【AV】SDカード上位規格「SDHCメモリー・カード」発表、互換性無し【01/06】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★
SDメモリー・カードの規格団体であるSD Card Associationは
1月5日(米国時間)に開幕した「2006 International CES」で,
SDメモリー・カードの上位バージョン「SDHCメモリー・カード」を発表した。
SDHCメモリー・カードは,既存のSDカード・リーダー/ライターで読み書きできないが,
既存のSDカードと違って4Gバイト以上のカードが製造可能になる。
米SanDiskは同日,容量が4GバイトのSDHCメモリー・カードを発表している。
既存のSDメモリー・カードは,
ほとんどのカード・リーダー/ライターにおいてFAT 16ファイル・システムが使われているため,
最大容量が2Gバイトまでに制限されている。
SDHCメモリー・カードは4Gバイトを超えるカードを製造するための上位規格である。
SDHCメモリー・カードではFAT 32ファイル・システムが使えるため,
ファイル・システム上の上限容量も大きく拡大する。
2006年内に8Gバイトのカードもリリースされる見込みである。
ただし当然のことながら,SDHCメモリー・カードは新規格なので,既存のリーダー/ライターで使用できない。
SDHC用のリーダー/ライターや,対応周辺機器が必要である。
SDHCメモリー・カードのリーダー/ライターや対応周辺機器では,既存のSDカードが利用できる予定だ。
これは「Memory Stick」において,Memory StickとMemory Stick PROに互換性がなかったのと全く同じ関係である。
Memory Stick陣営もMemory Stick PROでFAT 32に対応して大容量化が可能になった一方で,
互換性の問題がユーザーやベンダーの不評を買った。
ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。
SDHCメモリー・カードでは,転送速度による「クラス分け」も行われる。
「CLASS 2」ならば2Mバイト/秒以上,「CLASS 4」なら4Mバイト/秒以上,
「CLASS 6」ならば6Mバイト/秒以上の転送速度になる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060106/226955/
2名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:14:37 ID:Kf8oW0FT
余裕の2
3名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:15:05 ID:nVeoTqf7
そして2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:22:06 ID:9pti3/1p
VSDHC まだーーーーーーーーーーーー?
5名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:22:27 ID:G/6HFhEs
またもや2
6名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:29:34 ID:xEhVcguF
ここで渾身の2
7名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:29:34 ID:ujlFUXq2
名称を「SDHGフォー」にしろ
8名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:31:37 ID:eXxCUm7u
BD互換フォーマットとかにすればいいのに。で、華麗に2。
9名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:31:47 ID:jx/G5N0c
>>ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。

ただの上位互換だったら混乱しないと思うけど・・・。
メモステが混乱したのはマジックゲートのせいだと思うんだが。

「PSのゲームはPS2で遊べるけど、PS2のゲームはPSでは遊べません」

これくらいなら混乱もないかと。
10名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:31:48 ID:xU4FusdP
>互換性なし
バカ?
11名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:35:14 ID:eXxCUm7u
>>10
さすがにリーダ/ライタの上位互換はあるんじゃないの?
12名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:41:57 ID:YfBaEGDA
上位互換って書いてあるべや
13名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:44:21 ID:fJxz2ffF
SDカードがフロッピー並の価格になってくれれば
もっと用途が広がりそうなんだけどなぁ・・・。
14名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:44:37 ID:eXxCUm7u
すまんかった。
15名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:46:52 ID:E5/BJ571
>ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。

これ笑うところですよね?
16名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:48:10 ID:nvg4sNPs
俺の2ギガのメモリ・・・将来 無駄になるのか?

これじゃ! 目も捨てと同じじゃん!!
17名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:49:53 ID:b5Ic2k4U
かつてのメモリースティックと同じってことは、
今ある機器じゃ2G以上の大容量SDは使えないって事?
SDにそんな壁がまだ残ってたとは・・・
18名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:52:22 ID:v8+q/ow7
>>15
どこを笑うんだ?
19名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:57:33 ID:NEoxcca4
cfcx
20名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 20:58:33 ID:MbIRjOCF
益々使い辛くなるし、知識の少ない人は何を買えばいいのか判らず買わなくなる。
21名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:00:26 ID:b5Ic2k4U
MSは、PSPで売れ始める前に互換性捨てて壁乗り越えたけど。

普及しちゃったあとに壁に突き当たる事になるSDは、ちょっと笑えない問題だな。
既存の機器が全部捨てられて、最初から普及しなおしって事になるから。
22名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:01:43 ID:XN1w35RK
まあSDは十分シェア伸ばしたからスムースに移行できるのでは
今更メモステに戻る人もいないでしょ
23名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:06:52 ID:8CmPOO0h
つーか、
SD
MS
MS PRO
xD
CF
って変態だろ。規格統合できないの?
24名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:10:15 ID:3STn2OBc
メモステの方が縛りもきついし互換性ないしね
SDのは全然マシ、この程度なら耐えられる範囲だよ
25名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:13:47 ID:uuDJzBZc
>>23
xDなんて嫌がらせの為に参入したとしか思えん
26名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:15:06 ID:PE92whyp
DOHC?
27名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:15:14 ID:5v2XHxQB
>>18
メモステはこういう裏切りをやってるから苦労して当たり前。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1206/hot397.htm
> ここで、異議を唱えたくなる人もいることだろう。元々はメモリースティックは
>1GBまでサポートするハズではなかったのかと。
> 確かに2000年10月にソニーが公表した公式ロードマップには、そのように書かれて
>いる。しかし、その後大容量化したメモリースティックが登場することはなかった。
>代わりに大容量メディアとして2003年1月に登場したのが、メモリースティックPROである。
28名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:15:34 ID:tqz+C7hC
メモステの壁はたった8分の1Gバイトだった。
SDの方は16倍もある。
29名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:15:46 ID:N0RWib3e
互換性ないんだったら上位規格とか言うなよ。
30名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:17:30 ID:frpBi/GW
結局SDも同じ道を歩むんじゃないか…
援護してるやつの気がしれん。
これでもメモステと立場上は対等なわけだ。
31名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:17:33 ID:V/ZfRik6
■「互換性無し、しかし上位互換」の意味がわからない厨のために

従来のSDカード対応機器では
○SD:読める
×SDHC:読めない

SDHC対応機器では
○SD:読める
○SDHC:読める

USB1.1とUSB2.0の違いとおなじレベルなので、そんなに問題なさげ。
「互換性無し」とスレタイに入れているのが恣意的かも。

32名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:21:09 ID:XN1w35RK
>>31
USBは2.0でも1.1で一応使えるから例えるとしたら>>9の方がいいのでは
33名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:25:16 ID:frpBi/GW
>>31
そんなこと誰もが理解してると思われ。
規格そのものが違うんだから。
互換を求めてる人はVHSとS-VHS/DVD-Rの1〜8xみたいなことを言ってると思う。
34名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:27:49 ID:eof8a/AF
いちばんわかってないのは31だな
35名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:30:14 ID:V/ZfRik6
>>33
>11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2006/01/06(金) 20:35:14 ID:eXxCUm7u
>>>10
>さすがにリーダ/ライタの上位互換はあるんじゃないの?

