【税金】たばこ増税、1本1円が有力か 与党調整へ(12/14)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デルコスφ ★
与党は14日、来年度税制改正でたばこ税を引き上げる方向で調整に入った。
1本あたり約7.8円の税額を1円上げる案が浮上。
来年度予算案で国債発行を30兆円に近づける小泉純一郎首相の方針を踏まえ、税収増が必要と判断した。
15日にまとめる与党税制改正大綱に盛り込み、2006年度からの実施を目指す。

自民党税制調査会(柳沢伯夫会長)は14日午前の正副会長・顧問会議で対応を協議。
出席した谷垣禎一財務相は「財政再建のためにたばこ税収の増加が必要だ」と要請。
会合後、柳沢会長は記者団に「現実の動きとしては認めざるをえない」と語った。

引用 : NIKKEI NET
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt5/20051214AS1E1400A14122005.html

参考スレッド
たばこ増税、見送り濃厚
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1133563568/
2名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:42:57 ID:vR8f4/Ci
500円おめ
3名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:42:59 ID:0DFQOTGs
なんでそんなにチマチマ上げるの?
4名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:43:03 ID:OS62aD1s
おめでとうございます
5名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:43:24 ID:DOIW+WwB
安いなおい
6デルコスφ ★:2005/12/14(水) 18:43:39 ID:???
たばこ止めて二年ですが、未だに時々吸いたくなるのは仕様ですか?
7名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:43:46 ID:M9RYCm2w
タバコの葉っぱ自家栽培するべ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:44:05 ID:dHG6XcpJ
安いな〜
9名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:44:33 ID:vR8f4/Ci
>>3
馬鹿か
300円→500円はチマチマか?
10名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:45:33 ID:CYnzDSgG
煙草先物とかあったら全力買いなんだけどな
11名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:45:46 ID:OS62aD1s
まてまて、1本1円だろ
12名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:46:01 ID:9zwzsuzC
えーと、煙草って、ひと箱に何本はいってるんでしょうか?
13名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:46:03 ID:89MH8cmf
在日朝鮮人の生活保護と税金払わなくてもいいから批判されないようにちまちま。
14デルコスφ ★:2005/12/14(水) 18:46:12 ID:???
キャスターマイルド→マルボロライト→アメスピライト→マイセン→禁煙
15名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:46:30 ID:Xtr9SErH
一本500円
2本で980円
16名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:47:31 ID:Rf6sTasg
増税額が低すぎるぞ!
17名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:49:44 ID:vR8f4/Ci
>>12
一般は20本だ
ピースは10本かと
18名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:49:47 ID:T/tAQ9nL
もうヤメルかな・・
19名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:50:24 ID:Brcw4cKf
1箱あたりたったの20円かよ
なんだこの中途半端さは
20名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:50:26 ID:OS62aD1s
禁煙されて税収が減らないようにしてるわけだ
21名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:50:32 ID:yO72yTCa
一本五十円上げて消費税上げるのを延期してくれ
22名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:51:12 ID:3ckcKYDb
どんどんやれやれ
まだ安いと思うよ。
23名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:51:21 ID:H3BLxrDP
甘いなぁw
この際一気に上げとけよ
24名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:51:27 ID:0DFQOTGs
ID:vR8f4/Ciは四則演算もできないんでしょうか?
25名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:51:34 ID:M9RYCm2w
長生きする人が増えるわけね
26名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:51:44 ID:Uq+FlFdI
俺煙草吸わないけど
酒で言えば発泡酒の値段がビール並になるって事?
27名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:52:30 ID:uQIoyhqK
ついでに1箱の本数も減らせ
28名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:56:18 ID:YAdCQARj
一箱2000円くらいでいいんじゃね?
金無いヤシは吸うなってことで
29名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 18:56:42 ID:A7ZwXZtT
ど〜んといこうや
30名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:00:11 ID:vR8f4/Ci
間違えたぞ
1箱20円だな
31名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:01:04 ID:SYnm73A+
もっとガツンとあげろや
32名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:09:04 ID:uqm5J0Hv
前は国鉄の借金なんたらで上げたんだよな?
33名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:10:06 ID:8uUmlPFK
>>7
かぶれるよ
34名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:10:22 ID:0yth44C6
電車の運賃とか臨時で上げるといいながら下がったためしはなし
35名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:10:23 ID:hTp15o6a
これはマッチョかもわからんね
36名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:10:45 ID:a3UzDn3z
缶ピをカートン買いしとくか…
37名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:11:03 ID:8uUmlPFK
>>27
つ一箱1本まで
38名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:15:14 ID:AvlHeNPx
みみっちいな。
一本十円位でもいいんじゃないの。
39名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:16:14 ID:WSEi/pp9
民主党案の方が支持できるな…

