【鉄道】山形県が羽越本線高速化中間報告を公表 ミニ新幹線が最速も費用対効果は最小 [12/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Tyu/9Qc6XY @FFNetφ ★
県は8日、ともに2003年度から進めてきた羽越本線高速化と
山形新幹線機能強化(庄内延伸など)の両調査の中間報告と、手法別比較を公表した。
最速運行時の時間短縮効果は羽越本線を山形新幹線と同じように
ミニ新幹線化した場合が最も大きいものの、費用対効果は最小。
費用対効果が最も大きいのは、JR新潟駅の新幹線と羽越本線のホームを同じ(新在同一)にし、
カーブ部分を改良する在来線高速化とされた。

県議会建設常任委員会で県が示した。
両調査は、庄内地方の交通政策を考える材料にするため、JR系のコンサルタントに委託して実施。
羽越本線高速化調査は、新潟県と共同で進めてきた。ともに本年度が最終年度で、
受け皿団体や助成制度などの事業の枠組みを検討した上で来年3月に最終報告をまとめる。

フリーゲージトレインは、車輪幅を軌道間隔に合わせて自動変換する電車。
新幹線、在来線の直通運転が可能になるが、現在、JRが開発中で、実用化されたと仮定して検討した。
新潟駅の同一ホーム化は、同駅周辺の再開発が前提となる。
新幹線と羽越本線の両方を同じ高さの高架にし、その下を道路を通す連続立体交差事業で、
新潟市が都市計画の中で取り組む予定になっている。
便益は利用者の利便性向上、事業者の収入などを金額化して積み上げ。
費用便益比が1を下回った場合、事業効果は事業費に達しないことを意味する。

このほか県は、どの地域に主眼を置いて交流人口拡大を目指すかに分け、
羽越本線高速化と山形新幹線庄内延伸の優劣も考察。
首都圏や新潟地域をターゲットにした場合は羽越本線高速化が有利で、
県内の交流を視野に入れた場合は庄内延伸が優れているとした。

さらに、(1)高速道路(車移動)(2)高速バスなどとも比較。
(1)は、日本海沿岸東北自動車道が全線開通した場合の新潟-酒田間の所要時間は1時間51分で、
鉄道で最短の羽越本線ミニ新幹線化とほぼ同じ。
新庄-酒田間は、新庄酒田道路が開通した場合は40分で結ばれ、山形新幹線庄内延伸では35分となる。
(2)では、山形-酒田間は現在2時間20分で、山形新幹線の庄内延伸では1時間14分となるが、
料金(現行ベース)はそれぞれ2400円、4500円と新幹線はバスの2倍近くになると見込まれる。
http://yamagata-np.jp/kiji/200512/09/news03377.html
2名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:22:49 ID:dXQIqyF0
いらないです。空港を使ってください。
地元住民が2ゲット。
3名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:22:58 ID:i5wgLBzb
2
4名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:26:27 ID:i5wgLBzb
庄内と内陸部は交流自体無いんじゃないの?
快速だって廃止になるほどじゃん。

対新潟だって、いなほが減便されてるし。
5名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:28:31 ID:u98cpv43
それよりも大宮<->東京間をなんとかしろ!
6名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 10:34:52 ID:9ngqHImA
>>4
庄内→山形・仙台方面は、自家用車か高速バスがデフォ。
7名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:04:49 ID:7Weep4ba
庄内在住だけどここ5年くらい内陸に行ってない。別に用事もないし。
8名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:38:47 ID:btveAr0S
しょうないね。
9名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 11:47:30 ID:pc1nNM+P
マットライナー
10名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 14:33:32 ID:GOCgTuhA
>>5
大宮から新宿に新線引くのがベストだろうな。
長野・北陸方面の新幹線は新宿発のほうがいいだろ。
11名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:01:29 ID:jirlXjY5
いなほが増便して、新庄行きのつばさが減便しそうだな。
まぁ、どうでもいいけど、早くつくれ
12名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:16:25 ID:r7Ts905Z
在来線つかって新幹線なんてことば使うなよな
定義あるのかね?
13名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:23:13 ID:aV1Zjf5U
>>12
新幹線路線に直接乗り入れることができる車両(新幹線車両)で運行している在来線
14名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 03:54:02 ID:qydgUDeT
>便益は利用者の利便性向上、事業者の収入などを金額化して積み上げ。

