金持ち専用宝くじ。
昔の光通信とか。

最近なら、ガンホーもなんだかんだで高値安定しちゃってるね(ライブドアショックで
少し下がってるけど)。
312名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 21:28:44 ID:rQC1eBu4
そこで例によって株式分割ですよw
313名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 23:31:01 ID:rr8cnu8f
堀江もそうだけど、惜しむべくは東大、京大に入って出るだけの頭持った連中が、
モノを生み出すわけでもない薄っぺらい商売に走ること。
頭いいんだから、技術立国を支えることに繋がる稼業をしておくれ。
314名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:34:30 ID:XeAcsv0S
小泉、竹中、武部のラインが、堀江を「時代の新しい風」とまで誉めたたえた訳ですからねえ
勘違いして薄っぺらな商売に走る罠

315名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 00:40:12 ID:fJvvnevy
>>309

身内投資筋で高く買って株価釣り上げる

自社株高く売る

身内筋が業務発注して帳簿黒にする

また上がる

これの繰り返し。違法でないかも。
316名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 02:22:38 ID:Z63ukIjW
ライブドア、別に持ち上げるわけじゃないけど、技術的にはまあまあいいよ。少なくともヤフージャパンや楽天に劣るということはない。
sledgeみたいな国産で実績あるフレームワーク作ったのは、褒められていい。
かといって、それで儲かるわけじゃないけどな。ポータルとかブログなんて、技術的に良かろうが悪かろうが、そもそも商売になるもんじゃない。ヤフーを除いて。
さて、この会社?
317名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 10:31:23 ID:i9M/neT+
初物にご祝儀相場
318名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 11:23:43 ID:uoaJkDpe
もうすぐ時価総額1000億円

ありえないw
319名刺は切らしておりまして:2006/02/15(水) 20:03:35 ID:wiRYEsZR
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=3793&d=t
今日もageたのかw みんな強気だなー…。
320名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 08:11:17 ID:G6Hws9Z9
>>1-319
すまん
ほとんど素人です 株は とくにIPOはさっぱりわからん

なんでこの会社が1000億円なんでしょうか? ?? ??? ???? ????? ??????
このスレの前半のカキコは駄目だこんな会社!って書き込みが多かったが、それは抽選の倍率を少しでも下げるためだったのか?
それともみんな>>318の心境なのか?
不思議だ
すべてが不思議だ
321名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 08:32:47 ID:G6Hws9Z9
いつになったら、金融・投資部門へのゼロ金利・量的緩和と言う名の「公共事業」は終わるんだ??
322名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:12:53 ID:5TSgPfYl
今買ってる奴は短期狙いだろ。
323名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:20:52 ID:tVirqE5U
私は素人で、これほどまでに通貨というものは
値動きが激しいものだとはしりませんでした。

投資資金も、レバレッジを聞かせているので
1ヶ月で100万→140万→90万円と
ジェットコースターのようで怖いです

何から勉強したらよいものか迷っています。

ここからよくメールが来るので迷っていますが
どうなんでしょうか?

http://www.edge-investment.com

無料のレポートが、すごくわかりやすかったので、、
324名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:24:16 ID:aDyPciIV
すごいね。
時価総額1千億か。
第2のガンホーになるのかな?
325名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 11:59:41 ID:rV4jjphL
ちょ、売り上げ2億程度の会社が時価総額1000億って、ええ?
326名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 13:40:10 ID:ITX+ZCBc

<性関連>
東大:植草一秀、スーフリ、医学部生レイプ(森弘行)、違法DVD販売(村上龍司※学部は早大)、児童買春(加藤泰生)
京大:ギャングスターズ集団強姦、みのる、女性の下着を窃盗(金子雅礼)
東工:SODマジックミラー号にて童貞素人男優として数名出演、OTCレイプ未遂、小四女児猥褻(中村隆一)
早大:スーフリ本拠、UFJ銀行職員売春斡旋、違法DVD販売(宮井俊樹)
慶応:医学部集団暴行、スーフリ
大阪:ジャスコ奈良南店小一女児下着盗撮
名大:家庭教師先小六女児猥褻(栗原俊裕)、ストーカー行為の末車で体当り(松浦真人)、のぞき目的で住居侵入(大原悠嗣)
九州:女子学生がネットにてヌード公開
北大:小六女児誘拐暴行(浜野昭義)、婦女暴行(菅正之)、強制猥褻未遂(清水研二)
   :風俗嬢奪い合い法学部生が医学部生を殺人未遂、

