【コンビニ】ローソン 24時間営業を一部廃止へ オーナー高齢化で「体力的につらい」との声[12/28]
コンビニエンスストア2位のローソンの新浪剛史社長は、一部の店舗で、24時間営業を2年後にもと
りやめる方針を明らかにした。
高齢化が進む加盟店オーナーに「体力的につらい」との声が強まっていることが背景にある。
「24時間営業」はコンビニ業界の大きな特色だけに、業界初のこの動きは、競合他社にも波紋を広げ
そうだ。
ローソンは現在、夜間閉鎖のビル内の店など2%程度の店を除いた全国約8000店で24時間営業し
ている。
75年設立の同社では、加盟店のオーナー年齢は当初、30〜40代が中心だったが、最近は50歳前
後が主体になった。
年齢層が上がるにつれ
「24時間開けている必要はないのではないか」
との意見が寄せられるようになった。
このため、ローソンでは今春から24時間営業の見直しを検討していた。
新浪氏は一部店舗で24時間営業をやめることについて
「来年度に実験店を設けて試し、本格的にやるのは2年後ぐらいではないか。
ただ、24時間営業をどの店でやめ、どの店で続けるのか、きちんと線引きしたい」
と話す。
寒冷地で冬季の深夜営業をやめるなどの案を検討中で、24時間営業をやめる対象店は今後詰める。
国内の大手コンビニでは発足当初の70年代には深夜営業をしていない店も多かった。
80〜90年代に入って24時間営業が中心になってからは、いつでも買い物ができる場所として人気が
高まり、社会に幅広く浸透した。
現在の大手コンビニの店は、24時間営業が原則になっている。
業界他社からは、ローソンの見直しについて
「24時間開いているからこそ売り上げが伸びる」
といった声も出ていた。
http://www.asahi.com/business/update/1228/045.html
2
3 :
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135405390/1:2005/12/28(水) 09:56:23 ID:6+JS8VX5
4 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 09:58:16 ID:fOZEvvli
24時間はサンチェーンに汁
5 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:03:43 ID:UsB81JVC
6 :
がふぁ:2005/12/28(水) 10:04:16 ID:P7ByXBaZ
7 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:06:08 ID:1taqJ5n+
24時間やってるから鍵閉めなくていいからむしろ楽なはずなんだけど。
仕方ないんだけど、夜のコンビニが真っ暗・・・って光景は寂しいんだよなぁ
たまの夜更かしでコンビニ使えなくなると思うと、ちょっと胸がキュッとなるよ
閉まってまーすー イナカのローソン
10 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:08:22 ID:oWWKaIyA
閉まってま〜す。田舎のローソン♪
11 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:08:45 ID:CegXmCqx
♪閉まってまーす、田舎のローソン
12 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:10:05 ID:sO8tUcGl
オーナー若いのに入れ替えたらいいだけじゃん?
14 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:12:07 ID:aDFKMtcx
芦屋のローソンは11時で閉まる所が多いんだけど
ここだけか?例外なのは・・
15 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/28(水) 10:13:14 ID:ePXtbJvB
セブンの鈴木会長が掲げるコンビニの定義から外れる行為ですね。
鈴木会長が唸ることになるかな?(今までないけど)
24時間オープンなんて省エネの時代に逆行してる。
いつでも開いてるという緊張感のなさは、精神のダラけにもつながる。
11時は少し早いが1時閉店くらいなら十分だろ。
17 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:16:22 ID:Ol0NFR/S
18 :
笑い男 ◆6TahM8/VMM :2005/12/28(水) 10:17:53 ID:NR0vhrYk
売上は若干下がっても、利益率は上がるんじゃないかと思う。
19 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:21:18 ID:kt5/6DSo
朝6時から夜10時で十分。その間利用できなくても死ぬことは無い。20年前までは
みんなそうだった。サービス過剰。
20 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:23:19 ID:77Udmf1C
21 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:24:50 ID:vdqGpZwT
なにこの甘ちゃんオーナー。24hやる気がないなら契約するなっての。
22 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:25:42 ID:Hi9pDw/D
24時間開いているからこそ犯罪が伸びる
23 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:27:02 ID:F46FwIzT
夜中はベテランアルバイトでいいじゃん
24 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:27:06 ID:F/uVonF1
真夜中は閉めてもいいよ。
田舎のコンビニは夜中閉めてもいいぞ。
26 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:30:21 ID:pMeMn97o
24時間営業なゎかしないように規制すべきだ
又 やっても良いが深夜税を三倍位掛けろ
27 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:31:05 ID:nRjxh2hx
店先でたむろしてるやつがむかつくので閉めてください
平日の通学通勤時間中はあまり必要じゃないけどな
かといって弁当時間は外せない
歯医者みたいに休憩時間を分けるしか無いかな
29 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:31:42 ID:CqExbMzt
大雪のとき、深夜に停電になったがローソンが開いてて助かりますたよ
ありがとう
30 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:33:02 ID:mex7OrgI
直営24/7でフランチャイズは原則的に24/7だが例外ありで
いいんじゃない?
31 :
( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2005/12/28(水) 10:33:33 ID:IV5yU43W BE:187676993-
都会のコンビニれも24時間営業を止めているところが有るのれす あmpm
32 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:35:35 ID:EEoNagXY
これをきっかけにファミマもそうして欲しい物だ
33 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:37:49 ID:k1oy74tY
24時間営業いうのは法律上は無効じゃないの?
自営業者も労基法優先で、厚生労働省はこういう契約違法としないの?
34 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:38:50 ID:3KHYKEgm
深夜にやってても売り上げに貢献してるの?自分はコンビニ自体
金おろす以外まず行かない。
深夜の売り上げが伸びないところは閉じていいよ。
でも、町に一軒くらいはあいていたほうがいざというときたすかるな。
36 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:41:08 ID:32II3tSy
24時間止めたら、昼間でも行かなくなるかもな。
なんか、だらけてるイメージがあるし、そういう勤勉に働いてない店って商品管理とかもいい加減そう。
コンビニが夜閉まるってんなら困る。
困るけどDQN締め出しになるならいいな。
西友DQNがいる地域は中学生からいい大人までたむろしてる。
38 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:44:31 ID:UN9YA7AA
>>36 貴様のようなゴミが来なくても、コンビニは潰れないよww
39 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:45:18 ID:Ol0NFR/S
いずれのコンビニ本部も加盟店経営者同士の情報交換・共有を一番嫌っており、
一番警戒していることであります・・・・
その理由は簡単・明白であります・・・
加盟店経営者の団交力を阻止したいという単純なものです
欧米のギルド的な組織であった「ボランタリーチェーン」においては
全く逆の取り組みでありました・・・
加盟店相互を事業者組合化することによって
チェーン全体の組織力強化を図っていたのです・・
現在のFCコンビニはなぜボランタリーチェーンと全く逆の対応をするのか・・・
加盟店経営者を使用人扱いにし、
かつ、経営リスクをほとんどかぶせてしまうという意図があるからです・・
さらに、不正・不当な会計計算等により、人的収奪ばかりか経済的収奪を行い、
果実の独り占めをすることが目的なのです・・・
このようなコンビニ本部の一方的収奪行為が、
過去の歴史をみてもいつまでも続くはずもないのですが、
コンビニ本部とすればこのような収奪システムを企業寿命の間だけでも
何とか維持したいという考えなのでしょう・・・
企業として将来に向けた長期ビジョンや展望など描いてない
目先のことだけで回転しているだけなのです・・・
FC本部の元社員から聞いたことですが、
いずれのコンビニ本部も加盟店に対する末端戦略は
・加盟店経営者同士を競わせる
・加盟店経営者同士に敵対心を持たせる
・加盟店経営者に他店経営者の欠点を伝え優越心を持たせておだてる
・定期的に集合させ、全員の前で店の優劣を明示するイベントを行う
これらはすべて加盟店の分断戦略であり、
過去に奴隷制度があった米国で行われていたやり方に酷似しているものであります。
しかし、FCコンビニ問題については「本部を怖がる加盟店が少なくなってきた」
という状況になってきましたので、本部の収奪行為を打開する日が
近々未来のこととなりつつあります・・・・
40 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:46:33 ID:2iB8aYS1
>>36 そうか?コストパフォーマンスも分かっているし、
むしろ、管理能力のあるところが率先して24時間辞めるだろ。
41 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:46:57 ID:uVdIobwX
本部が金をごっそり持っていってしまうから、オーナーが
充分なスタッフを雇えないんじゃないの?
42 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:48:01 ID:aZdFkr18
ああ、極小チンポの泥ボーがそろってるからねえ、本部
43 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:48:20 ID:5wFWSLFd
うちの近くにコンビニが4店次々オープンしたんだけど
スーパーが24時間営業になったら全部つぶれて
今は携帯の販売店になってる。
44 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:49:32 ID:KL7nGcbd
場所にもよるだろうけど2時から6時までは客はかなり
少ないと思われるので店を閉じたほうが効率いいかもしれないなあ。
>>39 敵対じゃなくて努力目標と言う名のノルマかと
46 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:49:50 ID:esXpEtFX
結局は地域によるんじゃないかな。
客が来ないなら開けてる意味ないし。
48 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:51:05 ID:c/sC/Vtk
実家がある町は基本的に営業が11時まで。GS以外は全て閉まる。
田舎すぎ。
49 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:53:15 ID:dWalW+79
田舎に24時間営業が必要なのか?
50 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:53:22 ID:iVEhhIw2
その地域のコンビニが協力して、順番に深夜営業するとか出来ないものかね。
そうすれば負担は減ると思うのだが。
51 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:53:35 ID:Ol0NFR/S
52 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:53:54 ID:JL17tnHd
すでに24やってないローメンあるけど
53 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:54:36 ID:pUOMN0TN
いまどき定価販売なんて流行らんw
24Hスーパーの方が良いよ
夜中いくのはセブンイレブンやファミリーマートだろ。
ローソンなんてこの5年いったことない。
深夜に閉めるようになると、閉店間際とか時間帯によっては、
食品類の品揃えが微妙に悪くなる悪寒。
あいてまーす、あなたのローソン♪
57 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:56:30 ID:UsB81JVC
実際24hの営業でだしてるロスのが多いと思うよ
すでにファミマは田舎の方へ行くと夜中は閉まっている店多いな。
セブンイレブンも元々は「AM7:00〜PM11:00まで営業してます」という
意味から付けられた名前だしな。
60 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:57:45 ID:opr/xpcO
コンビニは他にもあるし、年寄りにはかわいそうだね。
61 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:58:05 ID:O+oih9SL
セブンイレブンも元々朝7時から深夜11時までの営業だったからな。先祖帰りか
62 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 10:58:35 ID:CKHiLNnS
真夜中にコンビニ来るやつに
まともな客いるか?
5時から12時くらいで十分だ。
深夜は客少ないわ時給上がるわ色々トラブル起こりやすいわと開けてても良い事が無い
夜中は若い男の店員だと挨拶すらされないことが多いね。
客も店員の質も低いから、社会的底辺を支えている時間だと思う。
別に24時間営業はやめてもいいと思うけど、各コンビニがバラバラに
時間帯を変えるのはやめてほしい。せめてコアタイムを設けて、7時から23時までは
どこでも必ず開店していて、あとは場所によって時間帯を拡大するなりしてほしい。
66 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:06:52 ID:/5wMObll
17時くらいに閉まる悪寒。でも、老人ばっかなら仕方ない
67 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:08:52 ID:Kr/ZupbW
>>66 そのかわり朝は4:00くらいから開いていたりして。
年寄りの朝は早いぞ w
68 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:09:41 ID:cELsN/qM
夜でも車通りの多い幹線道路沿いだったら、24時間やっててもらえると助かる。
駅前なんかは終電が出たら締めちゃってもまったく問題ない。
69 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:09:47 ID:k1oy74tY
大型スーパーや大手企業だと、社員一人あたり数千万から億の売上。
コンビニで公務員クラスより収入上狙うなら、必要なのは大企業水準の生産性。
っとなると結局スタッフ5人なら年間3〜5億は売上欲しい。
そこまで行けば大手並賃金取れてコンビニも儲かるが、きついからもっと高収入でなきゃ割にあわん。
原価ゼロ商売ならその数分の1水準。
例えば3人で3000万円なんて売上でも高額所得取れるけどね。
70 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:16:23 ID:/QPF77Vi
24時間営業のスーパーが雑誌さえ扱ってくれたらもうコンビニに用は無い
71 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:20:04 ID:71UYATY0
>>69 コンビニでまともな収入が必要なのはオーナーだけであとは
パート等だから言ってる事おかしくないですか?
72 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:20:52 ID:k96nKJu/
コンビニの役割って地域によって違うのでは!?
