【自動車】マツダ開発の水素ロータリー車リース案否決…広島市議会委[12/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1丑子φ ★
★水素車リース案否決 広島市議会委 '05/12/17

 広島市議会の経済環境委員会は16日、一般会計補正予算案のうち、市がマツダ開発の
水素ロータリーエンジン(RE)搭載車を一月から公用車としてリースする項目を
賛成少数で否決した。20日の定例会最終日の本会議で採決されるが、否決の可能性が高い。

 質疑や討論で、「マツダは経常利益を上げている。月40万円のリース料値下げ交渉を」
「話し合えば、『ぜひ使ってください』ということになるはず」などと疑問や反対意見が
相次いだ。
 市は「リース料は燃料電池車を導入した横浜市(日産、月50万円)や
名古屋市(トヨタ、月100万円)に比べ、法外ではない」
「今は燃料電池車に限られている国の補助の対象に加えられれば、市の負担は半減する」
などと説明。理解を求めたが、採決では委員長を除く委員9人のうち、3人しか賛成しなかった。

 市は、水素RE車は地球温暖化の要因となる温室効果ガスを出さず、次世代エネルギーの
水素利用の普及啓発も図れるとして、30カ月リースで導入し、年約90日のイベント利用を計画。
来年1〜3月分のリース料や保険料、水素代計130万円を盛り込んだ補正予算案を提案していた。

 これに対し、マツダは「市議会での正式な決定までコメントは差し控えたい。
市とは引き続き水素RE車のリース販売に向け、前向きに話を進めていく」としている。

中国新聞 http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512170090.html

過去ログ
【自動車】マツダ 広島に中国地方初の水素ステーション[02/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1108576693/
【自動車】水素ロータリーエンジン搭載車を来春発売へ 一号車はプレマシー -マツダ [05/09/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126420203/
【自動車】マツダ、水素ロータリーと電気モーター併用のハイブリッド車を3年後に市場投入[10/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128461219/
2名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:10:52 ID:MK/T8rDb
3名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:12:13 ID:MK/T8rDb
4名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:14:09 ID:uzJrIPZ5
堀江はフォードからマツダを買い戻せ、それか稲盛でもいい
5名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:14:56 ID:qIaI73NJ
6名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:16:01 ID:SX+EM8wu
7名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:20:00 ID:na8tZiI2
8名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:22:22 ID:DhvOkBr+
9名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:22:47 ID:i1n2dysr
10名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:23:27 ID:J0OxD/y6
市議たるもの、努力してやっと利益を出せた民間企業にタカるな!
さらに、同業他社よりもずいぶん安いリース料を設定してるのに、「話し合いで無料」!?
そんなこったから、いつまでも (ry
11名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:24:55 ID:l11cNCV/
>>10
いやだって広島市議だもん。
12名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:34:10 ID:N1mymsba
平和都市・広島には原子力自動車は必要ありません。
えっ、水素自動車?
13名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:35:11 ID:MQ9qCe3i
いくら同じ燃料で動くとはいえ、
一台作るのに数億円かかる燃料電池車と
一台数百万円で作れる水素ロータリーのリース料差がこの程度っておかしくない?
14名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:40:15 ID:dUHezhnO
否決されて当然。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:46:05 ID:2AR6Ut0h
マツダもう広島から工場移転しちゃえよwww
16名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:48:33 ID:fnZHEzvB
府中町が公用車としてリースしろ
17名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:49:50 ID:J0OxD/y6
冷静になってみりゃ、トヨタか日産からリース受けるという手もあるな。
どうよ?やれるか?>市議
18名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 21:51:41 ID:fLzQ5tA6
値下げ交渉は良いとして 「話し合えば、『ぜひ使ってください』ということになるはず」 とか、
何様のつもりだこの莫迦市議連中は。献上品か何かと勘違いしてるのか?
19名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:01:15 ID:yB68weL7
燃料電池車よりも、
現実的な水素ローターリー車をないがしろにするバカ議員。

マツダが儲かることが、広島市の発展に不可欠なんだろ。
税収を上げるためにも、雇用確保でも、最重要だろ。
だったら、マツダと広島市が共同して営業活動するのが当然だろうが。

農業に、いくら金を使っているか、その比較で考えろよ。

20名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:03:45 ID:MOmXLWMo
よくわからんが

燃料電池車のリース料で横浜市(日産、月50万円)、名古屋市(トヨタ、月100万円)だが
水素ロータリーエンジンで広島市は(マツダ、月40万円)が高いので嫌って事?

