【TV】地上波デジタル 米、日本より2年早く [12/5]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
地上波デジタル 米、日本より2年早く

 【ニューヨーク=八田亮一】米国の地上波テレビ放送が日本より
2年早い2009年初頭にアナログからデジタルへ移行完了することが
確実となった。議会がアナログ放送の終了時期を定めた法案を可決
したためだ。アナログ終了で空く周波数は競売にかけられ新しい
無線サービスに利用される見通しで、マイクロソフトなどIT(情報
技術)大手が関心を示している。

 米議会の上下両院は11月下旬までにデジタル放送への移行
法案を可決した。上院の法案は09年4月、下院の法案は同年1月
にデジタル放送へ完全に切り替える内容。近く両院協議会を開き
法案内容を調整したうえでブッシュ大統領の署名を得る。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?i=2005120406104ba
2名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:01:27 ID:ze+nIl3v
すいません。まだ見れませんが。。。。。。。。。
3名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:02:41 ID:3OMYkDnJ
なるほど、日本もレンタル競売にかけて借金返済枠に当てようぜ。
4名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:03:10 ID:Q6g9q62O
アメリカにはコピワンがない。んだよねたしか
5名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:04:09 ID:0GLkiZJK
広い国だから行き渡るのに十数年かかるのかな
6名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:06:20 ID:hs4+GA8v
アメリカってケーブルテレビが普及してるんだよな。意味あるのか。
7名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:06:37 ID:qQve6Abz
アメリカで地上波見てるのって大都市?それとも郊外?
今までに住んでた所はどこもケーブルかサテライトだったが、田舎だからか?
8名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:07:30 ID:VCUa3uHG
日本のデジタル化がここまで遅れた原因は、『NHK』。

民間企業の進言を無視し、アナログハイビジョンに拘った為、世界から
大きく遅れる事となった。

百害あって、一理なしのNHKは一刻も早く、解体すべき!!
9名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:11:39 ID:XA/2MV9B
NHKもいらねーが、デジタルテレビももっとイラネーんだが。
10名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:17:16 ID:Yxt75BQx
NYもマンハッタン内は基本的にケーブル。
高層ビルのせいで、まともに写らなかった。
11名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:20:50 ID:6Cr2F+5O
インフラには目処がついたが、日本のテレビ局のソフト供給力が落ちて
内容が薄くなってしまったw
12名刺は切らしておりまして :2005/12/05(月) 13:26:44 ID:za9mHOWk
規制が多そうな地上波デジタルいらね、スカパーとネットテレビでいい。
13名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:30:41 ID:uDO0zjfi

ようやくハードディスクレコーダーがお茶の間に現れ始めてきたような
アメリカ、今後も普及する兆し全然なさそう。

電器屋行っても端子とかそういうことに関心ある奴いないし。
14名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:33:17 ID:pYubZhu9
>>13
ちょwww、TiVoも知らんのか。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:36:37 ID:pZbkF5tw
>>14
それ日本に進出するような話なかったっけ?
きえたのかな?
16名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:40:02 ID:wXsMqwOL
>>15
来年来る
17名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:43:15 ID:43PXyREC
>>8
当時は電機メーカーがこぞって反対していたが。
なんでもHNKのせいにするのは、なんでも日本のせいにする韓国と同レベル。
18名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:44:22 ID:AUHcMtkN
TiVoって何してる会社なの?
19名刺は切らしておりまして :2005/12/05(月) 13:44:41 ID:za9mHOWk
これからはホモバ、いやモバホだ!
20名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:58:10 ID:6FoHZU1C
>>17
電機メーカーにとっては新たな商品が売れるビジネスチャンスだから反対する理由は無く
新規参入による競争激化を望まない放送各社の反対が大きかったんじゃ無いかな
21名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 13:58:39 ID:eJ0zcoac

確かアメリカでは「誰がデジタル受像機を用意するか」という問題でもめて廃案になったと思ったんだが。

22名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:01:43 ID:sO1T0UuL
別に任意で糞コピワン無しなら構わないが、日本は強制コピワンだからな。
23名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:11:36 ID:3px/sAJ8
>>8
ISDNに拘ったNTTのせいで通信インフラが…に似てるな。
24名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:15:34 ID:1VMwuNcJ
>>18
> TiVoって何してる会社なの?
貴方ごのみに番組を編成してくれます
25名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:37:49 ID:SVFEEFx3
>ISDNに拘ったNTTのせいで通信インフラが…に似てるな。