交番には巡査不在、そんな時、コンビニの明かりはホッとするし
高齢化で片付ける事ではなく、ロイヤリティーとか本部が儲けすぎ
深夜バイト位だれもが考える事だろうが、それすら払えない程悲惨なのが現実。
73 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:28:42 ID:q5KyOUx5
>>71 そんな楽な商売じゃないから店員さんもそこそこの水準欲しいな。
オーナーは、大企業高級幹部レベルの収入は欲しいだろう。
そうなると色々計算して年間数億売らなきゃならん。
と考えるのが普通じゃないの?。
俺はその一桁下の水準だがソフト屋だから黒減らしに苦労してるが。
11時にしめて7時にあけるとする
でも閉店準備と開店準備があるから実際人件費浮くのは5時間ほど
時給1000円が二人として1万円の経費削減
深夜の客は少ない上に人件費と違い売り上げが1万違ったところで
オーナーの手取りはほとんどかわらない
と、ここまで書くとなんだか特なような気がするが深夜の納品やデイリーの
納品がずれることを考えると廃棄ロスが増えるのは必死。
へたすりゃ納品のために店開ける前にバイトが待機、もしくは残業なんてことも
十分ありえる。24時間営業は効率が悪いように思えるが常に回ってるから
実は働いてるほうからしてみれば楽だったりする。
特にファミレスなんかは閉店準備がクソめんどくさいから24時間営業のほうが断然楽
従業員が確保できればいいけど、いなけりゃオーナーが埋めるしかなく、それが体力的に続けられないということだな。
コンビニなんて経費引いた一日の売り上げが10万あるかないかぐらいなとこ
多いんじゃね?
77 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:49:03 ID:x89ehp/A
田んぼだらけの田舎は朝が早いが夜も早い。朝7時ぐらいに混んでたりする。
したがって夜1時〜あさ5時は閉店ってても別に困らんかと。
78 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:51:19 ID:pNU5K3m3
5:30-6:00でいいよ
79 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:55:04 ID:SieWAhQc
タクシードライバーに比べれば、
かなり甘えた商売だね。
80 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:58:38 ID:71UYATY0
>>73 店員は楽じゃなくても未経験で誰でもなれるようなものだから給料が
低くても仕様がないと思うぞ。
あと一店舗程度のオーナーで大企業幹部レベルの収入も難しいだろう。
数億の売り上げが必要なのはそうかもしれんが。
81 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 11:59:10 ID:q2bXfcye
>>67 昼間は居眠りばかりなので、あびられて閉店の末路。
82 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:07:51 ID:StGoB2mj
夜はあまり儲からないから止める
以上
83 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:10:52 ID:fCyvyY4Y
雪積もってるし、歩いて行ける近場のコンビニはありがたいんだよなあ。
野菜置いているところもあるし。
夜の22時、23時にこ腹すいて買出し・・・なんてこともしょっ中。
でも反面、オーナーの体も心配だ。
少人数でやってる田舎は大変だ。
そこは24時間じゃなくて0時で締めるんだけど、店の開け閉めをいつもオーナーがやってる。
店に出ている時も昼夜を問わず有って「いつか倒れるぞ」と心配していたらある日
救急車が・・・汗
もう一軒の24時間の店は中々アルバイトが集まらないらしい。
そうなるとオーナーが必然的に無理するようになるのかな。
土日祝祭日は休業
田舎はモノをコンビニではなく日中に車でスーパーで買いに行くので
コンビニの深夜営業は必要ない。
98円で500mlのペットボトルが買える時代に
わざわざコンビニで145円とかで買わないよな。
87 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:20:53 ID:+R4fA7Vz
そうそう年末年始くらいは全部の店が閉まってるほうが正月らしい
学生や一般のリーマンには分からんと思うが、早朝はコンビニが最も威力を発揮する。
建設業関係の作業員は朝早いから、6:00amとかでもコンビニに普通に団体さんで
いるよ。24時間やめて朝7:00からとかやるととたんに朝の建設作業員さんたちが離れ
てしまう。あの人たち、一人平均1000円以上普通に使ってるから。
89 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:27:28 ID:gXFaK5I7
>>85 おまいみたいなニートならそうかもしれんが、田舎に住んでても帰宅が遅い仕事だと、昼間の買出しは困難だ。
90 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:27:59 ID:fvqXXuPo
オナニー高齢化で「体力的につらい」との声
に見えた
91 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:29:55 ID:K4Hub0Hy
西友の24時間営業の方が無駄みたいだけど
(一部の店舗を除く)
92 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:30:59 ID:flqWhQ71
あーやっとこういう時代来るのかな・・・
契約に24縛りあるのどうにかなれば人件費的に大助かりだな田舎は
93 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:37:38 ID:0LqsC/xK
>>89 このスレでの24時間営業廃止ってのは2:00から5:00ごろの話だと思うんだが
会社に泊まり込んだ方がいいんじゃない?
というかこんな時間に2chに書き込みなぞやってるから帰りが遅いんだろ?
94 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:41:31 ID:O9C3Y8lE
とりあえず、電車の終電〜始発までの間はコンビニいらないのと違う?
いくらなんでも、深夜1時から4時までは空いている必要ないと思うが。
95 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:42:12 ID:FQxcXHBW
立ち読みゴミムシが
他店に流れるだけ
96 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:42:28 ID:x89ehp/A
これは、深夜のバイトが集まらない以上
高齢化オーナーの体をいたわって深夜閉店だと思う。
売り上げウンヌン経費どうたらよりもオーナーの人間の命の方が大事かと。
97 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:43:55 ID:iVEhhIw2
もしもの時のコンビニ、いざという時のコンビニ、真夜中のオアシスとしてのコンビニ。
98 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:44:37 ID:flqWhQ71
>>96 本部は人の命なんて考えてませんよ
やる人いないなら保証人がやればいいじゃないですから
99 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 12:46:18 ID:iVEhhIw2
近所のコンビニが深夜営業を止めたら、深夜しか外出出来ない俺にとって死活問題だ。
100 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:04:02 ID:FwThx2E8
>>79 タクシードライバーなんて、道脇でに停めて寝てるわ乗車拒否はするわ、楽じゃん。
101 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:14:55 ID:PX9L/BY7
業界8位で北海道最大手のセイコーマート。
ここのチェーンは深夜閉店する店舗が多いです。
「営業時間:07:00〜22:00」みたいな。
しかも年末年始はお休みする店舗も多いです。
「12月28日22:00〜1月4日07:00まで休業します」みたいな。
店員だって、80歳くらいのばーちゃんが寝巻きの上にエプロン着けてレジ打ってたりします。
アットホームな雰囲気ですね。
他のコンビニはがんがり過ぎです。
102 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:19:16 ID:XO0qjt/0
売れていないのに24時間営業するのはコスト高だから全店一律24時間営業は必要ないと思う。
ただしその店の特徴(立地条件、客層、客の来る時間帯)に合わせて営業時間を調整する必要があるが。
103 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:21:39 ID:x89ehp/A
>>99 コメと炊飯器があれば、人間は生きていける。
ここに書き込めるという事は、電気はあるんだろ?
関東の地方のコンビニで夜勤やってたが
深夜は俺が廃棄を食って漫画を読むためだけに営業してたからな
オーナー夜勤連打で死に掛けてたし
いいんでないかな、どこでも完全24Hは無理がある
でも6-24時くらいは保証して営業してくれるとうれしいが
>>101 北海どういったり上にあってびびったwなんか地方コンビニなのに
オリジナル商品とかもあって感動した記憶がある
105 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:25:01 ID:u7y6yHeV
田舎のコンビニは賞味期限切れの食品が売ってたりするしな
食っちまったじゃねえかよ。
106 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:29:35 ID:x89ehp/A
スーパーが夜10時までとか12時までとか夜にシフトしているからな。
しかも酒も売ってるし。
そういうとこでの田舎のコンビニは朝に重点をうつした方がいいかもしれん。
営業時間5:00〜23:00とか。
107 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:30:18 ID:PX9L/BY7
>>104 商圏内に2500人の人口が適正とされるコンビニ業界で、
北海道なら人口1000人台の村にもなぜか必ずあるセイコーマート。
むかーしむかし、「地域振興券」が配られたとき、
地域振興券が使えた店が唯一セイコーマートだったという村があります。
北海道の赤井川村ってトコだけど。
そんなわけで、赤井川村のそのセイコーマート。
日販140万というとんでもない数字を叩き出したそうです。
(参考:ローソンの日販〔一日の平均売上〕は49万くらいです。)
でも近所のセイコーマート、同じ通りに24時間営業のセブンイレブンがあるからか
店長ひとりで頑張って24時間開けてるな。やっぱりあっちは開いてるけどこっちは閉まってる、
みたいな状態はイメージ的にも不利なんだろうか。
110 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:37:35 ID:ykAOkj4O
うちの近所のセブンイレブンも15年前はきっちり7〜11で営業してたな。
111 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:40:25 ID:XTQFyckZ
↑それで十分だよ。
112 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:42:10 ID:cFiI16uB
スーパーが24hになってきたからな。
しかもローソンは品揃えが悪いから夜なんか使わないし。
そういえば、北海道内のコンビニで灯油も販売しているのは、
ローソンとセイコーマートだけだな。
114 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:43:30 ID:x89ehp/A
店の前に、タバコの自販機と飲料の自販機と公衆電話さえあれば
冬の深夜24時以降のコンビニは閉店していいよ。
…と思う。
115 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:48:15 ID:A2KL3ONK
116 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 13:51:05 ID:x89ehp/A
>>115 コンビニ開いてないと死活問題だというクレーマーのための設置ですよ
田舎のコンビニは、深夜行くと店員がバックヤードに
潜んでいて、誰もいなかったりする。
客もいねーし、店員もいねーんだから24時間煌々と
電気つけてんの無駄w
近所のコンビニ、いつ行っても店長がいる。
コンビにもそうだけど、それよりまずスーパーは24時間やめたほうがいい。
社会の害悪以外の何者でもない。
開いてるからたむろするだけで、店なんて開いてなきゃ何とでもなる。
なあ?岡田屋。
>>107 赤井川ってキロロリゾートの従業員が使ってるのか
>>120 キロロ利用者はセイコマ使うでしょうねー。
まわりに店ないから。
キロロの従業員の人は余市か小樽に住んでる人が多いって聞いたことあります。
122 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 14:30:59 ID:5X4eMly4
>76
利益の事、言っているか?
123 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 14:41:40 ID:JY32ttTG
少子高齢化、晩婚、核家族化によるコンビニ業界の勝ちはゆるぎないもの
だと思っていたが、コンビニにも高齢化問題の波がくるとは皮肉だな
コンビニの最大の魅力はやっぱり24時間開いてることだろう、ローソンが
そのことを再認識したときに今までバイトだったシナ・チョンが
店長となりじわじわと小売業界その他もろもろの業界を牛耳っていくと
考えると反吐がでるな・・・オレの思想ネガティブかな?
124 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 14:43:17 ID:y6pTIxmQ
>>4 ♪ にじゅ〜よじかん やってるね サンチェ〜ン ♪
懐かしい、同じダイエー系列だったから吸収したんだったね。
あの頃は24時間経営じゃないローソンも多かったし。
ファミマは街中でもたまに朝6時から深夜2時までという店もあるから、ローソンも24時間じゃなくてもいいじゃないの。
ロハス的にも人間は夜寝るべきだ。
なかなか難しいと思うけど、社会をそう変えていくべきだ。
ところで、ロハスってなに?
