【家電】ソニーの「ロケーションフリーテレビ」が静かなブームに…今後は海外展開にも力[12/24]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼164(☆21)@杏仁φ ★
ロケフリ:録画映像、どこでも見られて静かなブームに

 大容量ハードディスクレコーダーの普及で長時間録画ができるようになったのはいいが、
「見る時間がない!」。そんな悩みを解消するソニーの「ロケーションフリーテレビ」が
静かなブームを呼んでいる。

 放送中のテレビ映像やレコーダーで録画した映像が、外出先のパソコンなどで見られる
仕組みで、家に置いた「ベースステーション」にインターネットを通じてアクセスするというもの。
海外の出張先でも日本のテレビ番組を見ることができるのが売りだ。
また録画済みのすべての映像を、外出先で自由に選んで見られる。

 ソニーは00年にこのシステムを商品化していたが、12万円以上という価格が障害となり
売れなかった。ところが今年10月に価格3万円台の新機種を発売し、
携帯ゲーム機のプレイステーション・ポータブル(PSP)でも映像を見られるようにしたところ、
マニアたちの間で人気が急上昇。ヨドバシカメラマルチメディアAkiba(東京)では、
「1日10台は売れる」(担当者)人気商品になった。

 当初は売れ行きに懐疑的だった業界も「すき間時間の活用策として有効かも」(大手メーカー)
と見直し始めている。

 ソニーでは、10月の受注台数は前月の5倍以上に急増。11月はさらに倍に増え、
岩手県の製造工場は「フル稼働しても生産が追いつかない状態」(前田悟・LFX事業室長)。
今後は海外展開にも力を入れ、現在販売中の米国に続いて年明けには台湾、
06年度中には欧州でも発売する計画。「ロケフリ」を世界共通語にしたい考えだ。

ソース:MSN毎日インタラクティブ 2005/12/24 18:54 ※一部抜粋
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051225k0000m020004000c.html

LocationFreeTV ロケーションフリーテレビ
http://www.sony.jp/products/Consumer/locationfree/

【IT】「ロケーションフリー」の新製品を発表 -ソニー [05/09/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125917561/
2名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:09:24 ID:ZkAS5DnZ
2だったら沢尻エリカと結婚できる。
3名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:10:28 ID:lykolAtn
3なら2は結婚してもHは不可
4名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:10:51 ID:i6SMewRb
3だったら2は無効
5名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:11:06 ID:D1DgSwVQ
5なら2は夢だと判明
6名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:12:32 ID:epWNK6Jb
>>2-4
おまえら、たまにはソニー誉めてやれよ
7名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:13:03 ID:wMyD/8N+
Linuxにも対応してくれ…
8名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:13:13 ID:CwAkdDuK
( 谷)
はGK

って痴漢どもが騒ぐんだろうなw
9名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:14:17 ID:hh8338FC
9だったら沢尻エリカとオナニーできる
10名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:14:22 ID:CwAkdDuK
( 谷)はGK



って痴漢どもが騒ぐんだろうなw
11名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:15:10 ID:3ftFkAom
どこでもテレビでいいでしょう。
12名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:22:27 ID:CrGeRcj6
最近は「静かなブーム」がブームだな
13名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:24:16 ID:zbOxfsgq
んで、DSで見られるようになんの?
14名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:24:41 ID:w8oH3PEd
>>11
なかなか良いぞ!!
他の香具師も頑張れ!!
15名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:26:32 ID:v032x7D6
これは本当に腰が抜けるほど便利
16名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:28:48 ID:XSouIVLL
HDDビデオレコーダと自宅サーバをくっつけただけなんだが
需要があった←ココ 大事
17名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:29:10 ID:8BXgU2ue
ローションフリーに見えた
18名無しさん@恐縮です:2005/12/24(土) 20:29:16 ID:NP9AnRtp
まだいらねえ
19名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:29:58 ID:sG23PS88
最近のソニーの宣伝は変にひねりすぎてて
正直キモチ悪い。。
もっと普通に記事かけばいいのに。。
20名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:30:52 ID:FyhU3hZh
>>15
しかし、自分の行動範囲に設備と環境が揃ってないと使えないのがネック。
一般人には導入する以前にどういうものか理解することすら困難。
どのみち当面はスキマ産業にとどまるのは目に見えてる
21名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:31:53 ID:eVtrCxy1
風呂でも見れんの?
22名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:34:25 ID:5D4e+vwk
業界用語解説

静かなブーム 発売後しばらくしてもまったくはやらない商品およびサービスのこと
23名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:34:26 ID:BoM8BNa6
シャープのガリレオのインスパイヤか?
http://www.sharp.co.jp/galileo/guide/index.html
24名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:35:11 ID:KKuEmfNe
ロケーションフリーだけは唯一ソニーらしさがある製品だな。
これはがんばってほしい。
25名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:35:27 ID:eJk10D7C
あれ?これって訴えられなかったっけ?
海外から日本の放送を見るのは放送権だかなんだかにひっかかるとかって
26名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:37:13 ID:KKuEmfNe
>>23
確かこの種の機能は2002年にNECとソニーがほぼ同時にPCプリインストールで市場に出した。
ガリレオは少し遅れたと思う。