まあバブル時代は、全てを光ファイバーにする計画すらあったんだが。
反日隠れアカの民主党政権が、その後、後追いで、情報スーパーハイウエー
なんてオナニー発表しちゃった。
今じゃ失笑もんだが。
26名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 14:52:52 ID:3yG1+eiG
何処にでも現れ、何にでも食いつく 毎 糞 粗 腐 盗 。
27名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 15:26:50 ID:5U28iUqK
アメリカの地上波は圧縮方法何使ってるの?
28名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 15:44:48 ID:TP2kCKTT
日本の地デジはコケるよ
コピー制限ついてるからね
29名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 15:57:40 ID:ExE/HfOV
受信のみの最低機能でいいから地デジチューナー1万円以下に
しないと、いつまでたっても普及しないよ。

とにかく現在の地デジチューナー高杉
30名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 16:15:40 ID:DYfHi81n
法律だけですべてが移行できるわけではない。
31名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 17:08:39 ID:5Ldp6zmn
今、家電店が地上波デジタル非搭載のテレビや録画機を売るのは詐欺じゃないですか?
どうしてもアナログ地上波を終了したきゃ在庫処理が国内で終わり、テレビの寿命が来る(部品保証8年)まで切り替えちゃ駄目でしょうが!
32名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 17:17:19 ID:C4blK72q
実際にB-CAS強制してるのはNHKだからね
全部アメリカ仕様と同じでよかったのに
33名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 17:29:36 ID:/DHb8ahJ
>>29
双方向やデータ情報受信あきらめたら、アナログ+数千円のコストで
作れるらしいね。
17型で10万なんてもの何台も買うわけないわな。
韓国製品あたりが空気読まずに出してきて、なし崩しにシェア
奪われる悪寒。
34名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 20:28:57 ID:sHkD/AnV
【まとめ】デジタル放送化による利点

・遅延がひどいためテレビでの時報が機能しない
・チャンネル切替しても映像がすぐ出てこず遅い
・動きのある場面ではブロックノイズがとてもひどい
・電波状態が悪いと突然全く映らなくなる

・デジタル放送対応機器の購入が必要
・地域によってはアンテナの建て直しが必要

・B-CASカードを貸与してもらわないとデジタル放送を見ることができない
・B-CASカード番号でカスタマーセンターによって個人情報を管理される

・デジタル放送はコピーワンス運用であるためビデオ編集やコピーがほぼ無理
35名刺は切らしておりまして :2005/12/05(月) 20:38:55 ID:za9mHOWk
地上波デジタル業界がソニーみたいな雰囲気だな。。。
自分の作った規格に首を締められる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:05:46 ID:DhwwANEd
>>34
真面目に読んじまったけどそれ利点じゃなくデメリットじゃんかwwwwwwwwwwww
37名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:51:07 ID:IQH7VTZ8
アメリカで地上派放送って意味あるのかなぁ。
38名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:53:45 ID:SWBHAsS/
>>34
どう見ても欠点です。
本当にありがとうございました。
39名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 22:56:12 ID:hs4+GA8v
>>34
ほんと総務省は何考えてるんだ
40名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 01:35:52 ID:EXyuUZ6y
これで地上波が滅んでくれれば万事
41名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 02:55:26 ID:hEfw9nw2
地上波は今の半分でいいな
42名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 03:00:04 ID:PDijeWN6
だが、心配し過ぎではないか?
43名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 03:05:35 ID:obSQsWdR
2011年には、スカパーに大移動するんだろうな。
それまでスカパーには、残っていて欲しい。
44名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:00:43 ID:63t/zA2g
アメリカはテレビが結構面白いからいいよな。
今はNFL,NBAの時期だな。

それに比べ日本の番組ときたら、、、
45名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:02:19 ID:pivWKtnO
日本の相撲はそれなりにやってるなあ、客入ってないけど
46名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:06:26 ID:zr1DD8Xi
一年中スポーツやらなくてもいいけど。
最近テレビ見てないな。ネットしてる時間のほうが圧倒的に長い。
47名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:08:06 ID:pivWKtnO
まさに、テレビがバブル経済
48名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:14:33 ID:QEGAGH5t
知ったか人間がジタバタ暴れてるだけのスレかよ
10年後にアナログやってるのは日本だけですけどと笑われ者になりたいのか
49名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:26:07 ID:kgEPLmWE
>>48
コピーフリーだったらスムーズに移行できるのに。