この数字をいじるだけで、効果の有り無しを恣意的に変えられるんだな。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 09:04:21 ID:CgP18/mO
いなほでええやん
16名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 09:08:33 ID:5KXLMqOb
どうせ車しか使われないんだからさ…
17名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:02:47 ID:Keoo6EeQ
庄内地方の人口の増減はどうなってるの?
18名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:26:58 ID:sxHl8+Ua
線路の幅を変えると貨物が困るだろ。
東北本線を引き継いだ岩手や青森も、いやいやながら複線維持して電化廃止もできないし。
19名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:30:01 ID:4ZfQWpYr
バスでいいじゃん。バスで…
20名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 14:47:35 ID:SSH+Xzbo
あれだけ単線長いのに高速化もクソもネーだろよ。
21名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 18:01:59 ID:yWKUFn+G
山形は庄内と内陸に分裂すればいいんだよ。
全然交流ないだろ!?あと、新庄イラネ。
22名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 20:32:33 ID:mFb0/h/E
いなほでガマンしとけよ田舎者
23名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 20:33:17 ID:wB3HnGoZ
新庄は来年からかぶりもの(゚听)イラネらしい
24名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 21:45:18 ID:56mSPWhX
>>20
「高速化」の中に、単線区間の一部複線化も含まれているはずだよ。
25名刺は切らしておりまして:2005/12/10(土) 22:00:26 ID:dc8kCyuL
とりあえずディーゼル廃止すれば。
26名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 17:07:38 ID:tjZxL/dP
>>24
複線化と高速化は異なるものだと思いますが

現に北海道各地の高速化のときに単線部分を複線化したことはなかったはず
27名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 20:18:30 ID:OTG3hYCe
高速化の検討の中で、複線化の検討もしてるってことじゃねーの。
それよりチンタラ走ってるディーゼル全廃しろよ。
28名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 21:44:41 ID:tRjEkH6T
上越新幹線は北陸新幹線が本格化したら大幅減便されることが決定的だから
上越新幹線と直通するミニ新幹線の建設は新潟県としても望むところだと思うよ

ただ白新線は新潟県だし羽越本線もかなりの長さで新潟県内にあるから
山形県だけの一存では計画は進めにくいのは確かだね
29名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:54:26 ID:oxerJSO2
羽越新幹線(仮称)の建設には加藤紘一君も前向きだから
ひょっとしたらひょっとするかもしれないよ?
30名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 18:57:15 ID:pk0iiZGy
新潟から山形に行った時。
真冬の日本海見ながら、いい気分だった。
雪と海があって、あと何もない・・・
いい景色だなぁ。
31名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 19:06:14 ID:3SZ17sas
小山高崎間にミニ新幹線を。
32名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 21:40:27 ID:bsy3baLX
>>31
(゚听)イラネ
33名刺は切らしておりまして:2005/12/12(月) 23:23:19 ID:i0tpTK63
東日本エリアは全部改軌しちゃおう
34名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 01:04:40 ID:HIbll+uP
どうせ直通するんだからわざわざミニにする必要はないんだが
フルにしちゃうと今度は在来線に不便になるんだよなあ
車体の大きさが違うから
35名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 01:07:52 ID:Y8AaiGR8
高崎前橋間こそミニ新幹線!
36名刺は切らしておりまして:2005/12/13(火) 21:24:28 ID:IplWfUND
上越新幹線は今でもすでに大幅減便なんだけど・・・?
朝夕は別にして1時間1本しかないじゃん。
下手すると1時間半待ちになる。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:37:04 ID:ru4KLyFC
JR新潟―酒田間高速化、投資効果は・・・

2005年12月17日

 新潟、山形両県が共同で行っているJR白新・羽越線の新潟―酒田間(168・2キロ)の高速化に関する調査の中間報告がまとまった。ミニ新幹線やフリーゲージ(軌間可変)電車の導入より、在来線の改良で高速化する方が投資効率が高いことが明らかになった。

 ミニ新幹線、フリーゲージ電車、在来線改良の3パターンで、東京までの時間短縮、利用客の増加、概算事業費、完成から30年間の投資効果を試算した。いずれの場合も現行の特急「いなほ」より10キロ速い最速130キロになるという。

 中間報告で投資効果が高いとされたのは在来線を改良し、「いなほ」よりも高性能の車両を導入した場合だ。

 新潟駅で上越新幹線と同一ホームで乗り換え、心理的な負担が30%軽減されることを前提に試算。特急「つがる」と同性能の非振り子電車導入で、酒田―東京間を現行の3時間59分から16分短縮でき、14%利用者が増加する。
事業費は最も安い219億円で、費用対効果の程度を表す「費用便益比」は、投資額に見合った便益を1とした時、2・2だった。

 ミニ新幹線の導入は東京まで26分短縮でき、利用者も最も多く17%増えるが、事業費は1077億円と膨大だった。費用便益比は0・7で投資効果の確保が難しいという。フリーゲージ電車は16分の短縮で事業費は504億円。

