【IT】漢字12万字表示可能…東京大学教授らが世界最多のフォント集[12/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`) φ ★
東京大学の坂村健教授らは、約12万字からなる世界最多の漢字フォント集を制作した。
パソコンソフトに応用すれば、普段使わない難しい漢字や古い漢字をパソコンで簡単に
表示できるようになるという。14日からソフト開発会社などに無償公開する。
制作は東大東洋文化研究所が協力。日中の代表的な辞書などに収録される8万字のほか、
宋や明の時代の文献からも35000字を収録した。フォント集は明朝体・ゴシック体・楷書体で
構成し、基本ソフトに関係なく利用できる。

日本経済新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051212AT2G0702112122005.html
東京大学 http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
2名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:30:29 ID:OiQY3g+5
2get
3名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:31:32 ID:rpA6qftp
超漢字の存在意義がいよいよ無くなったな。
4名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:32:14 ID:IH9wuMX1
UNICODEの拡張が追いつきません
5名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:32:59 ID:dEbw1cFh
Mac用か?
6 ◆U2PL4Eu0f. :2005/12/12(月) 16:34:29 ID:fvARhMAX
>東京大学の坂村健教授らは、約12万字からなる世界最多の漢字フォント集を制作した。

やっぱりこの教授かw
7名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:35:56 ID:Ytygvm4o
SL fontというものか
超漢字では普通に使えるが、ウインドー図ではめんどくさ
8名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:36:07 ID:P9Mv8E1W
>>3
ん?記事をよく読め
奴だw
9名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:36:16 ID:kyWtDYQU
異字体も収録されているのか?
10ヘッドラインからきました:2005/12/12(月) 16:36:52 ID:WoVmUQsG
一生漢字を覚え続けなければいけない日本人は悲しいな〜

外人が日本の新聞を普通に読めるようになるのはたいへんなことで
日本語を習う外人たちに何か気の毒なような希ガス・・
11名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:39:47 ID:A3L8sfog
( ´,_ゝ`)また自己顕示欲旺盛な負け犬かw
12名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:44:32 ID:TNyaktJg
ウイニーつこうた。
13名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:45:14 ID:fptNsmJ+
>14日からソフト開発会社などに無償公開する

で、ソフト開発会社は有償で(ry
14名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:48:01 ID:cDZBoiI4
>>10
漢字を覚えられない半島人はサッサと漢字を捨てた件について
15名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:48:09 ID:FaHrryY5
やっぱり無料じゃないの?
16名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:48:47 ID:H+WacZxj
明や宋の時代の字って・・・
これって学者さん用なんじゃないの?
17名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:58:38 ID:KPbPj6ol
学術書をデジタル化するためには必要なんだな。
といっても文字コードはどうなってるのか知らんが。

どうでもいいけど新聞で「基本ソフト」という言葉を使うのはやめれ。
誰もそんな言葉は使わん。OSの概念を知らん人にもわかるはずがなし。
18名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 16:58:48 ID:Ti0kvW1t
>>16
普通はそうだろうなぁ〜〜。
ただ、名字とかで今じゃ出ない漢字の人もいるから、そういう人は欲しいらしい。
19ヘッドラインからきました:2005/12/12(月) 16:59:20 ID:WoVmUQsG
>>14
漢字があまりにも覚えられないから苗字のバリエーションが少ないのか(^▽^)
20名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:03:22 ID:kHD5M/MY
無料でダウンロードできるようにしないとブタエモンみたいのに途中で儲けられるだけだ
21名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:07:27 ID:rpA6qftp
>>19
違う。韓国は儒教文化で家系をことのほか気にする。
そのため身分の低い家系の連中が後世みんな両班という特権階級(名家)の名字を騙った。
その結果金・李・朴など名家の名字で国民の大半が占められたとさ。
22名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:11:28 ID:jUMGx/gz
>>21
日本も源平藤橘と申しまして(略)
23名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:23:12 ID:VpDNRaHL
>>22
国民の大半には関係のないことで(略)
24名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:23:39 ID:yXl9QJbR
>>21
要するに、苗字も朴李(パクリ)ってことか...