嫌なら50万か100万払って日産かトヨタ使えばいいのにw
21名刺は切らしておりまして :2005/12/17(土) 22:05:11 ID:eppavOBC
マツダ側からの提案だったら、マツダのPR効果も考えて
値切り倒してタダ同然で借りればいいと思うけど、単なる
市の役人の思い付きだったら否決されて当然

小役人からどうして水素車の啓蒙されないとならんのか?
税金の無駄遣いだろ
22名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:05:22 ID:zDwoN8vA
RX-8を公用車にってのが無理な話だ
23名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:05:44 ID:H6Qwi/Hy
燃料電池って家庭用はともかく、車には向かないような気がするんだが。
24名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:06:26 ID:mJ3j7bcL
航続距離に問題を残したRX−8でテストしていたが、公用車じゃこのまま使えまい。
MPVあたりなら使い勝手はあるだろうに。
25名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:10:46 ID:fLzQ5tA6
RE プレマシーが来年春にリース開始だから、それのことだろ。

しかし莫迦な連中だな、身内を撃ってどうすんだと。
26名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:21:38 ID:yS3u0IVC
教師を1人首にすれば問題なし
広島の教師は半分しか働いてないから1人ぐらい首でも問題ないよ
27名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:26:07 ID:BXKwk60u
>26
子供が左翼分子になるよう、一生懸命働いています。
28名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:29:01 ID:34QAmFjv
広島市もアフォだな。
今後の環境対応自動車の主役になるのは、燃料電池車ではなくて、水素ロータリー
ってのが、エネルギー関係者の中では常識なのに
29名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:33:16 ID:OyOBnRar
地元企業より中国韓国様の土地柄
左翼、教育委員会、胡散くさいNPO以外には
金はだしません。
マツダよ山口か岡山に移転すれば
30名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:33:44 ID:1OMMClQW
広島市は次世代エネルギー研究所を維持するのに必死だからな

教授は秋庭市長のヒイキだし
31名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:34:22 ID:fLzQ5tA6
… ヨタ が裏に居る気がする。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:35:47 ID:2QSWhj+i
マツダが無ければ広島市なんてとっくに財政再建団体だろ。
身の程知らずもいいとこだな。トヨタのはボッタクリ。
33名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:42:40 ID:OyOBnRar
31のとおり裏にトヨタか
以前クラウンに採用なんて話もあったよね
トヨタと広島みごとな親中スクラム
34名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:44:12 ID:a3k11grY
地元企業が開発した水素燃料車でリース料に保険代、燃料代も込みで月あたり40万円の予算なんだろ?
これすら支払いたくないって、どういう次元のドケチだ。
その予算を出すほどのお金も無いから出せない、というならまだわかるんだけど。
35名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:47:12 ID:1OMMClQW
秋庭市長(水素研究) VS 市議会(アンチ市長)
36名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:50:25 ID:MQ9qCe3i
でも良く考えて見るとせいぜい数百万円の水素ロータリー車のリース料が月40万は高くね?
燃料代を考慮しても2・3年乗り続けるなら買い取ったほうが良いと思うが。
37名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:51:40 ID:qdaWoaaS

市会議員か市役所役所の職員のクビのひとつでも切りゃ良いやん !

民間の努力をダメにして活力を邪魔するのは、いつも役人か 官僚
38名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:52:17 ID:pzKtihcx
知床とか世界遺産の地域は全部水素自動車にすればいいのに.
39名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:56:53 ID:3x0Cdp8z
アテンザとアクセラ造ってるのが山口だから、山口県に移転だな。
40名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:09:25 ID:qQnPgD6R
水素ロータリーのリース料には水素代とメンテナンス代が込みこみだって言うけどな。
ロハで貸せは、賄賂と癒着で脳が腐った市議の妄言だろうけど、高いのは確かかもしれん。

まあ文句あるやつぁ下へ
ttp://www.city.hiroshima.jp/www/toppage/0000000000000/APM03000.html
ほどほどにな。
41名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:21:53 ID:6ACbqwZV
水着ロリータと聞いてとんできますた。
(*´Д`)ハァハァ
42名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:26:00 ID:Jyyinvmi
↑ロリータ猿人
43名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:27:53 ID:NYecoltt
コスモスポーツを水素REで復活させたら俺が市議会に話つけてやろう
44名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:32:31 ID:mRploxbO
>>19
マツダの本社は広島市ではなく、安芸郡府中町にある
45名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:34:12 ID:su7+Aeuw
市議は土建屋か土建族議員
46名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:37:21 ID:KWlyRtTb
うーんていうか、次世代自動車の最有力候補は電気自動車で、水素REやら燃料電池車は二の次三の次なんでしょ?
その程度の優先度しかない水素REには40万も払えねえよって事では?
4741:2005/12/17(土) 23:49:21 ID:6ACbqwZV
実は炉ではなく、どノーマルなんだが
お約束かなとおもって、書き込んでしまった。
今は反省している。
48名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:51:59 ID:a3k11grY
>>46
もし水素エンジンの方が先に実用化の目処が立てば、場合によっては次世代開発競争はそこで一旦終わるかも知れない。
それくらいの技術。

純粋な電気自動車における最大の問題は、現在のガソリン車の利便性を損なわずに、どうやって電気を供給するかということ。
普通に考えればバッテリーに貯めておけばいいが、充電時間が長いこと、一回の充電で走られる距離が短いという欠点があり、
今まで改良を重ねながらも現代でも根本的には解決していない。
燃料電池車は「蓄電装置に不足があるなら、発電装置を積めば良いってことでしょ?」という発想から、燃料電池という発電装置を搭載し、
そこで逐一電気を作ってモーターに供給しようって仕組み。