 調査は新潟駅以北の活性化などを探り、両県が共同調査、今年度末に最終報告を出す予定だ。
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000000512170002
38名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 17:45:37 ID:fTOHfjqC
>心理的な負担が30%軽減されることを前提に試算

試算というより、希望的予測だろ。
そんな「試算」してるから、いつも最後は赤字になって、
しわ寄せは納税者に。
39名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 22:02:42 ID:q9GfVy7j
まあでも一番事業費が安いし、つぶしがきくし。
(改軌してしまったら元に戻すのに膨大な金がかかる。)
それにしても交直電車はなんであんなに高いの?
交流電化やめて全部直流化した方が安くならない?
40名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:33:36 ID:7q545+3g
東京からは庄内空港一発でOK!
内陸とは関係なし。鶴岡、酒田ががんばればよし
以上
41名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 00:53:21 ID:JtoAQT+t
ミニにタコ
42名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:01:56 ID:Z72cnSti
>>36
>朝夕は別にして1時間1本しかないじゃん。
>下手すると1時間半待ちになる

別に今に始まった話じゃないし。
43名刺は切らしておりまして:2005/12/19(月) 01:26:25 ID:dpjSEtwE
とにかく狭軌のまんまでもいいから完成したのに使ってないトンネルに
線路ひけや、あまりに無駄
44名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 23:36:55 ID:DLIxSUf1
フル規格の羽越新幹線きぼーん。
45名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 23:39:11 ID:UZrx44JI
tou
46名刺は切らしておりまして:2005/12/20(火) 23:59:01 ID:61N8Gkh3
>30
>雪と海があって、あと何もない・・・
失礼な。空もあるよ。
47名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 08:07:13 ID:p9FBaHlw
>>26
高速化の手法に一部複線化もあるわけです。
他にも西の揖屋駅でもやっているような「駅の構内を広げて見かけ上の複線にする」手もあります。
羽越本線なら車両の置き換えだけでもかなり変わるとは思うけど。
48名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 08:26:03 ID:Sildl5Ef
>それにしても交直電車はなんであんなに高いの?

直流に変換する装置を載せているから。

>交流電化やめて全部直流化した方が安くならない?

交流化の利点は直流で整備した場合に比べて
沿線に変電所を設置する数が少なくて済み、
総建設費用が安くなるから・・・だったはず。

最近は直流でもそれなりに変電所が少なくても
整備できるようになったので、利点が少なくなったはず。
49名刺は切らしておりまして:2005/12/21(水) 08:35:18 ID:7Uh5k0HF
山形道使うか新庄に出て駅前の無料大駐車場に車置いて
山形新幹線使った方がいいんじゃない?
50名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 04:09:56 ID:FrP8wu0v
>>49
山形新幹線経由より、新潟乗換え上越新幹線経由のほうが早い。庄内−首都圏はね。
なんだかんだでフル新幹線の威力は絶大。

ただ、羽越新幹線となると、山がちの土地をずっと通る上に、
沿線の都市が村上と酒田鶴岡くらいかな、この辺しか見込めないのがいたいね。
フル規格は金がかかるからね。

東京から275キロ運転で酒田まで行くことになったら
東京−酒田間が2時間程度で結べるから、威力は絶大なんだけどね。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 05:54:36 ID:rcixd8TD
>>48
現在主流のVVVFインバータ制御は直流でないと駄目だから交流電車も交直流電車も大して差が無いのだな。
5251:2005/12/22(木) 05:55:57 ID:rcixd8TD
VVVFインバータ制御は直流でないと駄目だから→VVVFインバータ制御のインバータは直流で動かすから
53名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 06:01:09 ID:DhBo1MJ+
威力はあっても波及効果は全然ねーよ。
たかだか圏域20万だか30万だかの農村地帯のために空港作って高速伸ばして
その上新幹線なんてキチガイもいいとこ。
大人しく米でも作ってろ。
54名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 09:30:37 ID:tvFuAKR+
鶴岡や酒田って、実際行くとそれなりの都市に見えるんだが、
周囲があまりにも田舎すぎるから、そう見えるだけなんだよな。
現状で減便傾向なのに、金つぎ込んでグレードアップなど笑止。
その前に複線区間増やすとか、振り子電車投入などやることあるだろう。

「いなほ」って未だに国鉄時代の車両だったよね?
55名刺は切らしておりまして:2005/12/25(日) 22:57:24 ID:oJZ3ljyJ
中越地震で三割減
死亡事故でいなほ廃止?
56名刺は切らしておりまして:2005/12/26(月) 23:42:07 ID:ZAHs0E3H
あ〜あ、これで高速化どころじゃなくなったよ。
例え新潟での対面乗り換え&複線区間の拡充を実現させても、
突風に備えて速度規制をかけたんじゃ、これまでと変わらんワナ。

高速化には、やはり羽越新幹線実現が必須かな。
57名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 01:16:54 ID:rQpXKivz
確かいなほは485系だと思ったんだが、
何となく顔が青ざめて見える…
58名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 07:24:30 ID:pExfTB3l
>>56
鉄橋の改良も高速化の一部なんじゃないの?
59名刺は切らしておりまして:2005/12/27(火) 07:27:24 ID:fswMZIYK
>>1を建てた記者は神?