たばこ増税:民主党は1本20円引き上げ案
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051215k0000m010039000c.html
40名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:16:35 ID:7t8x3q3c
吸い取られるだけ吸い取られるだろうな。
41名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:21:53 ID:rlADScnC
>>37
1本直径8pで
42名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:25:46 ID:SWdPiR+E
1本あたり10円上げるんじゃなかったけ?
1円上げるでFAなのか
43名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:29:07 ID:DYPFqKFQ
貴金属とか贅沢品も上げろよ
44名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:30:29 ID:fvCmrzEC
やすくないよ。創価まじかんべん
45名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:30:51 ID:IfblhQk8
1本2.2円上げて10円にしろ  切れが悪い
46名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:31:15 ID:mGVJzFXe
1箱250円ぐらいが適正価格
タバコ=文化
タバコを吸うといろんなアイデア、頭の回転が良くなる。なにかで読んだ
タバコが麻薬の汚染をおさえている部分もある
健康面では徹底的に分煙すればいいだけ
喫煙者はタバコ1箱=ビタミンC1000m取ればいい
嫌煙ファシズム反対
47名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:31:23 ID:DUQrwYjz
しょっぱい値上げだな。期待外れもいいとこ。
48名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:31:57 ID:ouICjsTr
タバコなんて1箱千円くらいでもかまわねーよ。
臭くてたまんない
49名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:33:16 ID:34/vBzru
いっそ1万くらいにしてくれ。そしたら俺も辞めれる。。
50名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:34:00 ID:A7ZwXZtT
自分ではいた息は、漏らさずすべて吸って欲しい 循環型喫煙
51名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:36:10 ID:IxCz8xIn
そうだよな。1本あたり10円にしろってみんな思うよな。
どこのバカ議員だよ、抵抗しやがったのは。
辞職しろ。
52名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:37:10 ID:NucM1uPg
非喫煙者がどんだけ迷惑を被ってるか?
懲罰的な意味も込めて大幅に値上げを!!
53名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:44:29 ID:hpuwZfwg
おれは、宗教法人の免税・減税措置を
外す方が先だと思うよ
なぜ、そこにツッこまない
54名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:45:01 ID:AXCY62ue
今回の増税はそのような政策的見地に立ったものではなく、
税金を取りやすいところから取るというものです
日本共産党
ttp://www.jcp.or.jp/tokusyu-05/02-hutan7/html/19.html

社民党の政策
小泉構造改革が国民生活にもたらしたもの
◎主な負担増
ttp://www5.sdp.or.jp/central/topics/04sanin/seisaku/sankou.html