コンビニは夜中閉まっててもいいが
宅配便は夜配達を拡大してほしい
127 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:31:06 ID:Hsp0UgbR
365日の24時間営業なんて、これからは無理ですね。歓楽街などで必要な方も多でしょうが、人員確保が困難なことは確実です。クリスマスも正月もないアルバイトに学生は魅力を感じますか
128 :
名刺は切らしておりまして :2005/12/28(水) 15:37:25 ID:Hsp0UgbR
魅力を感じる人に来ていただきたいのが、お店の希望ですが、休みなど約束ありませんからプライベートは期待できません。それでも働いてくれる方を探しているのが実情です。
129 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:41:59 ID:/WjzNGgp
引きこもり製造装置
独身者が結婚しない
夜中、バイトに任せてない店主なんかいるのか
いるのなら夜中任せられる人材を育ててない店主が悪い
131 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:54:04 ID:ZO97Sd2h
数年前まで住んでた近所にあったセブンイレブンは道楽経営のため
本当に7-11時営業だった。
ちなみに都内だ。
132 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 15:57:15 ID:Po8ak3wM
am/pmの都心立地店舗だと、深夜・土日休業はあたりまえだけどな。
133 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:08:15 ID:U66YRQac
むしろ夜中は掃除とか納品のついでに物を売ってる感じ。
もし7時から11時までの営業しても開店閉店準備で三時間、んで納品に二時間かかるとする。その間売り上げ無し。
だったら常に店をまわしながら客の少ない時間にその他諸々やったほうが売り上げは増えると。
休みの日は休みたいのが本音。
盆暮れ正月、土日祝、夏期休暇。
人が便利さを求めたあまり自分の首を絞めてしまってる。
135 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:10:56 ID:zx3nqLPN
防犯上の問題だろ。
アルバイトでも殺されたりすれば、オーナーは、責任重大だから。
コンビニなんか、人間を使わなくてもロボットで十分だろ
137 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 16:46:29 ID:Po8ak3wM
>>136 品川プリンスホテルに行けばあるよん。
錦糸町のマリオットにもam/pmの自販機があった気がする。
138 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:09:07 ID:ILPIaK57
自分の行動範囲で比較だけして
意見言う幼稚な奴ばかりだなw
139 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 17:14:27 ID:NBFViPgc
そもそも日本は24時間やってる店が多すぎる。
だから残業とかも増える。
そのくせ電車はさっさと終電。
いいんじゃないの
普通の人は夜ねたほうがいい
141 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:20:16 ID:wwAwhXO/
>>130 本部「店長が入ることによって人件費を浮かせよ」
当然、仕事は少ないが時給の高い深夜に店長が入ることが一番効率いい罠
142 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:24:53 ID:b80wFdKZ
143 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:30:29 ID:w+7tHaIk
コンビニオーナーなんて一人じゃもちろん夫婦でやってもキツイ罠。
子供も含めて3人以上じゃないとかなり厳しい。
でも、3人でやるほど儲からない。
でも本部はホクホク。
>>141 店長の時給が一番高い。
時給4000円とかだぞ。オーナーと店長がイコールだと思わないことだ。
オーナーは複数店舗を持っていたりする。
145 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:37:45 ID:DBfYKynR
これって、個人商店や中小・零細企業が抱えているのと同じ「後継者問題」の側面もあると思う。
ローソンだけでなく、今後全てのコンビニチェーンにも波及する深刻な問題になるだろうね。
深夜アルバイトが風邪ひいて休む。代わりがいなくて風邪ひきオーナーが連続勤務。
なんとかローテーションを組んで昼間自宅で寝ているとトラブルでバイト店員から電話。
オーナー激やせ。
147 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 18:45:25 ID:P1CN1mRe
コンビニのオーナーってなんでヘンな奴が多いんだろ
夜中閉まるローソンのとなりにセブンイレブン建ったりしてw
ローソンでバイトして驚いたのは、万引き対策みたいな指示が一切なかったこと。
万引きとか日常茶飯事で店長も人間不信というか、ちょっと神経症っぽくなるのかも。
強盗が来た場合も抵抗はしないようにと言われたな。
150 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:08:47 ID:wwAwhXO/
>>144 オーナーと店長の関係は様々だろうし、雇われ店長の時給(月給)も様々だろうが
雇われ店長は昼勤務でも夜勤務でも時給(月給なら夜勤手当なし)は変わらないのが普通じゃないの?
命令するのが本部→オーナー兼店長であれ、複数店オーナー→店長であれ
夜間バイトのところに自分が入ることが、一番人件費削減できることにかわりはないだろ
普通の店なら夜間手当て付くだろ、ってんなら知り合いのオーナーの元で働いてる
雇われ店長達にかける言葉が見当たらないw
151 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 19:31:22 ID:jh6U65Qf
>>149 強盗が来た時抵抗しろなんて言う店あるの?
ないでしょうね。
若いバイトが多いので、若気の至りを心配して念押しするのかな。
153 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:01:55 ID:yX65W2jB
>145
特定郵便局には関係ない話しだな
154 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:04:16 ID:qgF8kJMX
ローソンてなんか無理してるよね
>>13 基本的に店舗はオーナーのものだよ。利益もオーナーが貰える。
ロイヤリティ商法だからね
>>139 それはさすがに関係ないだろう。
コンビニなくなってもそういう会社は変わらんよ。
157 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:44:07 ID:3d/FKEcS
どこもかしこも24時間年中無休で過当競争。
既存店のマイナスを新規出店で補うってのは一種の自転車操業だわな。
そういやこの前実家に帰省したら、高校時代バイトしてたファミマが改装して店長変わってた。
まだ50くらいだろうし、息子さんも高校出たくらいだろうに
158 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 20:55:01 ID:F2jkDfve
12時ぐらいまでやってくれれば別に問題ないけどな。
159 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 21:09:04 ID:Q2iufdo7
サンクスは二世が出始めてる。
定年があるから息子にやらせるんだと。
バイト先のオーナー(店長は奥さん)、常に店のことを考えてて心の休まる時間がないという感じ。
長期休暇どころか完全休養日さえほとんどないみたいだし。
161 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 21:12:23 ID:zfua6Iac
個人経営やめて法人化すればいいだけ
法人化する気のない人は身売りすればいいだけ
162 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 21:45:22 ID:luaz5tMJ
もう遅いよ
近所のローソンは数年前に消えた
からあげくん(>_<)
深夜1時から早朝5時まで閉めれば良い
うちの近所のローソンは昔からずっと夜11時には閉まっていたが、
夜行くと食料品の棚とかスカスカでコンビニの意味全くなかった。
まあ、いつのまにか潰れてたが。
夜間閉めるとなると廃棄も増えるだろうし、流通のシステム
とか根本的に変更していかないといけないだろうな。
165 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:19:59 ID:73Oae4m5
コンビニすらない村から某政令指定都市に引っ越してきた。
24時間のコンビニってのはイナカモノにとってもさほど違和感はなかった。
ただ、24時間スーパーってのはびっくりした。深夜の2時にお買い物したときは不思議な気分だった。
あと、24時間ドラッグストア。薬剤師の時給がまかなえるほど大都市だと深夜でもクスリって売れるんだなぁ・・・。
それに24時間営業の飲食店が多いこと。ピザ屋やラーメン屋の出前が深夜の2時にもとれるってすごすぎー、と思った。
そんなに24時間営業のお店ばっかり増やしてどうすんだろな・・・・・・。
オーナーの高齢化、そいつは盲点だったなw
167 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:43:58 ID:g8keBtiY
ICカードキーとかにしておけばバックヤードも安心
168 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:52:19 ID:WDO1aw2c
夜中はバイトがやるから関係ねーんじゃないの?
169 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 00:56:30 ID:AYCo4T6R
っていうか、結局は24時間で動かした方がお得じゃないの?
ジュースにしろ、アイスにしろこれは夜中電源落とすことできないんだし
ストアコンピューターだって結局は、24時間動いてるんだろ?
170 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:02:02 ID:pQVWuwPw
171 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:11:24 ID:VxhqE86n
首都圏に引っ越してきたけど、セブンイレブンやスリーエフが結構あるんだね。
サークルKも見るけど、なんでココストアないんだが?
というかこういう体制だから日本は過労傾向から脱却できないのでは?
5時でガラっと店が閉まってみ、皆定時で帰りだすよ
173 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:17:28 ID:AYCo4T6R
>>170 全部あげるときりがないから時間で閉店しても、24時間稼動するものを選んで見たんだが。
174 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:19:38 ID:WDO1aw2c
ところでアメリカのセブンイレブンは11時で閉まるの?
175 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:24:02 ID:pQVWuwPw
>>173 つーか片側だけただ列挙しただけで比較してないのか世
どーせ家の冷蔵庫は24時間つけっぱなしなんだから
爆熱PentiumDマシンつけっぱなしでも問題ナッシングっていうレベルの話だな。
176 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:24:30 ID:p6fWJM1V
>>161 フランチャイズ方式で
開店時に店主から多額の金を巻き上げることができなくなるので
そんなことするわけないじゃん。
177 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:26:13 ID:LfwOWk4b
>>168 ただでさえ薄利なのに、バイト増やしたら潰れる。
178 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:28:12 ID:p9VsDI+B
昔、サンチェーンは窓際にテーブル筐体のゲームがあって
ゲームしたり、雑誌読んだりして時間つぶしてたなあ。
179 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:33:45 ID:c/nflWrr
弁当とパンとラーメンぐらいなら自販機で売る事ができると思う。
180 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 01:37:37 ID:p9VsDI+B
>>179 かつて半蔵門のあたりにオール自販機タイプがあったよ。
am/pmの実験店だった記憶が。
STV(札幌テレビ)の前のローソン、すげー昔から24時間営業じゃなかったよ。
182 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 03:16:43 ID:p9VsDI+B
>>181 あのあたり、一気にセブンができた気がする
いつの間にか100円ローソンが家の近くに出来ていた
品物は100円ショップと変わりなし
184 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 03:30:55 ID:GtMfCJsg
>>165 うちの近所にも深夜営業のスーパーが出来たんだが・・・
そのスーパーが出来たとたんに深夜になるとDQNがその周辺に
たむろして無茶苦茶怖いんだが・・・
飲み会の後にほろ酔い気分でそこを通ったらDQNが4,5人で
じっとこっちを見ていた。
あの時は、親父狩りされるんじゃないかと凄く怖かったな。
185 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 05:45:13 ID:Z5ViiNaj
深夜はせっかく行っても唐揚げとか弁当売ってないから閉めちゃってもいいかな
186 :
& ◆kNJC9k3BgM :2005/12/29(木) 05:53:09 ID:K2maH5F4
セブンイレブンなんか朝7時から夜11時までだったじゃん。
187 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 06:03:15 ID:R8ceHOUb
これって上に吸い上げられていく比率を下げてやればバイト雇って解決するんじゃねーの?
24時間やらなくていいよ。
営業時間だけじゃなくてフランチャイジーにもう少し
規制緩和するべきだよ。
夜中の3時とか4時に店にいく人は
仕事の都合とかが多いのか。といっても限られそうだけど。
190 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 07:01:17 ID:Xt6kJFkQ
そりゃそうだよな
つーか、年末年始とか夏休みの営業も止めるべき
働く人のこと考えたら可哀相でならない
191 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 07:07:42 ID:JML3AN6l
「夜間の人件費も賄えるような商品、店舗の開発ができない」
って、ローソンの本部が白旗を揚げたようなもんだな。
おまえら、「働く人がかわいそう」とかいうけどな、
24Hのコンビニが年中一人で経営してるわけじゃないんだ。
ちゃんとバイトを雇って経営するのが普通だ。
働きたい人の働き口が減ることのほうがよっぽどかわいそうだと思わないか?
192 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 07:12:43 ID:R8ceHOUb
結局ローソンは負けたってことなんだな。
意外と変わったジュースとかおにぎりとか置いてあってたまにいくと楽しいんだがなぁ。
うちの最寄り駅折り返し駅で終電到着が遅くて始発が早め
終電到着1:37
始発4:28
閉める時間短くて閉める意味がなさそうだな
駅前にローソンないけど
194 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 08:16:42 ID:zGi9pG07
FC方式で接収し過ぎたんだろう
そこで無人店舗の導入ですよ
196 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 08:19:50 ID:JBFGoXPs
コンビニ店舗が増えすぎて、淘汰される時代になったって事で。
わざと近場に出店させて、同じ系列の店で客を奪い合わせたりしてるからなぁ
売り上げの悪い店の淘汰は本部が仕掛けてることでしょう。
でも、これはちょっと話が違うと思う。
199 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 08:36:49 ID:hxlrieEC
24時間営業の99円ショップ行くからどーぞどーぞ
いつまでもボッタクリ商売のコンビニなんかもういかねーよ
ガキのバイト任せの癖に
200 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:16:03 ID:R8ceHOUb
さっきコンビニ逝ったら
おにぎりあたためよろしいですか?ってきくから、
ハイって答えたら温めてもらえなかった。
・・・イエ温めてくださいっていうのって結構難しいよな。
201 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:23:54 ID:tRdY567V
>おにぎりあたためよろしいですか?
日本語おかしくない。
203 :
名無しさん@恐縮です:2005/12/29(木) 09:26:48 ID:tRdY567V
>おにぎりあたためよろしいですか?
おにぎり あたためましょうか。
おにぎり あたため いたしましょうか。 <---- これがいいかな。
東京にはローソン少ないから、どーでもいいや
おはしおつけしますか?と聞かれて「はい」って言っても40%くらいの確率で入れられる
206 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:52:14 ID:ga7USvfS
うちの近くには24時間とそうじゃないのがあるけど
いつもいくのは、やっぱり24時間の方だな。
品揃え的にも、距離的にも12時に終わるところがずっといいんだけどね。
買い物って、習慣だからな。
深夜行くところは、つい朝や夕方も行くようになる。
ローソンはこういう人間の習慣性を考えてんのかな?
