【メディア】楽天、サッカー雑誌を創刊・ネット通販と連動 [06/01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1本多工務店φ ★:2006/01/11(水) 21:20:08 ID:???
楽天は11日、サッカー雑誌を創刊し12日に発売すると発表した。
ネット上に新設する専用サイトや携帯サイトと連動させサッカーに関連したライフスタイル情報を発信し、
雑誌に掲載する広告や記事に関連した商品をネット販売する。
誌面とネットを融合させた新事業として、ファッションなど他の分野にも順次広げる方針だ。

新雑誌「スターサッカー」はサッカーに関連したファッションや音楽、映画などの情報を幅広く掲載。
楽天が自社で編集し、扶桑社に販売を委託する。
価格は690円で、発行部数は当初10万部の予定。2月以降は毎月25日に発売する。

ソース:NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060111AT1D1109911012006.html

追記:
別ソース(ITmedia、asahi.com)によると、編集長には音楽雑誌「ROCKIN' ON JAPAN」元編集長の鹿野淳氏を起用、とのこと。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0601/11/news065.html
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060111AT1D1109911012006.html
2名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:23:24 ID:My92TGVA
んなことしてる場合じゃなかろうが!www
3名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:28:57 ID:c7VW/rxv
J2なのに?
4名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:29:54 ID:sMuVYqc4
ポイントどうするんだ、三木谷さんよ〜!
5名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:31:23 ID:0bi0lD4p
絶妙なタイミングでの新事業。
6名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:38:26 ID:rRFVlLze
楽天と聞いてVIPから飛んできましたwwwwwwww
7名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:52:27 ID:mQ9LmKuf
楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985

楽天ワンクリック詐欺問題
http://mixi.jp/view_community.pl?id=534985
8名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:59:36 ID:CpxuAt4N
詐欺雑誌
9名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:20:06 ID:0dmlTDqE
日本経済新聞社
楽天元出店企業「規約変更は独禁法違反」・公取委に申告

インターネットの仮想商店街「楽天市場」の元出店企業が11日、
「一方的な規約変更などは独占禁止法が禁じた不公正取引にあたる」として、
運営する楽天を調査するよう公正取引委員会に申告した。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051111AT1G1103011112005.html
10名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:26:41 ID:9v6lNSmD
楽天市場の神谷睦月が編集長じゃないとダメだな
11名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:57:05 ID:L0+3NPSn
サッカー雑誌って今でも結構なかったっけ??
ワールドサッカーマガジンとかワールドサッカーダイジェストとか
12名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:59:24 ID:nMi7nOKr
迷走してるなあ・・・
しかも鹿野かよ。キモい雑誌になるぞ。もって半年。
13名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:04:21 ID:nMi7nOKr
>>11
カジュアルなものも含めて、無駄に増えてるね。
まあW杯終わって、冬になったら廃刊になるのがバタバタ出てくるだろさ。
かつてのITブーム時に出まくったPC雑誌のようにね。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 23:04:41 ID:UB9Vw59k
もうね、ターザン山本編集長でいいよ
15名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:09:48 ID:kz688mCB
楽天の雑誌あったじゃん。いつの間にか無くなったが。
16名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 10:11:44 ID:RbjrnbTI
通販生活みたいに香ばしい小冊子が付いてくるんじゃあるまいな。
17名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 12:00:53 ID:9/2RRBAx
最下位w
18名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 12:04:24 ID:Nte2xmL7
J2の記事満載なの?
19名刺は切らしておりまして
サッカーに全く関心の無い書店員だが、サッカー雑誌多すぎてもうワケワカラン。
ロキノンの隣に並べてみるかな。