社民党と共産党は反対っぽいから、増税が嫌な喫煙者は応援してあげて下さい。
55名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:46:17 ID:NdiYDfEL
ここまでの書き込みをみると、どうやら2ちゃんねらには喫煙者がいないようだ。
56名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:49:27 ID:aaYl2FwR
禁煙なんて簡単だ。俺なんてもう100回くらい禁煙してるよ
57名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:49:36 ID:9ZeA2NOS
>>53
喫煙スレお決まりの話題そらしキター!
58名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:56:21 ID:hpuwZfwg
宗教脱税で信濃町を買い占めた層化が、
増税なんておかしいだろ
59名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:00:22 ID:A7ZwXZtT
タバコ税を政治資金に汁
60名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:01:33 ID:zOP56Ycg
本日は、あの 赤穂浪士の討ち入りの日 だそうですが
煙草に討ち入りとは、自民党はケツの穴のちいさな連中だ
61名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:02:10 ID:JXCc7c8Z
毎年1円ずつ値上げしてけよ
62名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:05:05 ID:zOP56Ycg
ますます小さい
63名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:11:40 ID:HHZ5XW/q
1箱。毎日1円ずつ値上げしてくれ
64名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:16:05 ID:wNenr7ni
煙草なんて正直言って見たくないくらい嫌い
あんな臭くてうざいものを吸うヤツの気持ちが全く理解できんわ
65名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:19:27 ID:8uUmlPFK
>>41
採用w
極太の巻き物を食うみたいで超かっこ悪そう
66名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:19:51 ID:9urEoFnw
中途半端すぎる。
毎年1円づつあげるならいいが・・・
67名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:20:09 ID:i7t76NxN
そのうち密造煙草とか出そうな悪寒
68名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:21:38 ID:iwD6bTKg
×煙草を吸うと頭の回転が良くなる。
○煙草を吸いはじめると吸ってない時の頭の回転が悪くなる。
69名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:26:18 ID:tG5IBkz9
もうさあ、タバコのフィルターにはシアン化カリウムを必ず塗布して販売してくれよ。駆除が必要なんだから(w
70名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:30:02 ID:LrzAFPAI
臭いと煙が出ないタバコを作って欲しい
71名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:34:45 ID:8uUmlPFK
>>69
普通に吸っても青酸ガス排出しなかったっけ
72名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:35:41 ID:acu7dxqr
毎年1円か2円ずつ、毎年増税でいいと思うよ^^
73名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 20:35:56 ID:8uUmlPFK
火のついてるほうを口の中に入れることを義務化すれば煙があまりでなくなる
74名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 21:04:55 ID:NmP/VuUe
>>46
>>タバコを吸うといろんなアイデア、頭の回転が良くなる。なにかで読んだ
勘違い。すい始めたころは血管が締まり確かに頭をすっきりさせる効果もあったかも
しれないが、常用することでタバコを吸ってないと普通の人と同じ血管の
状態を保てなくなってる。
タバコを吸わない状態が常人より劣っていて、吸った状態で元か、それ以下。
75名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 21:32:23 ID:Is3HYMsa
( ゚Д゚)y━~~ プハー
ここぞとばかりにナンンチャコフー
76名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 22:29:15 ID:Xqv0APK8
ポイ捨てするアホのせいの道路清掃車の費用とか
寝タバコ原因火事の件数分の消防車出動費用をタバコ税
でまかなってほしい。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:31:37 ID:Yc1+r11E
もうね1箱1万円とかにしたらいいのに
78名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:48:45 ID:Pb0TwkGm
最近、喫煙禁止区域で喫煙しないようにしたりとか、携帯灰皿をちゃんと使って
ポイ捨てしないようにしているが、ツバはやっぱり吐いちゃうんだよな。
79名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 23:50:23 ID:CCm883RW
世の喫煙者はたばことツバはセットなのか?
おれは全然そんなことないんだけど・・・
80名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:09:21 ID:daRAG8Vw
酒も上げて良いのにな
下戸の俺からすれば酔っぱらいは迷惑
81名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:22:23 ID:JE5u5K4p
たばこ増税→これを機に禁煙する奴ら急増→結局、税収は減る

大げさだけど、これに近い流れになると思う。プラス何パーセントの
税収を見込んでいるのか知らないが、この国の政治家は政治を知らない
馬鹿だと思う。
82名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:26:19 ID:ZeTwJRac
普通の商品やぜいたく品はその理屈が成り立つけど、
タバコや酒は需要曲線がなかなか下がらない。
ほかの商品よりは税収減になりにくいらしい。
83名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:27:25 ID:91BgIYpi
>>81
値上げ幅が大きいとそうなるけど、少ないとそうはならない。
茹でガエル状態。
84名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 00:36:36 ID:9C1RTzQi
>>81
タバコは依存症状のある薬物だからちょっとやそっと
値段が上がったからといって中毒患者は簡単にやめることはできません。
85名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 08:54:08 ID:P1CwekZF
飲酒運転と同じように罪を重くすればよくね?