27名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:38:25 ID:XSouIVLL
>>26 まじめね、乙
28名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:38:37 ID:jTksn2ud
PSPの防水バージョンがほしい
29名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:39:26 ID:KKuEmfNe
>>25
ID指定した特定のデバイスでしか再生できないようにすることで回避している
はず。
30名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:39:36 ID:PKP9jcQS
>1
カスラックに教えてあげると
今後の展開が楽しむことができそうね
31名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:40:21 ID:YcmDCEkq
Macに対応しろよ。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:42:12 ID:ZkAS5DnZ
これはもうソニー復活の起爆剤になるかもわからんね。
33名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:42:42 ID:EfvPl5rD
パソコンで見たときにもっとキレイだといいんだけど。
まあハードの性能限界なんだろうけど。
34名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:45:48 ID:XSouIVLL
ロケフリはいかんだろスーフリみたいだ・・・・
ケーテレとかどこテレとか見えテルとか
35名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:46:09 ID:bKJIbyhA
テレビCMで宣伝できなさそうな商品なのが玉に傷
36名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:48:59 ID:izS01gWo
韓国でニダニダ
37名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:49:37 ID:t2YP8prd
>>28
無線LAN導入してアクアパック使えば風呂でもバッチシだろ
38名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:51:40 ID:pG27to+J
家での準備が大変そうね。
39名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:51:59 ID:0nkdWVtL
正直な話、ロケフリはガチで売れてる
40名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:54:16 ID:C1bde0iK
> 「ロケフリ」を世界共通語にしたい考えだ。【谷口崇子】 ←ココ注目!
41名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:55:08 ID:CrHyuNF8
で、みんなどういうシチュエーションで使ってるの?
42名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:57:30 ID:7bIn9ONF
PSPにあうジップロック用意すれば風呂でも使えるよ。
湯船に沈めて「水ん中電波こねぇwww」とか言ってるPSPスレ住人がいたな。
あと、PSPだと1MbpsPCだと3Mbps位まで振れるらしい。
43名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 20:58:27 ID:mIFZMhET
無線LAN対応のルータに一機能として乗っけてくれんもんか
どっちも似たようなもんじゃん<勘違いも甚だしい?
44名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:02:23 ID:p18x7OPX
そもそも「静かなブーム」はブームじゃねーだろ
45名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:04:20 ID:rLMcUAGf
持ってないけどあると確かに便利だなとは思う
最近のソニーはこういう素直に欲しくなる製品が少ないからね
46名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:05:08 ID:7sddE+E+
こういう路線で頑張ればいいんだが・・・
47名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:07:23 ID:JqU8Zmvw
<Xbox360>「HD」規格の次世代DVD採用機発売へ

米マイクロソフトは14日、10日に日本で発売したゲーム機「Xbox360」で、HD―DVD(HD)規格の次世代DVDを使う新型機を、来年にも発売する方針を固めた。
ライバルのソニーは、ブルーレイ・ディスク規格を使う「プレイステーション3(PS3)」を来春発売する予定で、ゲーム機の分野でも次世代DVDの規格競争が起きることになる。
現在の「360」はDVDを採用している。だがPS3に対抗し、より大容量で高精細のゲームソフトを動かせるようにするためには、次世代DVDは不可欠と判断した。
米マイクロソフトが以前から支持を表明しているHDを採用する。
出版社のエンターブレイン(本社・東京)によると、「360」の発売後2日間の販売台数は6万2135台で、惨敗した初代機の12万台を下回っている。
人気ソフトの発売が年末に延期になったためと見られる。

【谷口崇子】(毎日新聞) - 12月15日3時6分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000010-mai-bus_all
48名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:07:26 ID:EfvPl5rD
>>43
無線LANルータにもなるよ。
そういう風に使っている人は少ないけど。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:08:14 ID:JnzF/H/e
くだらねえ記事だ。
記事を書いたの、また谷口って女かよ。

年末商戦のこの時期に、ソニーなら流行ってもいない商品の宣伝を、
そしてマイクロソフトに対しては「新型ゲーム機」報道かい?
50名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:10:49 ID:s0VNDgQl
堂々と売れているとかけないから
マイナーな商品の自分にだけ分かるよさみたいなものを切々と書き連ねる作戦ですか
51名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:13:11 ID:5kNy4ez2
>>49
その意味では新製品ニュースでなく、企業間抗争ネタだな。
52名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:14:28 ID:1JeRwnLO
新サイバーショットの評判も上々のようだな。
もうちょい建て直ったら製品を買ってやらんでもない。
53名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:20:15 ID:X227Whd3
実際、どこも売り切れ。これホント。
今から予約しても、手に入るのが1末ぐらいかなぁ?
ありそうで無かった(あっても使いにくかったのかもしれんが)商品だよ。これは。
54名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:21:41 ID:ren+yxcV
なるほど、ソニーの御用記者なわけか。
毎日は署名記事が基本だからこの点はわかりやすくて良いね。

シャープが同じようなの出してたと思うけど、あれより売れてるのかな。
ザウルス対応のシャープ製の方が売れる気がするんだけど。
55名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:21:44 ID:XSouIVLL
MP2 をまたエンコしなおすのが嫌だ
56名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:21:45 ID:AEpIAreP
これハミ通かなんかでみたがすっげえ欲しいと思った。
PSXとPSPで遠隔操作して外出先からPSできんだろ?
57名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:21:55 ID:BCx4QxqF
ハーミットパープルッ!
58名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:22:48 ID:7sddE+E+
◆電機担当(谷口崇子)なだけだろ?
59名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:23:57 ID:X227Whd3
つうか、単に谷口崇子さんはMSN毎日のゲーム関係担当なんじゃないか?
60名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:29:05 ID:ren+yxcV
あ、ソニーだとPSPがあるのか。
シャープのザウルスよりこっちがつよいか。