スレタイが互換性なしの新規格も連想させるように書いてあるからだべ。
36名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:31:54 ID:XN3+Xwj7
Memory Stick PRO対応機種ってMemory Stickも使えたっけ?
37名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:36:42 ID:v8+q/ow7
>>36
使える
38名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:38:08 ID:frpBi/GW
>互換性なしの新規格も連想
互換性なしの新規格なんじゃないの?
大きさと名前が一緒なだけで。
39名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:39:36 ID:gLNQuxfu
今までだって、500Mとか1Gまでしか保証してないリーダーがけっこうあったから、
同じようなもんでは?
40名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:40:08 ID:b5Ic2k4U
いくら擁護したところで、今ある機器で2G以上扱えないのは変わらないんだけどな。
41名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:40:16 ID:F8KmY2Nz
ていうかFAT16だったんだなSD。近い将来2Gを超えることも予想できなかったなんて設計者はバカだなw
42名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:41:24 ID:gfbaUwqZ
おれ、中国にいるわけだが世界的にはMMCというSDの下位互換規格がはやっている。
誰もしらねえよな。
43名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:45:00 ID:fJxz2ffF
三菱マテリアル?
44名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:47:07 ID:V/ZfRik6
MMC→SD(上位互換)
SD→SDHC(上位互換)
45名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:47:41 ID:aZYT1eO2
mmcコーヒ〜
46名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:51:24 ID:XN3+Xwj7
4G以上のSDが必要な機器ってなんだろ?
ビデオカメラとか音楽プレイヤーかな。
デジカメはそこまで要らん気がする。
47名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:51:46 ID:XYPcu8uN
>>41
FATがどうこうはあまり関係ないんじゃね? それってOSのVFSの問題でしょ。
本当にこの記事正確なのか?
48名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:51:48 ID:odHGSq8v
上位規格なのに互換性無しって、意味がわかりにくい。
上位互換性があるってことだろ。
4923:2006/01/06(金) 21:52:38 ID:8CmPOO0h
>>42
MMCとSMも>>23で書こうとしたけど廃れたと思って止めた
わからないんだけどなんで今更MMC?
50名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:53:37 ID:XYPcu8uN
>>42
世界的にっていうか、NokiaがRS(Reduced Size・サイズ縮小版)-MMCを携帯電話に採用してるって
だけなのじゃないか? MotorolaがTransFlashを採用しているのと同様で。
51名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 21:57:32 ID:4yi5Q+l7
xDが一番使いやすくて高性能なのに、MSより売れてないのはおかしい
52名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:01:02 ID:mBSOgX6F
SDHCは売り上げナンバーワン!
53名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:04:29 ID:XJ+IiLtY
>>46
ちょうどHD対応のカメラ出たところなんだよな…
42分以上は無理か…
54名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:04:44 ID:eDc9HUNr
今あるSDリーダーがSDHC読み込めないってだけで
SDHCリーダーなら今あるSD読み込めるんでしょ

>SDHCメモリー・カードのリーダー/ライターや対応周辺機器では,既存のSDカードが利用できる予定だ。

1G持ってるけどまだまだ使って行けそう
55名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:05:49 ID:3STn2OBc
まぁGK乙ってことで
56名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:07:51 ID:JnK1Q1cD
まあ、日経だし。
57名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:12:47 ID:k4QZ94xy
>>51
具体的にお願いします。
58名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 22:20:13 ID:48YILxOo
メモリーステック風呂
59名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:12:25 ID:baeGRpRb
普通に「上位互換」といえばいいだけじゃん。
わざわざ「互換性、無し」と言う表現がおかしい。

60名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:12:33 ID:XN3+Xwj7
xDはただの嫌がらせ、それも顧客に対する。
61名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:26:43 ID:uunGkz3K
上位互換だから混乱は起こるけど、実害はないのでは。
互換性無しで困るのはメモステ→メモステDUOみたいなやり方(買い換えが必要)。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:28:24 ID:xckGlHyo
>>61
メモステとメモステDUOだったらSDとminiSDだって・・・
63名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:32:59 ID:XN3+Xwj7
>>62
SDとminiSDは仕様用途で完全に住み分けしているでしょ、miniSDは携帯でそれ以外はSDみたいな。
対してメモステはそもそも普及率の違いもあるけど、同じデジカメのはずなのにDUOだったり
そうでなかったりと明らかに混合している部分がある。
64sage:2006/01/06(金) 23:35:32 ID:vZOu9yqC
いまだにスマメつかってる俺は勝ち組み。
65名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:38:36 ID:jaKiLCpE
miniSDはコネクタつけたらSDじゃん。USBのコネクタ形状の違いぐらいの雰囲気だ。
66名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:39:12 ID:bkuJKYgi
ソニーをインスパイヤですか?頼むぜオイ・・_| ̄|○
頼れるのはCFだけか・・・

>>31
それだったらメモステとメモステPROも問題なかったことになるじゃねーか!
あんだけ叩かれたのはなんだったんだよ!!
67名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:40:11 ID:XJ+IiLtY
>>59
今あるSD対応機でSDHCが読めないから
互換性ないといっている。
68名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:41:35 ID:XJ+IiLtY
>>66
切替えスイッチ付MSなんて
ネタ以外の何者でもないものを
平気で出すから叩かれる。
69名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:44:02 ID:XN3+Xwj7
>>66
メモステとメモステDUOの関係と
SDとminiSDの関係は似ているようで実はかなり違う。
70名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:49:06 ID:1/DvV5xk
>>69
>>66はDuoの話でなくPROの話と思ったが。
どうも混乱してるな。
71名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:51:30 ID:XN3+Xwj7
>>70
あぁ、早とちりしたようだ、スマソ。
SDHCに関しては今後の商品展開を見ないとわからんな。
それによってはメモステPROと同じように叩かれるかもしれんし。
72猫煎餅@猫煎餅φ ★:2006/01/06(金) 23:53:50 ID:??? BE:372843296-
メモステについてちゃんと把握しようとする姿勢は賞賛に値するな
73名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:58:40 ID:fmb0ED6v
PS3にはSDHCスロット付くの?
74名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:58:55 ID:frpBi/GW
>>71
いや、だから互換性が無い時点で同じだっつうの。
あんたのいうminiSDとSDを分けてるってのは理解できるが。
今現在純MSってのは微妙な立場だからな。
メモリースティックマイクロも出ることだし。
75名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 23:59:59 ID:XN3+Xwj7
>>66
4G以上の容量が絶対必要という機器がほとんど無いから
あまり問題として浮上していない、故に叩かれていないのでは?
意外とすんなり
miniSD→携帯
SD→デジカメ・音楽プレイヤー等
SDHC→ビデオカメラ等
という感じで住み分けしていくかもしれんし。
メモステPROの場合、デジカメ普及時に最も必要とされていた128〜256MBあたりで
容量の壁がバッティングしたのが痛かったな。さらに>68の言うような舐め腐ったことまでしてくれたし。
76名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:00:20 ID:UjoJUJE3
SD陣営は早めにSDHC規格に対応してもらえるようにメーカー側に働きかけないと、
シェア落とすことになりかねんぞ。
(特にシリコンオーディオやスマートフォンとか。)