歩きタバコ、放火未遂罪。
ポイ捨て、放火。
86名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 10:59:50 ID:nqwIQOin
age
87名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:20:05 ID:0a+cjQGJ
>>82 そうですね。酒もタバコも嗜好品だし、麻薬みたいなもんだから、
なかなかやめられない。
で、ひとの弱みにつけ込んで毎回増税してるんだね。しかもやめない程度に、
ジワジワね。
88名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:21:24 ID:mY+acTQI
値上げ幅が大きすぎるとやくざの資金源になるのがみえみえ
89名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:28:17 ID:fKRMG16D
>>81
1000円になると半分が禁煙すると試算がでているらしいが、
税収全体は増える計算…。
しかもタバコをやめる人が増えると、国の医療保険負担が
無視できないほど減るらしい。
90名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:30:39 ID:4IU3RuBM
毎年1円増税で税収が一番多くなるところで止めるのがいいべ
91名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:42:58 ID:4u0NnU9X
吸い始めた頃は1箱250円だったのになあ、10年で70円も上がるのか。

92名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:46:26 ID:nqwIQOin
何で同じたばこスレが二個もあんねん
93ぽぽぽ:2005/12/15(木) 11:46:35 ID:Xe4642+v


たばこ税、酒税、大増税賛成!!
つーか、オレには、一切関係無いから。

と言いつつ、「若葉」のニオイが懐かしく、好きだ。


94名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:48:14 ID:evSNJRDt
粋とか吸ってる人が居たもんだが、最近はおらんねえ
95遊軍@経済部 Zero3マンセーモード:2005/12/15(木) 11:50:42 ID:GrqwG61d
逝きってことじゃない? 粋ではなく。
96名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:52:03 ID:j+RwT+xg
本当ならたばこ売ってる奴と吸ってる奴は犯罪者だ
禁止にならないだけましだと思え
97名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 11:52:46 ID:evSNJRDt
じゃあ、文意のまま解釈しない、損保じゃぱんの文ってことでいいね?
98名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 12:46:59 ID:mZ0TqkMF
民主党の良案

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20051215AT1E1400L14122005.html

1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
1本20円なら1箱400円の値上げで1箱670円
99名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 22:18:40 ID:nfFvPLdr
いつになったら他の先進国並みの値段に上がるんだ?
タバコ途上国日本
100名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 05:41:03 ID:QpZCUU8s
喫煙者が子供を育てるんだと、マナー無視ででかい顔でタバコが吸えるな
火種が顔についた子供にも喘息の発作が起きた中学生にも我慢させる
101名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 05:43:16 ID:QpZCUU8s
自分に関係ないから増税賛成してる馬鹿は
自分に直撃する増税が来てから反対を唱えても通らないんだと知れ
102名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 06:05:38 ID:2IeD9fz2
もっと上げるべきだ。煙草ウザイ
103名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 06:49:55 ID:WEF5tgLB
でも、日本のたばこ税は安すぎるよ
専売廃止の時にもっと上げるべきだったね
104名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 06:54:13 ID:5YbTOVID
タバコ税を外国並に引き上げろって言うなら
ガソリン税と重量税を外国並に下げろ
高額所得者の所得税と法人税を外国並に上げろ
10兆円増税だ
105名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 06:54:24 ID:X99AsOR1
必死な>>101にワロタ
106名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 06:59:47 ID:WEF5tgLB
>>104
理論が良くわらかんな。
専売廃止で専売公社の利益が減少して国庫に入らなくなったんだから、その分税金に
転嫁するべきだろ?
107名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 07:00:58 ID:agBix4jI
たばこ増税やってもいいが、なんで少子化対策の特定財源なんだ
一般財源にしる
108名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 07:01:53 ID:rXDf9gsx
医療費に使えよ。
109名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 07:04:53 ID:agBix4jI
今回の造成、公明党がゴリ押ししたんですとかいう罠?
110名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 11:44:38 ID:dkH0z39A
>>101
いつまでも被害者意識持ってるからダメなんだよ
殺人で捕まりたくなければ人殺さなければいい
速度超過で青切符貰いたくなければスピード出さなければいい
111名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 13:23:24 ID:pOPLzYDY
本当だよな、一般財源にしろ
112名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 16:57:33 ID:0CvEh7Ey
>>109
児童手当の拡充は公明党の公約