水素はこれとは違い、「水素って燃えるし爆発するし、エンジンでこいつを燃やせば走れるのでは?」ってことから、
電気自動車や燃料電池車とは違うアプローチで、次世代エネルギー車として考えられている。
水素は水を電気分解すれば作れるので、海水を利用すればほぼ無限と考えられ、出す排気ガスは水素の酸化反応で得られる水蒸気。
当然、大気中に放たれた水蒸気は再び循環を経て戻るから、燃料のリサイクルも可能。
ただし水素燃料も車載の都合から加圧して液化水素を貯めるんだけど、コイツの技術も発展途上。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 23:57:11 ID:5VPxMzJH
>>13
FCEVが数億かかるのは試作な上に研究開発費を上乗せ計算する場合。
H2エンジン車も同じコスト計算方法なら億になる。

数百万というのは電気自動車なみに生産した場合。
50名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:01:21 ID:qjJqYJD4
>>49
ならんならん、せいぜい 2〜3 千万。
燃料電池車を量産するならこれから生産レーン作んなきゃいけないだろ。
水素ロータリーは部品のほとんどをガソリンのと共有してるから、
生産入ったとしても出だしでいきなり水を空けられてるよ。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:11:58 ID:mEy7AOTk
ロータリーエンジンの特性を知らない連中の決め手いる事だ、
馬鹿な連中だと思うな・・・

レシプロよりも向いている事を連中は知らない。
52名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:25:01 ID:FTjOIKlM
水素ロータリーまじいいと思うよ
うちの会社でも1台買うか、リースしようか検討している
燃料電池は航続距離が致命的で、つかえねーし
53名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:26:24 ID:nbrj9vv8
エネルギー効率がどうか問題だな。これに関しては燃料電池の方がいいんじゃないか?
まあ燃料電池車はまだまともなのが出来てないのでしょうがないが。
54名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:30:42 ID:YYMP81JZ
車に使用するからだめなんだな。他の用途に使え。
55名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:33:09 ID:Lk7YrRPl
液体水素を燃料として使うとして、事故った時に誘爆とかしねーのかな?
56名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:40:23 ID:AW61KBBr
>>52
>燃料電池は航続距離が致命的で、つかえねーし
航続走行距離は水素ロータリーのがもっと酷いんですが・・・


あぁ。水素ロータリー買ってガソリンで走るんですか・・・
57名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:43:10 ID:ttAv6Qb7
広島はアホだな、公道テスト&宣伝を兼ねるって意味もわからんのか?

日産→横浜
トヨタ→名古屋

ようはさ、商品化が軌道に乗れば税収増になるわけだろ。マツダはどこに
税を納めているんですか?

>「話し合えば、『ぜひ使ってください』ということになるはず」
ではなくて、ぜひ使わせてください、そして一早く商品化し競争優位となるよう
期待してます。となるはずでしょうが
58名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:48:03 ID:qjJqYJD4
>>56
すぐ毒化されて使い物にならなくなるって事だろ。電池の実用寿命二年くらいだっけ?
レアメタル使いまくりの電池乗せ代えだけで数千万コースだな。
59名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:51:35 ID:4V8Rxxaa
広島にマツダはもったいない

愛知でよければ来てくれ、代わりに三菱やる
60名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:52:15 ID:iJB3cz7C
>>48
水素REが次世代自動車のメインになる技術だったなんて知らなかったですー。自分的には電気vs燃料の一騎打ちで、水素REはインフラの面で
燃料電池陣営側のコバンザメ的存在だと思ってました。で、燃料電池車が勝てば水素ステーションが共用できるからよしとして、電気自動車が勝っ
ちゃった場合電気ステーションだから、水素REはどうするんだろうか?とか心配してました。

水素REや燃料電池は水素をどう貯蔵するかという問題があって、そっちを解決するよりも、電気自動車でバッテリーやキャパシタを改善していく方が
合理的なんだと思ってました。違うんですか?
まあどっち転んでもトヨタがトップなんでしょうけど、、、あ、水素REは例外かあ。なんでトヨタは水素REやんないんだろ、、、
61名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:55:05 ID:qjJqYJD4
(・∀・)ニヤニヤ
62名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:02:40 ID:vqQx+Lj6
>なんでトヨタは水素REやんないんだろ、、、
やらないよ.
なんでマツダはカローラ作らないんだろ、、、 売れるのに.ってのと同じはなし.
63名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:05:51 ID:FTjOIKlM
>56
ガソリン併用が重要なんですよ
あなた燃料電池車に乗ってみなさい
航続距離を常に気にしながら、相手先に向かうこの
緊張感はなかなかですよ
64名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:15:07 ID:iJB3cz7C
>>62
同じ、っていうのは技術的に無理って事ですよね?
まあロータリーが技術的に高度だから他社が真似できないのか、合理性を見いだせないからスルーしてるのか、っていう見方ってあると
思うんですよ。スバルとかポルシェのフラットエンジンも似た事情なのかも知れないですけど。
同じ事が水素REでも言える、って事はないですか?

ああでもハイブリの前例もあるからなあ。
トヨタ式ハイブリ実用化
→「そんなの本命の次世代自動車までのツナギっしょ?」で各社そろってシカト
→意外とハイブリって重要っぽい事が分かってきたけ、もう覆せない程の技術的アドバンテージ。他社アタフタ、トヨタウハウハ。
65名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:16:46 ID:IKUVjEF8
>>60
「ロータリー」はマツダしかやってないが、水素エンジン自体はBMWも研究していて、こっちはレシプロ。
ただ燃料電池も当面は改質器使って水素を作るから、将来的に必ずしも水素ステーションが出てくるとは限らないな。
もし改質器を使う技術で普及しちゃったら、水素ステーションが要らないし。

>水素REや燃料電池は水素をどう貯蔵するかという問題があって、電気自動車でバッテリーやキャパシタを改善していく方が
>合理的なんだと思ってました。違うんですか?