<薬物・殺人傷害・詐欺等>
東大:覚醒剤所持(三村知之) 、警官殺害・UFJ銀行襲撃(中村泰)
京大:覚醒剤所持、きのこ研、HP「裏道」にてクロロホルム密売
一橋:全日空機ハイジャック(西沢裕司)
早大:女子学生大麻密輸、美人局で恐喝(金田大介)、ネット詐欺(01年7月)
慶応:大麻所持(深沢宙丸)※学部は信州大、外国人ホステス殺害(織原城二)
大阪:覚醒剤所持(村田紘一)、車から男性振り落とす(01年10月)、ホストの学生が恐喝(村主悠真)
東北:35歳司法浪人による法務省職員ボーガン襲撃事件(倉上哲史)
九州:大麻栽培(03年10月有罪判決)、動物虐待(ディルレバンガー)、下関駅通り魔殺人(上部康明) 、保険金殺人(井出健一)
北大:マイクロソフト製品海賊版販売(00年03月)
上智:大麻所持(04年9月逮捕)、大麻1億円分密輸密売(服部幸司)
327名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 17:11:09 ID:FVSw9XA7
>>303
Yahoo!ニュース - テクノバーン - ドリコムがまたストップ高、内藤社長が保有株の一部を売却・20億円の売却益を得る
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060216-00000008-tcb-biz
328名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 18:31:51 ID:zLEebHkV
時価総額1000億円…
うちの会社もブログエンジン開発してるし売上似たようなもんだから
上場しさえすれば億の世界へ行けるわけか
329名刺は切らしておりまして:2006/02/16(木) 22:03:36 ID:XQLVc90j
>>320
だから、>>311+322だよ。
IPO銘柄は大抵こうなるもんだが、ライブドアショックの直後でマザーズ銘柄は
優良銘柄も軒並み低迷してる。
なのにドリコムだけがこんなバカみたいに上がってるのは、ただの投機。
こういうのは今までも例があって、公開直後に公募価格の何倍もの値段をつけたのに
一年したら公募価格の半値になってるなんてザラ。
要するに、一発屋の芸人だと思えばいい。火がついた直後は「え、なにこいつ、そんな
面白いか?」というヤツでも四六時中テレビに出てる。が、一年もすると月に一回
見かけたどうかも怪しくなる。

まぁ来週の週明けが楽しみだな。
330名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 00:33:48 ID:kCX6XhzA
ライブドア株を買う方が堅実だな
331名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 02:00:24 ID:s+cKrHPL
>>330
目くそ鼻くそを笑う だっての
332名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 17:01:20 ID:b+EJBidm
>>327
ロックアップとかってないのか
333名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 22:13:34 ID:o5feFPTR
一定数を上限に売却できるようになってんでしょ。
ケースバイケースだからな、その辺。
334名刺は切らしておりまして:2006/02/19(日) 00:47:02 ID:B9IK4g1L
ロックアップ制度なんとかしないと、上場詐欺の嵐だ。
主幹事と関係者は1年くらいがっつりロックかけてもいいだろうに。
1年もたないビジネスモデルなら上場すんな、と。
335名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 00:58:10 ID:uyZxZi7O
ニュー速にスレ立った

blog会社ドリコム 時価総額1111億
27歳社長持ち株売って20億ゲット
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1140350031/
336名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 01:44:22 ID:uyZxZi7O
591 名前:山師さん@トレード中 [] 投稿日:2006/01/19(木) 22:18:27 ID:3XJYEv9j

いま有報見たんだがこんな会社が上場できるのか・・・
売上の6割を占めるサイバー・GMO・テレが大株主って
しかも6000円で増資引き受けた数ヵ月後に今度は21万で増資を引き受けてるじゃないかw
これは公募価格引き上げのためか?

こんなの認めたら上場会社が適当に受け皿会社作って
そこにweb制作とかの仕事を割高で発注して実績作らせて
ついでに増資引き受けて上場ウマーなんて簡単にできるだろw

*****************************************

あらゆるネット関連企業が自社の部門を切り離し、別会社にして仕事発注(現状と変わらない)
で、実績作り上場。

個人きちがい貧乏投資家が初値をバカ高い値段で購入。

何ぼでも上場可能。永遠に続く。

*****************************************

結託した上場詐欺以外何物でもない。
337名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 01:49:39 ID:SsSCpyXJ
持ち株売り捌いて大儲け
この後は潰れようがどうなろうが
儲けたもの勝ち

この儲けを元手に次の事業を始めてまた上場の繰り返し
338sage:2006/02/20(月) 02:50:07 ID:RwROJz+v
>>328
社長が有名大学、有名企業出身とか有名な賞の受賞暦があるなどの誰にでも
分かる話題性があればいくかもね。
339名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 17:26:36 ID:AkoMkjzc
474 名前:465[] 投稿日:2006/02/20(月) 16:42:13.22 ID:067KWB1b0
このスレって誰も商標に詳しい奴いないのかな?
ドリコムで検索すると
http://www.drecom.co.jp/

http://www.n-dricom.co.jp/
がかなり上位に出てくるよな?しかも(株)日本ドリコムは
創業が昭和45年5月で事業内容としてネット上のコンテンツ制作も行っている。

これは明らかな商標侵害に当たるよ。
(株)日本ドリコムも気付いてるとは思うがこれで商標権侵害の裁判を
すればほぼ勝てる。

そうなったらこの会社一発で終わるよww
おまいらの好きな祭りになるかもなw

しかしなんで同じドリコムなんて名前つけたんだろ?
事前に弁理士とかに商標登録の以来とかしなかったのかな?
340遊軍@経済部 W-ZERO3マンセー たかじん風:2006/02/20(月) 17:32:41 ID:0DSrz/zB
特捜がんば といっておこう。
341名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 20:19:19 ID:ShZ5yVKV
落ちたね
342名刺は切らしておりまして:2006/02/20(月) 20:43:21 ID:SxFU8+XF
坂道コロコロ。

>>339の元カキコのやつはバカだな。知ったか乙、だ。
343名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 19:30:46 ID:Mu9G2F66
連続ストップ安
ぬけがけ
344名刺は切らしておりまして
あいかわらずダイワIPOの値付けは酷いな。
IPOブーム煽るマスコミ、それに飛びつく素人投資家。。
公募割れが続出すりゃIPO詐欺もなくなるんだが、
割れさせないようにするのも可能だし、どうしようもないな