品揃えや値段だけじゃどうにもならんものもあると思うんだが。
209 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:28:55 ID:pQVWuwPw
210 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:48:08 ID:YpKtsMEG
211 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:49:40 ID:P2Q4wqyZ
おにぎり暖めたらベタベタになるから嫌だ。
包装もはぎ辛くなるから嫌だ。
てゆか温める前に包装を開いて暖めてくれないかな。
212 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 13:44:48 ID:z2RQkr09
セブンイレブンで同じような泣き言言ったら
「代わりの加盟店なぞいくらでもある」
って言われそう。
7-11では年間900店新しく造って、300店舗が倒産している。
セブンイレブンてすぐ移転するよな
いい土地があったら20メートルぐらいしか変わらないのに移転するし
214 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 15:57:44 ID:+yVhj8lE
早朝から開いているのは嬉しいのだが深夜に営業していても田舎だとあまり恩恵は受けないよ
個人的には夜11時から朝6時までは営業休止でいいと思う
215 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:01:00 ID:x4ETui+4
>>212 セブンイレブンの場合60%以上は本部直営
>>215 ちょっと売り上げのいい加盟店があると、100m離れたところに直営店を出すのが
セブン商法。
217 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:37:08 ID:ttJeKbnR
某政令指定都市の中心部にて。
道路一本はさんだ真向かいに同じチェーンのコンビニが、って場所がちらほらある。
あれは何のメリットがあるの?
ローソンやセブンイレブンがやってるんだけど。
>216
売上が良い店なら、他のチェーンに乗り換えるから無問題。
うちの近所は、セブンイレブンが殆ど無くなった時期があって、その時にサンクスやローソンが大量出店してきた。
>>216 ローソンと逆だね。
ローソンは直営店を出して、ある程度儲かってくると商売始めたい人に売る。
>>217 「道路の反対側は別の商圏」という、詭弁。
中央分離帯のある道路ならまだしも、片側一車線の道路でも同じ詭弁を繰り出してくるぞ。
>>217 交通量のある場所だと、道路の逆側のコンビニに車で入りづらいから。
都心とかバイパス沿いだと両方儲かってるところは結構多いみたいだよ。
住宅地とかでそれなら嫌がらせだろうが。
オーナー店同士でそういうつぶし合いをしてるところもあるみたいだけどね。
222 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:01:55 ID:7zwK+DYt
夜中に開けてるの無駄っぽい店結構あるよな。
電気の無駄。
223 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:07:07 ID:aEl8ua9V
224 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:10:14 ID:cKrLY9+R
最近あまりコンビニ弁当を買わなくなった。
なんというか、やっぱ食品スーパーの方がうまいから。
閉店まぎわには値引きもあるし。
むかし、サンチェーンでバイトしてた。
>>215 えーっ? うちの地域(神奈川だけど)じゃ直営が60%なんて
ありえないと思うけど。
既存店がすぐ近く広い駐車場のある場所に移転するのって直営化なのか?
えーとすんません、もしかして経営者募集って雇われ店長こき使ってるのはみんな直営か?
>>227 や、違うと思う。
「経営者募集」だから、それで集まってくるのは全員FC
売り上げの中から、経費とか諸々引いて、残ったのが自分の給料。
でもロイヤリティがかなり取られるので、残るのは雀の涙程度。
229 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:54:03 ID:Qg1rGaUB
雇われ店長なら、こき使われても給料補償があるだけまし、オーナー店長だと利益でなきゃ只働きの上に潰れたら重い借金までついてくる。
230 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 17:56:41 ID:/xUDN7pH
>>168 > 夜中はバイトがやるから関係ねーんじゃないの?
最近はオーナー自ら深夜に店に出たりしてるところがけっこうあるよ
バイト代も払えないくらい苦しいんだなと同情してしまう
居抜きで入るFCは奴隷同然のロイヤリティを支払っています。
よっっっっぽど立地のよい所でなければ儲けられないのですが、
潰れるような立地の店をあてがわれるだけです。
>>227 直営店の店長は本部の人間が担当します。主に使えない奴が(ry
>>228 そーですよね、じゃやっぱ直営が60%なんてありえないんでは。
某店で「ここ直営なんだよ」って珍しそうにいってたから
(そこは2階がセブンの事務所になってる)
西友みたいに、深夜営業がらがらで、昼間も従業員が
疲弊してるように見える店は昼でも行く気が萎える。
>>233 小売なんてもやは人件費抑えるしか競争力ないから仕方ない。
客も金ないから余計な付加価値なんていらんしな。
235 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:08:43 ID:p9VsDI+B
知ったか君より、たまに見られる
>>233のような素朴で鋭いレスがあるとうれしい。
そのうち、大都市とか三交代制の多い工業都市以外は
また無くなってっちゃいそうだね、24時間営業の店。
237 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:48:29 ID:dGypj4hH
夜中なんて中国人のバイトばっかりだもんな
238 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 19:54:17 ID:BNz6Jbyv
239 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:00:15 ID:6ve4lqQB
たしかに従業員が疲れてるとこちらまで鬱になるな。
かといって元気いっぱいでも、ここは宗教か?とか思うし。
240 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:07:40 ID:EXCU0KRF
>>237 東京はコンビニでもラーメン屋でもファーストフードでも居酒屋でも外国人バイトが増えたね。
あれを見て、日本は変わってしまったなと思った。
242 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:11:41 ID:SzGwpWrd
札幌や仙台や関東圏や中京圏や関西圏(京阪神)や福岡だけでいいんじゃないか
24h営業。
243 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:13:03 ID:cKrLY9+R
レジ袋の有料化問題よりもこちらの方がよっぽど問題じゃねぇか。
244 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:19:42 ID:/xUDN7pH
昔はコンビニも24時間やっていたんだよ
なんて言われる時代が来るのかな
そうなったら24時間やっていたのが80〜90年代ということになって
日本の絶頂期と重なるわけで
身の程を考えるとそれがいいのかもしれない・・・
スーパーが24時間やりだしてるから問題ないのでは
247 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:28:11 ID:SmW1vqWz
逆に1日3時間しか営業しねぇよ
みたいな店もいいんじゃないの?
近所の八百屋がそうだが。
248 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:30:03 ID:EXCU0KRF
築地みたいだな
>>235 24h働き詰めじゃあるまいし
むしろam.9:00〜pm.9:00なんてほうがやばそうだけど
250 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 20:59:38 ID:NABRfHb8
>>213 引っ越なんて結構大変だが、それをホイホイやる身軽さと体力は生き残る上で必須。
一か所にずっと居ると楽だが潰れる。それが商売いうもの。
251 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:00:49 ID:cKrLY9+R
田舎の観光地でよくある「朝市」って楽だよな。
早朝〜午前中で終わるし。
起きれないから行った事ないけど。
252 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:03:02 ID:EXCU0KRF
>田舎の観光地でよくある「朝市」
高知にあったな
253 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:15:34 ID:Pc7qb7PB
少子高齢化の影響が出始めたか
254 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:17:00 ID:BB+NIfsi
閉まってます。あなたのローソン
深夜は人件費が高いんで
店員雇わずオーナー夫婦がやっているって所多いからねぇ
256 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 21:20:29 ID:DtW2PdCX
団塊はヘタレだな。言った事も継続できないんだからリストラされて
コンビニなんかやってるんだろうけど。
それに最近は景気良くなってきてスーパーやコンビニとか低賃金のバイトやパートが不足しているからな
>256
コンビニは、商売替えする自営業者が多い。
自営業者は、リーマン経験がないから、社会常識のない奴が多い。
自営の跡取りは、リーマンで挫折したガキが殆どだし。
コンビニのFCって、元個人商店の人向けだよね。
商売がどれだけ厳しいか知っている人。
独立の個人商店でやるよりも遙かに儲かるけど、
特別儲かる物じゃないんだよな。
脱サラで気軽にやるような商売じゃないし、成功もしない。
直営店だって散々で撤退することも多いのに、
本部の指示にさえ従っていればだいたい成功する
と思ってFC加盟するのもどうかと思う。
仕組みと仕入れと看板を借りるのに加盟するのであって、
あくまで個人事業なんだし。
>257
少子化でそういうフリーターも減少に向かうのは間違いないからな。
261 :
217:2005/12/30(金) 00:51:19 ID:q1MrccDg
深夜は大赤字だから
当然の選択だな
他店を参入させないために、同地区に複数店舗出店するという戦略もある。
同じオーナーで同じ地区に複数店ならその可能性が高い。
http://finalvent.cocolog-nifty.com/fareastblog/2005/12/post_953e.html > それと率直な印象を言うのだが、このビジネスにはシステム的に無理があり、その崩壊というのも大げさだが変動の始まりのように思えた。
> 無理の部分は、人件費が実際にはオーナーの過重労働になっているのではないかということだ。それ以上はちょっとブログで明からさまに言いづらい。
Finalvent氏が「言いづらい」というのは以下のような事だろうか?
16 :名前をあたえないでください :2005/12/28(水) 11:03:43 ID:QK6TEGQz
セブンイレブンは儲けの45%を本部がロイヤリティとして、最低15年間 持っていく。
8 :名前をあたえないでください :2005/12/28(水) 10:36:00 ID:2xz5KnKE
田舎の [コンビに] は、家族で一生懸命働いて、せいぜい手取り20万が限度。
[コンビに] は、どのみち本部が儲ける仕組みになっていて、初期投資の銀行支払いが
まだ残っているうちに、ライバル [コンビに] が出現して、売上激減し閉鎖。
もちろん経営状態は完全に本部に掌握されているので、赤字が続けば、
閉鎖を勧告されたり、納入がストップされる。例えそうなっても本部の欠損は、
少ない。どちらにしてもリスキーな商売だ。
大体残ってるのは、元々の酒屋なんかが
看板だけ借りているような店だよね。
266 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 08:23:06 ID:2dXTdFhs
>>259 しかし原則的には理不尽な内容でも本部の言うことには従わなければならないからね
本部を無視し続けると露骨な嫌がらせをうけることもある。
ボランタリーチェーンなら話は別だが。
267 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 08:26:52 ID:L4IzmRbn
周囲の状況見ながら、いつでも移転出来るようにしとかないと
いけないのかな。この土地でずっと、ていう昔の商道は通用しないかも。
>263
うちの近所でローソンやサンクスがそれやってるが、セブンが出店したら仲良く揃ってアボンする。
24時間止めると何時から何時に開いてるんだろ?
270 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 10:04:59 ID:nsKtzHjs
ローソンの弁当はまずくて食えない
弁当屋の方がよっぽどまし
ローソンの弁当は豚の餌にもならない
271 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 10:32:10 ID:62LXxHmU
スーパー:よる9:00まで
コンビニ:よる11:00まで
でいいよ。人間は本来、夜は家でキチンと寝るべし。
>>270 >弁当屋の方がよっぽどまし
そりゃそうだろ。
弁当専門店なんだから。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:46:07 ID:JwB0zgcH
朝10時から夜八時までなんてことにならんだろうな?
だよなあ。真っ当な人間が働いて良いのは、精々夜明けから日没後数時間だろ。
残業残業で毎日午前様、なんてのは既に真っ当な人間の生活でないことに気が付け。
奴隷なんだよ、お前ら。
夜のコンビニなんてDQNとヒッキーしか利用者居ないんだし、普通の交代夜勤の人は出勤前でも退勤時
でも幾らでも普通のスーパーで買い物出来るし。
朝は早いほうが良いけどね。出勤前だとかに買い物出来るから、朝7時-夜11時で良いじゃん。セブンイレブン。
>>274 みんな頑張って働いたから、日本が高度成長できて
今の日本があるんだが、君はそれを奴隷と否定するのか?
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:51:59 ID:JwB0zgcH
ベイシアの営業時間の短さが移ったか?
277 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 15:55:59 ID:pGT27gtS
ここまでコンビニがもうからないと言われてるのに
あえて地獄への道を踏み出す店長の気持ちがまったく
わからない。一度はまったら、火事にでもならない限り
抜け出ることができないとか。。。奴隷社会日本だからこそ
なりたつ商売だよね
いつ行っても開いてる補償があるから定価でも我慢してんだろ。
>>275 これから高度成長はもはや望めないのに、まだ奴隷のような労働をする意味はどこに?