まさか、こんな『事故』が起ころうとは…
60名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 19:58:53 ID:IjTByUX9
突風対策って何をやる気かね。
単に異常気象時の速度規制を厳しくして終わりかの?
61名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:17:20 ID:V+6lIxB5
まぁ酒田・鶴岡のどちらかに止まるフル規格新幹線が一番いいだろうな。
そうすりゃ秋田までつながるだろ。
62名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:20:20 ID:2UP9GhPy
そんなに高速で移動する必要がこの地域にはあるの?
63名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:32:39 ID:BYfZSxmT
>>48
あと東北は地磁気観測所が昔あって(今もあるのかな?)
直流だと架線を中心に強烈な磁場が発生してしまい
地磁気の観測に支障が出ることも交流の理由だそうな

昔、人が少なかったから地磁気の観測に適していた訳ね>東北
64名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:40:44 ID:e8LyXUTd
>63
東北じゃなくて、
茨城県石岡市柿岡
65名刺は切らしておりまして:2006/01/03(火) 20:56:48 ID:h5sP/lQQ
九州の485もってこい。
66名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 01:36:36 ID:/thGp4FR
ミニ新幹線を作るよりも交直車を増やしたい
67名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 04:30:01 ID:uCFwEmDP
━━◇2005/12/26発◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇10年間で無期限雇用義務が発生
−進出企業は労務・人事管理の見直しを−(中国)
 ●上海発
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
 90年代初頭に日系企業の第2次進出ブームが発生したが、当時進出した企業
の現地経営が10年を超えようとしている。労働法では10年間同一企業に雇用さ
れた従業員は、11年目の契約から無期限雇用契約(定年までの終身雇用契約)
を提案する権利を有し、企業はこれを拒否できない。これに該当する進出企業
は非常に多く、この問題に関心を寄せる企業が増えている。


WORLD INFO TRAIN ★ NEWS STATION
   〜世界の情報をあなたのもとへ!〜 2006/1/5 No.317 より抜粋
(日本貿易振興機構(JETRO) 海外調査部 情報企画課 インフォトレイン事務局
   URL http://www5.jetro.go.jp/jnews/wit/ )
68名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 10:44:19 ID:QbIV0pvO
>>52
従来型の交流電車は直流モーターだったので
同じく直流への変換が必要だった
69名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:03:30 ID:H5OHaUnD
すーぱー雷鳥でいいんでね?
70名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 11:08:38 ID:IPq6tBMG
飛行機と、バスと、トラックがあるんだし、今更鉄道なんていらないんじゃないか?
都市部のように渋滞で困っているっていう地域でもないんだし、これ以上大量輸送機関を増やす理由なんてないだろ。
71名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 14:18:58 ID:1LX0Jct1
>>68
交流の方が直流よりも送電効率が高いから、交流電化は田舎の方が
向いている。
都市部のようにたくさんの電車を走らせる場合は直流の方が向いているだろうけど
72名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:08:46 ID:lGDOHS5p
>>70
鉄道をことさら敵視する池沼発見
73名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:14:28 ID:eiBH4PmQ
新幹線なんていりません

青森〜大阪間を結ぶ特急「白鳥」を1時間に1本走らせればいいじゃん
74名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:32:08 ID:zPZ29mm/
このままで十分だけどな
だた3日から5日辺りにダイヤが滅茶苦茶になったのは困った
まあ、自然には勝てないししょうがない
75名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 20:24:29 ID:pLaRLLH+
>>70
要らないって言われても鉄道は既に最大の輸送手段として存在しているわけだが
遅いと長距離輸送が難しくなるし
単線では本数も確保しづらいしで無駄が多くなる
だから改良が必要なわけ

>飛行機
庄内はいいとしても羽田が過密になるので本数がなかなか増えない
点と点しか繋げないので空港から各地へのアクセスで時間が取られる
冬場は天候に左右されやすい

>バス
バスは時間が掛かる上輸送能力が小さい
列車が6両編成で座席300以上、立ち席を入れれば500になるのに
バスはせいぜい60〜70席だから
また道路事情に左右されやすい

貨物輸送はバス・トラック・貨物列車の従来の手段で多分充分なのでいいとして
76名刺は切らしておりまして
「いなほ」をこれ以上いぢめないで下さい