児童手当の拡充自体は無いより有った方がいいと思うが、少子化対策にはならんな
小学4年〜6年なんて、子供を育てる中で比較的金も手もかからない時期じゃねぇかw
借金マミレだっつてんのに意味の無い補助金設定してんじゃねぇよw
113名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 06:50:36 ID:NiSAJefJ
>>112
だよな、小学校が一番金掛からないよな
114名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 07:08:18 ID:EmqyaQ9M
しかし、この増税路線、よっぽど中国には金が無いらしい
115名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 07:59:15 ID:HtpZQ9iQ
>>112-113
ヒント:公明党の支持層は低所得層・都市圏の下町・スラム住人
    →大半は学歴も低く、高等・大学教育に金がかかる層に
      金が配られても彼らのふところには入らない。
    →だから小学生ということになる。
116名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 10:01:16 ID:FaafVTz1
もう、タバコはやめる。
117名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 10:03:32 ID:tFVjVuTo
うちの親父はタバコを吸わないと健康に悪いとのたまいます。
健康診断でも異常なしだそうです。
好きな酒とタバコをやめて長生きするなんてばかばかしい
だって。
118名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 10:48:17 ID:w7P3htlJ
>>117
好きなだけ酒と煙草を与えて早く楽にしてやれ。
119名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 11:33:25 ID:kPFAv6Aq
おまえらな、俺らがタバコ買って税金払ってるから他の税金の上がり幅を抑えてるんだぞ?

喫煙者 :タバコを吸う代わりに税金払ってる
非喫煙者 :税金払わない代わりにタバコの臭いを我慢する

というわけで非喫煙者は臭いぐらい我慢しろ
120名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:02:10 ID:NiSAJefJ
もうすぐ止めて3年だな
121名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:29:08 ID:SqCW9iVQ
>>119
健康被害で医療費かかってるから遥かにマイナスな事実をしらんのか
122名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 13:56:59 ID:tweBbVN5
しかもこれからは喫煙者に保険適用なんて悪法ですよ。
そんな金があれば他の医療費に使えと。
123名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 15:40:59 ID:Em2rwyZa
実際、米国での煙草禁止の動きが強くなったのは、純粋に企業の経済的な理由も大きいからな。
米国は健康保険の運営も会社負担だから、健康問題には結構敏感。
124名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 00:32:27 ID:lIIRYU5y
実際のところ、税金を幾らにしたら一番税収額が増えるんだろ?
125名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:44:18 ID:CGUYM5d5
>>124