昔の日本人がそれこそ夜昼無く働いたのはその通りだが、その当時コンビニなんて無かったよな。
じゃあ高度成長とコンビニ24時間営業とは、何の関係もないわけだ。
>>278 今時のコンビニ、定価販売なんてしてないし。
281 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 16:21:38 ID:NEjHP3ox
ニートは奴隷てかいうまえに働け
282 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 16:23:59 ID:E86bFmuO
働いたらマンションの壁に埋め込まれた奴、挙手願います
デニーズもセブン&アイなんだな
ファミレスの店長も大変らしいけど
一個人に過重労働を押し付けてる形態は儲けていて
そうでないヨーカドーなんかは鈴木の思うとおりにならないってことだね。
284 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 17:13:57 ID:62LXxHmU
あさ9:00〜よる9:00営業の食品スーパーにわざと隣接して
よる9:00〜あさ9:00までの夜専用コンビニをつくれば問題なし。
285 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 17:40:12 ID:Zf6PmeZM
コンビニは6:00〜1:00でいいのでは。
286 :
r:2005/12/30(金) 21:45:51 ID:aSEUpLYy
平日の昼間1時から5時を閉めてた方が良くないか。この時間帯昼も
終わってるし普通はスーパーなりを使うから客は極端に少ない。
都市部だと深夜営業のスーパーが増えたとは言え意外に深夜売り上げも
あるよ。深夜は品だし 廃棄等の作業が集中してるから客がくるのバイ
トとしては嫌なんだけどね
287 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 22:06:06 ID:JAHUzYEH
効率を考えたら、儲かる時間帯だけを開けるのが理想なんだけど、
いつでも開いている(と思っている)から店に来るという人が多い訳で、必ずしも定時開閉店がいいとは限らない。
似たような話が、CD屋と本屋さん。ここに来れば必ず欲しい商品が見つかると思うから客は大型店へ足を運ぶ。
中途半端な品揃えしか出来ないと、初めから品物がないと思ってしまうので客が来なくなり、悪循環に陥ってしまう。
まったくないな。
日本の社会は皆でチキンレースをしているかのようだ。
年末年始ぐらい、家で静かにすごそうぜ。
仕事で夜遅くなったときなんかは、コンビニがマジで有難い
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:33:27 ID:JwB0zgcH
291 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 22:34:55 ID:62LXxHmU
>>282 埋め込まれてしまったら挙手できない気がするのだが…
292 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 22:53:47 ID:ss8WZWwi
交番とコンビ二合体させりゃ。人手不足や、治安、税金も含めて
すべて解決する。
>286
ラテン系の国だと、夜が遅いのと昼間が暑すぎるってことから
昼間店閉まっているの多いよね。
294 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 00:36:57 ID:/XqvFQcZ
ローソンって特徴の無いコンビニだよね
店で弁当作るとか、パン焼くとかしないと
生き残れないよ
295 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 00:43:48 ID:Jg8C5seI
夜は寝ろよ 元旦は国全体で休め 義務にしろ
296 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 00:52:04 ID:qd26HDsz
寒冷地じゃ商品の劣化が激しいとおもうのですが。
297 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 01:07:18 ID:40V20IdV
夜になったらからあげクンとか作って置いてないこと多いから
おいらはあまり深夜にローソン行くことはないな
299 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 01:29:43 ID:lRmSLeKX
名前が悪い
低損
300 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 01:30:35 ID:l2/QtCAx BE:324999348-
301 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 02:03:12 ID:nTXXBfBB
POSシステムで集めたデータとか使ってどの時間帯開けて、
どの時間帯閉めれば最も効率がいいかっての計算できないのかな?
303 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 06:29:17 ID:GfDvhkBf
>>302 できる。
と言うか、POSシステムってそのために開発されたようなもんだしw
朝5時から夜11時
これで良いんじゃない?
深夜の売り上げのいい店だけ開けておけばいい。
田舎の深夜ロクに車の通らない店を開けておいてもしょうがない。
>>302 効率を考えると24時間。
冷蔵&冷凍庫は止められないわけで電気を入れっぱなし。そして客の来ない深夜に棚卸を
するというのは理に適っている。店閉めて棚卸をするよりも、棚卸をしながら客が来たら対応
してしまう方が合理的。店舗が分散しているので対応時間が長ければ配送時間のズレに対応
できるし配送自体も車が減っている時間のほうが楽。
完全に店を閉められる時間ってっ少ないわけだよ。それにあれだけ商品があると店を閉めた
場合に警備が必要になる。人件費もたいして変わらないよ。というかオーナーが深夜働くよう
な店は儲かっていないんじゃないかね。24時間をやめるってのは根本的な対策部分が苦しい
のかもね。
307 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 07:52:31 ID:UOZEsoC7
夜中の店番は、バイトに任せておけばいい。
そう考えていた時期が俺にもありました。
>>306 電気を入れっぱなしでも、その間客が来なければ儲からないのは同じ。
だとすれば人件費+照明分の電気代が節約出来る方が良いと思われ。
>>309 だから24時間営業ではない場合、店閉めた後に商品の搬入や棚に並べるとかをするだろ。
掃除や売買代金の締めをする必要もあるし営業時間外に店員がかなりの時間滞在するわ
けで人件費+照明代はかかるんだよ。店を開けるにしても早めに来ての開店準備が必要に
なる。
24時間が始まった理由の一つは「どうせ店舗に店員がいるなら店を開けてしまえ」だよ。
ど田舎の店は文字通り7−11でいいよ。
むしろ夜中にしか荷下ろししちゃいけないことにしたらどうよ。
狭い道だと路駐のトラックが邪魔なんだよ。
313 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 09:08:09 ID:i/0IrP6f
コンビニ自体を廃止してください
奴隷労働と何が違うのか
バイトを雇うという選択肢がどうしてないのか
>>313 自ら進んで奴隷になってるから救いようが無い罠。
夜中の2時から4時まで店閉めて、
なんの気兼ねもなく眠れる。
慢性疲労のたまった体には、これが
いいんだよ。
実際、この時間帯にリラックス
したいのに一人の立ち読み客がいるために
気を張って見ておかねばならぬ。
317 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 09:56:23 ID:LiGu602u
>>316 深夜2時から4時まで商品を並べることに費やすため、結局一睡も出来ません。
>>317 配送時間のズレもあるな。
わての場合は、午後8時に島ゴンドラ系がきて、
バイトが出して、弁当系が午前1時、本が4時だったので、
弁当を出したら、リラックスしてました。
319 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 12:10:24 ID:eGKu76NJ
>>314 深夜のバイト代を払うと採算合わないんでしょ
オーナー自らレジに立ってるようなところだってあるんだから
でもそういうコンビニは数ヶ月後に潰れてるけど
320 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 12:12:01 ID:P+/VGFEB
バシャー
321 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 12:27:15 ID:aleQl20l
ID:jYgQiNDx のいってることには誰も反応せんのか
322 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 12:28:17 ID:Zb8DmUIc
近所のローソンは年末、年始お休みです。
323 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 12:33:43 ID:SKyxaTij
なら逆に昼間閉めれば(・∀・)イイ!!
定価のコンビニはスパーが閉まってから勝負なんだから。w
>>323 最近は24時間スーパーも増えたし。
閉店0時でもコンビニはキツイだろうな
>>324 たしかにスーパーの深夜営業は大きいね
終電で帰ると駅前はコンビニしか開いてなかったのが
今はスーパーも開いてるからいつもそっちで買い物して帰るよ
326 :
名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 15:39:33 ID:J3GSEmhD
>>321 だって前提が24時間営業できる店の話なんだもん。
いいんだよやれるとこはやれば。
>>294 焼きたてパンの工場直送を最初にやったのはローソン。
あと、店にフライヤー装備して揚げたて食わすのもローソンとミニストップくらい。
さいきんはうどんなんかも食えるしな。
328 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 03:55:13 ID:8DQaehOd
弁当は質・量はそのままで350円程度にしてくれ
>>306 >冷蔵&冷凍庫は止められないわけで電気を入れっぱなし。
深夜等商品の少ない時間に冷凍庫、冷蔵庫は整理して1~2台止めることは可能だと思う。
飲み物なんか冷蔵庫止めても腐らないし。
>そして客の来ない深夜に棚卸をするというのは理に適っている。
客がいつ来ていつ来ないかは店舗によって異なるし、
今だって全ての店舗が全ての商品の棚卸を深夜にしてるわけじゃない。
>それにあれだけ商品があると店を閉めた場合に警備が必要になる。
>人件費もたいして変わらないよ。
場所にもよるが警備の人員なんかいらん。警備会社のサービス等で十分。
小規模小売店舗で夜間わざわざ警備人員を雇ってるとこがどれだけある。
深夜バイトの割り増し賃金等考えると特に24時間が効率的だとも思えんな。
深夜って電気代は安いんだっけ?
>>329 無理。冷すのに数時間かかる。ぬるいドリンクを誰が買う。
331 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 19:59:45 ID:MJmZlwio
電力自由化の影響は?
332 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 20:17:52 ID:0R6O1ckQ
ローソンもセブンもそのシステムはマルチ商法と同じで最初に始めた本部が
一番儲かるように出来ているからピラミッドの下は当然残酷な労働条件
フランチャイズでもっともおいしい思いをするのは本部に決まっている。
うちの近所
八百屋→ローソン→空き店舗
酒屋→7・11
FM→不動産屋
サンクス→99プラス
セブンが今度はあぶない。
334 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 22:44:25 ID:G3A/mqDN
昔は7/11も7時まで開いてなかったんだよなぁ
335 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 22:52:17 ID:2R+wOEvZ
24時間営業というのがそもそも無理なのです。
スーパーの元旦営業もどうかしてます。年末年始働いてる店員の目つきをご覧なさい。
小売業は消耗戦。来るところまで来ました。とてもクレージーなのです。
336 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 23:03:28 ID:EiBV4Oq4
こういう議論でいつも思うんだが、2chでこれを熱く語る人は
人間が経済以外の動機では動かないという、竹中流の価値観に
毒されすぎなんじゃないかな?
スレ違いだが、最近はスーパーも元旦からやってるとこが多いのね。
狩り出される主婦店員カワイソス。
お父さんもお母さんもいないお正月。
この国は日本の家庭も崩壊させていってます。
339 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 00:08:17 ID:atiD3gQN
>>337 祝日とかって割り増しにならないんだよね?
340 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 00:35:14 ID:SM4pNmDs
いつでも開いてるという利便性こそがコンビニの最大の売りじゃなかったのか?
これだったらその辺のお店と変わんないじゃん。しかもメチャ割高だし
>>340 田舎だとほかにも利点ありますよ。コンビニだと基本的に賞味期限切れてませんから。
(田舎の)個人商店とかだと平気で5〜10年以上賞味期限が過ぎてるジュースとか平気で売ってるし
新しい品物もってレジ行くと古い品物(賞味期限がかなりすぎてる)と交換されたりするしね。
そのほかにもいろいろありますが(買い物いったらお前が来たからTV見れなくなったとか)
コンビニは安心して買い物ができることがありがたいです。コンビニがない生活に戻るのはきついです。
(ちなみに環境は近隣の大型スーパーに行くには車で40分程度かかります。自家用車がないときついです。公共交通機関はバスが一日に4〜5往復最終6〜7時です。)
342 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 02:24:38 ID:bLOkEjOa
ナチュラルローソンなんてものをやっておきながら
パンのカロリー表示をしないで売ってる時点で不誠実
夜中の2時〜4時半くらいは閉めても全く影響ないとは思う。
別に昔の23時閉店、7時オープンでも十分。
344 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 04:03:07 ID:layv2M/U
夏期冬期で時間帯変えてくれても良いけどな・・・俺的には
高齢化すると、こうやって儲からないところから
物やサービスが消えていくのだよな。
346 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 07:29:16 ID:wN8KJusu
ダイエー系のスーパーが24h営業始めた。
距離も変わらないし、値段と品揃えは言わずもがな。
347 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 09:41:12 ID:8nZ0NUGY
みなさん、何をそんなに逝き急いでるんですか?
24H営業は深夜勤務の人には便利だろうが、
便利=社会に優しい
わけじゃない
無駄な電力、人を配備するということが賢いと
思いますか?
もう少し、肩の力抜いて生きて欲しいと思うけど。
どうせ、80までしか生きられないんだし。
348 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 09:47:55 ID:8nZ0NUGY
正直なところ
スーパーでもコンビニでも
24Hで利益上がってるの?
利益が少し増えて支出が大きく増えたら
意味ないし、そもそも困る人も少ないのでは?