もちろんそう考えて研究している人々もいる。
しかしバッテリーやキャパシタの性能も、今のところは五十歩百歩。
結局どの次世代発動機にしても、将来的な見通しを主張できるほどの決定打を欠いているのが現状。
言い換えればガソリンやディーゼル車の使い勝手がそれほど良くて、代替が困難ってこと。

>あ、水素REは例外かあ。なんでトヨタは水素REやんないんだろ、、、

だってまともに動くロータリーを作れるのは、マツダしかないもの。
もし水素ロータリーが抜きん出ることがあったら、マツダの株を買い占めて技術だけとるかもな、トヨタなら。
66名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:17:38 ID:NRcEJM3M
>>56
H2エンジン車を少数量産したら数百万って書いたんだが?

>>56
>マツダはどこに税金を納めているのですか?
マツダの本社は安芸郡府中町で広島市にはない。
67名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:22:46 ID:ttAv6Qb7
>>60
そもそもガソリンのREもマツダしか作ってない・・・
特許でガチガチに固めまくる戦略が効果を発揮しすぎて1社だけで開発してきた暗黒の歴史が・・・
68名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:35:25 ID:qOrqJeqt
>>48
電気自動車の問題点だけを長々と書いてるが
充電時間はそんなに長くないやつが出てきたかと
たしか、エリーカーのバッテリーも5分くらいで充電でき、300キロ走る。
水素自動車だ燃料電池車に比べたら、容易にシフトできる。

ま、俺はこれ以外の方式のエンジンに期待しとるが。
笑われるから書かないが。
69名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:35:33 ID:w1h5WdsI
広島市議会議員って馬鹿ばっか。
一人分議員で2台の水素ロータリー車入れたほうがよほどマシ。
70名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:45:15 ID:IKUVjEF8
>>68
エリーカーの場合は70〜80%充電までなら4分で出来るようだが、これでの走行距離は150km未満と聞く。
これはバッテリーの宿命で途中までは急速充電可能だが、そっから満タンにするまで時間がかかり、
またそこまでためたからフル充電時の8割ぐらいの航続距離だろう、ってなもんでもない。
急速充電はバッテリーの損耗をはやめるしね。
あとはキャパシタがどれだけ性能を上げてくるか、電気自動車に限って言えば蓄電装置の本命はこっちだと思う。
71名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:48:20 ID:qOrqJeqt
>70
ああ、5分で300キロは言いすぎか
30分だったかな?満タンになるのは。
スバルが出す小型電気自動車は何分くらいで充電できるンだろ
キャパシタ搭載しているとか、どっかで見たような。
72名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:58:56 ID:IKUVjEF8
>>71
改めて調べてみたが、満タンになるまでは5時間かかるようだ。
蓄電装置はリチウムイオンバッテリー。
こいつは満タンだと劣化が著しいようなので、むしろ細かく充電を繰り返した方が、
バッテリーの扱いとしては間違っていないのだろうが。
モーターはどうしてもバッテリーの放電のパワーが左右されるので、
現状だとこいつを使うというのもしょうがないかもしれない。
73名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:33:47 ID:nbrj9vv8
>>72
リチウムイオンバッテリーは細かく充電を制御しないと使えないんじゃなかったか?
細かく充放電を繰り返すと制御回路が誤学習して充電容量が少なくなると聞いたが。
ま、今は進歩してるだろうけど。
74名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:39:39 ID:4ZvDmElj
電気はガソリンと違って爆発しねーから
パンタグラフとかで走行しながらチャージできねえかな?
高速の一車線に電線張って「充電区間」とかさ。
75名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:44:24 ID:nbrj9vv8
ところがリチウムイオン電池は爆発するんだよ。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 02:54:49 ID:oPxYJwTb
フォードからトヨタが買い取るとしたら今がいいタイミングだと思うんだけどな。
フォードが苦しんでるからね。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 03:07:06 ID:PtIqd151
>>76
独禁法に引っかからないか?
後、電気自動車にしろ他の自動車にしろ、これから電装品がどんどん増える。
だから技術のある電気メーカーでも買ったほうが良いと思うのだが。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 03:12:38 ID:kAZMTjfy
>>76
アンチトヨタにて、マツダを買ったが…それは、呉無体な。
79名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 03:22:51 ID:qjJqYJD4
>>76
マツダ手放したら小型車作れなくなるからそれはないだろ。
技術面でもかなり貢献してるし。
80名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 03:55:00 ID:Gibk2je8
>>76
たしか、国内の生産は三菱>マツダって記事見たよ。
それぐらいの規模なら独禁法掛からないかもね。
むしろ半端っぽいホンダ(国内で)あたりにマツダ買い取らせてみたりとか。
北米に注力するならマツダ買い戻して、フォードを突き崩してみせてと。
81名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:01:27 ID:MN9d0N8k
自分たちの財政さえ良ければ環境なんてどうでもいいってか。
ま、どうせ放射能で汚染されてるから、環境も糞もいまさら
関係ないってか。