ソニーがんばってるね。
自分はテレビ見ないからいらないけど、テレビが不可欠って人には
たしかに便利だな。

iTMSのテレビ番組配信とどっちが強いんだろう。
マスコミ業界が体制の変化を嫌う日本だとこっちが
受け入れられる気がする。
61名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:38:03 ID:0r/0Dwf/
「静かなブーム」って便利なことばでつね。
62名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:45:39 ID:l7pVMOhg
これは久しぶりのソニーのヒット商品と思われ。。。。。。。
63名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:46:06 ID:qojC0Axx
おー、夢精卵てそーゆーことに使えるんか。
64名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:49:41 ID:zeZFDFaP
谷口崇子
谷口崇子
谷口崇子
65名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:50:17 ID:89YUHVnC
この谷口さん、凶○のHD-DVDスッパ抜いたひとかな?
66名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:53:55 ID:CApQ+n86
          ロケーションフリーテレビ

               ↓

            ロ リ テ レ
67名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:54:30 ID:StRvfxLi
X-BOX360よりうれてそうだ
68名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:54:42 ID:7sddE+E+
>>65
HD-DVDの人で間違いないです
69万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/12/24(土) 21:55:22 ID:BhNGtBBO
一度もピコプレイヤーを使ったことのない俺様がきましたよ
70名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:56:54 ID:qGGMo9fq
台湾でも発売されたよね?
71名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:57:11 ID:rUlgA/bj
そういえば録画ネットどうなった?
72名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:57:17 ID:NcUl/bc8
MSN + ソニーマンセー記事 = 谷口崇子
73名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:04:34 ID:KKuEmfNe
マジな話、自宅のPCに溜めた動画ファイルを通信料定額で手持ちのFOMAとかで
ふつーに再生できたら嬉しいだろ?
そういう世界を垣間見せるのがロケーションフリーだな。
74名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:05:50 ID:G10DAYVm
10年ぶりくらいにヒット商品が出たな
75名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:07:41 ID:V0MPbJ2R
アンチソニーの被害妄想が加速してまいりましたw
76名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:11:15 ID:7sddE+E+
最近のソニーみたく、変なオチがついてなければいいんだけどな
77名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:16:29 ID:b09gMRdl
念のため、以下谷亮子禁止。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:17:10 ID:f2ve5q1k

この手の記事って以前どこだかの飲料水(GOKURI)の記事と一緒じゃない?
「売れすぎて原料のグレープフルーツ原産国で品不足なので一時的に販売を中断せざるを得ない」
みたいな宣伝して「入手困難購」と思わせ、買意欲を掻き立てて売ろう、というこんたん。

オレも釣られてけっこう買い込んだもんw
79名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:18:05 ID:5LPvEtAC
最近はテレビなんて映画やっている時か自然災害の時ぐらいしか見ないな
80名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:20:16 ID:B/8dFdKl
>>74
PS2はどう見てもヒット商品だろ
81名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:24:40 ID:5Uu2McDB
ロケショーンフリー内蔵のPCとかでねーの?
外付けだと邪魔じゃない?
82名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:31:27 ID:nllauMOS
ほれ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0330/tvserver.htm

やってみたはいいけど上り帯域が足りなかった…、ご利用は計画的に
83名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:34:00 ID:UL7caIty
「静かなブーム」「ひそかなブーム」「一部でブーム」「隠れたブーム」はもうブームしないでおこうぜ
84名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:34:50 ID:n1ZXdupy
海外に転勤になったら、実家にこれを置こうかな


そんな気配はぜんぜんないけどw
85名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:38:16 ID:siwvLPSU
これの代行サービスやってた会社って著作権侵害で訴えられて負けてなかったっけ?
86名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:40:19 ID:u0npm//K
87名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:40:37 ID:3rpXCdWb
静かなブームかもしれないが、この機種、ファンがうるさい。
買うまでそんなもん判らんよ。
88名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:41:10 ID:n1ZXdupy
シャープはZERO3でロケーションフリーをやればいいと思う。
お風呂で、定額電話+テレビ三昧
89名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:45:46 ID:jWiKG23a
90名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:46:31 ID:Zfsik7RO
TV用のAV出力がついたロケフリクライアントをさっさと出せ。
91名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:46:33 ID:UL7caIty
で、そうまでして、何観る?
92名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:46:42 ID:XSouIVLL
>>87 そんなもんどうにでも出来るおれでも買わんなあTV中毒でないし
海外でも日本に縛られたいのか?
93名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:47:24 ID:jWiKG23a
そこまでして出先でみたいテレビ番組なんて皆無
94名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:47:59 ID:VkG6BfW8
>>93
同意
95名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:51:03 ID:tHiCu+li
さて、この記事を作るのにいくら使ったのやら・・・
96名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:51:27 ID:Zfsik7RO
>>92
海外に何年も住んでると日本のテレビが恋しくなるんだよ。
CMでさえ見るのが苦痛にならないぐらい。
97名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:51:42 ID:tHiCu+li
例のウォークマンと同じ、自作自演だろ
98名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:54:42 ID:KQaSPcCc
そこまでして見たい人が買う商品だろ
99名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:58:22 ID:9PPgP5A8
PSP+ロケーションフリーは今後ますますヒットするよ。
追従できるメーカーもなさそうだし、一人勝ちだね。
100名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 22:59:51 ID:4n0MNTfn
1人勝ちっていうか、特許で固めてるニッチ市場なだけっぽいけどな。
101名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:02:58 ID:7bIn9ONF
昔のエアボードは高かったからなぁ。
10万もして液晶が10インチくらいで家の中でしか持ち運べない。
それに対して今回は、3万+PSPorPCで(無線)LANを確保できれば外でも見れるからな。
あとは、ホットスポットのプロバイダへの支払いが一つにまとまれば面白いんだがな。