ところで、メモステProは32GBまでOKらしいが・・・ホントか?
またどっかで躓かなきゃいいがw
77名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:03:48 ID:ALBqV/ut
規格と言ってもFAT32対応のSDフォーマットの策定が終了したというだけで、
ハードウェア的には別に何も変わって無いんじゃないか?
ただ、従来のSD機器はFAT16にしか対応してないからFAT32でフォーマット
されたSDカードが読めなくなるのは仕方ない。
PC用のリーダ/ライタは従来の物がそのまま使えると思う。
7876:2006/01/07(土) 00:09:35 ID:UjoJUJE3
って、
PSPスレ見てたらメモステProDuoは今年8GB出すらしいな。
ttp://www.memorystick.com/jp/events/ces2006/exhibit.html

急げSD
79名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:10:16 ID:HRliHJUP
erjgro
80名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:13:25 ID:v6Sl0+D/
>>75
PDAが微妙だな。
81名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:14:43 ID:U2Sdilga
>>46
あと、iPodVideoみたいな携帯ビデオプレイヤー
82名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:17:35 ID:QutTsfXH
SDとMSの規格乱立で大きな違いはだね
「まぁしょうがないか」って思えるかどうかだとと思うね。
SDの場合はしょうがないでしょ
83名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:21:23 ID:VDbOvkcG
今、現在出ているビデオカメラは最終的にはフラッシュメモリに移行すると思う、
テープメディア、ディスクメディアから、フラッシュメモリ化することで
振動に強くなる、耐震用の部品の削除、機器の小型化、消費電力の削減など、
さまざまなメリットが多い

ただし、長丁場の録画というシュチエーションもあるので、当然、メモリカードの
交換を可能にして置かなければならない、

となると、4GB、8GBの容量は当然必要
84名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:25:50 ID:nUEJXeCM
>>83
ビデオカメラがUSBのDVDドライブで書き込めるようになればいいんだがな。
85名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:26:02 ID:IYp8gLHT
互換性無いだけであぼーん
86名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:26:11 ID:9iz4ras8
現在普及しているコンパクトデジカメって大体500〜800万画素だから
2GBのメモリがあれば最低500枚以上は撮れることになる。
4GB以上なんてiPodnanoみたいなフラッシュメモリで最大容量を目指す音楽プレイヤーか
もしくは動画を扱う物でしか必要としないでしょ。
87名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:27:46 ID:TI07gXhR
>ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。
誰かメモステ全種類言える人いる?
88名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:29:50 ID:c0cyRen7
上位互換はあるわけだし、
何か困る事が起きるとは到底思えないわけですが。

なぜに「互換性無し」ですか。
まったく別ラインの新製品が立ち上がったのかと誤解するじゃないですか!

また日経か!
89名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:30:06 ID:7wUAJh2Y
>SDHCメモリー・カードのリーダー/ライターや対応周辺機器では,既存のSDカードが利用できる予定だ。

まぁこれならなんとか
90名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:32:56 ID:9iz4ras8
>ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。

2GBのメモリを2つ内蔵してスイッチで切り換えられるSDカードは出ないと思うよ。
91名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:33:29 ID:nUEJXeCM
>>87
なんとなくWikipediaを見てみたが、ソニーと同じ道を歩むのは至難の業です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF
92名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:34:18 ID:/DYzlLB4
とりあえずRead/Writeのスピードを上げろとゆいたいです

今時2MB/sじゃ使えねぇよ、USBフラッシュメモリは最速でRead26MB/sくらいなんだからさ
全部PRO HIGH SPEEDかそれ以上にしろよと

PCMCIA経由で20MB/s出るけど何の意味も無いだろ
テレビ、ビデオカメラ、デジカメ、PC内蔵スロット、携帯・・・全部20MB/s以上対応にしろバカ
93名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:39:57 ID:VDbOvkcG
>>84
その手の外部機器に記録って方法は昔のカメラ部とテープデッキ部が別のビデオカメラの
ような先祖帰りみたいなもので、現実的ではないと思うし、その外付けのDVDなりHDDを
動かすための電池が別に必要になる、

まあ、そのフラッシュメモリに動画を記録っていうビデオカメラは、まだ、各社とも手探り状態で
機器もあまり出てないが、逆に言えば、今のうちにSD陣営は2GB以上の企画をまとめておかないと
いけないんじゃないかな?

おそらく、SONYはそういう方向性も考えているはず
94名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:40:33 ID:3xdokIem
デジカムや音楽プレイヤーだと100G以上は必要になってくるから
上位互換は必要だな
95名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:41:40 ID:UO9fixFA
メモリースティックと変わらねぇ
96名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:43:46 ID:/tf62I/8
2G問題でメモステの事煽ってたら、同様の問題がSDに降りかかってきたのかw
相変わらずアホだなー、松下工作員は。
97名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:46:45 ID:woqJnaO9
ソニーの場合はPS2が新しいPS2だと動かないみたいなことばかりなのが問題
98名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:47:43 ID:KkSJY3gE
>>95
全然違うよwww
99名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:48:20 ID:VDbOvkcG
>>96
とは言え、記録メディアはこういう壁には結構、ぶち当たっているからねえ、

HDDは2GB、8GB、32GBの壁があった訳だし、技術者のこれぐらいの
容量があれば十分という予想をことごとく、超えてくるわけで、

一番、酷かったのはスマートメディアだろうな、あれなんか、フロッピー的な
使い方を前提にしていたので、128MBの壁まであっという間に行ってしまった、
100名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:51:17 ID:9b+1fqnh
SDを販売してるメーカーにはA−DATAなんかもあって
メモリースティックより安く買えるので良い

101名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:51:53 ID:SrKax5ms
ソニーのメモステは自社製品ですら不条理な互換性の問題が。。。 それよかマシだろう。
102名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:52:40 ID:tOsa04j+
CF派の俺も来ましたよ
103名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:53:46 ID:BfVsFHjZ
容量だけ考えれば
「2Gで十分なら従来のSD、足りないなら丸ごと新製品」
を買えばいいだけだろ、さすがにその程度は問題ないだろ。

著作権保護とか余計な機能追加しなければ。
104名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:53:51 ID:9iz4ras8
実は一番他のメディアと住み分けできているのがCFだよね。
105名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:55:11 ID:OaRfdAGh
スマートメディアは進化しないのですか?
106名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:55:17 ID:KkSJY3gE
Xboxといい相変わらずGKは活発だよねぇ
日経もここ最近は特に酷いな