さ す が 広 島 ク オ リ テ ィ (www

82名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:21:34 ID:qOrqJeqt
>自分たちの財政さえ良ければ環境なんてどうでもいいってか。

まあ、水素つくりだすのも別のエネルギーが必要なわけだが。
83softbank218123092122.bbtec.net:2005/12/18(日) 04:26:17 ID:af5awvaI
syosinsya
84名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:27:04 ID:HXzPbEML
水素の保存にTiを使う研究はその後どうなったんだ?
85REI KAI TSUSHIN:2005/12/18(日) 04:43:17 ID:CbJ824y0
【水素ステーションでの水素の精製】
・液体水素の媒体:【LNG(液化天然ガス=主成分がメタン(CH^4))】を使用。
・液体水素の温度:【ー253℃】
・液体水素の製造コスト:【3000円/リットル】
・液体水素の精製:【莫大な電力】が必要。
(石油などの【化石燃料】を使って【発電】)

【燃料タンクの問題点】
・水素は、ステンレスなどの金属を劣化させる。
・ロケット並みの断熱材が無いと液体水素を充填できない。(入らない)
・タンクの温度が上がるとタンク内の液体水素は、ジョイント部分から自然に抜ける。

※※※ LNGの燃焼反応(CH^4+2O^2→CO^2+H^2O)と何処が違うのかな? ※※※
86名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:57:32 ID:qjJqYJD4
またおまえか
87名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 05:39:17 ID:qOrqJeqt
>>85
結局は、水素を直接燃料にすると、勝手に少なくなるは
水素燃料代はバカ高いはで、何のメリットもないってことだな。
天然ガスを直接燃やしたほうが、いいよ。

水素燃料ってのは、そのものはクリーンなようだが、水素を作る仮定で、いろいろ
エネルギー使いまくる、まさにある意味無駄のあるもの。
車用には向かないねー。
88名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 06:14:33 ID:svxidPK5
天然ガス燃やしちゃ、ガソリン使うのと何も変わらんだろ。クリーンなエネルギーで車を
走らせることに意義があるんだよ。水素を作る課程でエネルギーを使ったとしても、そこ
で出る有害物質は一括回収できるし、使うエネルギーについてもロスを抑える努力してる。
少なくとも、公害を垂れ流す燃料エンジンよりはマシという理論。海水から水素を作るため
に必要な主たるエネルギー、電気は色々な手段で作れる事をお忘れなく。
89名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 06:21:36 ID:svxidPK5
書き忘れ。 CO2とか、CO も、立派な有害物質だぞ。
水素を燃やす場合はNOxもCOxも出ない。水になるだけ。 2H2 + O2 → 2H2O
90名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 06:26:40 ID:qjJqYJD4
NOx は微量に出るよ。無視できる程度だけど。
それに水素は工場から精製の過程で無駄に出ている。それを
供給するインフラがないだけ。
91名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 06:46:54 ID:qOrqJeqt
>>89
で、水素を作る仮定でいろいろ出ると。
92名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 07:32:01 ID:kSewvBh2
マツダは技術はすごいけど営業が下手だ
93名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 07:35:29 ID:0nOPP4C5
事故ったら大爆発しそうだな…
94REI KAI TSUSHIN:2005/12/18(日) 07:56:40 ID:vTfjP+PS
広島市議会て頭悪いんじゃ〜ぁないの?

マツダの頭の悪い技術者をかばって、市の予算を持ち出す気か?

【水素ステーションでの水素の精製】
・液体水素の原料:【LNG(液化天然ガス=主成分がメタン】を使用。
・液体水素の精製:【莫大な電力】が必要。(石油などの【化石燃料】を使って【発電】)
・液体水素の製造コスト:【3000円/リットル】
・液体水素の温度:【ー253℃】

【燃料タンクの問題点】
・水素は、【燃料タンク】の【素材】となる【ステンレス】などの金属を【腐食】させる。
・ロケット並みの【断熱材】が無いと【外気温との差】で、【液体水素】を【充填できない】。
・タンクの温度が上昇するとタンク内の【液体水素】は、ジョイント部分から【自然に抜ける】。

※※※ 【LNGの普通の燃焼反応】(1メタン+2酸素→1二酸化炭素+1水)と何処が違うのかな? ※※※
95名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 08:09:31 ID:NKFSifIu
>>91
水素を作る工程は、まだいくらでも改善の余地があるけど
ガソリンはもう精製段階で進歩の余地は見込めないし。

それ以前に、トヨタあたりのデカイところにガソリンREでも研究させたら
ブレイクスルーしそうなんだがなぁ。
96名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 08:41:41 ID:XMCZr5MZ
鉱区取得→探査→採掘権取得→その国にリベート→七姉妹にリベート→採掘→精製→輸送→
 →原油蒸留→ガソリン→輸送→ガソリン税→全国のガスステーション→改質→水素

よりも

海水→直接分解→水素

の研究しろ。
97名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 08:41:50 ID:FRAdM4AG
単に水素があればいい話でもなくて、高圧まで圧縮しないといけない。ここが大きな課題だ。