>>97
3万のベースステーション発売とPSP対応が時期的に近かったものだから、
しばらく物が手に入らない「ロケフリ難民」がいたことは事実。

2ch内でだがw
102名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:03:17 ID:vjaoGQh6
よく考えてみると今までした家電の無駄な買い物のほとんどはソニーだった
103名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:04:45 ID:X9Mx6Xf1
てかこれもソニーしばりがきつそうだな。

ソニーヲタ、頑張ってくれ。
104名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:04:53 ID:yei4pjNy
>>102
無駄と分かるまで成長できたんだから無駄じゃない。
105名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:07:45 ID:Tvd6QQNh
これはまだ普及しないな。
家がそれに対応してない。
106名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:12:12 ID:KKuEmfNe
ほぼすべてのソニー製品が著作権で縛ろうとする方向なのに、
なぜかこれだけは逆だんだよね。
107名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:13:36 ID:X9Mx6Xf1
ソニーは他社製品と互換性のないものを作りすぎ。
家の中の家電は全部ソニー製にしなさい、じゃないと動作保証できませんよ、って感じがしていやだ。

上から下まで全部同ブランドの服を着るって、かっこわるいし。
108名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:18:42 ID:4FMCP2Ey
これってさぁ・・・人がネットに流してるデータ見られるの?
109名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:23:05 ID:v032x7D6
これ、ニートとか無職でテレビしか楽しみの無いヤツに超お勧め。
特に、防水してフロで見るようにするといい。
110名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:25:04 ID:Rmlu1Qny
竹中大臣じゃないけどネットで地上波放送が
見られるようになると・・・意味無くなるような気が。

あ・でも録画分はいいのか。
111名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:25:29 ID:jWiKG23a
>>109 普通に防水の小型テレビのほうが良くないか?
壊れても価格的に痛くないだろう?
112名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:26:17 ID:5CJMSL8O
著作権フリーテレビならもっと売れるのに。
113名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:26:25 ID:IJRtd1M5
そこまでしてテレビみたいか?
最近全然面白いテレビやってないぞ。
まだ2ちゃんの方がおもしろい。
114名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:32:22 ID:A6y3yFn0
>>110
放送している時間に見られるとは限らない。
これは、録画だから、一応、時間は関係ないんだよな。
115名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:35:09 ID:z9G+8J7k
こいつのいいところって、使用するHDレコーダとか
他のメーカOKなとこだよな。
ある意味、自分の首しめてるな〜
116名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:44:22 ID:MfRwwONG
単なる画像圧縮付きのルーター
一見おしゃれでハイテク製品だが、枯れた技術のニコイチ製品。
こういうの作り出すともうね、企業としてダメ。
目新しい新技術を作れない誤魔化しでしか無い。

餅つき機能付きパン焼き器を思い出した。嬉しそうにパンを焼いたのは
最初の2週間。餅なんて作ったことねぇ。押し入れの中、みたいな。
117名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:52:51 ID:7bIn9ONF
>>110
外部入力が二つあるから、
HDDレコーダーとCSチューナーをつけとくと、結構面白いことになる。
ロケフリ自体がTVチューナーも内蔵してるし。
118名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:53:28 ID:zqKxHiIQ
これもNHKが受信料の対象にするのか?
119名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:53:33 ID:IGV1CwsI
枯れた技術だったのはウォークマンだって同じだ。
ソニーは既存技術で面白い使い方を提案すりゃいいのだよ。
下手に技術的に先行しようとして失敗してるんだしね。
120名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:55:27 ID:HwNrTqln
>>116
典型的なアンチソニー的発想だな
121名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 23:57:35 ID:SPUobLuH
これってInternet経由の場合はやっぱ自宅に接続(固定IP/DynDNS)するの?
それとも他のサーバ経由?
122名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:12:12 ID:VGHWfj1f
静かなブーム=たいしたブームじゃない
123名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:23:30 ID:f3B8Dgzo
ソニーを買うと、苦しむぞ。ウオークマン買った奴なんて、地獄を見てる。
124名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:24:02 ID:pd3Ar/g3
きもおた用だって
125名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:27:33 ID:WAjuN67G
>>120
典型的な信者だな、
126名刺は切らしておりまして :2005/12/25(日) 00:27:51 ID:gC4gz2Ou
おしゃれ石鹸箱よりこっちにウォークマンの称号を与えるべきだった。
127名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:31:46 ID:hSDKJNF9
もうそろそろ韓国とは縁切って真面目にとりくんでおくれ。
家電のブランドなんてのは地道なこつこつと努力の積み重ねからしか
ないんだから。
128名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:32:43 ID:wjsCseXn
「静かなブーム」という宣伝乙
129名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:32:58 ID:gPsv2CPt
ようやっとソニーも変わってきたな。
ガンバレ!
130名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:36:01 ID:gJWh5oRA
ソニー生命とか売り払って、開発資金に回すんだっけか?
しばらくは韓国とのお付き合いは続きそうだな
永遠にならんように
131名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:36:35 ID:NuPvnL8t
「静かなブーム」って便利だよね。
本当にブームなのか誰にも分からない。
「静かな」のおかげで
不特定多数の日常と接点なくても良いわけだから。
132名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:42:11 ID:cXKr/ocf
クリスマスにソニー社員宣伝乙。
133名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 00:56:27 ID:adRLQ3tT
>>121
もれなくこれ用のダイナミックDNSサービスが付いてくる。ちなみに無料。
134名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:10:06 ID:+dlso3ED
> 静かなブームに

うそつけ
135名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:10:34 ID:Oup0jXDC
>>133 あぁそうなのか。無料なの?それ何年間続けるんだろう?
136名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:19:19 ID:z7tQQfdc
喫茶店や電車などノートPCなど開いてる人はそこそこ
みかけるが、映画鑑賞などの映像を見てる人はあまり見かけないな。
映像を持ち出せるとか言うが、家を出てまで外出中に映像を
みたい人は少ないんじゃないのかな。
137名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:19:42 ID:EgqoJdSW
>>116
ソニーの出発的のウォークマン自体、
そんな大したもんでもなかったわけだが。
138名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:21:25 ID:NutZ95r2
>>82

しかし、猫も杓子もインターネットに動画垂れ流し始めたら、
ギガ程度の基幹網じゃ、1000人分にもならないだろうね。

ブロードバンド公害? スパム動画??