日本は利権社会だから。
50名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:31:57 ID:+hqIlW6P
CATVが根をはってる地域にゃ関係ない話。
アナログ放送終了してもアナログのテレビは
相当数存続するだろう。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:49:27 ID:qh/EFdVI
ITバブルは証券市場にかなり貢献したが、テレビバブルは全くと言っていいほど貢献しなかった
これが小泉劇場の限界ですな
52名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 08:58:22 ID:69DmX4z7
>>44
日本人なら日本のバスケットボールの試合を楽しめ
53名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 09:00:04 ID:qh/EFdVI
>>52
あれは親父の趣味だから俺には関係ない
54名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 09:33:09 ID:zzWwdY1x
アメリカのテレビも無意味なワイド画面になるの?
これは日本だけの無意味仕様?
55名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 09:53:51 ID:PFlbaTP5
>>54
PCだってHPとかdellがワイド画面のノートとか作ってるじゃないですか。
一応世界規格かと。
映画会社のリクエストでもあったんかね、あの形は。
56名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 10:28:43 ID:xaH/u52y
日本も米国に合わせて二年後にアナログ廃止にしようぜ
2011年廃止なんて遅すぎる
57名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:04:24 ID:ATaCg2w+
おまwwww
アメリカは、デジタルチューナー配ったからな
58名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:29:57 ID:YB1xMa69
AFNもアナログ波では見られなくのか?
停波されたらイヤだなぁ
59名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:41:50 ID:ia4c8XnG
>>50
CATV地域でも関係ない。
ケーブルに地上デジタル波乗ってくるから買い換え必要。
デジタル→アナログコンバータやCATV局がご丁寧に変換してくれるなら別だが。
60名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:47:38 ID:bq6f5Xw6
やる業者はいるだろうね。
61名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 19:57:43 ID:OI1Lo9Dk
ソニーは利権を第一に考えてユーザーのことを考えてなかったからこけたが、地デジも同じ道を行くのかな・・・
コピーワンスなんて馬鹿すぎ
自意識過剰みたいなやつだよ
62名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:09:27 ID:oVAlaImn
>>61
そこで、来年以降の見直しですよ
63名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:11:38 ID:jhtFIVse
アメリカの地上波なんてグレムリンでしかみたことない
64名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:41:10 ID:nXSzTWQx
あと何年生きられるかわからない年寄りに地デジチューナーか
新TV買えってのは酷だな〜w
65名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:44:38 ID:tgzBQyyH
停波が早いってだけじゃねーの?
66名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:50:08 ID:jJ8rwhOD
>>55
一番見やすい比率だとかなんとか聞いた覚えがある。
67名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 20:55:48 ID:NcfjPZlj
コピーワンスだから
案外P2Pで共有されなくなったアニメで
アメリカや韓国とかが日本のちデジに
反対運動したりしてな(w
あと、日本に来てる外人が国外の外人向けに
有料違法ダウンロードサービスしたり(w
68名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 21:57:59 ID:PxW8Iw7E
>>61
キミは知らないかもしれないが、あのパターンを最初にやったのは日本電気
 
CD-Rをいちはやく民生品に採用したが、焼いたCDはその機材でしか聞くことができなかった
69名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 22:06:37 ID:LJV6faAF
CATVもとっくにデジタル化しちゃってて
STBがデジタル地上波も対応しているので
D端子付きのHDブラウン管でHD生活堪能しているよ。

うぇ〜はっはっは
70名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 22:10:36 ID:wJEgxxXu
>>39
総務省は何も考えてない。

文部科学省(文化庁)は、総務省のはるか斜め上の考えを持ってる。

ゆとり教育みたいなもんだと思っとけ。
71名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 22:30:37 ID:3LAwngUH
とりあえず、地元の局は額縁放送やめてください。
さらにできればコピーフリーで放送してくれ。
デジタル移行できん。

>>3
入札できる企業が限られて談合されたら意味なし。

>>29
単体チューナー買うようなやつはアナログ停波まで待つだろ。
そのときまだ高かったらまたそのときだが。
今は高いのはしょうがない。

>>64
そう思うならチューナーレンタルサービスでも提供しろ。
(意外と良いビジネスになったりして)
そこまで高いもんじゃないと思うんだが。
確かに今売ってる単体チューナー割高だけど、
地デジチューナー内蔵TVやレコはそこまで高いとは思わない。
単体チューナーは生産量や販売量が少ないからしょうがないし。
72名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 22:40:56 ID:BhmGYYjj
>>71
単体チューナーは車用に欲しいんだよな。
アンテナ込みで3万ぐらいなら買う気にはなるんだが。
73名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 04:15:43 ID:cit/sCMQ
それにしても、チャンネル変えてから待たされる
数秒のタイムラグはなんとかならないかね。