太陽電池、風力発電で電力を作り、日本発の高圧水電気分解でダイレクトに高圧水素生成。

>>94とか何?みたいな。”液体水素”なんて誰も使わないっての。
水素が漏れるのもアタリマエ、最初から漏れることを前提に、漏れてもどこかに溜まらず
すぐ大気に抜けるように設計するのさ。
98REI KAI TSUSHIN:2005/12/18(日) 08:41:57 ID:MT0KLyg0
トヨタは天然ガス自動車のラインナップが充実していますよ。
・ダイナ ・トヨエース ・プロボックス バン
http://toyota.jp/ecocar/index.html

・CNGて何?
Compressed Natural Gas の略称で圧縮天然ガスのことです。
・天然ガスて何?
天然ガスはメタンガスを主成分とするガスで、「都市ガス」としても皆さんの家庭で使用されているガスです。
・CNG車はどのくらいあるの?
日本では20,000台以上、世界では約300万台が走っています。
・燃料補給はどうするの?
燃料は専用スタンドが全国に242ヶ所あります。自宅の車庫などに燃料補給ができる小型充填機もあります。
99名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 08:56:18 ID:vfzxR5BY
100名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:21:39 ID:nbrj9vv8
大量生産には向かないかも知れないが、
現在の技術でも光触媒を使って水から水素を作れる。
蓄積に関しては水素吸蔵合金なんかを使うんだろ。
101名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 11:55:18 ID:ttAv6Qb7
>>88
油田の上で燃やしているのを回収すれば良いだけだから何も変わらんということはない。
どうせ燃やしているんだから今の方が無駄かもね。それに原油のように巨大な精製施設
もいらん。

石炭(固体)、原油(液体)、天然ガス(気体)なわけで、どうせ扱うなら気体を扱うのが一番効
率が良いに決まってる。不純物や不完全燃焼の観点からも同様。ただ扱いが一番簡単な
のは固体。次に液体・・・、ようは技術tの問題だよ。

石炭が主流のころは原油を扱うのが難しかった(運搬や精製、備蓄等)、それで原油となれ
ば気体へ移行するのはある意味当然なわけだが原油の台頭で石炭関係が斜陽産業へ一
気に傾いたように原油関連の膨大なインフラや周辺産業がゴミになりかねないのが問題。

天然ガスは油田以外でも採れるしね。
102名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 13:56:00 ID:EVZ2Lb0w
航続距離200キロの水素ロータリー+電気モーターハイブリッドがあったけど
ハイブリッド部分はトヨタ製だし・・・
103名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:14:20 ID:iy+ywwAW
>>102
それ良いですよね。航続距離伸びそう。日本のメーカーも、ハイブリ開発におけるドイツのポルシェ×ワーゲングループみたいに、こういう
局面では協力したら良いと思うんだけどな。まあ、ポルやVWと違ってこちとらはフォード親分が許さないか…

でも、>>65の人が書いてますけど、BMWも既存のエンジンを改良して水素を直に爆発させる形式の研究してるんですよね?レシプロで。
ということは、トヨタやホンダも水素エンジンをやろうと思えばできる訳じゃないですか。やらないのは金をかける価値なしと思ってるから?

それとも、燃料電池と電気自動車の両方を研究してるのと同じで、実はレシプロ水素エンジンの研究も裏でやってるのかな。
104名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:25:20 ID:rU1W8Wp7
>>103
ロータリーって、燃料何でもわりと動いちゃうから、
ガソリンと水素を「同じ」エンジンで動かせるのが強みだったはず。
レシプロだと、水素用とガソリン用でずいぶん仕様が違うとか聞いたが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:32:17 ID:mIE7x1QQ
>>104
軽油ってダメなん?
ロータリーディーゼルなんてダメ?
106名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:53:48 ID:K6Oa0HgU
>>97
水素は分子が最小の形だから、どんな素材でも自然と抜けてしまう
とんでもない欠点があるんで、無理なのよね。
107名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 20:58:40 ID:qaBnX8We
こんなの1台導入したところで
排気ガスがどうなるもんでもないよな
108名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 22:10:36 ID:FTjOIKlM
燃料電池より量産化のコストダウンが期待できる
なにしろ燃料電池は特許と貴金属の塊だからな
109名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 22:17:49 ID:nbrj9vv8
>>108
×貴金属
○希少金属
110名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 23:15:04 ID:P6sm05q7
プロジェクトXロータリーエンジン最終章のあと、番外編として水素ロータリーエンジン編を制作するためには、すんなり市議会に認められたら使えないしね。
111名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 23:55:06 ID:Ty7CPkqG
アンチアメリカの巣窟だからフォード傘下のマツダに敵意を抱いてるとか?
112名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:12:14 ID:XD7F0fRe
つかプロジェクトXは番組打ちきりだろ。
113名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:22:56 ID:dpjSEtwE
車体制作費考えると高い気がするけど
水素補給車も一緒にいないとだめな事を考えるとなぁ

>>107
いやいやPRと啓蒙活動用だろww
114名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:48:46 ID:M/faNk1q
何かがっかりだが
広島市は緊縮財政だからあたりまえか
月40万の車は高い
115名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:57:34 ID:VFuFTl8+
>いやいやPRと啓蒙活動用だろww