どうなりますことやら。
139名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:22:59 ID:dAmNlMR7
これって不正アクセスできないのかな

他人のハメ撮りとか見れたらウレスィ
140名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:28:58 ID:QiEtKKPc
アンチソニーの考え方。
ソニーが不調 → 真実
ソニーが好調 → 情報操作

こんな、考え方しか出来ないようじゃ、人間終わりだな。
141名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:48:43 ID:aSZ1csJW
録画ネットはダメでこれはOKって何か間違ってるだろ
142名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:55:37 ID:UIIkNpuv
「ソニーが好調」というニュースじゃないし。

   静 か な ブ ー ム

って記事だし。
的を射てない指摘乙>>140
143名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 01:55:49 ID:rTM1x/IT
ID&パスって事はないよね?危険すぎて
もしそうなら友人にCS追っかけ再生で大解放とかする奴いそうだし
144名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:12:18 ID:WAjuN67G
                     __,,/''''''~~~~~'''''||
                  |"""        .||
:::::::::::::::::::::::::::           |   S   D   ||
::::::::::::::::::::::::::::::::::         |         .  ||       :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::     |      ,ノ""""'||   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    |   ,/"""     .!|| SDメモリーカード愛好会ども集まれ〜
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::         """"         .|| 
                           / )        ∧_∧    
      :::::::::::::::::::::::::::::: ∧_∧  :::::::::  / /||      (  ̄ー ̄ )ニヤリ
           :::::::::::::( @ー@)    . / /       /DoCoMo\
     ∩ ∧ ∧∩   /カシオ    ( (    /⌒ヽ           ∧ ∧  ( ( ( (
     \( ゚∀゚)        ∧_∧  ヽ ヽ ⊂ニニニニ⊃         ( ゚ー^* ) ( ゚ε ゚ )
        NEC     ∧_∧ ・ー・)   .\\(・∀・ )     n  . ∩任天堂/富士通
       ∧_∧   ( ´∀`)Victor .\  ハ      \   ( E).||  .∧二∧ / ∧_∧ 
       (  ・∀・)  /  東芝 \ ノ    .,,| 松下 /ヽ ヽ__/   | .|  (`・ω・´)  .( ´_ゝ` )
 ( ヽ,  /キヤノン .、/ ,     ../       |     ノ  \__/   | .|../SunDiskヽ/SHARP
145名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:15:27 ID:QiEtKKPc
>>142
色めがねでの評価乙。終わってるね。
146名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:16:09 ID:U/jEJc6L
>>144
あれ?PS3はSDメモリーカードも対応してなかったっけ?
147名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:17:14 ID:adRLQ3tT
>>143
登録は4クライアントまで、同時接続は1クライアントしかできないから
放送局みたいな運用は出来ないようになってる。
148名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:17:45 ID:DPeVBhY0
三菱にケータイSDに鞍替えしたんじゃないの?
149名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 02:40:37 ID:KVXTEK83
 これって、東芝の RD のネットでモニターと同じようなもの ?
まぁあっちは PC のブラウザ、こっちは PSP でも見られるってことで
手軽さが大きく違いそうだけど。
150名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 03:27:16 ID:ASq25bM6
親や親戚の家にテレビ録画サーバ置くわけにもいかないしね。
けれどリカバリーしちゃうと本体の子機登録スイッチを押してもらわないといけないわけで、それすらやってもらうのに心苦しいよ・・・
素直にビデオに撮って送ってって言うほうが気が楽かも。
151名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 04:01:38 ID:rQ3s52YB
152名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 04:08:23 ID:SpGxtWP/
>>113
面白くないテレビもあるが面白い番組もある。
ドラマなんかはかなり好調で25%視聴率取れるんだから十分だわな。

また視聴率の高さから、話題性についていくためにもテレビが重要だったりする
153名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 05:08:39 ID:zKpRxEJE
>>137
> >>116
> ソニーの出発的のウォークマン自体、
> そんな大したもんでもなかったわけだが。

ちょっと待て。ウォークマンを出したときは、すでに大会社だろ。
せめて、トランジスタラジオとかテープレコーダーとか言えよ。
どっちも枯れた技術じゃないし。
154名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 05:25:06 ID:1a4qOQ7H
ヤンキース松井が使ってるのってこれ?
155名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 06:46:02 ID:MGs870xX
「静かなブーム」=「実は流行ってなんかない」=「提灯記事」
156名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 07:07:39 ID:NUidTC2j
提灯なのは毎度の事だがこれはいいと思う。
背伸びして新技術に取り掛かってこけるより全然良いんじゃない?
157名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 08:09:53 ID:Tg7+T+ML
これ売るために既存のシステム組み合わせたサービスは全力でつぶしてますかそうですか。
158名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 08:16:52 ID:j1hAEt+l
崇子、働き者だなw
159名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 08:26:04 ID:nK5OPpdc
こんなプチ需要で喜ばなきゃいけないなんて‥
面白いモノなのはわかるんだけどねぇ
ガジェット好きに行き渡ったらそこで終るよコレ
160名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:16:56 ID:Kk2pNSVE
「静かなブーム」