日経自身が互換性無しとはっきり書いてるし
107名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:58:17 ID:woqJnaO9
ブルレイはDVDプレイヤーでは見れませんってのとどう違うの?
108名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:58:30 ID:c0cyRen7
一社で考えたのではなくて、寄り合い所帯で作った規格は
どうしても折衷案的にならざるを得ない。

だから将来問題が発生する可能性が解っていても、
落としどころとしてFAT16採用以外に方法は無かったんだろうと思う。
尖がった主張をすると陣営が分裂するから。
二ギガ越えたらそのとき考えましょ、だと思う。


関係無いが、FOMA(W-CDMA)の384Kだって
「それだけ速かったら固定回線をも圧倒できる高速大容量だ、今度こそ普及する」
って大真面目に考えて384Kにしたらしいですよ。

逆にありますね、2000年問題は予想外に長く使われた弊害でした。

とにかく予想は難しいって事です。
109名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:58:56 ID:VDbOvkcG
>>105
スマートメディアは元々、フロッピーの代りになるように策定されたような物で、
作った東芝もそれほど大容量化のニーズがあるとは考えてなかった、

ところが、ほぼ同時期にデジカメの普及が始まり、あっという間に128MBの
上限まで来てしまった訳

他にも端子がむき出しなので事故に弱いなど、欠点も多かった訳で、東芝はSDに
富士フィルムとかオリンパスはxDへと、、
110名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 00:59:55 ID:0IsiFfAJ
>>98
メモステ・メモステPROとSD・SDHCの違いの説明をキボン。
正直コレは一緒だろ。








結論から言うとコンパクトデジカメではCF採用のIXY500が最高ってコトです。
111名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:08:39 ID:dLl/+o9u
容量喰う1眼デジとかデジカムでSDが普及しはじめる前で良かったね
もうチョビチョビ出てきちゃってはいるけど。
112名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:10:22 ID:dLl/+o9u
>>105
スマメを初めて見たときはあの薄さに感動した
113名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:10:46 ID:UjoJUJE3
>>103
でもウィルコムのZERO3とかは大打撃じゃないか。
PDAでアプリも動画も使えるので、記録容量は多いに越したこと無い。
ところが、いきなり「2GB以上は対応できません」だもんな。

けど、ZERO3スレでは誰もこの話題に触れていないな。
2GBで十分なのか、気付いていないのか・・・
114名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:14:08 ID:VDbOvkcG
>>113
正直言えば、俺はロードマップ見ていてSDは32GBまでは行けると思っていた、
でも、今の時代だと、2GBの壁があるのは、問題だな、、

ZERO3だと、まだ、2GBで十分と言うか、それだけのminiSDが出てない面も
あるとは思うが
115名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:16:07 ID:woqJnaO9
Zero3はCF型HDD使えない時点でバカ
116名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:19:15 ID:OSPloiPt
>>114
俺もロードマップをみていけるのかと思ってたよ。騙された。

それと、microを作るならminiなんてやめてくれ。
117名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:19:21 ID:IPq6tBMG
>>109
スマートメディアの制約は、フロッピーの代わりに策定されたからというより
単純にNANDフラッシュメモリをパッケージを板状にしたせいだね。
メモリ容量の上限が、がデータバスの規格にそのまま依存してしまったってだけの話。
コンパクトフラッシュのインタフェースはIDEそのものなんで、容量の変化には強い。
でも、パラレルだから制御がめんどくさい。意外と反射ノイズとかが多くて。

で、そういうその反省からSDのインタフェースはシリアルになった。
設計が簡単でそれなりに高速化できる。
ただ、アドレシングを48ビットを上限にしてしまったので、容量が2GB以上増やせなくなった
(記事のFATが云々というのは誤り。それはOSがサポートするので関係ない)。
そこでアドレシング拡張とついでにデータ伝送レートを上げたのが昨日発表されたSD HC。
最大で従来比4倍の伝送スピードまで設定できる。
ただ、速度も、アドレシングも従来モードに切り替えられるので、たとえばSD HC 4GBメモリカードを
SD 2GBの代わりに使うようなこともできる。残り2GB分の空きは無駄になるけど。

118名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:24:59 ID:VDbOvkcG
>>117
多分、技術的な事なら、俺よりアンタの方が詳しそうだ、

ただ、技術的には兎も角、発想的に言えば、スマートメディアはフロッピーの
代替を考えていたのは事実でスマートメディアのデザインはフロッピディスク
そっくりに作っている

ところで、詳しそうなので聞くけど、SDHCは容量の上限はどれぐらい?


119103:2006/01/07(土) 01:25:18 ID:BfVsFHjZ
>>117
ということは、>>103よりも単純で
「とりあえず新SD買っとけ」でいいのね。
性能引き出せないけど。しかも>>113の問題は残るし。

120名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:29:14 ID:zs3t8yBS
日本企業だけで共通の規格作ったら・・・?ッていつも思うんだけど
国内で争ってバカみたいじゃん
121名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:31:37 ID:A6GqkC69
国内でも海外でも敵は敵だよ
122名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:32:19 ID:hhkeWvFL
いまでもFAT16フォーマットされたSDをext3でフォーマット
し直してLinuxで使うなんてことができるから、
案外OSの対応だけで下位互換もできるんじゃないの?
123名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:46:21 ID:sDPVY7yO
>>113
そのときはZERO3の後継機を買えばいいだけ。
たいした問題ではない
124名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:46:26 ID:zGza+y9a
互換がないならSDって名前付けるのやめて欲しい
125名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 01:49:04 ID:s7WbqOtu
>>1
「上位互換」という言葉自体が誤魔化しだからな。
おとなしい暴徒、みたいな。
126名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 02:10:48 ID:QXsXKW5e
戦艦李舜臣に撃沈された大和
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9497

アジアの自由と独立のために参戦した韓国軍
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pmilitary&nid=9491

実は最近まで太平洋戦争は日米交渉の決裂が
主な開戦理由だとされてきましたが、最近韓国のある学者によって
ある新事実が浮かび上がってきたのです。
その新事実とは、アメリカ大統領のフランクリン・ルーズヴェルトが
実は朝鮮人であるということが証明されたのです。
http://plaza.rakuten.co.jp/saurabi/4000
127( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/07(土) 06:52:35 ID:uVGUxfIX BE:166824083-
xDとスマメが同じスロットれ使える数年前のオリンパスのコンデジ持っているのれ 勝ち組?
128名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 07:17:14 ID:TY1QMtTq
上位互換なら問題ないな
129名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 07:58:27 ID:8GylY8IL
俺には当分関係無い話だな
130名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 08:07:29 ID:UIshlkxJ
>>127
テラ勝ち組
131名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 08:38:43 ID:9WN6LRPX
と言うか1GBでもまだ高いよ
132名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 08:46:36 ID:PbaxZxg3
SDとMS以外いつのまにか消えたなw
133名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 09:19:37 ID:DrWLSqv/
他は一眼レフでどっこい生きてるコンパクトフラッシュ
ビンゴ大会で当たったら即売れ,オリンパス・富士フイルムのxD専用機って所かの。

メモリスティックは死んだと思われていたがPSPに採用されて大容量化と低価格化が
一気に進んだ結果SD対抗に返り咲いた感はあるね。Duoばっかり売れてるわけだが。

劣勢になってMG,Proと規格の混乱を先に見た分余裕はあるように感じる。
PS2でメモリスティックに対応しなかったのは良かったんだか悪かったんだか。
134名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 09:51:39 ID:7EOEhzpU
ビデオカメラに2GB以上のSDが必要という意見が多いけど、
そんな人は1.4GBしか容量がない8cmDVDのカメラをどう思ってんの?