そこを知りたい。
煙草税を上げれば、税収は増える、医療費は減る、火災の損失が減る、
最大利益を得られるところまであげて欲しい。
126名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:47:05 ID:Z0eMfqOe
>>119
我慢するためには1本あたり100円くらい税金払ってもらわないとな。
127名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:50:54 ID:j8gFq4y9
1円づつ徐々に上げるのか。
喫煙者を茹で蛙にするつもりだなw
128名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 01:53:45 ID:l3Q+ks9e
そのうち、増税 → 消費減となって、いくら増税しても税収が増えない飽和点に達するんだろうな
所得税にも同じ事がおきて・・
129名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 04:34:46 ID:yL2bVrEx
タバコはいいけど消費税だけはアゲるな
130REI KAI TSUSHIN:2005/12/18(日) 04:41:50 ID:CbJ824y0
2005年 職員1/3を解雇して史上空前の大収益を上げたJTを討ち滅ぼす。
悲しみを怒りに変えて立ち上がれ国民よ!ジーク・ジオン!
――――――――――――――――v―――――――――――
              ___                           .┌i「゙il
             /,,/,rf,,,、ー\                         ! :l i
               ,;ノべ/   \, \                    r‐、.  ゙i ヽヽ
            ij 、 i /   ,ミ  l                    i.__,>-┴-゙ l!
           〈'-=j";'==・=' ヾr=、!                   r'_,.--、__ l!
            l .ノ   ゙̄   ,リy.,!                    レ'"二:、  !
            l ヾ゙>      , /                    .ト-'" ノ ,! .!
            ヽ. [ ̄ヽ   ,「!                     rヽ. く ./  i!
             ヽ└=-' _/! l                     人(ト、 ヾy ,!
             ,ト.二._/__,┴i                   _ノ. \ト、 j_ヲi)
             「r=t;T゙Ff 二! ] li     _,.-―-、_        「トー'  \_/,リ
        _,..:-r-‐j=ミ- l __ヲ_,.-‐<)ニニf =、\\\      入ヽ   i、_フ[/
  ,r=―‐ッ==‐‐'",.ニ‐‐≧十'゙ >-、     ,r゙ー-ニ、_\\>、_,.-/  \\  し ,r'
131名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 08:58:40 ID:VRjsy1jd
たばこ増税を遅々として進めないのは
喫煙者が禁煙して長生きしてしまうと年金支給額が増えて困るため。

つまり、政府の本音は「お前らたばこ吸って早く死ね」「できれば65歳ぐらいに死亡きぼんぬ」
132名刺は切らしておりまして:2005/12/18(日) 10:12:19 ID:sP7ovolG
●新着● たばこ問題を考え直す 上・中・下
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_1895.html
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_182c.html
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/08/post_c921.html
●新着● 小谷野敦編「禁煙ファシズムと戦う」の問題点(関連エントリの「エンストローム研究への反論の要約」も)
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2005/10/1_e830.html

★必読★ 嫌煙者から喫煙者へのFAQ
http://web.archive.org/web/20030614204051/http://www.din.or.jp/~nobukun/fss/sfaq.htm
>喫煙者からよく出てくる意見についての嫌煙者からの意見、反論をまとめてあります。
★必読★ 喫煙者を救え!
http://www.letre.co.jp/~iwaki/smokers/
>喫煙者を救え! 彼らは被害者である。

日本医師会 - たばことがん          国立がんセンター - 喫煙とがん
http://www.med.or.jp/nosmoke/canser/  http://www.ncc.go.jp/jp/ncc-cis/pub/about/010107.html
医療関係の学会・団体の禁煙宣言
http://www.hosp.go.jp/~sokayama/clinic/respi/kinen/kinen0.html

世界銀行「たばこ流行の抑制 たばこ対策と経済」
http://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Title.html
悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822243427/
(悪趣味な名前の本だが、原題は"Tobacco Explained"。英国NGOが報道や内部文書からまとめた、
タバコ産業関係者のタバコの有害性や依存性についての事実認識や、ショッキングな本音の数々)
>「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとはバカに吸わせておけ」