類似語
「ひそかな話題に」
161名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:17:44 ID:qzEyxZVc
っち、めざといなみんな
162名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:33:55 ID:NjwhbqXa
とっくに導入している俺は勝ち組。
これから導入する香具師は納品が1月でもやや勝ち組。

このスレでけなしてるのは四畳半一間の生活者(ロケフリの必要性が全く無い)。
163名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:36:59 ID:qzEyxZVc
じゃあ、スレのタイトルは エアボード にしてくれないと
164名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:44:28 ID:EgvZC2at
そこまでして、外出先でTV番組見たい需要があるんだろうか?
そんなに忙しい奴は、あまりTVに興味ないような・・・。
165名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:54:10 ID:QOtd4Z1h
日本語読解講座

「静かなブーム」=流行ってない
166名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 09:58:09 ID:YA5L6q4G
どうせ全部ksonyで揃えないと見れないんだろ。
167名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:06:33 ID:6W21Qscy
しかしここまで執拗だと何だかな
168名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:19:37 ID:lqi9E11H
4000円でソニー株買った俺って天才だな
169名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:44:14 ID:Q73CphNx
中国の件以降、アンチソニーの発言には裏があるようにしか思えないのですが…
170名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:49:40 ID:adRLQ3tT
中国→ソニーを狙い撃ち
アンチソニー→ソニーを狙い撃ち

あれ・・・・?
171名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 10:54:23 ID:Kh/umCMM
「アンチ」
って言われるほどかよソニーはwww
172名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:07:05 ID:a//5Mb/o
これってネット回線を通じてビデオを見るってことでしょ?
173名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:15:21 ID:h3RXNFv5
ずいぶん昔からあるんだけどな、これ

たしかシャープだかどこかがこいつのパチモン出してなかったか?
174名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:22:36 ID:LdmFY5Hs
FOMAとか携帯から見られるなら買う
175名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:40:17 ID:Ga3TM6yB
>>146
対応してる
CFも使える

クタラギさんはあんまり自社企画が好きじゃないみたいだね
176名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 11:54:29 ID:xswI6clm
どうみても自作自演です
177名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 12:42:21 ID:6IuZaEy+
隅っこに小さく[PR]って書いてないか?その記事
178名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:34:05 ID:F7X8kcbN
単なるアンチソニーウザス。

「ソニーらしい」面白い商品ではあるのだが所詮ニッチだからなあ。
179名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:38:04 ID:oyk1hmhL
欲しいけどコンポ類の対応待ち。
ラジオも聴きたい。
180名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:39:30 ID:DPeVBhY0
これデジタルTVとかにHDDレコに内蔵してハッタリCMかましたら、結構話題になるかも。
3万でベースステーション買えるのに、数十万のロケフリ内蔵TVを買うおっさんがw
181名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:42:19 ID:gqBOhjZp
アンチソニーは、何でもないところにも噛みついてくるな
182名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:45:58 ID:FhLthfZZ
>>127
> もうそろそろ韓国とは縁切って真面目にとりくんでおくれ。
> 家電のブランドなんてのは地道なこつこつと努力の積み重ねからしか
> ないんだから。

韓国と縁切ったら売れ筋のテレビが作れません。
183名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 13:57:12 ID:F7X8kcbN
やはりこの商品を真に必要としているのは海外在住者。
しかしそれではニッチすぎるので国内のマニア向けにPSPでも
見れるにようにしてパイを広げたと…

海外駐在が決まったら買うのでそれまで生きながらえさせてくれ>ソニー
184名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 16:25:23 ID:32d/LhJ3
>マニアたちの間で人気が急上昇。

たしかにこれでPSP買い足したんだけど・・・
マニアって言うなw
185名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:40:31 ID:dOlRZior
>>150
そういうときは相互乗り入れ。
186名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:42:28 ID:EgqoJdSW
あのな、家で録画して会社で見ようとか
そんなんムリだから。普通に。
家庭内LANがメイン
187名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 18:44:36 ID:kWfW3MRq
>>173
むかしのザウルスのまんまだなあ、たしかにい
188名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 19:08:28 ID:OG6RTjpL
んでこれ、とっても大切な  著作権   は問題な無いのかな?
なんたってわれらがソニーは世界を敵に回してがんばってるからな
 チョサクケンホゴ のためにね!!
転送制限はつけなくて平気かな?心配だよ僕は。。
189名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 13:42:08 ID:kH0sb4F4
テレビを見るのが許されるのは小学生までじゃね?
クローズアップ現代とガイアの夜明けとアニメでおなかいっぱい。
190名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:04:27 ID:u6fRDZWd
>>188
自分で録画したものを自分で見てるかぎりは無問題。
191名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 14:33:35 ID:/nW7Xhds
そこそこ出ているようで良かったわん。
漏れはBS,CS、CATVマルチソースに低額対応してくれんと買わんけど。
192名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:15:17 ID:hBbQkKQV
外出先でこういうの見る状況ってそうそうないけどね
俺はキャプチャカードと後はフリーのソフト使って大体同じことしてるけど
確かに海外では役に立った
193名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:27:16 ID:cAc7muq1
無線LANが本格普及すれば、コレ、一気に火がつくんだが。
194名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 17:38:34 ID:Xdu+d5f2
うちの大学構内はどこでも無線LAN使えるから便利
飯食いながら友達と一緒にスカパー見たりしてる
195名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:06:02 ID:NBgw+zHb
うちの大学は有線LANしかもMACアドレス事前申請のみだorz
196名刺は切らしておりまして :2005/12/26(月) 18:10:17 ID:sXFfBaqf
PSPで、テレビが見れるなんてそれだけでも買いかも。
ところで、外出先での無線LANって無料で使えるの?
197名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:23:22 ID:1A9rDxW2
>>195
無線LANつきブロードバンドルーターを申請すれば?
198名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:23:55 ID:u6fRDZWd
>>196
検索窓に「無線LAN」って入れてみましょう。
199名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 18:55:58 ID:yHSuh38X
これ、使ってるが、設定1でしか音飛びと画像飛びがひどくって見れない。送る側が遅いとこういう風になるのか、だれかおせーて。実家はちなみにケーブル回線。受け取りもケーブル回線。海外でみようとしてるんだけど、そんな感じでぜんぜん使ってない。
200名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 21:00:41 ID:cAc7muq1
多分のケーブル回線の上り速度が遅いor不安定なのでは?
こういうホームサーバみたいなのが流行ってくると、光にして単に下り回線を早くするだけじゃなくって、上り回線の速度が重要になってくるな。
201名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 03:38:58 ID:0ObNAf+d
>>200
上がり回線と下り回線の意味がわからない。詳しくお願いします。
202名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 05:25:37 ID:DDexqkWj
つまり録画もネットでモニターするのもネット経由なの?
こういうところからわからない私みたいなのも買うような商品なの?
203名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 05:43:15 ID:CuxW4Ij1
〜〜--ネット-------ベースステーション----TVやHDDレコーダー