正直ビデオカメラよりもスチルカメラのほうが容量必要かも知れんと俺は思う。
135名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:00:22 ID:0ahHtgKe
>>117
現時点で4GBのSDが出ているんだが。
136名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:05:05 ID:8fdLM9ua
別にこの規格が出ても2GB以下は今までのSDで行くでしょ。

4GB以上は当分需要が限られるだろうし。
137名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:05:09 ID:7EOEhzpU
>>117
48ビット = 281475GB か、 281475Gbit なわけだが、

なぜ48ビットだったら2GB制限になるのか教えてくれ。
138名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:09:06 ID:P+Rw+Xvr
SDの壁はある程度理解も納得もできるな

128メガまでしか作れなかったメモステは酷過ぎるが
139名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:56:37 ID:UjoJUJE3
>>135
ググッてみたら、FAT32を先取りして、
認識しない・フォーマットできない・2GBしか使えないなどトラブル続出らしいのだが。
140名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:38:05 ID:Nz7Q9gJl
これって2G以下のSDHCが出たとしてFAT16でフォーマットしたら普通のSDとして認識できるんじゃないのか?
なんか変な記事だな
141名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:40:42 ID:SNjScgS7
それよりminiSDの速度を上げろ。
当然互換性ありで
142名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:48:32 ID:GidT8sP1
>>140
2G以下のSDHCは、多分商品化されない。
というか、普通にSDとして出せばいいので意味が……。
143135:2006/01/07(土) 12:19:37 ID:0ahHtgKe
>>138
ファイルシステムにFAT32を採用することでファイルシステムの壁は越えられる。
しかし、その48bitだから2GBまでしかアドレッシングできないという問題はどうやって乗り越えたのかな?
144名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 12:37:02 ID:XtApIZvx
問題はSDが普及してしまったことに尽きると思う。
メモステみたいにPSPで普及する前に色々やってしまったならともかく、
普及後の規格変更だし。
ビデオとDVDレコーダーの関係みたいな面もあるかと。
145名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:06:00 ID:VDbOvkcG
>>144
そういった意味では、おそらくはこれからは東芝とサムスンのフラッシュメモリ戦争が
始まり、他社もフラッシュメモリ戦争に参入してきて、4GBが1万円を切るのも時間の
問題だと思うんですよ、、、

だからこそ、ビデオレコーダーなどの大容量を必要とする機器の為にSD陣営は今のうちに
2GB以上の仕様を確定させて置くべきかと
146名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:12:22 ID:BoVQBNG4
2GBが出る前に次の規格を策定しておくべきだったよなぁ。
上位互換が確保されてるなら、対応ハードさえ出してれば新SDカードなんて慌てる必要もないし
147名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:15:55 ID:GidT8sP1
>>146
まさか、このサイズに2G超えのフラッシュが載るとは思わなかったんだろうな。
サイズが違うなら別規格にできるので、SDでは考えなくて良い。
148名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:20:51 ID:5jda99Uy
>>139
それはFAT16しか対応してない機器側の問題でしょ。
PCのカードリーダでFAT32でフォーマットすれば「PCでは」使える。
従来の機器もファームウェアアップデート可能であれば対応できると思う。
149名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:30:32 ID:woqJnaO9
>>145
これってSDHCリーダー/ライターはSDも読み書きできるんだから
上位互換じゃないの?

SD対応デジカメ  SDカード○ SDHCカード×
SDHC対応デジカメ SDカード○ SDHCカード○
150名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:37:24 ID:gwKe4YbX
>>144
そんなに問題視する事かな?
現SDを使ってる機器を、あと何年使う?
2GBのSDを2枚持てば済む事なのに?
大容量メモリが必要なのって、一般なら映像か音楽分野だけでしょ?
どうせSDHC機種が出たら、今持ってる機器はヤフオクで売り飛ばすのに、
旧フォーマットにそこまで固執する意味が分からん。
151名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:40:45 ID:gwKe4YbX
それに、カードリーダーだって今は安いだろ。

ちなみに、ここ覗いてるやつで、XDが2回モデルチェンジ(XD>XD-M>XD-H)って
変わったことを知ってる人間は何人いるんだ?そのモデルチェンジにカードリーダーが
付いていかず(てか殆どバージョンうpの告知無し)、データを無くした人間が
後を絶たないんじゃないか?
152名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 13:44:30 ID:GidT8sP1
>>151
xDは絶対マイナー勢力と思っていたので無視していたのだが、
それはユーザー可哀想だな。
153名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:27:45 ID:gI7mBGn0
技術革新だからしょうがねぇんじゃないの?
154名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:32:06 ID:GBnxqV+X
しょうがないのは分かるけど、スパンが短すぎるんじゃないの?ってこと。
エンドユーザー向けなんだから最初っからその辺考えて作ってくれよ。
155名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:44:02 ID:5jda99Uy
メモ捨ては短かったけどSDは充分長かったと思う。
156名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:56:06 ID:aob3ofQ8
>>155
CFから見たらSDだって全然短かったぞ。
157名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:58:48 ID:0IsiFfAJ
SD擁護派ばっかりで( ´Д`)キモッ
メモステの時と同じくガンガン叩かないあたりがもうね、ソニーを叩きたいだけちゃうんかと。