×利益
○収入
350 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 10:08:27 ID:mbcU9rFW
24時間営業しない代わりに、店舗前に弁当やスナック類を買える自販機を設置してほしい
351 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 10:25:29 ID:mPPiE3fC
どーあがこうとも、深夜帯の売上が上がらない地域は存在する。
にもかかわらず深夜帯のコストは人件費だけでも数十万円かかる。
「24時間営業」がネックになって、そーゆー地域からの新規出店
が出来ないのであれば、「24時間営業」の看板を下ろしてでも
新規出店可能な地域を広げようとするのは、理にかなっている。
田舎いけば不通に6〜23時とかなんだけどな。
353 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 10:51:17 ID:L73rE4EF
コンビニ店長と自殺の関係について
354 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 10:52:48 ID:w9TQZdwU
田舎は二十四年営業とかにすればええやん。
二十四年連続営業した後、1日休む。
そしたら多少負担も軽くなる。
公共料金や通販の支払いが24時間できるのは地味に便利。
356 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 11:08:38 ID:muYBfGNu
スーパーの場合は冷蔵ケースなんかは結局24時間駆動だし
賞味期限はどんどんすぎてく訳で
大部分封鎖して警備員数人ととレジ一人でまわせるなら
トントンくらい行くのかもね、電気は余計に食うのがアレだがな
>>355 99や24時間スーパーの進出で、既存コンビニの利用価値が
10円コピーやサービス取次ぎ位しかなくなってきてるな。
老損...orz
359 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 12:52:57 ID:4mhpJPam
コンビニ「経営者」ってのは実質コンビニ本体の社員として
販売部門を担当しているのと同じなのに、社員は失業保険から
なにから会社が保障にしてくれているのに
「経営者」はすべて自己責任、倒産しても「自己責任」
セブンイレブンは年間900店舗を開店させて、300店舗を閉店している
このうち「倒産」した店舗(個人企業)は100店舗
1割以上が路頭に迷う商売をさせることが、商道徳に叶う事なのか?
360 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 12:53:53 ID:jfOhtksv
吉本くん、偽物を持ってきてももう俺は なびきませんよ
あんたらの紹介はことわる
この点 だけ では細木のおばさんはただしい
361 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 13:07:40 ID:SM4pNmDs
てゆーか、コンビニの経営を圧迫してるのは高いフランチャイズ料にも原因があるんじゃないの?
なんでもうちょっと安くしてあげないのかね?そうすりゃ深夜のバイトだって楽に雇えるのにさ
362 :
r:2006/01/02(月) 13:08:15 ID:L7V3G2on
364 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 15:19:29 ID:kBQPjKNq
深夜でも、あのまぶしい光の下で働いてたら体内時計が狂ってアタリマエ。
365 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:13:50 ID:6Aa9eL7t
北海道にあるセイコーマートは
利用客が見込める一部店舗を除き
24時間ではない
366 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:17:58 ID:wN8KJusu
>>365 吹雪いてるときに買い出しに行ったら遭難できそうだもんな。
367 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:23:23 ID:TvbiOExa
>>343 23時は微妙だな、せめて終電+1時間は
やっていて欲しい。
で始発ー1時間から営業開始。
368 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:30:36 ID:5vVngSRD
アイボ君が店員してれいばいいよ!!!
老化に伴い10時始まりの17時終わりになっていくな
370 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 16:58:38 ID:4tMFHjRL
最初は、「環境問題に対応する為に24時間を撤廃する」て理由だったはずだが。(日経ビジネスに載ってた)
で、方々から突き上げくらってたんだが、今度はオーナーの高齢化を理由にするわけか・・・
こうしてみると、24時間営業の停止そのものが目的になってるね。
結局、本音は多頻度小口配送なぞ取っ払って流通コスト下げたいとか、
売上の悪い深夜〜早朝は正直閉めておきたいだとか、
防犯コストの増加だとか、そういう理由があるんだろう・・・・・
もうね、便利さ追いかける必要は無いと思うよ。
24時間・365日営業で売り込むメリットよりも、デメリットの方が明らかに大きくなってるからなぁ・・・
結局小売店が24時間店開けたところで、所詮は需要の先食いしてるだけなんだよ。
周りが開けてない中で自分だけ24時間営業すればそりゃ儲かるだろうが、
周りも24時間開けりゃ、あとはチキンレースになるだけだし、チキンレースの結果、
誰も居なくなった・・・ってのは、ちょっと寂れた地域に行けばよくある話だぞ。
コンビニも乱立しているし人件費もバカにならないから夜中は必要ない。
欲しいものが有れば空いているコンビニまで行けばよいだけ。
近くになければ、翌朝まで待てばよいだけ。
372 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 17:08:13 ID:9+Vn8cAS
高齢化したオーナーがいる店は、バイトが働きにくい
いつも店にいてグチグチ言うから
373 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 18:38:43 ID:KohQDBr7
>>350 コインスナックとか知らない年代が2chにも増えてきたんだなぁ
374 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 19:30:21 ID:wzJfaHtW
>372
おまけにバイトの定着率も悪いしね。
375 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 19:38:28 ID:kgMC+W2I
田舎の店舗じゃ深夜から早朝にかけての売り上げより
その時間の人件費のほうが大きくなっている。
その時間は閉めるのが合理的なんだけど本部との契約で閉められ
なくて泣いてるオーナーが多いんだよ。
老齢化って言うのは表向きの理由だろ。
それでも地方の郊外なんかだと新規開店が多いんだよね。
特に3〜4番手のチェーンで。
このご時勢に、信じられん。
勇気があると言うか、無謀と言うか、自殺行為。
うちの周りが正にそうなんだけど
MVが24時間あいてるのに、これ以上コンビニなんかいらんて。
1990年代まではコンビニでも結構午後11時とか午前2時で閉店していたけどな。
車でちょっと飛ばして24h営業の店舗を探したもんだ。
今の分布密度は、囲碁の石に例えればもう終盤に近い状況。
>>373 グーテンバーガーとかあったなあ…。今でもあるのかな?
実際、ニチレイの軽食自販機と飲料の自販機があれば
夜中のコンビニ需要は9割がた賄える、って言ったら言い過ぎかな?
下着とかは病院の売店にあるような自販機で、ってそこまでの需要は無いか。
AMPMの宅配カタログ応用してカタログバーコードで
店頭自販機利用できるようにすればセルフサービスで開業できる
スイカやデビットカード決済を揃えれば現金出し入れも減り
強盗リスクも減るはず(近隣店舗同士で巡回警備雇えばなお善し)
380 :
くりすぴ ◆JEhW0nJ.FE :2006/01/02(月) 22:03:06 ID:N1tSXyBu
もっと簡単に24時間やって儲かる店舗はやりゃぁいいし
もうからねぇ店舗は閉めりゃぁいいんだよ
まぁトイレはかりてぇから 外に作っとけ
コンビニはもうちょっと柔軟に経営すべきだな。
>>375 でも、深夜〜早朝に掃除やら棚卸やらの雑務があるわけで、
店閉めたからってその時間帯の人件費が全て浮くわけじゃないからな。
383 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 02:02:55 ID:djA415j1
こういうのは業界No1がやって業界の流れを作ってこそ意味があるし現実性があるのに。
どうしてのNo1に追いつけないでいるローソンがやってもますます差が開くばかりだ。
384 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 03:02:57 ID:Qoj7OlmJ
所詮は三菱商事
385 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 03:50:52 ID:FzPrb9tk
386 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 03:55:37 ID:/WH1fqFz
好立地でうまくまわしてるコンビには、店長は店番は一切やらず、レジ現金の回収と契約・発注だけで、
しかも発注関係はバイト暦長い奴をリーダーにして任せている
387 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 03:59:08 ID:1CkAog53
日本も人口減少期に入ったし、これからは小売り形態も
ドンドン変わっていくんじゃないの
388 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 04:00:05 ID:/WH1fqFz
一番いいのは、大規模なオフィスビルの中にライバルなして一店舗だけコンビニ出す奴だな
まじ儲かる
389 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 04:03:48 ID:MR5wCjuJ
深夜で他の店が開いてないからコンビニへ行くのに、
昼間だけ開けられてもなあ。
390 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 04:41:48 ID:fHVhYEx6
中堅以下はイラネ
セーブオン・ポプラは当然、アップルマートやチックタックは価値なし
>>389 むしろ昼閉めて夜やる。
飲み屋街の雑貨屋や花屋なんかはこのパターン。
>>386 それなら店長雇わないでオーナーが自分でやったほうがいいような。
>>392 好立地で味を占めると、もう一店舗持ちたくなるんだろうな。
394 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 12:01:06 ID:fhYC6c34
土地建物所有駅前でやるとすごい儲かりそう
もう、いっそのこと
夜間に、限られたピュアな心を持つ少年の前にだけ現れれば?
>31
京都は四条河原町近くのam/pmがそうだな……。
>52
と言うか家の近所のローソンは20年位(以上?)前まで7時ー23時だったんだけどなぁ……
397 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:45:41 ID:pC/YS630
田舎のローソンは、店舗内の敷地半分を自販機コーナーと自販機で売る事が不可能な商品のコーナーに分ければいい。
そんで深夜は自販機コーナー以外の半分の敷地をシャッターで閉め、自販機コーナーだけ開けてればいいんじゃないの?
自販機では雑誌、ドリンク、アイス、弁当、パンを販売
398 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:48:41 ID:pC/YS630
それか完全自販機ローソンってのも面白い
無人化コンビニの実験を田舎でやってもいいじゃん
399 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:49:11 ID:mtqc6Jg1
すでにやってるけど、全然はやってません
400 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:53:26 ID:pC/YS630
401 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 13:57:57 ID:tDeJTih6
阪神が負けたのはアメリカの陰謀
402 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:06:19 ID:2PcS8EHJ
23時から5時は閉めてもいい。
403 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:08:35 ID:dRSHUVma
>>398 完全自販機の無人化コンビニは新しい発想だね
でも治安の悪い都会じゃ難しいな
404 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:11:32 ID:E7k+Cwr7
>>400 ええ、ローソン系列のが香川県三野町の高速道路あがり愚痴周辺にありますよお
客が居るところ見たこと無い
405 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:16:06 ID:dRSHUVma
>>404 元々そういう所だから無人にしたんじゃないの?
406 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:22:08 ID:j1qZ6fln
407 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:23:11 ID:R0sQlZWH
さて、先月開店した新規コンビニが近くにあるんだけど、
いつつぶれるか高見の見物でもするか。
408 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:28:49 ID:fNZrQM6n
24時間365日働いていてるのが異常なんだよ、
忙しいと書いて心を滅ぼす。
まさにコンビニのオーナーの多くはこれで悩んでいるんだろ
409 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:33:35 ID:R0sQlZWH
長時間労働は、労働基準法に抵触しないの?
抵触しない法の抜け道が、経営者募集・オーナー制度なのかもしれんけど。
410 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 14:47:17 ID:EPXARU6Z
コンビニの100円ショップに負け宣言セリフ吐いたようだね
411 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 15:10:53 ID:o5E9YfA5
客も店員もいない真の無人コンビニか…
412 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 17:50:20 ID:djA415j1
警察と提携して交番を増やしつつコンビニを併設し、
レジ係をお巡りに任せればよい。
413 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 18:00:52 ID:yUMfLYVQ
ほんとに儲かるならFCなんてやらず全て直営。
それができないからFC。
なにができないって、社員に24時間勤務はできない、させられない
払う金がない。
アルバイトのバカの管理もしたくない。
客のクレーム、つまらん応対もしたくない。
だからFC制にして、アラリ分配というなの奴隷制度確立。
414 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 18:09:03 ID:R0sQlZWH
なるほど。
経営者募集中のコンビニの立て看板って、
悪質リフォームみたいな詐欺に引っかかる高齢者が目当てなんだな。
415 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 18:09:48 ID:AntdLblR
おいおい、高い上に24時間営業廃止かよ。
近所のイオンじゃ24時間営業だし値段もスーパー価格だぞ。
西友も食品売り場24時間だし、ジャスコが23時まで。
これじゃローソンの価値ないじゃん。
416 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 18:14:39 ID:z9SmgCaw
うちの近所のファミリーマートは夜12時閉店だよ。
首都圏だけど。
ジャスコはあってもコンビニほど近くには無いしね。
ジャスコ近くの人はいいんだろうけど。
417 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:07:11 ID:pC/YS630
スーパーの24時間営業こそ無駄かと
もともと24時間営業で開始したスーパーは値段を高めに設定してるから採算とれるが既存の大手が、あの安値で24時間開けてたら赤字で持たないだろうな
418 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:11:11 ID:fyuDDor3
セイフー24時間ですが夜中だれも来ない。
コンビニなんか、深夜トラックが頻繁に通る幹線道路沿いや、
流通工業団地近く(深夜操業工場あり)、歓楽街、学生街、大き目の病院の
近く等の立地でないと24時間営業なんてとてもじゃないけど成り立たないからな。
420 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:15:48 ID:pC/YS630
だいたい田舎の人の生活パターンは、朝早く、夜は早く寝るパターンだから24時間開けてる必要はない
都会から若者が里帰りする盆と正月だけ24時間営業すればいい
421 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:18:04 ID:EM6m+LRu
ふつつかなことを聞くが、野牛心陰流ってまだあるのかい?