つーか、ただ公金使っておもちゃで遊ぼうとしてんじゃないのかと。

116REI KAI TSUSHIN:2005/12/19(月) 06:18:07 ID:ciN1boyb
>>100
日本のエネルギー政策は安定供給が課題なんだよ。

198X年コピー用ドラムの材料研究でたまたま【光触媒】を発見して、
みんなから、『そんな魔法みたいな物は無い』とか言われ・からかわれ
社内報Canon Lifeに写真入りで掲載されていたっけ。

ま!Canonでも【光触媒】の使い道がわからなくて、研究員も
本業そっちのけで没頭しちゃって、辞めていった社員がいたね。
117名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 09:02:43 ID:XD7F0fRe
>>116
まあ方法があるなら安定供給出来るかも知れないし、
別の方法がなければ無理にでもこの方法でやればいい。
出来ると分かってるだけ希望が持てる。
118名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:43:42 ID:Gxk4IUKA
マツダは広島市に税金払ってるんじゃないの?
カープのスポンサーになってるんじゃないの?
119名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:48:02 ID:6pLi6Ccu
>>118
ヒント:マツダの有る町は、安芸郡府中町
120名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:49:54 ID:VaVlZOnk
コスト計算して否決するのは別に普通だが、

>「話し合えば、『ぜひ使ってください』ということになるはず」

この辺何様だ、って位の意識が透けて見えるな
121名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:52:16 ID:6pLi6Ccu
>>105
ガソリンと灯油のハイブリッドロータリーは実在する。
122名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:53:09 ID:+uB8Fwpm
>>103
こういう局面では協力つうか、ポルシェはVWの筆頭株主・・・
123名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:53:19 ID:Gxk4IUKA
>>119
なるほどw
しかしトヨタは名古屋市が本社ではないというのに100万…
それだけ影響力が違うということか
124名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:55:17 ID:YnMZkpu2
安全の代名詞になったボルボ車に欠陥疑惑が浮上した。
ユーザーからの告発サイトで明らかになったこの問題についに司法のメスが。
このユーザーからの告発で、ディーラーの違法整備、輸入元のPAG社(元ボルボカーズジャパン)の欠陥隠し、
PAG社顧問弁護士による脅迫など等が明るみに。
突然のハンドル操作不能、ABS故障、エンジン異音、冷却水漏れ、エアコン異常等の致命的な欠陥が
多数のボルボユーザーからの不具合報告という形でサイトに掲載されている。

これに対してディーラーと顧問弁護士が共謀し身体障害者であるユーザーを相手取り訴訟を起こし、
ユーザーが超想定外の反撃に討って出たので小火が大火事へ。
あまりの反撃に焦った本社は違法行為をした事を認め、その責任を全てディーラーになすりつける醜態をさらし
その模様が全てサイトで公開。
本来関係のないトヨタ・日産・ホンダ・BMWなどのメーカーも巻き込まれてしまい新たな火種が。

司法・行政のメス時系列順
12月2日東京弁護士会に本社顧問弁護士懲戒請求申立⇒12月14日に返答到着
12月5日埼玉県警越谷警察署に告発状⇒即日受理
12月9日東京地検特捜部に告訴状⇒12月18日に返答到着
現在国土交通省による調査も進行中


告発サイトhttp://www.volvocars-japan.com/index.htm
ブログhttp://www5.diary.ne.jp/user/510610/
途中経過報告一覧http://www.volvocars-japan.com/report.htm
他社からの返答http://www.volvocars-japan.com/contents059.htm
不具合事例集http://www.volvocars-japan.com/contents018.htm
125名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 11:56:04 ID:XFwH1Nes
馬鹿な市だw
126名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 12:10:18 ID:CXj0lE7e
残念ながらトヨタの燃料電池車以外は国から補助金が出ません。
127名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 12:17:52 ID:LmW+3dY7
>>22
教習車ならOKなので?
128名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 18:44:48 ID:AZ4W6gcN
カープの本拠地建て替えに、ン十億円つぎ込んで、
水素ロリータに、月40マソ、そろそろ文句も出る。
マシダは広島市の会社でわなく(本社 安芸郡府中町)、
更に、ホリエモソに買収されたカープが転出したら、目も当てられん。(ww
おまいら、鍬葉なんて市長に選ぶから・・(大WW
129名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:17:34 ID:jVetlVID
>>48
これは圧縮水素
液体水素はBMW
>>106
レシプロ水素はやってません、て言ってた。
実際レシプロだとハードル高いからやってないと思う。
>>94
現在でも石油生成時や製鉄所他で生成される水素の量は燃料電池車540万台分だってさ
新日本石油のひとが自技会のシンポジウムで言ってた
130名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 20:18:43 ID:jVetlVID
しまった
>>129

>>106>>103 です。
131名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 23:22:23 ID:3izM/hwR
マツダ本体が広島市じゃなくても関連企業のほとんど広島市じゃね?
マツダが別の県に移転したら被害甚大なのは変わりない。
132名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 00:13:12 ID:KKOTv1nR
広島市はマツダの企業城下町
広島市の税収のかなりの部分をマツダ関連に依存している
(含む工場・従業員の住民税や所得税、法人税や固定資産税)