パクリの語源てもしかして...
25名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:44:31 ID:Ytygvm4o
ソフト開発会社などに無償公開する
>ぃぬくすでも使えるようにするソフト開発会社ということか
26名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 17:48:28 ID:88QPhqRg
>>14
インドシナ半島の某国のことか。
27名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:07:19 ID:vFqFXZNK
書体自体のクオリティや国際規格との互換性はどうでも良いって方針はどうなんだろ。
28名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:22:50 ID:1jFptS8D
成蹊の蹊の字だけがはずれていたりなんかすると面白いんだけど
29名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:24:59 ID:l46Ms4bt
”漢字”と”東大教授”だけで誰だかわかってしまうわけで
30名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:05:09 ID:gZhdD4Di
板村というのをタイトルにちゃんと入れとけよ>1

そしたらわざわざ、このスレ開かないからさ。
31名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:11:27 ID:MBAojHTF
「くさかんむり」が

 ╋╋

ではなく

 ╋ ╋

となっている名字の人も結構多いと思うが、
Windowsでもこれをちゃんと表示できるようになって欲しい。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:35:16 ID:lV4v3VH7
とりあえずUNICODE氏ね
33名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:43:23 ID:p1ACJdon
>>32
当時いつまでもブラブラしてた日本人の方がよっぽど万死に値する。
34名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:57:10 ID:Wfcz275Q
 これ、西夏文字は入ってないのかな。
 あればいいのにね。
35名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 20:17:46 ID:VB1sBZoR
>>32
TRON厨乙
36名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 20:18:14 ID:O6En+3+R
あれ、今昔文字鏡とどう違うのかな…
37名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 20:21:37 ID:sq5iwW+9
ふぉんとに無償でいいの!?
38名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 20:50:38 ID:ew9fcuka
>>37
君がくだらない事言うからみんなどっか行っちゃったじゃないか。
39名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:28:33 ID:rVzaf4f1
>>36
だよね。この手の話題だと、今昔文字鏡が第一人者だから
40名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:38:16 ID:1TI4/kAS
>>6
入れるまでも無い(ワラ
4140:2005/12/12(月) 21:39:08 ID:1TI4/kAS
>>6ではなくて>>30
42名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:42:17 ID:1EfNn9fM
超漢字欲しー
43名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:44:59 ID:fBkE9EYD
これって「検索」はどーするんですか?
44名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:45:17 ID:H+WacZxj
作ったのは評価できるけどウインドウズとリナックス,BSD,その他UNIXで使えないと意味無いでしょ
45名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:55:29 ID:sw9HBhcD
asciiとsjisだけでお腹いっぱい。
46名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:00:34 ID:8TLWsKve
現在、巨大文字集合と言えば、
今昔文字鏡、e漢字、"GT code"、"SuperCJK"、超漢字
の5つ。
文字集合があっても、符号化する方法が確立され、みんながそのフォントを
普通にインストールするようにならないと、世の中で広く使われないし、ネ
ットワークでも使えない。

今は、文字鏡フォントをインストールしているが、HTMLやWord/Excelでは、
フォントを切替えて表示している。
47名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:01:28 ID:+5F7PFtk
>>42
買えばいいじゃねぇか。
48名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:02:38 ID:XhVgzlCA
ISO10646とGB18030-2000もあるけどな。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:28:32 ID:iUuz13w3
>>1

ああ、フォント(本当)?
50名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 22:30:10 ID:HDE1eCkC
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:40:49 ID:BTQznzme
漢字検定に出ますか?
52名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:14:52 ID:ZKgUKOEG
漢字なんかSJISで使える分だけで充分。
53名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:35:15 ID:gQX+wh6Y
>43
画数と”年代”あるいは”文明”?
54名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:41:50 ID:/0GHe1iE
>>44
> フォント集は明朝体、ゴシック体、楷書(かいしょ)体で構成し、
> 基本ソフト(OS)に関係なく利用できる
55名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:42:48 ID:TSJJA2XE
宋や明の時代の文字よりAが逆さ向いたのとか、Rが逆向いたのとか、♀(プリンスと言われ・・)見たいな
現代アルファベットのフォントセットはないのか??
56 :2005/12/12(月) 23:56:55 ID:/2RIXc2D
超漢字¥5,000くらいなら、Windows¥2,980くらいなら
57名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 00:13:15 ID:SntzuZYr
>>54
これだけでは情報量に乏しいな。
つか毎度のことだが日経は使えねえ。
58名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 00:15:19 ID:loKVF/I4
公開は無償だが、使用には1ライセンス1万円必要です
59名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 04:01:13 ID:/kwwncVe
とっとけI
60名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 04:11:22 ID:/ohcQ0XO
ところで