名前も老損に改名
ローソンでバイトしてるが夜は閉めてもいいと思うなぁ。
客が払う単価が1k〜2kあたりだが客数少ないし立ち読みとかで
掃除の邪魔。昨日もやけに臭いにいちゃんが立ち読みしてうざす。
424 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:30:29 ID:R0sQlZWH
時代のニーズにあわせて発展してきたのがコンビニなのだから
深夜営業が無意味な時代には閉めてもいいんじゃないか?
426 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:34:59 ID:pC/YS630
ローソンは店舗数を縮小してその分、ローソンブランドの自販機を、あちこちに設置して欲しいな
一カ所につき2台くらいローソン自販機を設置し、売れ筋商品を気軽に買える
427 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:59:54 ID:nraCbGxM
>>417 八王子のダイエーは食料品売場がほぼ24時間。
たぶん儲かってると思う。賑わってるし。
428 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 21:41:42 ID:xnOxm+ol
田舎に都会と同じ営業形態押し付けるのが間違っているんだわ。
田舎はバイトの確保も難しい。バイトの主体が主婦なんだから
夜中はやる香具師がいないべ。だからオーナーに負担がかかる。
都市部と違って昼間でも道路すいているのだから納品も昼間で十分だわ。
24時間スーパーは、客数は増えたが売り上げはそうでもないらしいよ。
小売流通業界は、単なるつぶし合いに入ってると思う。
430 :
コンビニと日本の将来:2006/01/03(火) 22:35:26 ID:P5IWlPNb
☆コンビ二は本部しか儲からないシステムに最初から構築されている。
そのように出来ているので末端の1店舗が儲かることは有りません。
一種のマルチ商法的組織システムです。
アメリカの完全合理主義的小売哲学を日本仕様に再構築したモデルです。
日本マクドナルドの故会長も、今のセブンの会長も全く同類の人間で
最終的には日本の国民性を上手く利用した独裁組織を小売業に取り入れた
先駆者です。そして彼らが日本に持ってきたビジネスモデルが必ずしも
将来の日本人の幸福な生活にとって本当に価値のあるもので在るか
どうかと言えば非常に疑問であると言わざるを得ないだろう。
実家の近くのコンビニ2店のオーナーももう70近いと思うがまだがんばってるな。
オイラが子供のころから商売してるからなぁ。
片方は息子もやってるから大丈夫みたいだけど、もう片方の息子二人は全然やってないから
あとを継ぐつもりはないんだろうな。
古い団地(高年齢化)だし、自動車使えばすぐ別の町いけるから24時間営業でなくてもいいと思うけど。
>>430 個人商店はより儲かってない。
コンビニは儲かるわけではないが、個人商店よりは遙かに儲かる。
大儲けしようと思って始める商売ではないでしょ。
立地さえよければ弁当惣菜もある雑貨屋を自分の金で始めた方がイイかもしれん。
>>427 八王子のダイエーは
食料品売場以外がやばいからあの店自体あまり儲かってなさそうな気がする
435 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 01:12:00 ID:N6wGwAan
セブンは強気だよね。うまくいっているデイリーのそばにぶつけてくる。
閉店と開店の作業が増える罠。
437 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 04:54:04 ID:rtk1yb2g
ヲィヲィヲィw
コンビニが24時間やらなくてど〜するの?w
いつでも買えるのがコンビニの存在意義ちゃうん?
ワザワザ普通より高い金(一部)で商品を買ってるんだから深夜営業してるのが当然だろw
って言うか、一日平均で商品の高い料金=深夜料金として俺は今まで買ってたけど?
人口の多い地区のコンビニは24時間の需要があるが
田舎のコンビには24時間やる意味は無いと思われる
test
440 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 10:07:32 ID:ptEpaFGP
>>384 もし、今もなおダイエー系だったらこんなことは言っていないんだろうな。
441 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 10:14:02 ID:aphMKoCF
都会のコンビニだと夜中でもレジ待ち行列してることがある。
店というのは人が多いとこでないと難しいね。
24時間やらないコンビニなんて
定価でしか売らない品揃えの悪いスーパーじゃん
とかいって、コンビニに否定的な書き込みしてるけど
コンビニ利用してる。だったらまず利用しないことから始めよう。
コンビニと同様の過当競争に入ったスーパーのほうがしわ寄せが
個人に被らない分あこぎでないだろう。
444 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 18:49:26 ID:EqkEDLW1
今から約17年前(1988年ごろ)バブル期のCM
♪24時間働けますか!ビジネスマ〜ン!
♪職業選択の自由。アハハ〜ン。じ〜ゆ〜う〜
♪幸せ〜ってなんだっけ。なんだ〜け。ポン酢しょうゆの♪
かーかーきんきんかーきんきん
しゅーしゅーしゅーにかい
フロムAが火曜金曜週2回
446 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:44:10 ID:za8I7cIn
ガソリンスタンドみたいにセルフサービスにすればどう?
447 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/04(水) 19:50:46 ID:OzjIXCY4
24時間営業廃止
↓ ↓ ↓
売上減少
↓ ↓ ↓
あぼーん
そんな大騒ぎすることですが?これ。元々朝7時から夜11時までやっていた
からセブンイレブンって名前をつけたわけだし、初期は夜中までやって
なかった。その頃のこと覚えている年代はここにはいないか。
20年前なんかは、スーパーは10時開店19時閉店毎週火曜定休が当たり前で
24時間じゃなくともコンビニの営業時間は重宝されたんだがな。(一応は)
451 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 16:30:40 ID:1SDOgcY2
24時間営業を止めることが、最大の環境対策だ
便利さの影で深夜労働者も増えてるし、正月休みも取り上げられている人も増えてきている
そのうち何のメリハリも無い世の中になるかも
人口5万程度の街だが
駅前・国道に一件づつ24時間営業の店があればいいと思う。
それ以上は無くても不便は感じない。
24時間営業廃止
↓ ↓ ↓
売上微減、コスト大幅減
↓ ↓ ↓
シャキーン
>>452 不況なのに正月休み無いなんて幸せな会社だな。
松下電器のストーブ担当を除いて。
456 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 20:46:43 ID:vTpHX6Bn
人口(世帯?)2000が出店の目安だったっけ?
457 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 21:00:17 ID:NesY9OAC
さて次はどの24コンビニが潰れるかな。ワクワクドキドキ
458 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:08:06 ID:PCuDBsj3
>>413 もしも銀行の各支店ががFC方式だったら…?
459 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:33:15 ID:bI7/jFth
客が来ないんだから当然だろ。
今までが可笑しかった。
460 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 23:11:34 ID:NnxUFJkr
昼間は外に出ないから夜中に開いてないと困るなあ
461 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 23:19:08 ID:GOMFT8vi
江戸時代の農民―被差別民の2段階級社会で成り立ってるのが小売だから。
底辺の下にさらなる底辺を置いてガス抜きされて支配される人々。
462 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 15:29:07 ID:dD9njAzq
日中は専門店なりスーパーで買い物する。
定価で品揃えの悪いコンビニは、閉店時の非常用。
20-10の営業でいいのでは。
最近はスーパーでも24時間営業やってるもんね
スーパーも24時間でコンビニもたくさんあるところは、
実は人の流れも多く、コンビニも儲かっている。
スーパーも24時間ではなく、コンビニも1〜2軒という所が今回問題になっている店だと思う。
ローソンの跡地にはセブンイレブンが入るのかな
密かに狙ってるのはSHOP99。
最近、閉店→SHOP99のパターン多過ぎ。
467 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 01:45:37 ID:ioB0YTEp
>>466 何で?ウチの職場近くのセブンイレブンもそう変わった。
潮婦99 は上納金が安いの?
468 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 12:44:49 ID:5ehi029R
99は新築を一切せず、潰れたコンビニ、移転したコンビニを利用してるからな。
潰れてから交渉したほうが、物件オーナーからも安く借り易いらしい。
469 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 16:51:51 ID:KYtbA3tj
値段が均一だから労力が省けてコストも安上がりだと聞いた
470 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 17:45:15 ID:6D0viMQz
多少アバウトでも99円だから許せちゃうね。
そこが狙い目か。
471 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 18:41:31 ID:OKQ4jgKx
24H営業はエネルギー消費、悪の温床、労働環境、、、
472 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 18:53:14 ID:Wab9QgtG
7-11じゃなくて11-7なら客が来ないかな・・ってやっぱだめか
473 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 19:05:44 ID:wg0vC0cq
そんなにロー損嫌なら、フランチャイズ契約切って、スリーエフとかにしろよ
474 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 19:16:30 ID:08UdndfE
営業時間は9:00〜9:30で十分
同時に9:00〜9:30までは、タイムサービスとして全品半額にしる
475 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 19:17:41 ID:JEpIDBsN
正直、全ての店で深夜一時以降は必要ないだろ・・・・
我慢がたらなすぎ
夜はみんな寝ようよ。明日でいいじゃん
477 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 19:59:54 ID:6D0viMQz
お弁当が自販機で買えれば無問題。
478 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/08(日) 20:06:44 ID:KYtbA3tj
そうだな、俺も自販機で漫画立ち読みできれば問題ないな。
1時〜6時は閉店してていいよ。その代わり安くしてくれ。
481 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 02:24:20 ID:mBz2GXU+
終電が終わったら歩いて帰れ。俺はいつも池袋から練馬まで歩いて帰っている。
>>449 セブンイレブンの名称の語源は営業時間じゃないよ。
ダイスゲームのクラップスのラッキーナンバーが7と11だからだ。
【老損】:老人が商売変えするとロイヤリティーが重く、大損をすると言う意味
484 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 05:15:37 ID:eDQ7wdOz
主要なロードサイドだけ24時間開けておいてくれ。車でフラッと寄れると便利なんだ。
485 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 19:18:20 ID:BXtx/jNf
>>475 夏の夜とか、無性にアイスとかプリンとか食べたいとき、ね?
まぁ、俺がアイスを食べたい時間に限りあいていてくれれば桶だけど。
486 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 21:12:26 ID:eaEqqrvi BE:274218539-
つまり、自分が行かない時間は必要が無いと思ってるんでしょ?
逆を言うと、自分が必要な時は空いていて欲しい。
そんなわがままな人が多いから、24時間空いてないといけないんじゃないかな?
24時間開いてないとコンビニATMの意味がないと思うのだが。
普通の時間だったら銀行もATMコーナーも開いてる。
488 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 22:53:03 ID:9tYnLrOJ
確かに普段は深夜営業は必要ない。
でも、もしものときというのは誰にでもあるわけで、
必ず営業しているのであれば、普段でも自然にその店に行くわけです。
(セブンはもしものためローソクも売っている。)
ローソンのやろうとしていることはお客が望んでることではなく
自分たちの都合もあるわけで、やり始めたらじわ〜りとお客が減るような
結果になってしまうような気がします。
489 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 23:54:19 ID:9Zf3ZOGL
体力持たないなら素直に閉店しろよ。
24時間営業のFC始めた段階で覚悟は出来てたはずだろ。
深夜営業しなくなった分経費が減るので値下げでもするか?
490 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 23:57:09 ID:niAQdWgI
バイト雇ったりするほど利益が上がらないんで
苦肉の策として、深夜は閉店するって話だろ?
もう安売り検討するしかないだろうな
>>489 かなり営業時間短くしないと経費削減にはならないんじゃね?
どうせ前後1時間?は準備やらなんやらで人件費かかるだろうし。
492 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 01:02:20 ID:PJ1oB2xL
いいと思うよ
日本人は働きすぎだ
男子大学生が困るかもしれんな
ド田舎の方に行くと、
コンビニなのに8時前には店じまいするところもあるんだよなあ。
494 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 01:21:25 ID:UDtB9Kyu
スーパーで24時間営業してるとこが増えてるからね。
コンビにはこれから淘汰が加速するんだろうな。
495 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 01:28:50 ID:WcIZUcyg
>>493 それはヤマザキデイリーストアとかコミュニティーストアみたいな、
なんちゃってコンビニではないのか?
ヤマザキデイリーストア舐めてるな?
最近店でパン焼いてるし、かわいい子が多くなってきたぞ。
ちょっと触りたい。
497 :
名刺は切らしておりまして :2006/01/11(水) 15:14:42 ID:rY5eGRLm
ウチの店、客来ね〜
営業時間は7〜11でいい!
