【IT】マイクロソフト、Mac版IEのサポートを打ち切りへ [12/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
93名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 14:42:48 ID:LKxkVlhN
>設計がIEにしか対応していない
>一部のウェブサイトでは問題が発生する可能性もある。

そもそもこれがおかしいんだってば
94名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 14:47:29 ID:ZUMtPKpo
>>79
リナックスって0.3%しかいないんだ・・
95名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 14:56:07 ID:zlReDnDf
いまやネットバンキングもオンライントレードもネットショッピングもSafari で問題ない。
iPATがうまく動かないのが困りものだがここはIEでもまともに動かないのでfirefoxを使ってる。
ゆえにIEイラネ

たまにiCabも使うけどな
96名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 15:08:37 ID:BM4sPDdz
CSSがちゃんと理解できてちゃんと表示すれば何でも良いや。

WinIE6? 5のがましだよ CSS別ファイルで訂正できるからね
基本ファイルにハック記述しなきゃいけないのは 大問題かな。
97名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 15:18:06 ID:/XRdnjph
Shiftキーを押しながらiCabのスマイルマークをクリックするとMacがしゃべる。
その声に萌えるぜ。
98名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 15:26:18 ID:ET/rfUsm
>>96
WinIE6が動く人はほとんどIE7に乗り換えるだろうからいいんじゃないかな。
IE7ではCSSハックはいらないし非推奨ってIE blogで言ってるね。リリース時の
acid2完動は無理らしいけど、CSS準拠度はかなり上がるみたいだし、PNGの
透過もサポートする予定だから、結構期待大。ブラウザもコモディティ化の
時代だなあ。
99名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 16:31:50 ID:KmJ38NSU
IE7ってXP以降だけじゃないの?
100名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 16:52:05 ID:Q5LtXGsl
Mac版IEは、
印刷する時に用紙1枚におさまるように縮小率の変更とプレビューを
繰り返す時に便利に使っている。
101名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 17:15:39 ID:oNPhROz2
新生銀行はMac版IE対応してないんだよなあw
Safari も1.1/1.2は駄目だけど
102名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 17:21:04 ID:67mH9JUR
>>94
3%ぐらいいるとでも思ってた?
103名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 04:12:45 ID:88ruh2t3
Winってスタートメニュー以降全部IEじゃん

>>100 「お気に入り」の編集が楽だよね
104名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 07:26:21 ID:YzKKH/rT
>>90
苦情が来て対応を増やしたのでは?
相変わらずOperaとFirefoxはだめだけど。
105名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 07:57:38 ID:n6EzYvPG
Mac IE とOE4.5だったか5だったがOEとコンビのロックマンみたいなキャラをイメージキャラにしてデモやってましたね・・.
106名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 13:29:35 ID:CaJ1eo4a
どうかOS9を見捨てないでくれ
107名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 14:10:46 ID:WFKFqVG1
mac os xはunixベースだから、それまでのsolarisだとかフリビの知識がそのまま生かせる。
大学だったら、unix使える人はいくらでもいるだろうから、mac os xは使いやすいんだろう。
一般企業ならwindows詳しい人の方が多いだろうけど名。
108名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 01:05:48 ID:9E8GMjOP
>多いだろうけど名。

MS-IMEだな。
109名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 13:07:27 ID:aleQl20l
やっと、Mac-IE は無視しましょう ! と言えるスタートラインに立ったってカンジか。
110名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 13:37:20 ID:SmHiAjVX
オレが見たいエロ動画に限ってIE専用/WMP10必須ってのが多いんだよな。
ぬきにくい世の中になるなぁ〜
111名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 13:47:49 ID:Td04gSPY
AOLもGoogle提携でIEは使わないしAppleも切るとシェア落ちるんじゃない。GoogleがAOLのNetscape
使って何かやりそう。MSはMSNとY!との提携か。
112名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 14:33:31 ID:6gSjamfG
えぇい、何を狼狽えておる。とNC4.7の儂がきますた
113名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 15:47:46 ID:BKi9JSH4
別に民間のサイトはどのブラウザに最適化していてもいいが、
政府系のサイトでIE指定とはどういうことだ。
EDINETとかさあ、IEじゃないとデザイン崩れるし。
調達ガイドラインを満たしてないんじゃないの。
114名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 21:03:16 ID:sYhbyMDZ
>>113
> 政府系のサイトでIE指定とはどういうことだ。