ちなみにマツダ本社は、広島県安芸郡府中町だが
工場は広島市南区と山口県防府市
下請けや関連会社企業のほとんどが広島市に本拠を置く

ついでに野球の広島東洋カープとサッカーのサンフレッチェ広島
両球団ともマツダは、大株主でメインスポンサー
もし仮にマツダが手を引いたら、広島から移転が濃厚
133名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 02:55:49 ID:OAx4zpny
>>132
移転どころか、消滅の危機だろ
134名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 05:31:37 ID:0M2SJeO4
山口にこいいいいいいいいいいい
135名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 21:15:10 ID:EYk2yGIE
水素RE>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>燃料電池車
136名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 22:04:14 ID:gstDUgei
広島市には、こんな事に使える金はない。

無能な議員と役人どもが、好きなように血税を使い、
挙げ句の果てに無駄な三セクを作った結果大赤字
(当然だよな、役人どもは毎日遊んでるんだから)

そしてお約束の税金投入、でも役人どもは反省することも無く、
今日も遊んでるんだからな…

さらに球場移転で新しく建築はいいが、10年先にまた無駄金使えるように
オープン型にしておく、きめ細やかな心配り(笑)

この他にも無数の無駄金使いがあり、財政は火の車にも関わらず、月40万だぁ?
ちったぁ搾取されてる市民の事を考えろよな。
あぁ、そうか、役人・議員はそんな事考える訳なかったな。

137名刺は切らしておりまして:2005/12/23(金) 23:50:38 ID:FDl7TzY6
それにしてもホント商売ヘタだね、マツダ。
広島市なんて財政も人口もマツダのおかげでどうにかなってるようなもんなのに
市議会くらい牛耳っとけっつーの。
138名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 00:15:01 ID:NsviAvUa
ロータリーは常に燃焼室が移動するから水素に有利
そしてマツダの水素ロータリーは走行中にガソリンと切り替え可能
139名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 00:17:00 ID:tbmOmfUf
そもそも水素自動車なんて必用無いし
燃料電池車と一緒で無用だし普及はしない。
140名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 00:26:10 ID:Tw2zkQyX
>>139
いや、大化けする可能性大だぞ。
141名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 00:54:29 ID:tbmOmfUf
2001年ごろ、BMWが水素自動車宣伝のために
ワールドツアー、みたいなお披露目行脚していたときから
水素自動車とか情報収集してきたが、普及できるような要素はこれっぽちも無い。
燃料電池でも同様。
数年前まで、燃料電池、水素マンセーだったよ俺もW。
142名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:18:19 ID:C6ZI9u7v
マツダ>>>>>超えられない壁>>>>>BMW
143名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:24:36 ID:T9cGkADA
燃料電池は、環境的詐欺じゃないのか?
144名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:36:24 ID:94JgSyk8
こうなったらマツダは島根に移転しちゃえ
145名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 19:36:37 ID:rYPmFR7N
広島で思いつく唯一まともなものがマツダだな
146名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:17:46 ID:T9cGkADA
マツダさん、真剣に本社・工場移転を考えてください
147名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:25:53 ID:cW9Fpqxd
広島ってホント、チョソとBばっかり?マツダが弱ればテメエが弱りきってどうにもならなくなったのもう忘れたのか?
148名刺は切らしておりまして:2005/12/24(土) 21:29:48 ID:S7l4ylxy
公務員が偉そうに乗り回すのを否決した議会GJ!!
149名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:37:29 ID:eR/WTskv
今朝の地元紙にマシダ新年からロータリーディーゼル開発班立ち上げるとな。
こっちの方が本命なカンジ。
150名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:52:50 ID:XBLDdRZN
ほう。
ちなみに何紙?
151名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:54:19 ID:CYnmai9B
水素ロータリーもロータリー・電気ハイブリッドも
何十年も前から『開発』はしてたようだが
モノになってないんだよねぇ
ロータリーディーゼルなんて、両者の弱点の相乗効果の方が利点のそれより大きそうだが・・
152名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 12:57:31 ID:XBLDdRZN
おお、ニュースリリースの人事異動で出てるけど…
これってば 「これからはディーゼル部門とロータリー部門をキチンと分けるよ」 じゃね?
まぁある意味ロータリーに本腰入れて開発始めるって意味だと思うが。

http://www.mazda.co.jp/publicity/release/200512/1228.html
153名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:18:23 ID:FoambhaA
今朝の廣嶋支那新聞には、欧州の活発なディーゼル需要に対応する、
ロリータディーゼル開発部門云々な記事は、確かに有った機ガス。
154名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 16:25:56 ID:Kovbbdo5
水素ロータリー
期待してるんだけどなぁ
155名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 14:34:39 ID:F7xNQch2
ロータリーディーゼルって、高圧燃料ポンプどこで回すの?
156名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 14:59:27 ID:FJVR2uV1
横浜市の人口は356万人、名古屋市の人口は220万人、
広島市の人口は115万人

税金投入40万円はさすがに高いだろ
157名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 19:01:50 ID:91/HcaQ+
で、いま公用車は何つかってんの?
158名刺は切らしておりまして
>>155
現行型は、低回転時やアイドルにガソリン使って、その後
軽油に切り替える方式だったような。
一度回すと、燃料は何でも良いそうだ。
イニシャル動作をモーターに置き換えると、軽油だけでも良いらしい。