【IT】ローソンチケットのWebサイトが42日ぶりに復旧、原因はNEC製品のバグ [12/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 チケットのオンライン販売を手がけるローソンチケットのWebサイトが、12月5日正午に復旧する。
10月24日に閉鎖してから、実に42日ぶりの稼働となる。同社によれば、原因はNECのWebコンテンツ
変換ソフト「MobilenetServer/WEB」の不具合。長期にわたってサイトを停止した事態を招いたとして、
同社は代表取締役2人の給与を3カ月間10%カットすると発表した。

 ローソンチケットがWebサイトを閉鎖したのは、10月24日17時のこと(関連記事)。9月30日以降、
会員に別の会員の個人情報を記載したWebページを誤って表示するという事件が4件発生したのが理由だ。
同時に、JCBがローソンチケットに運営を委託している「JCBオンラインチケットセンター」も閉鎖させた。

 同社はNECの協力を得て、Webサーバーやデータベースなどを一つひとつ調査。その結果、11月22日に
MobilenetServer/WEBが原因であることを突き止めた。MobilenetServer/WEBに高負荷がかかると、
ごくまれに、本来ユーザーに返信するべきWebページとは別のページを返す事象が発生したのである。
この原因を究明するのに約1カ月を要したのは、「同じ現象がめったに発生しなかったから」(ローソンチケット)だという。

 MobilenetServer/WEBは、Webサイトにアクセスするユーザーの端末を調べて、それに合わせてWebページ
を変換するサーバー・ソフトウエア。パソコン向けのWebページを携帯電話やPDA(携帯情報端末)向けに
整形する。ローソンチケットは、携帯電話から利用するユーザー向けに2003年から利用していた。

 NECによれば、MobilenetServer/WEBは約300社が導入している。「今後、顧客に対して個別に連絡していく」
(NEC)方針で、12月5日から同社Webサイトで修正版を配布する。ちなみに、この現象が発生するのは
MobilenetServer/WEBのWindows版だけで、Linux版では発生しない。

※ローソンチケット
http://www2.lawsonticket.com/
■ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051202/225638/
2名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:33:50 ID:1fp40Gey
有名な韓国ネチズンの>>3から皆様にお話が
あるそうです。それでは>>3どうぞ!
3名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:41:32 ID:NEUzqnfz
ウリの国の製品を使っていればいいニダ!!!
まちがいないニダ!!
4名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:50:31 ID:OcdUVAVd
5名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 15:34:07 ID:jG+EK+Yk
しかし、製品名をあげて叩くのはめずらしくないか?
6名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 16:19:00 ID:imeUYYJw
糞OSなんか使うからだろ。

セキュアなシステムにオープン系使う香具師の気がしれん。
7名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 16:40:21 ID:Wlq3EV1q
知らなかったけど、どうでもいい事だな
8名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 19:14:14 ID:LbOBCQpx
病院の近くのローソンにはレントゲン写真のコピー取れるように
透過原稿ユニットを配備して欲しい

普通にコピーしてもよく映らんのよ
9名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 19:24:03 ID:kWQvgj6A
10名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 19:37:35 ID:HDQLHjYp
> 同社は代表取締役2人の給与を3カ月間10%カットすると発表した。

ショボ!
11名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 19:40:30 ID:6w1XHE3H
NECはセッション管理もできないのかよ!
馬鹿丸出しwwww
12名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 19:43:17 ID:oJsQN9bF
>>6
>>1を声に出して百回読め。
13名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 21:26:11 ID:HiuHdABd
一月半もシステム停止ってどんな糞だよwwww
14名刺は切らしておりまして
コンテンツ変換が持つキャッシュが悪さしたんだろうか。