安い下請けに丸投げだもの、人間だもの
115名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 12:06:17 ID:zshdxfjc
IE指定はまだ我慢できるが
Excelのダウンロードファイルは何とかしろ
csvファイルでいいからExcelはやめて
116名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 14:57:18 ID:qXvTtdBV
IEなんてなくてよかったのに ほんと罰ゲームだったよこれ
117名刺は切らしておりまして:2006/01/01(日) 16:36:09 ID:Xblab2MY
ジョブズがMSから金もらうためにIE仕方なく採用した。
118名刺は切らしておりまして:2006/01/10(火) 17:49:36 ID:LsvV2q3e
>>110
その手のサイトはUserAgentをIEに偽装すると入れるよ。
119名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 10:10:51 ID:NNsClPZG
>>115
つ Open Office
1209er:2006/01/16(月) 10:21:02 ID:N1C8XxOJ
>>48,56
9erは永遠に不滅です。
121名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 11:32:46 ID:+EA3fm59
>115
禿同意
122名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 12:19:03 ID:4Z2dVY+I
がはは
123名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 17:37:51 ID:YVdWOrH3
MSは、多くのCSS関係バグとセキュリティホールを残したまま
放置ですか?
無責任な…
124名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 19:02:18 ID:QtuCcNYl
>>7
違うっぽい
125名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 21:41:31 ID:U/7kHS16
MacでVisual Studioないでしょ?
どうよあってIE作ったんだろう
126名刺は切らしておりまして:2006/01/16(月) 21:56:14 ID:18MJi75h
X-code使ったんじゃないの?
127名刺は切らしておりまして:2006/01/21(土) 18:16:14 ID:PXf+wCFV
まだXcodeどころかOS X自体が無かったよ。
バンドルされ始めたときはOS8だったはず。
128名刺は切らしておりまして:2006/01/24(火) 11:25:01 ID:KmPQPyWP
IE3からだっけ?バンドルされたの
129名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 14:22:49 ID:HIFbK08B
普通にMPWだろ。
130REI KAI TSUSHIN:2006/01/28(土) 14:32:35 ID:HTo19RN2
safariで問題ありませんが、何か!?
131名刺は切らしておりまして:2006/01/28(土) 16:43:54 ID:6PfQwLr4
ここでIEを擬人化することで、Windows Meのように(ry
132名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 16:45:14 ID:kwV0u2e2
WinのOpera、Firefox、MacのIE、Opera、Safari、Firefoxでは大丈夫なのに
WinのIEではどうしても表示が崩れてしまう(IEが5か6かの違い?)。
W3Cでチェックしても文句言われなかったし、手作り趣味サイトなので
放置することにした……一番お客が多い層だけどな(つ∀`)
133名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 18:14:08 ID:JEb4mc53
面倒なのでIEにはスタイルシートを読みこませないようにしているw
134名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:17:47 ID:23uHZCKC
最後に最終版ダウンロードしとこうと思ったらもう終わってた…
135名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:28:46 ID:J5vlaeQ3
i-PODは脅威。 しかし、マックは雑魚。
136名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:49:45 ID:diRSMPzm
137名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 01:44:25 ID:vnw4UzAL
追悼の意を込めてダウンロードしました
138名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 08:59:55 ID:QVI/IGsg
Mac版IEを再配布とかしていいんかね?
139名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 09:19:10 ID:u/SzInNr
OS9を見捨てないでくれ
140名刺は切らしておりまして:2006/02/02(木) 11:26:29 ID:PlR7pIVQ
MacIE5.1+OS9.1でカキコ。
履歴が見た順番にソートされるプラウザって、WINには少ないんだよな。
仕方ないのでWINじゃLunascape使ってる。重いしIEコンポだけど。

あと横タブとかクッキーのonoff切り替えとか、
痒いところに手の届いてる、いいプラウザだと今も思う。
141名刺は切らしておりまして:2006/02/03(金) 13:31:56 ID:3Fke83Da
IntelMacのRosettaでIE5.23は動くんだろうか

だれか試した人は?
早さの方はどうだろうか
142名刺は切らしておりまして
何でみんなはシイラを使わないんだろう