それはともかくメモステとxD氏ね

158名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:00:05 ID:5jda99Uy
CFも実は何度も規格変更してるのだが。
古いCFデジカメだと最近の大容量CF使えないのなんていっぱいある。
159名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:05:56 ID:BoVQBNG4
>>148
だから、機器の問題が出るまで、新規格策定を遅らせた事が問題でしょ。
仮に一年前から規格策定&機器が対応していたら、対応カードが2006年発売でも特に問題は無かったと思うが。
160名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:09:37 ID:aob3ofQ8
>>158
CFは容量の規格変更はまだ無いでしょ。
IDE HDDのパラメータ制限として、CF側の容量は128GBまでで変わって無い。
制御側のソフトウェアの制限は色々有るがね。
IDEとEIDEとかFAT12とFAT16とFAT32とかはね。
CFの規格が何回も変更されたのは速度の方だな。
まあこれをSDで言い出すと、2MB/sと10MB/sと20MB/sとも同じ事だった訳だが。
161名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:16:46 ID:5jda99Uy
>>160
SDだってハードウェア的には最初から32GBまで対応を謳っていた。
実際今現在4GBのSDが販売されている。
ただし2GB超に関してはソフトウェア(フォーマット)が決まってなかったので
実際に機器に挿入するとトラブルが発生してるだけ。
今回の件はおそらく単純に>>77みたいなことだと思う。
162名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:25:10 ID:aob3ofQ8
>>161
ハードウェア的には規格の変更が無く、ソフトウェアだけの問題なら、
ソフトを変えられないデジカメなどはともかく、パソコンなどに繋ぐ
カード・リーダー/ライターというハードで互換性が無いのがげせない。
CFはそういうハード的な非互換性の問題は無かった。やはりSDって規格の将来性が無かっただけじゃ?
163名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:31:20 ID:aob3ofQ8
そういや、SDカードをCF型にするアダプタも、特定容量だけで異常が出て、結局CF互換にならなかったな。
CFやIDE HDDやSCSI HDDのように全セクタをベタに読み書きしてソフトのフォーマットでファイルを管理してるんじゃなく、セキュア絡みで順序などでも入れ替えてるんかねえ?
164名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:47:22 ID:qqyP4zhj
只今PCサクセスでグリーンハウス社・1GのSDカードが6480円で送料無料。
転送は早く無いので連写モード撮影のカメラには不向きだが通常の使い方には不自由は無い。

迷わず注文しました。
安くなりましたね。
165名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:49:40 ID:pdNJUNCC
>>118

FAT32の制限そのままなら2TBだったかな
166名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:56:43 ID:lGDOHS5p
SDHCは基本的にはビデオカメラに特化するだろうからそんなに問題は起こらないのではなくて?
こないだ「これからのビデオカメラはシリコンデバイスだ!」とかいう記事を読んだもんで
167名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:00:43 ID:34fToCpC
漏れは富士のデジカメを愛用しているのだけどxDだけはなんとかしてほしいと思うよ。
リーダーの小さいのなんか、秋葉に行っても見当たらんwwww
バンコクのパンティップで見つけてやっと買った。

ま、ビデオとか高画素デジカメとかの用途に使っていくことを考えればSDHCは不可欠なんだろうと
思う。やはり10GBくらいの余裕があればHDDビデオよりも軽くて便利になると思う。

やっぱり、SDHC仕様のデジカメが出てきたら買い換えようかなぁ
168( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2006/01/07(土) 16:02:28 ID:5Rv499Fl BE:111215982-
スマートメディア最強
名探偵コナン1話を1枚のスマメに入れて販売
ゲームボーイれ見ることがれきるんれすから
169名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:05:31 ID:2vdKQ+m8
>>166
読んでみたいな。ソースきぼんぬ。
170名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:16:13 ID:9lhPvE7N
FAT32の場合、最大容量は2TB=2048Gバイトか。
これだけあればしばらくは大丈夫そうだな。

しかし、大昔に100MBのHD買って
「これでしばらくは安泰だ」
とかのんきに思ってた事を考えると
限界は意外と早いかもな。
171メディア貧乏:2006/01/07(土) 16:17:50 ID:t1ROpFYm
スマートメディアとコンパクトフラッシュとメモリースティックとSDカードを
全部1万円以上で買ったオレって...やっぱり負け組み(泣)?
172メディア貧乏:2006/01/07(土) 16:20:05 ID:t1ROpFYm
バンコクのパンティップ歩いているとエロの売り込みがウザい。
173名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:22:31 ID:IPq6tBMG BE:125137038-
>>171
無駄遣いしすぎ。
174メディア貧乏:2006/01/07(土) 16:26:06 ID:t1ROpFYm
>>171
カカクコムで調べて全部そのときの底値で買ったのだが...
175名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:42:47 ID:DngwiOk1
>>174
それなら後悔する必要もないと思うが
176名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:05:34 ID:78U4pZvi
FAT32にしますた…て今度は32GBの壁にぶちあたるじゃまいか。
177名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:10:27 ID:NeBxuA9b
なんで32GB?
178名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:26:29 ID:MvlO5tph
SOHCかDOHCなのかはっきりしろ
179名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:27:04 ID:kY1jlKY8
これってフォーマットがFAT32になったことを名前で表現しただけで
中身は何も変わってない気が・・・
180名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:54:55 ID:97El8RnO
>>189
推測してみた。今回は、

・FAT32フォーマット仕様の確定による2GB超え
・アドレス線(?)の拡張による32GB超え

を同時にやったんだと思う。
だから、2GB超〜32GBの間は、フォーマット変更のみで対応可能なんじゃね。
実際、4GBなSDメディアが販売されているわけだし。
181名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 17:57:39 ID:yJ0poayQ
面倒くさいから全部ZFSにしろ。
メーカーは血を吐いて苦しめ。
182名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:16:11 ID:gdHzR3kc
次はFAT32のファイルサイズ最大4GBが問題になる悪寒。
あと、今回の規格で理論上何GBまで可能なんだろう。FAT32の限界2TBまでいけるのかな。
183名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 21:22:42 ID:eIe51k57
2Tは理論の上でなら可能だろうな。
物理的な問題はわからんが、時間さえあればあのサイズのまま2Tも不可能じゃないだろうが、
時代の要求に追いつくために、SDHCの次の規格が作られる可能性はあるだろう。
184名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:04:37 ID:8MvnoUjH
SDの盟主、松下のコメントまだぁ?
185名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:39:24 ID:5pvgApnv
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060105/226881/

こっちの記事読む限りだとFAT32対応と最低速度の保証だけっぽいんだが。
186名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:46:25 ID:93qqpL5q
SDだけに素手でスッテンテン
187名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:53:27 ID:lFJ6Fc1H
SDって調べてみると2GBでも認識しないトラブルが結構あるんだね。
ttp://panasonic.jp/support/sd_w/connect/sd_card2.html#04
ttp://blogs.shintak.info/archive/2005/08/23/11285.aspx
188名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 03:31:47 ID:/pNsdT8J
>>187
こんなの見ると、規格って何だろうと思うわな。
技術の進歩でSDサイズで大容量になってくと発表しといて、この有り様とは。
テスト用にSDサイズ以上の大きさで大容量のでも作ってみりゃ一発で分かる事だろうに。
189名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 08:04:47 ID:8vydF6dT
>>188
IDE HDDの歴史みてみればわかり易いが、企画・製品化時に、将来の事を無視するってのは、普通の事だぞ。
190名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 14:06:21 ID:OTU+YFyb
>>189
なら無視した容量については、さも考慮したような発表をしなきゃ良いのに。
なんのためにコントローラーを積んだメモリカードにしたのやら。
てか、問題なく大容量化できてるCFって実例があるんですが。
191俺のカメラはCF機:2006/01/08(日) 14:36:51 ID:ikZ34eGN
>問題なく大容量化できてるCF