PSPやPCみたいな端末----ネット--〜〜

こんな感じで繋げるのかな?
204名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 12:25:10 ID:nS1R25M/
静かなブーム=PRってことでいいの?
205名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 12:33:52 ID:2QttCyne
>201
ダウンロード、アップロード
206名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 13:54:57 ID:h9Nggqut
動画をストリーミングで送れる帯域が、送信側の上り・受信側の下り、双方に必要だから。
ケーブルTVだと、上り帯域が細いとこがあるからなー。
207名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:22:27 ID:vHOuatGn
たのむ、ラジオをつけてくれ
208名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:23:59 ID:VNFWx8LZ
静かなブームって何とでも言えるよな
209名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:31:07 ID:vHOuatGn
「静かなブーム」「密かなブーム」って書く記者はバカだ。
傍からみても分かるほど騒々しく騒いでるからこそ「ブーム」なのに。
210名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:48:52 ID:3IuHhNe1
ねぇねぇ
これ使ってPCでテレビみるってことにすると、
NHK受信料って払わなくても済むものかねぇ?
211名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:51:43 ID:9WDv74CB
PSPって、便利なんだが....
子供を置いていって、任天堂が嘲笑しているような
212名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:55:51 ID:yo7CL2bG
これは久々にソニーのヒット策になると思うぞ。
ソニーは携帯デバイスは世界一。
動画を携帯するには記憶媒体が足かせになるけど、
自宅のアーカイブからストリーミングとは、まさにソニーの発想。
初めてビデオを作った当時のスローガン「タイムシフト」が
自体に左右されない革新的なものでったと言える。

これこそソニーだよ。
213名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 15:57:19 ID:ktYlne13
>ソニーは携帯デバイスは世界一。
著作権による異常な縛りがなければね・・・。
214名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:17:39 ID:VBPFLU2B
南波杏も購入済み!
215名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:23:25 ID:ooVlfncw
テレビみたいな“時間喰い装置”をどうしてそこまで見たいのかがわからんw

キミらの人生の非効率さに拍車がかかるだけじゃないのかね?
216名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:30:46 ID:ktYlne13
と2ちゃんねるで言われても
217名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:35:06 ID:GHRXv6MQ
ふーん…
218名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 16:37:15 ID:ooVlfncw
>216

お見事!! 完璧に、そして清清しいまでに1本取られました。 
219名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 17:56:10 ID:0ObNAf+d
>>206
なるほど。送り側を光にするだけじゃ、だめかもしれんということですね。
受け取り側も光なら問題ないかもしれんけど、ということですね。
勉強になりました。送り側を光にしてみます。受け取り側(自分側)は
光の設定がプロバイダーにないので、一応それで対応してみます。
220名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 20:50:15 ID:s8jUeHh9
http://www.geocities.jp/popai4577933245
これさ地上波デジタルに対応してないでしょう
対応したら買うよね
買うよな
あはは
221名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 20:53:26 ID:jG/XRfD2
>>218
非効率同士またーりやろうぜwww
222名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 21:01:51 ID:ktYlne13
ほうほう
223名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 21:04:51 ID:GE3Fnzcu
カタログ見てるんだけど、ぜんぜん扱いは小さいし
なんか昔の朝日ビールのような赤いカタログになってるし(でんつゆではこれはタブーとされて出来なかった
 
これで縦横で画面が6つぐらいに割れて同時に見えればいっそういいのになあ
とか思う私は変人です
224名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 22:42:50 ID:rnaHKqwS
>>212
出井が考えていたウォークマンもまさにこれだった。でも結局iPodに完敗。
液晶の失敗も有機ELにこだわったからだし。
出井は良く言えば先に進みすぎていた。悪く言えば技術音痴。
225名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 07:07:41 ID:aZdFkr18
すべてNTTが悪い
226名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 09:48:11 ID:FOfSDjvb
機能を理解
環境をそろえる
そこまでしてTVを見るか

障害多すぎ
227名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 21:06:02 ID:2OtbHxYv
まあ、テレビや2chを毎日何時間も見てるやつはバカってことで。
その数時間で他人は1歩先んじてるのだよ。ちったあ焦れ。

特に俺
228名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:00:48 ID:CqMXUfKo
そう思う人がまだ多いから、なんとかゲーム機能を持たせて
端末を普及させようとしたんだと思う。
でも肝心のゲーム部分がDSに負けてしまい、
本当はPSP爆売れ→ロケフリ登場→ロケフリ大ブームみたいな
シナリオだったのが「静かなブーム」になってしまったのでは…。
229名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 09:28:44 ID:tlkG6H9V
これのDS用受信キットでも売った方がいいんじゃなかろうか。
230名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 11:47:32 ID:BYrJOLzl
ウォークマンって発言からゲーム部分が肝心ではなかったみたいね
今の売れ方からしても完全にメディアプレイヤーとして買われてるね
まぁいいんだけどさ
231名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 17:50:12 ID:QDj32K1+
sony
232名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 17:58:31 ID:33eyP86i
http://www.sharp.co.jp/products/menu/pc_mobile/galileo/index.html

かなり昔からあるコンセプトの製品なんだけど
今頃になって、コピー製品を作ったの?

