【技術】「光」配線LSI技術を開発 -NEC [05/12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
NECは、パソコン(PC)のデータ処理能力を100倍程度に高めたり、
携帯電話にPC並みの機能を持たせたりできる半導体技術を開発した。
7日発表する。LSI(大規模集積回路)内部の情報伝達手段を従来の
「電流」から「光」に切り替える世界初の基礎技術といい、2015年の
実用化を目指す。

以下リンク先参照されたし
http://www.asahi.com/business/update/1206/069.html
2名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:25:24 ID:yFF6cX/K
2だったら加藤ローサと結婚できる。
3名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:25:26 ID:A9VvIxn7
2
4名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:28:53 ID:NIDwiJJ4
>>2 結婚オメ
5 ◆U2PL4Eu0f. :2005/12/06(火) 18:29:37 ID:KJUEV7sG
10年後に処理能力が100倍になると言われてもいまいちなインパクト。
まぁ、十年後の技術のPCをさらに高性能化させる事もできるんだろうけど
6名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:32:38 ID:nDXm/32G
光配線ってマジか
どうやるんだ、チップに光配線なんて。
7名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:37:35 ID:F2ZS/Wq+
これほんとに先駆者として実用化出来たら
久々に日本の技術力を誇れるね
8名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:39:08 ID:jImmRAVd
用途はLSI だけなの?
小型の回路でとりあえず出してくれりゃいいのに。
それとももうあるのか
9名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:40:35 ID:KXkr9w/O
そしてチョンが真似をする
10名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:47:54 ID:V8i7H9NF
これは出来たら凄いな。
PC98時代のエロゲー普及に次ぐホドの偉業になる予感。
11名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:50:14 ID:JTCqC1G7
ホルホル
こんな素晴らしい技術はよ実現してくれー!
12名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:58:26 ID:SZmoXHvh
鎌風のメーカーが泣きそうな程凄い技術だなw
13名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:59:03 ID:eqfWMjtk
光ということは熱は出ないの?
14名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 18:59:56 ID:b4u+Wvcd
これが実現したらES(地球シュミレーター)の能力が100倍になるって事でしょ。
更に、微細化で性能は上がるからまあ並ぶものがなくなるなあ。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:01:53 ID:x/Ghnbpw
フォトニック結晶についての研究でなにか賞もらってる人がいたなぁ
もう企業がプロジェクトとして発表するところまで来たのか
16名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:10:51 ID:XlSKLH47
詳しい人解説キボン
17名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:20:45 ID:Ms7O/97o
プロジェクト]が終わった後じゃ、なんの意味も無いのに・・
18名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:20:48 ID:8CJbAEKQ
実際にチップ作るには、この技術がいるの?
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2004/040213.htm
19名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:21:46 ID:JTCqC1G7
>>16
だから集積回路を電流から光にして情報処理能力を上げるんだよ。
それ以上わかるかよw
20名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:24:10 ID:b4u+Wvcd
>>18
読んだ限りでは別物。
第一NECのCPUはインテル互換じゃないから(昔はV30とか作ってたけど)。
21名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:27:07 ID:nDXm/32G
詳細は明日発表か
22名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:34:40 ID:SfV4lcYI
あぁ、また朝日か
記者にどっかの技術者紛れ込ませてるだけあるニダ
23名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:39:44 ID:JTCqC1G7
>>16
ああわかった!こういうことだw

今まで通信網がISDNだったのが光ファイバーに変わっただろ。
あれと同じ原理が、集積回路にも応用されるてことだ。
って記事のまんまかw
24名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:34:55 ID:W0ijfuuW
NECはいつもGJな仕事するな
25名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:47:32 ID:vl2+UvCd
論理回路まで光化するの?
26名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:47:42 ID:jfP2IzE+
シリコンによる超高速全光スイッチ動作を世界で初めて実現
http://www2.nict.go.jp/pub/whatsnew/press/h17/051109-1/051109-1.html
27名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 21:14:27 ID:c6sUkTLL
28名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 21:26:30 ID:pDzPDoHW
これもしかしてすごいんじゃない?
29名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 21:28:52 ID:jfP2IzE+
もちろんすごい
30名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 21:59:28 ID:mHotPY0u
昔は何でも電気電気だったのにな
今度は光光かよ。
31名刺は切らしておりまして
配線を光にするのは、結構どこでもやってる研究。
問題は電気から光に変換するのにどれだけの時間がかかるかだ。