http://www.hscjpn.co.jp/taiou_list_.php?cmd=list&ic_id=9

単に大容量化の時期が速かったから今現在では問題になってないだけかと。
192名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 18:26:22 ID:npeS3APH
SDHCって何の略ですか?
193名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 18:56:05 ID:geM1x5zq
SDコンポとSDプレイヤーを買ったんだが・・
194名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 19:47:37 ID:3hj0RrHg
>>193
ご愁傷様
けどまぁ別にSDHC買わなきゃいけないわけでもないしな
195名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 20:02:04 ID:geM1x5zq
SDカードで頑張るよ・・・
196名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 21:02:30 ID:vMYrK23E
>>193
プレイヤーは理解可能だがコンポは謎だな。
PCで十分ジャン
197名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 21:48:18 ID:geM1x5zq
まぁその時期がきたらPCでいいか
198名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 22:34:45 ID:bK4eGUve
>>192
SD Hard Core
199名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 22:40:10 ID:VeL6ZYA0
>>193
SDプレーヤーでSDHCカードが使えないんだから別にいいじゃん。
なんの問題もない。
現状ではSDHCカード対応デバイスなんて存在してない。
SDS-Audio対応機器で使えるのだから結構なことではないか。
つーか、SDHC対応プレーヤーが出たところで、
SD-Audioの入ったSDカードは使えるのに何か問題があるのか?

128MBというショボい容量で規格の限界を迎えたMSより、
最大2GB(デバイスのファームウェア依存)のSDは十分だと思うぞ。
2GBのSDカードの価格を考えるとなおさらだ。
来年中に2GBSDカードが4ケタ価格になるとは思えないが。
200名刺は切らしておりまして :2006/01/09(月) 22:44:36 ID:lcHAe/1D
メモステにもチャンス到来か。
201名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 22:49:43 ID:zZGYPcos
それでもxDにはチャンスは来ない
202名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 22:55:20 ID:lvJXBHqi
>>200
スイッチ切り替え式で最大128MB*2のメモステにはノーチャンスです。
チャンスがあるとするならせいぜいメモステプロデュオ。
とはいえ、現状のメモステプロデュオ対応機器数を考えるとほぼノーチャンス。
PSP専用メモリに沈む可能性もあり。


SDAの発表を見る限りSDHCは速度保証のあるFAT32対応SDカードに過ぎないのだが、
なぜに「互換性なし」などという表現で記事を書いたり、
ソニー関係者のコメントをとったりする記者がいるのだろう?
203名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:00:52 ID:UvV7P6cs
SDカードってFAT32じゃ無かったんだ
204名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:02:12 ID:5g9njQX8
>ソニー関係者のコメントをとったりする記者がいるのだろう?
既存SD機器では使えませんという点に関してSONYのときと同じだから
MS特有のOpenMGの話は>>1には含まれる話ではないし
205名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:02:58 ID:7rdL7oCK
>202
じゃFAT16で再フォーマットすれば旧式リーダーでも読めるってこと?
206名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:04:06 ID:rC8W2vEC
てかメモステは既にPRODuoの方が標準になった感があるが。
実質ソニーのデジカメ・携帯・PSPでしか使われてないし。
207名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:07:10 ID:5g9njQX8
>>206
だな
大きいMS256MB分しか持ってないどそこそこ図体のある
デジカメですらDuoしか挿せなかったりする
208名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:08:01 ID:geM1x5zq
199>>
正直詳しくは解らんが・・SDが安くなる事を祈る
209名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:10:08 ID:geM1x5zq
ミスった・・・
210名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:15:21 ID:yHERj7Fd
化粧品の通販かとオモタ
211名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 23:31:29 ID:3hj0RrHg
>>202
現行のSD機器がFAT32に対応してないからじゃないのか?
SDHC買っても現行のSD機器で使えないのなら互換性無しとかかれても仕方がない
212名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:18:40 ID:ZSTxQbC/
「CLASS 2」ならば2Mバイト/秒以上,「CLASS 4」なら4Mバイト/秒以上,
「CLASS 6」ならば6Mバイト/秒以上の転送速度になる。
213名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:36:44 ID:vl9ckYqY
>>75
これだとビデカメは便利だが撮ってもそれを見る対応したプレイヤーが更に必要やん、こりゃやばいね。ああ
214名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 02:49:11 ID:bTl23/RD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1005/ceatec02_6.jpg

4G,8GのSDはなかったことになったの?
215名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 09:19:15 ID:qgHdAjAF
>>205,211
つーか、既存SD機器がFAT32に対応したファームを載せると、
転送速度保証がない状態でSDHCカードが読めるようになるだけだろ。
MS Pro対応製品でも大容量カードに非対応な製品があるのだから、
SDHCが互換性なしと表現されるのはおかしな話なんだが。
216名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 09:27:26 ID:nHyBmszd
SDカードも規格がだんだん増えてきたなぁ・・・現状でSD・miniSD・microSDか
217名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 09:54:06 ID:kBEsVZYb
>>216
そんなもんじゃねぇの。
PCMCIAカード(PCカードって名前の方が通ってるか?)
もいつの間にやら4種類になってるし。
ただのサイズ違いはアダプタで処理できるからどうでもいいが
(CFとPCカードの関係みたいなもんだ)、
電気的規格そのものが大変更されたりすると困る。
218名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 10:50:47 ID:ZoZBwPKS
NTFSにしない理由がわからん
219名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 15:19:15 ID:8wjsjAwC
頭良さそうな人が集まってるのに、メモステと同じ運命をたどるとはなあ。
メモステが叩かれている間、ひやしやしてたわけか。
FAT32でなんで作らなかったんだろう。
どっちも持ってないから、最新の規格のやつを買えるからいいけど
220名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 15:39:39 ID:Q2VAIJ8R
いっそのこと HFSX (Case-Sensitive HFS+) で...
221名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 16:50:03 ID:/DOpQSYL
>>219
メモステと同じ、という意見もあるが、
音楽用途ですら容量不足の128MB頭打ちのメモステと、
高画素デジカメでもまだ余裕のある2GB頭打ちのSDではかなり意味合いが違うはずなんだがなぁ。
セキュアシステムに変更がない点でも
プロ化でゴタゴタしたメモステよりスムースな移行になるはずだが。
222名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 16:58:15 ID:7e7eIpnL
何で音楽機器とデジカメ用途で比較するんだ?
223名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 17:03:39 ID:7e7eIpnL
自己レスだがよく読んで無かったかも
つーかそのころって他のメモリーオーディオもそんな容量だったしなぁ
224名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 17:43:50 ID:Nb+5M7Gh
メモステプロなんてメモステプロのスロットなのに互換性がなくて
新しいリーダーを買えとか言われたりするんだから、
名前を変えて別規格にしたてた分だけSDの方がマシなんじゃねぇの?
名前が違うなら使えなくても文句出ないべ。
225名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 21:23:03 ID:o6H8usU2
>>218
NTFSはMSが仕様をオープンにしないから無理
使おうとするとライセンス料としてデジカメ1台につき何セント(ドルかも)か取られるし
やたら面倒臭い契約結ばなきゃだし
MACやUNIX(リナザウ等UNIXなPDAやHDDレコーダー等家電含む)では使えないしで問題有過ぎ
フラッシュメモリー向けのオープンでジャーナリングしてくれるファイルシステムがあるんだからそっち使えばいいのにとは思う