498 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/11(水) 19:24:06 ID:z4wsQ9S/
これでいいんだよ。
いままでは便利さを求め過ぎてた。
日の出と共に目覚め、夜更けとともに床につこうよ
500 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 03:58:34 ID:BWFKecV3
499の言うとおり。
日本の流通業は利便性を過剰供給しすぎた。やれ、顧客主義だ、ニーズがどうだ、そろそろやめよ―ぜ。
501 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 04:11:08 ID:aBUCL0Pv
ローソンは分かってないな。ひらいてない可能性があるってだけで人は寄らなくなる。
オレの実家がパン屋で、毎週水曜が休みだったのだが、オヤジの具合が
悪くなって、日曜とか木曜とか3回閉めたことがあったのだが、それ以来、客が来なくなった。
回復するのに一ヶ月かかった。
聞くところによると、開店していた店に入らない人も、ああ、パン屋が開いているなって
ことで、翌日に買いに来るのだそうだ。
ネット配達のコンビニが欲しい
セブンイレブンでやってなかったっけ?
504 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 04:43:12 ID:RH9q9ily
でもいいんじゃね?
夜は普通に寝ようよ。
505 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 06:12:00 ID:IHQlBSRj
つーか朝は6時に開けたら十分。夜は9時で十分。
いーんじゃねーの。
ローソン潰れてセブンが入ってくれれば文句なし。
と思う夜勤明けの朝。
507 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/12(木) 07:45:03 ID:d7PBgxjJ
深夜の2時や3時の客なんて社会の底辺にいるやつだから何の問題もない
ますますニート増加
509 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/13(金) 19:27:37 ID:WCdZo6PN
身体を鍛えればいいじゃん。
ちゅうか、正月三が日は商売しないでほしいな。
近所のジャスコも24時間営業を止めるそうだ。
512 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/14(土) 00:31:05 ID:BH42IsIR
自由化のおかげで安く便利なサービスが手に入るようになったというけど
そうなる前の方がまったりしていていい世の中だった気がする
みんながちょっとずつ不便を我慢してた方が
人間的な社会になるんじゃないかと最近マジで思うようになってきた
513 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 02:13:20 ID:+8dk84sn
そのうち化石燃料の枯渇とか、人口減少、高齢社会、とかで24時間やれなくなるよ。
514 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 02:16:25 ID:QD0m3GeM
さっき近所のローソンで買い物してきたけど
今夜もじいさんとばあさんが二人で深夜にレジやってた
見るに耐えない
もう日本人は0時になったら寝よう
せめて外出は控えよう
20年前の暮らしに戻ればいいんだから
515 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 04:49:57 ID:eEz4F6Ez
>>514 あほ。儲かっているのに
まだ儲けようとして自分達が
やるんだよ。金の亡者なわけ。
516 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 05:04:27 ID:+Xbg8XCi
仕事があるのに贅沢なだけだよ。
第一配送システムは夜間に稼動だから閉めてても仕事はあるし。
スーパーが深夜までやるようになってきてるのにアフォかと。
517 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 07:07:04 ID:CXAir75R
| アイスクリーム温めますか?
\
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__
/ /|
∧_∧ | ̄ ̄|/|
___ (´∀` )..| ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄|/|
////|____( と).| | | ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄|/ ∧∧ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄|/|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ,) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. |
| | つ |. |
| 〜 | |/
し`J
|\
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 溶けるだろうがゴルァ!!
518 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 07:18:31 ID:qgSPA91G
営業時間を朝7時から夜11時までにしてセブン-イレブンって宣伝すればいいのに
519 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 07:21:39 ID:dJR0HXxS
単純に店が飽和状態(5割は実質不要な店)
漫画「20世紀少年」のケンジのコンビニ生活を思い出した。
あれも大変だね。
家の近所だけでもセブン3件、FM1件、ミニスト1件が消えて
セブン・FM・ローが1件づつ残り三つ巴。
人口10万程度の地方都市の5キロ四方でこんなに作るなよw
>>499-500 同意。
この国のもっとサービスをの考えはなんか間違っている気がする。
きりがない。そして傲慢な顧客を生みだす∞ループ。。。
522 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 09:52:11 ID:NA8Bakt1
全部24時間空けてる必要なんてないだろ?
昼時以外、日中は必要無いな
524 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:31:30 ID:qiKVqFtN
元旦の1日くらいは店閉めろ。
働いている人らが死んだ顔のようで気の毒になる。
コンビニに限らず。
525 :
っどおおおおヴぃい ◆ddoooooViI :2006/01/16(月) 10:47:04 ID:HzGOrEhU
新潟のローソン潰れまくり
ローソン終わったな
526 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:13:55 ID:ErLlrXqF
新潟が終わってるの間違いじゃないか?
527 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:49:48 ID:zyWGAsTT
もう朝10時から夜9時とかにするんじゃね?しかも毎週1回定休日
528 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:48:19 ID:zJQni5MK
コンビニはフリーターの巣掘
529 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 13:39:14 ID:+8dk84sn
小売業のなかでも、コンビニが一番安い時給。
なぜか?
それは、本部のチャージや廃棄を出さなければならず、給与を必然的に落とさなければ経営が成り立たないから。
したがって、優秀な人材は集まらない。→サービスの低下・店内不正などの原因ともなるし。
もう、大多数のコンビニ経営者は「人材」という意味で限界にきている。
530 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 16:17:12 ID:82uIMet2
小売は正月3が日は休業と法律で決めるべし。
反ドンキの住民のプラカードで納得するものがあった
「人は夜寝る」
531 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 20:58:11 ID:NYjdY+nh
>>515 儲かっているか?
つぶれるコンビニが多いと思うが
>>530 人が寝ている時に仕事しなきゃならん人もいるぞ
みんながみんな夜寝られるとは限らない
533 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 01:53:41 ID:jSIABJp5
そのうちエネルギーが枯渇すれば、節電のため、みんな夜寝て、昼、太陽の光で仕事するようになる。そういう法律ができるにきまってる。
深夜バイトの人材が確保できなかったり、
給料が払えないようなとこは店畳め。
535 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 10:55:31 ID:GVU59tAZ
いや、実際畳んでるし
537 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 12:42:00 ID:1WPAlGcG
夜勤1人はキツイっす!
防犯上&経費の問題か・・・
538 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 16:55:29 ID:7zGoLV9q
マスコミも電力ガス交通も動いてるから
流通だけ正月休むなんてずるい
539 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 17:22:16 ID:BPcyUexA
パンも弁当もおでんもあきらかにまずい
商品開発がコストと納期が優先の業者いじめ
自分たちでうまいと思って開発してないから、ローソン自体なくて結構
540 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:08:31 ID:3GyLkuTA
出生率が上がるから賛成
541 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/17(火) 20:30:21 ID:xYrT752V
うむ賛成だ
542 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:11:47 ID:wlyjCIQB
最近、レンジでスパゲティーを10分ほどで茹でられる容器を
買ってきてからは、コンビニのスパゲティーは買わなくなった。
だって、茹でたてがすぐに食べられるんだし。
トッピングも200円ぐらいでいくらでもあるし。
この前近所にコンビニ出来たんで行ってみたら、
店長のじいちゃんが3日目に倒れてた。
544 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:23:13 ID:JRwNgCCw
>>542 冷やしうどんなんかも買わなくなった
安いスーパーだと1玉25円とかで売ってるからな
価格差を考えるとちょっとの手間も気にならない
545 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 08:57:40 ID:JUHEeIaw
あたりめぇだろ!!!
人間だったら夜ぐらい寝ろや!!!!
この猿人上がりが!!!!!!!!!!!!!!!!
by宇宙人
546 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 09:07:19 ID:wlyjCIQB
>>527 毎週1回定休日のコンヴィニワロスwwwww
549 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 11:38:49 ID:wlyjCIQB
>>547 500ccのお湯を沸かすまで、ガスだと3分かかります。
そこから茹で始めると電子レンジとほぼ同じ時間になてつぃまいます。
それに、入れたらチンっとなれば出来上がりですから、
タイマーみたり、火元を気にしたりしなくてOKですし。
550 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/18(水) 12:25:16 ID:NPhn/ug0
パスタはブイトーニで十分
茹でたらママーのケチャッピーで軽く炒める
最高にチープだけど贅沢
コンビニのいつ茹でたかわからんスパゲティが500円もするのは買えない
コンビニ24時間営業とか自動販売機とか
資源の無駄使いだからええ加減に止めろ。
便利や楽を追求しようとするな。
そこら中にあるが、あんなものいらんよ。
>>551 自分も利用するが、必要ないというならわかるが、
自分が使わないから必要ないというのは説得力ないよ。
553 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 01:00:18 ID:/WujAbpO
>>552 むしろあれば使ってしまう弱い心の持ち主だから
なくしてもらってほしい
みんなで使わなければ我慢できるという考え方もありかと
554 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 01:01:02 ID:vl9B2xNK
by宇宙人
555 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 01:04:59 ID:capyGFcx
日本の小売、際限のないサービス過剰を産み出した中内が作ったコンビニだからな
もしまだ中内配下だったらオーナー踏み台にしてでも24時間営業に固執しただろうね。
556 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 01:15:53 ID:1F4TgoLw
不便だ 不便だ 不便だ 不便だ
でも不便の方が便利より大分いい
557 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 03:12:49 ID:/WujAbpO
今から15年くらい前
筑紫哲也のニュース23で
山手線内の電車の終夜運転を!なんてキャンペーンをやっていたのを覚えてない?
バブルを批判しているようでいてバブルに浮かれていたんだ
筑紫哲也も忘れてるだろうな・・・w
24時間営業で好きなときにあいているから高くても買うんだろうが、
そうじゃなきゃ買わないよ。
559 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/19(木) 04:34:24 ID:xGav+8UI
560 :
r:2006/01/19(木) 05:04:19 ID:o6PMGL8N
三が日の営業は合成の誤謬だよなあ。昔はコンビニぐらいしか
やってなかったから売り上げ大幅に伸びる。それを見て我も我も
と営業、その結果おのおのの売り上げは低下、年末の売り出しで
の売り上げも低下。結局、従業員が三が日が休めなくなっただけ
じゃなく。年末に集中してた売り上げが平準化されたせいでトー
タルの経済効率も落ちちゃってるし。
>>557 都心部での公共機関の終夜運転は今でもやった方がいいと思うよ。
それができることによってラッシュが分散されるし、夜勤も分散できる。
562 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 18:35:27 ID:0jlclvds
>>561 まちがいなく「ホテル山手」になる。
下はホームレスから上はビジネスマンまで。
563 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/20(金) 19:16:03 ID:WINPpr3e
>>560 スーパーの店員は正月嫌々働いてんでしょうね
正月の新聞に「休みたいけど休めない店員の本音」が載ってた
何のための正月かわからないな。
566 :
永遠の厨房:2006/01/20(金) 20:27:38 ID:JQi/usg4
エロ本買うために深夜に行く香具師がいる事を忘れてはならない。
深夜のバイトがいないなら、引きこもりを使えばいいのに…。
うちの前のファミマ、深夜やってないんだよな。
引っ越してきて、荷物あらかた片づけて、なんか小腹がすいたので
いってみたら閉まってた。不動産屋に「目の前がコンビニですよ、
便利ですよ」とか言われてすこし高目のところだったのに…。
俗に言う常識を共有した人の暮らしと、そうでない人の暮らし
が明確に分かれていた時代の終焉と共に24時間営業やら年中無休
なんて店が多くなった気がするっすね。
余裕も優しさも共感も我慢もなーんにも無いから好きな時に都合の
いい場所で買い物できるコンビニが皆好きっす。
憩いの場が無くなった人達はいずこへって感じっす。
570 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 04:07:09 ID:IZAzNp9g
>>561 電車はメンテナンスの時間が要るので難しいだろうけど深夜バスなら・・・
ただ関西とくに京都はタクシー業界の力があまりにも強すぎてそれすら困難なのが残念
団地とか駅前で空車のタクシーをアホみたいにズラリと並べてるのを見ると
せめて乗り合いタクシーくらいできないのかといつも思う
『老損』:歳をとってからの商売変えは大損することを意味してよ。
―――――――――――v――――――――――――――――
-、、 lヽ
, - '"´ ̄`ー''∠..,
, '´ `ヽ、
/ \
, ' ヽ
/ ヽ
/ '、
i ィ l、、 、 ',
! ハl ヽ ー- ,、__ヽ ', ',
l l ヽ _,.ィ_,ィtオヽ .! ',
l, l_,,...、ヽ ´ -´ l l i
lヽ. l=rヘヲヽ l' l
/ 、ヽ ヘ` | / , |
. 〃 l ヽ '、.、 _, ,' / , !
// l ヽ くノ l i i ノ
'ーく_ l `ヽ、 " └-!_ ! /
``ヽ、 `` ー '´ jィ´\ , ィ ´
`ヽ、 i ll1 ` ー‐ '´ !
`` ー---― '' ll.l _,. -―――ヽ