★おすすめ★ 禁煙ファシズム発動(大事な人に押し付ける)
http://d.hatena.ne.jp/azakeri/20050926/p2

人気再燃! ベストセラー「禁煙セラピー 読むだけで絶対やめられる」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/
133名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 16:39:57 ID:zqXe4LBS
たばこ止めて随分立つけど
メシが旨いとか息切れしないとか、ありゃウソだな
134名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 16:40:33 ID:zqXe4LBS
とか書いてみたけど、息切れしないのは本当かも。
135名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 19:01:47 ID:Q4k2YqM8
旨くなるのは結構とめてからだよ
136名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 19:55:16 ID:StQPgh/k
タバコ吸ったことがあると漢字も読めなくなるのか...
137名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 05:58:55 ID:wW9m4UWu
どうでもいいけど、これで船舶関係者がまた儲かるなあ
海上では関税要らないから全部陸にもってくれば大もうけになっちゃうじゃん
馬鹿自民党
138名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 10:44:33 ID:zaQZe2TP
税金は、ただ同然の金利で国民の資金を預けさせて、高利で稼ぐ銀行がもっと支払うべきです。能力以上の高給で働く銀行員は必要ありません。
銀行特別法人税を、利益に対して50%ぐらいとっても、銀行員の給料は人並みです。
139名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 10:56:15 ID:xUjAnLGY
税金が上がるのは仕方がないとして
使いみちが問題ジャマイカ?
140名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 11:25:43 ID:+MQ0zsHC
予定ではほとんどがディズニーの絵本に成るはずです
141名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 06:17:44 ID:VC9XhACu
路上喫煙で罰金となった優良地区
千代田区、品川区、杉並区、小金井市、福岡市、富山市、広島市、港区、仙台市、市川市
松戸市、千葉市、白川村、日光市、厚木市、小山市、大分県、新宿区、板橋区、太田市、金沢市東山
鹿児島市、柏市全域、川口市、大田区、世田谷区、山形市、中央区、札幌市、船橋市、名古屋市、川口市
我孫子市、柏市、川崎市、葛飾区、北九州市、高松市、盛岡市、三島市

未成年のタバコ購入方法の九割を占めるタバコ自動販売機を条例により設置禁止とした優良地区
青森県深浦町

国内全面禁煙になった優良国 ブータン
屋内全面禁煙になった優良国 アイルランド、カナダ、ノルウェー、イタリア

全席禁煙の健康増進法を遵守する優良飲食店
CoCo壱番屋、スタバ、松屋、幸楽苑、
めしや丼、石焼ビビンバ、ペッパーランチ、ハーゲンダッツ
てんや、海鮮三崎港、海鮮まぐろ港

禁煙する方におすすめの良書(禁煙成功率90%)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/250-3828341-4007419

完全禁煙の健康増進法を遵守する優良散髪店
QBhouse

たばこ撲滅運動
たばこ会社の飲物、野菜、薬、冷凍食品を買わない
たばこ関連会社の商品を買わない
たばこの広告を掲載している雑誌を買わない
全席禁煙の飲食店のみ利用する
完全禁煙の散髪店のみ利用する
ニコチン中毒の病人は健康診断するまでもなく不採用とする
142名刺は切らしておりまして:2005/12/28(水) 06:22:42 ID:s7uh3W34
貧乏を感じている椰子はすぐやめれ。
143名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:45:58 ID:cwqQnAbb
それでは、たばこの適正値段を私が査定しましょう。
タバコ問題に、ちょいと切り込みたく、近いうちに
問題提起するHP完成するので、よろぴく。

たばこによる社会損失は年間およそ5兆5000億円
http://www.hi-ho.ne.jp/tgoto/smoking/s175.htm

たばこの売り上げは年間3000億本
http://www.jti.co.jp/JTI/tobacco/data/data1.html

ということで、年間売り上げ3000億本÷20本=150億箱

ということで、1箱当たり負担してもらうべき金額は、
5兆5000億円÷150億箱=約365円

たばこの原価はおよそ270円-170円=100円
http://www.jti.co.jp/JTI/tobaccozei/

消費税を考慮に入れると
365円+100円+5円=470円

しかーーーーーーーーーーーーし
たばこ屋は毒を売ってる悪徳業者なんです。
470円でOK?
こういう悪いものは、税収に貢献してもらわなければならないんです。

http://www.nosmoke-med.org/signature/indexx9.html
これを見てください。

私が算出するかぎり、1000円までは社会利益OK
1000円以上はちょっと資料がないので、わからないですが、
とりあえずのたばこ増税は大大大大賛成です!!!!!!!
144名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:48:12 ID:gOzrR0S9
>>143
層化の人?
145名刺は切らしておりまして
>>137
3カートン以上は関税が掛かるんだが。
大丈夫か?