あれは非常にイラつく。
74名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 06:47:40 ID:4La7o+Hu
早くアナログ止めろ
さっさと帯域空けろや
75名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 08:00:29 ID:ymji2inv
High Definition Multimedia Interfaceがついていない機器だと
観れない仕様になってしまうって話が出ているのですが、
そんなことしたら、ほとんどの人が全て買い替えって様に
なってしまうんでないか?
D端子までしか付いてないのがほとんどだろ。プラズマTVや液晶TVでも。
それでなくてもハーフハイビジョンつかまされているのに。
ホント、焦って買う必要なんてまったくないよ。パソ並みに状況が
移ろいやすくなってきているよ。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 09:15:49 ID:JoIBYlgF
米国のデジタル放送はB-CASだのコピワンだの余計なものがないからな。
利用も自由だしスムーズに移行するんじゃないの。
日本はNHKがB-CAS利権を放送規格に仕込んでしまったから、
コピワンうざいし登録必要だしB-CASなどの余計なコストかかるしでもう最悪。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 09:25:17 ID:JoIBYlgF
>>62
B-CASそのものが廃止されない限り何も変わらないし、
NHKも総務省も廃止するつもりはないだろう。
奴らは何よりも利権が大事だから。
B-CASのお陰でデジタルテレビが売れるだけで寝ていても巨額の金が入ってくるしな。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 09:35:19 ID:PPO22yS2
こりゃチューナー配るしかないよな、はっきり言って。
普及しないのが目に見えてるよ。それでも総務省は何にもしないんだろうな。
79名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 11:27:53 ID:tPL/s0Mm
投稿規制するから投降しなくていいんじゃないのかあ?
80名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 11:29:01 ID:nzztBMQx
わかめ
81名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 11:30:39 ID:tPL/s0Mm
僕はアメリカ人と違ってロリコンの趣味は無いし
年齢詐称は見抜く目は持ってるつもりだ
82名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 11:31:37 ID:nzztBMQx
わかめ
83名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 11:33:02 ID:tPL/s0Mm
俺はアメリカのじじいに頭さげる気は毛頭ありません
 
核落とすなら勝手に落とせばいいけど、アメリカ国債は全部売りね
84名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:07:02 ID:YIeLeEiK
日本のコンテンツ保護は厳しすぎる――なぜ戦わないのか?
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news003.html
コンテンツ保護の“日米差”はどこからくるのか
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/14/news003.html
北風より太陽”によって米国でデジタルコンテンツとPCが栄える
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0428/high37.htm
ユーザー置き去りの日本の著作権攻防戦
http://www.asahi.com/tech/apc/040729.html
日本よりゆるいアメリカのデジタルTVコピー規制
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1226/high36.htm
著作権至上主義は文化の衰退をもたらす」(アメリカの考え)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20011130204.html
コピーコントロールCDを徹底的に総括する
http://www.asahi.com/tech/apc/041130.html
iPodショックから日本企業は何を学ぶのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0301/ubiq100.htm
次世代DVDのハイビジョン映像があなたのテレビで見られない
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html
PCが抱える日本の地上デジタル対応への課題
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0210/ubiq97.htm
日本の迷走:お笑い利権屋集団JASRAC
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/10/18/5029.html
85名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:20:23 ID:aIaE/Se3
言っておくけど、アメリカじゃあ、実際はデジタルは日本より普及してない