JISX1023は、ちゃんと纏まったのかね、まだか、そうか

61名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 16:39:51 ID:rXziMIEK
16bit軽く突破してるんだ。
62名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 12:19:29 ID:AjSysY3N
東大・坂村研究室、約35万文字の漢字フォントを無償公開
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/12/13/023.html
63名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 12:52:33 ID:AjSysY3N
重複かよ、チキショー

【IT】「あ゛」も…東大・坂村研究室、約35万文字の漢字フォントを無償公開、〜来春より同研究室Webサイトより配布予定 [12/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1134520711/
64名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 13:37:40 ID:zOv4Ffdn
日本新聞協会はニュースサイトでこれを使うことを推進してほしい
65名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 16:43:13 ID:WFCYFxJL
>>31
明朝体活字でわざわざ草冠を離して書く必要はない。昔から繋がってる。
66名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 01:23:05 ID:eQYfe7Xq
俺たち一般人は使えないの?
67名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 01:52:21 ID:yxZ1LUft
ただ、日本が欧米に劣っているのは、幼児期に大量に漢字を
勉強しないといけないから、その分自然科学などの重要な
教育がおろそかになるのが原因だからなあ。
漢字という害悪が日本の近代化を阻害していると思う。
68名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 03:15:26 ID:iuKvlcjs
チョン乙
69名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 04:52:16 ID:IaIWELU0
うーん、これって東大でやるような事なの?
70名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 04:56:51 ID:ipu2pBkl
>ソフト開発会社などに無償公開

一般消費者は対象外?
71名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 05:17:00 ID:/QOBYU+3
日本で使っているのは、もはや「漢」字ではない件について。
72名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 05:20:55 ID:TuGIjSES
>>67
聖書の原本が日本語で書かれていないかぎり、んなことはありえない
73名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 05:36:39 ID:r33xHEU/
>>67
中国では日本よりもっと漢字を勉強しなければいけないけど
近代化をまい進していますが
74名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 05:38:29 ID:TuGIjSES
>>73
中国の場合は、国の名前(漢字)を 造語 して、それが後世に残るのが
国としての証であるとかいう考え方があるので全く別である
75名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 06:00:07 ID:+HeKmklf
windows版をできるだけ安く欲しいなぁ。
変わった漢字の人の場合、いつも外字つくるのめんどくさいし。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 07:54:36 ID:K+dStSuD
>>67
欧米にも色々な言語がありますが、英語の場合、不規則な綴りを覚えないと教養有ると見なされないですよ。
振り仮名が振られてる事も多い日本の漢字より、幼児期に覚えなければならない事は多い訳ですが。
別に日本で全ての文書に振り仮名を振る事を必須にしたとして、自然科学が伸びるとは思えませんがねえ。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 11:36:35 ID:7kx4zBR3
コンピューター特有の省略漢字が無くなるなら、いいんでないかい
78名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 16:31:14 ID:J4PtXXML
フォントはデザインがしっかりしていないと使ってもらえないよ。
79名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 01:31:30 ID:H8V6Zxwf
>>78
でも、これほど多くの字をフォント化しているのは無いわけで。
80名刺は切らしておりまして:2006/01/02(月) 13:03:52 ID:mzhMHXo5
これ高解像度のもあるの?
81r
>>76
 不規則そうに見えて結構規則的なんだけどな。不規則に見える原因って
もともとあった発音の消失とか他言語からの借用とかでパターンが決まっ
てるから。少なくても漢字並みに覚える事が多いって事はないと思う。