226名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:06:29 ID:RIu72sFY
>>224
MS[pro]
SD[HC]

同じように思えるけど
227名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:17:34 ID:X9Shd5WY
だからZFS
228名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 00:16:50 ID:YkyDdUoc
>>218
あれは正式な構造がまともに公開されてないからね。
あと、むやみにディスク操作のログを取ったりするので複雑だし
書き込み回数が増える。
229名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 02:16:46 ID:/3FaNt9f
      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ FAT16で2GBの壁にひっかかるなら
    (つ  丿 クラスタサイズを大きくすれば良いニダ!
    <__ ノ ウリは天才ニダ!マンセー!
      レ
230名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 11:34:03 ID:SeabNVsB
>>225
>>228
なるほど

それにしても携帯でのMiniSDの台頭ウザすぎ
サイズ的にはSDで十分だし折角あちこちでも
記録媒体がSDに収束しつつあったのに。
231名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 11:35:51 ID:Fr7n9xGt
で、HCってなんの略?
232名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 11:41:59 ID:rhvOOfTY
>>199
俺は今年中には、2GBのSDが一万円を切ると考えているんだけどね、

HCの問題が解決すりゃ、4GBでも一万円を切る可能性は高いかと、
233名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:28:56 ID:auiAqHQQ
メモ捨ての逆襲が始まるのか?
234名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:30:18 ID:p3xJBv/P
折角機械に疎い一般人にも「SDカード」で定着してきたのに
わざわざぶち壊すとはバカか?
235名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 15:40:41 ID:JqecdYXN
>対してメモステはそもそも普及率の違いもあるけど、
>同じデジカメのはずなのにDUOだったり
>そうでなかったりと明らかに混合している部分がある。


形状をDUOに統一したいんじゃないの?
最近のサイバーショットも全部DUO専用だよね。

SD陣営も無駄なことやらんで全部miniに統一すればいいのに。
236名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:31:07 ID:6HHBAJVX
DUOからはじめた俺は勝組?
237名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 20:42:03 ID:Gt72Zg/c
メモステはサイズ乱立でも規格に互換性はあるが・・・
238名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:04:18 ID:XS94uX2i
>>237
ご冗談を。
素のメモステでもMG問題があるし、
メモステプロで互換性問題が出て
「対応リーダー買ってください」
というお達しがソニーから出てるじゃん。
メモステプロスロット搭載のVAIOなのに
メモステプロリーダーを外付けしなきゃならない俺の気持ちがお前に理解できるか?
239名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:15:46 ID:XD/a8uis
>>238
はははwww
240名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 21:18:15 ID:JKLj5/XY
>>238 m9(^Д^)プギャー
241名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 22:39:08 ID:QgM5bnxh
microSDって写真でしか見たこと無いけど、日本じゃ使っている製品無いのかな。
242名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 00:14:42 ID:Ya5fDOnW
>>231
HighCapacity 電波あたりに書いてあった
243名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 13:28:19 ID:3RDXjz48
>>241
ドコモのスマートフォンがトランスフラッシュだったからmicroSDって言えるかも。
244名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 17:59:20 ID:9z5UOqSq
245名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 18:17:31 ID:BVBhdS9Y
>>244
NECの携帯電話で使い出すと、microSDも普通に一般化するわな。
こりゃ、一番数の多いメモリーカードがmicroSDになっちまうかも。
246名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 18:40:18 ID:qwZ9qHBZ
プロ用デジ一眼が頑なにCFを使い続けているのは、
互換性以外にも理由があったのね。
247名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:38:53 ID:mkI8DmsQ
センター試験の英語のリスニングテストもSDカードだったな。

もう、メモステこの世にいらないだろ。
248名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:43:37 ID:OvvLtGkq
俺は思うね、言霊(ことだま)に囚われてる中国人に先はないと
249名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 17:44:31 ID:LT+jbshz
tesuto
250名無しさん:2006/01/21(土) 17:57:36 ID:BfrFpbQ2
>SDHCメモリー・カードのリーダー/ライターや対応周辺機器では,既存のSDカードが利用できる予定だ。


>Memory Stick陣営もMemory Stick PROでFAT 32に対応して大容量化が可能になった一方で,
>互換性の問題がユーザーやベンダーの不評を買った。
>ソニー関係者は「我々が2〜3年前に苦労したことを,SDはこれから経験することになる」と説明する。


チョニーバカ丸だし
251名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 19:30:22 ID:Cjqh0a62
252名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 23:05:51 ID:diu5+gXl
>>251
だな。


253名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 15:47:55 ID:7qAzVMuZ
メモステたいしたもんだな。25万分の500台でしょ。
それも、操作ミスがかなりあったみたいだし・・・・
254名刺は切らしておりまして:2006/01/22(日) 22:25:51 ID:8pkhLGoj
操作ミスの中では、「長押し」が理解できないアホが多かった模様。
あと機械のせいにして再試験狙いもいるだろうし、
本当の意味での不具合はもっと少ないんじゃないかな。
255名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:27:40 ID:zt9pFS6O
>>254
再試験を受けられるかどうかハッキリしないんだがな。
不正と判断されると受験資格を剥奪されるため不具合があっても申告しなかった学生もいるはずだ。
たとえ再試験を受けられても「翌日も試験があるのに」1時間も帰りが遅れるというマイナス点もある。

試験前の確認時点で不具合が発見されて交換されてる例もあるわけだから、
本当の意味の不具合は「表に出た数字よりもっと多い」んだが。
再試験を受けた人数と「不具合があったプレーヤー」の数をイコールで結ぼうとする阿呆はいないと信じたいものだ。
256名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 00:30:11 ID:a00tDVLW
何コイツキモイ・・・
257名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 02:10:28 ID:DnHcXl7h
>>160
電圧(5V,3.3V)は?
258名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 07:03:07 ID:l2R/r/An
>254
ケータイに慣れてる人なら長押しなんて簡単だが
高校生だと親の教育方針とかで持ってない人も少なくなかろう
259名刺は切らしておりまして:2006/01/23(月) 10:55:23 ID:UbaVQOny
>>257
電圧の5Vと3.3Vでの互換性が無いのは、CFのフラッシュメモリーカードでは聞いた事が無いな。
PDAやデジカメは3.3Vのが多く、PCカードやUSB接続では5Vが多いけど、それらでトラブル話は無いでしょう。
CFの通信カードではあるけどね。3.3V専用品で、PDAでは使えるのに古いパソコンでは使えないとかのが。

逆に後から出たのに、互換性が無くなったSMの方が不思議。
更にMMCで1.8Vにして、互換性問題を引き起こしたのもだなあ。
いっそSDも今同時に、低電圧対応にしときゃ良いのに。
260名刺は切らしておりまして
松下とソニー、4ギガ対応のメモリーカード
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2006012206050da