根性までチョン化してきた?
233名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:12:16 ID:MKzgP2Xo
かなり昔からあるコンセプト・技術だし、ヲタな人はPC使って数年前から
やってたけど、所詮ヲタの一人遊びの領域を超えてなかっただけ
(この辺から派生した製品群もね)

それをヴァカでもチョンでも使えるようにパッケージングしたってところに
価値があるわけで、この辺はやっぱSONYはうまいね
234名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:20:06 ID:hyICqycs
機能を、映像入力と転送のみに絞って安価にしたこともね。
既存のAV機器とPCで、遠隔試聴環境を今までより
安く作ることが出来る点が受けてるのかも。
235名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:25:04 ID:33eyP86i
安かろう悪かろうって事ね

正しく、チョン化の現れだね
236名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:30:15 ID:+7HlAhWW
>>232
SONYのネットワークVAIOと、NECのLavie/VALUESTARプリインストール機能(ドットゲートサービス)
が2002年前半出荷、ガリレオは2003年前半出荷だ。
この分野の製品化ではSONYとNECが先行で間違いない。

237名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:38:59 ID:33eyP86i
>>236
それパソコンじゃんか
パーソナルAVに近づけて
特化した製品の初物ってガリレオでしょう
238名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 18:45:56 ID:MKzgP2Xo
>>236
PCのプリインストールソフトとAV機器はちょっち違う気がするな
(ま、ユーザ視点で見れば、ガリレオも使い勝手・コストがPCと
 変わらん糞だったってのはあるけど・・・)


個人的にはロケフリは従来商品群とは別世代の新商品って気がするけどな
239名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:19:05 ID:iR47oTh4
ガリレオが真似したわけだ
240名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:44:32 ID:33eyP86i
明らかに、ガリレオのパクリなわけだが
241名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:49:11 ID:+7HlAhWW
PCで実現している機能を専用機(ガリレオ)で実現するのをパクリと言わずに何というのか?
242名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:54:09 ID:VWudSTtw
著作権的にグレーだから権利ゴロのソニーとしては大々的にうてないんだな
243名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 23:14:05 ID:33eyP86i
パソコンで実現できていたシリコンオーディオ(ipad)は、パソコンのパクリ?
ビデオで録画できていたテレビ録画機能をパソコンで出来るようになればビデオのパクリ?
ラジカセでできていたテープの再生機能を採用したフォークマンは、ラジカセのパクリですか?
244名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 23:24:43 ID:33eyP86i
フォークマンは ×
ウォークマンは ○
245名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 23:30:36 ID:+7HlAhWW
>>243
ロケフリ本体って持ち歩けるんですかw
>ビデオで録画できていたテレビ録画機能をパソコンで出来るようになればビデオのパクリ?
そりゃそうだろう。誰だってそう思う。思わないのはおまえだけ。
246名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 23:40:26 ID:33eyP86i
ほう、ビデオの機能を備えたパソコンをビデオのパクリですか
じゃーウォークマンはラジカセのパクリですな。
ラジカセは持ち運べましたからね
247名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 01:18:13 ID:spLPEIH1
あけおめ
248名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 01:44:48 ID:AlbY0gnV
ぐぐったら、なるほどと思うことが書いてあった

静かなブームとは,「流行ったら良いなぁという希望」を表す慣用句
249名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 07:44:37 ID:Lo+5VAVz
以前キムチ騒動のときも、特集番組やってたな
新大久保でブームだとかなんとか
250名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 23:00:13 ID:cZNCKyve
このスレの流れが静かなブームを象徴していると言うことで
251名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 15:09:09 ID:m4N1JeYG
自分はこれを海外で使用してますが
とにかく設定が難しい。
実家に設置してもらったが
両親に分かるわけがなくサポートサービスを頼んだら
2回(こまかい部品がないとかで)も来て
計3万ちょいかかった。
おまけに専用のDVDHDDプレイヤーが必要なので
これ専用のものを購入。
BSやCSも見たいので7万かかった。
で、かかった金額は合計14万くらい。

画像は、かなりクリアだが
時間帯によってはフリーズすることも。

でも10年前なら考えられなかったことが
こうして実現しているのだから凄い。
252名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 15:57:21 ID:POebrrBY
>>251
説明書通りにやれば簡単にできたぞ・・
箱あけてから接続まで10分くらい。

おまいの両親がアルツハイマーとかなんだろ・・
253名刺は切らしておりまして:2006/01/09(月) 09:06:30 ID:xmjeY72U
ここはひどいインターネッツですね。
254名刺は切らしておりまして
>>245
>ロケフリ本体って持ち歩けるんですかw
持ち歩ける大きさだし持ち歩くのは勝手だけど、本体を持ち歩く事にどう云う
意味があるの?
ビューアのPSPが持ち歩ける事に価値があると思う。

海外ではWiFi対応のケータイにもビューア載せるし。