CATVも強いし
86名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:24:06 ID:0qB57ZFT
デジタルいらねえ。
そんなものより、日本隈なくケーブル敷設して視聴障害地域をなくせ。
87名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:48:19 ID:sGPYmO3J
デジデジってレコードの時代ならどうするんだ。
単なる溝だぞ!コピーガードなんかやりようが無い。
88名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 12:58:34 ID:VlicqDIP
長野県来年4月からNHKデジタル放送始めるって聞いてたが
始めるのは美ヶ原中継局だけ
残りの多数の中継局は来年10月なんだって
意味ないなー
89名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 13:06:57 ID:JoIBYlgF
>>85
これは地上放送の話であってCATVは関係無い
CATVは日本国内でもそれなりに普及している
90名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 13:22:18 ID:azxo49/O
2011年以降はうちデジタルチューナーありませんでNHKの集金人を追い返せるな
91名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 14:01:26 ID:FrqFFlgM
双方向機能などイラネ
ひかり電話にしてるんで、どうせ参加できんし
92名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 15:23:18 ID:HTyMxYyI
まあ、俺にはインターネットがあるし
そのうちアメリカの放送もインターネットで見られるようになるべ
93名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 15:41:18 ID:MckTmXg6
>>89
お前は言ってる意味がわかってないよな〜。
アメリカは地上波を直接受けてる人間のほうが、CATVより少ないの。
だからCATVな人のとっては、別にアナログがデジタルになろうが、
CATVが対応する問題であって利用者が対応する問題じゃないわけ。
国土が広いと違うのさ。
94名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 16:11:30 ID:pb4qMGBu
災害時にBなんとかなくなってテレビ見られないとかなるのか?
飛ばしのBなんとか買えばいいだけか?
95名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 18:52:04 ID:IJBxp0C9
>>1
アメリカって確か地デジ失敗したんだよな・・
まだやってたのかw
96名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 19:36:31 ID:Wd7UbAmp
ETCみたいに特典ないと誰もチューナーかわんだろうな
今チューナーを買うと5年間CMを見ずにすむ!とかどうよ
97名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 19:37:13 ID:EiH+xv2t
悪いことは云わないから、今のうちにコピワンやめとけ。
大騒ぎになるぞ。
98名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 19:41:42 ID:vW7JxexU
今さらスカパー1が天下取ったりな。
99名刺は切らしておりまして:2005/12/07(水) 19:42:49 ID:Yf9YSt/M
>>92
番組をRSSとビットトレント使って勝手に配布してるサイトがあったりする。
こういうのが市民権えたりすると面白くなるね。

日本でも録画した番組を変換してビデオキャストにして配信するスクリプトが
あるようだが、これをみんなで共有できたらすごいだろうな。
100名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 00:40:07 ID:BA5BC5fY
>>77
ただしここだけの話だがB-CASのシステムは
間接的に国外駄々漏れのBSを試聴してる
外国に見せないという副作用もあるんだが、
これについてはウヨの皆さんはまだ知らないらしい。

フェアユースなんてとっくに越権している
彼らにとってはまさに究極の選択(苦笑)
101名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 00:54:02 ID:caFVemcU
スカパーはNHK以上の独占企業だしな。
コピワン化も熱心ですよ。
102名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 06:55:54 ID:LAjzxMlg
103名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:46:41 ID:eJ48aFN5
>>102
携帯電話のときは、設備投資話があったのに、デジタル放送に限っては
ほとんど聞かないのは何故だ?
 
野村のやる木のなさは、しらけっぱなしのテレビ業界そのまんまだね
104名刺は切らしておりまして:2005/12/09(金) 00:53:41 ID:1V0hmhj7
>>100
いや、逆に俺は、韓国人や中国人にじゃんじゃん、日本の放送、民法なんかを
見せた方が良いと思うんだけどね、
105名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 04:00:14 ID:w1K1jxaU
一度、苦情処理係をやってみるか?
106名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 04:21:41 ID:MtgDIDTe
フランスのデジタル放送は、安いUSBチューナー、50ユーロ以下、で見れるよ。
どうやらテレビ税を払わなくていいっぽい。
既存のアナログ放送局+CS放送局をちょっとだけまとめた程度の質だけどね。
107名刺は切らしておりまして:2005/12/17(土) 19:48:38 ID:w14tTWZN
>>97
禿同
今のうちにあんな理不尽なシステムは考え直せ。
108名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 05:28:30 ID:c/Ur0xb8
>>92
そのうちって、既に見られるじゃないか、ネット放送は。
109名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 08:28:51 ID:U/Gx6lBi
ISDB-T使ってるのが悪い。
110名刺は切らしておりまして:2005/12/22(木) 09:43:17 ID:tWCiMx9C
米国方式はB-CASなんて糞みたいなものが付かなくて良かったですね
日本はクソ役人の利権がまかり通りすぎ
111名刺は切らしておりまして
>>100
外国に見せないという副作用?
そもそも他国へ電波を送信する行為は電波ジャックそのものなわけだが。
それを平然と行っているのが今のNHK。