【賞】電卓の発明を歴史的偉業、「IEEE マイルストーン」として認定される -シャープ [05/12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
IEEE(電気電子技術者学会)はこのほど、シャープが1964年から1973年にかけて開発した
一連の電卓が世界の電子技術に貢献したとして、電気電子分野の歴史的業績をたたえる
「IEEE マイルストーン」に認定した。
12月1日には都内で贈呈式が行われ、同社の町田勝彦社長は「電卓の開発がエレクトロニクス
業界に与えた波及効果は大きい。改めて産業の発展に貢献していきたい」と喜びを語った。

以下リンク先参照されたし
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0512/01/news119.html
2名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:31:36 ID:w64T5HpU
2かな
3名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:31:40 ID:Ct6SEyPu
ボクハ オンガクカ デンタク カタテニ
4名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:32:01 ID:cZL7eKcT
いえええ
5名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:32:30 ID:w64T5HpU
お!人生で初の2ゲット!
6名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:33:34 ID:M1wPU+hF
MPUも日本の電卓から生まれたんだよな。

■世界初のマイクロプロセッサを作ったのは日本人
http://allabout.co.jp/career/corporateit/closeup/CU20050819A/index.htm
7名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:36:36 ID:p3EdlNEW
BUKKAKEもいずれ文化的マイルストーンになる。
8名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:41:21 ID:m208VRd2
日本から2年連続じゃないか

クォーツ時計 → 電卓

なんか地味だな
9名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:42:28 ID:c6bshhls
来年は萌えーがIEEE マイルストーンに選ばれますよ
10名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:42:52 ID:pSOjJtJH
ソニーは?
11名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:44:17 ID:3TbG5LnP
シャープペンシルは何か表彰されたのだろうか。
12名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:45:30 ID:m208VRd2
ソニーが開発した画期的なものといえば、ウォークマンとトランジスタラジオなんだ
が、ソニーがその市場から撤退しつつある。
腕時計や電卓とそこらへんが違う。
13名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:50:05 ID:pSOjJtJH
>>12
そうか。今のソニーはグデングデンだけど、
ウォークマンを開発したのはやっぱすごいと思う。
14名刺は切らしておりまして:2005/12/01(木) 23:54:58 ID:2w5bunis
>>12
トランジスタラジオは、素子としてのトランジスタを作った方が貰うべきじゃないかな?

ウォークマンは、確かに画期的だ。MDだってMP3だって結局、基本コンセプトは変わってない。
15名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:03:59 ID:XXN5UQA1
世界初のエロゲ作ったのは?
16名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:21:47 ID:ibW1Xysf
光栄とかPSKとかあそこらへん。
17名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:24:06 ID:d9yQrgMo
初期の電卓って7セグじゃない表示器を使ってたと思うんだけど、
あれ何て呼び名だったっけ?


>>15
明らかに世界初ではないと思うが、25年程前に
「UU」で胸を表すという現在のAA顔負けの野球拳ゲームがあった。
んなもんでハァハァできた人が本当にいたのか不明だが・・・
18名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:34:16 ID:tLg2AVjE
ニキシー管orニクシー管

真空管の一種。
19名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:38:11 ID:6+2n5Szf
0から9まで蛍光管を重ねたやつ?
20名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:44:45 ID:srQITWVO
UU
21名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:51:38 ID:n+lMcnan
カシオだと思ってた
22名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:53:47 ID:UyBR0Qjg
おかげで、計算尺がすたれますた・・・
23名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 00:54:17 ID:Xnruqzdv
>>20
ハァハァ
24名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:01:22 ID:q8OdQJNf
手回し式から比べればとんでもない進歩だな
25名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:04:10 ID:EQFBfhz9
>>14

素子としてのトランジスタを作ったのもソニーなんだよ。

もちろん原理的なものを作ったのは教科書にも載っているアメリカ人だが、
民生用、量産製品用途には適していなかった。

改良に次ぐ改良を重ねて民生用に適したトランジスタを自社開発し、
それをラジオに応用した。
26名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:11:53 ID:XpXaw1rD
タイムズかなんかの世界で一番大きな出来事は活版印刷の開始だったかな
27名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:12:59 ID:zWBEPCMh
暗算しろよ
28名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:13:44 ID:JBqfdjb0
おめでとう!
29名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:15:50 ID:muJSUb1X
>>24
むしろタイガー計算機のほうが「歴史的偉業」にふさわしいと思わないか?
30名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:32:04 ID:PhG0SGBY
トランジスタラジオ自体はテキサスインスツルメンツの方が早いし、
トランジスタも各社それぞれで研究していた。
「ソニーのトランジスタ」が際立った性能を誇ったわけではないし。

ソニーについては過剰に神話化されている部分があるので、
気をつけたほうがいいかもしれない。
ソニーの十八番のメディア戦略もあるだろうし、
団塊世代特有の共同幻想もある。「巨人軍」とかね。
31名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 01:38:38 ID:cWnmG6Q+
いや
やはり歴史的大発明はコンパクトカセットだろ
フィリップスとソニーの共同開発だったかな?
32名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:03:17 ID:4/QbqyDu
>>12
 クォーツ腕時計はともかく、電卓ってまだ売ってるかなぁ。
ほとんどアプリケーションとしてソフトに組み込まれてしまっていて単体ハードは
既に死滅していると思うけど…。

 日本人から見た IT 的な成果の一番って東芝の日本語ワープロになるのかな…
世界的には評価されなさそうだが。他の国でも需要あるのかな、変換入力方式って。
33名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:16:45 ID:9EN+OxcG
>>31
フィリップスとソニーの共同開発はコンパクトディスク。
カセットテープはフィリップスの開発で、太っ腹にも仕様を無償公開した。
34名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:18:27 ID:6+2n5Szf
おれは微積の試験を「電卓持込可・関数電卓等は不可」にしているのだが、
3年前だとほぼ全員持ってきていた。親から借りたとおぼしきでかい電卓もあったが。
ところが今年はほとんどが物理実習用の関数電卓持ってきて「これしか持ってないんですけど」だった。
一人二人が携帯を示して「これしかないんですけど」というのは今も3年前も同じ。
35名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 02:47:55 ID:93106Ucj
>>32
企業の現場で大量に使ってるよ。
事務関係なんかでも結構使うみたい。
720×3みたいな簡単な計算でも電卓使ってるよ。
そういうもんだよ。
36名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 03:05:21 ID:S8BhpNCo
シャープの電卓はクソだろ。=を押すと直前の式が繰替えされる。
それに対してカシオはいい。=を押すとGTにたまるだけなので、
間違って=を二度押しても大丈夫。直前の式は演算子を
2回押すという直感的な方法もナイス。
わかってる人はシャープアサインの電卓は買わない。
しかし、最近は電卓も売れないようで、いい電卓がないな……
逆ポーランド電卓みたいにこのまま無くなっていくのだろうか。
37名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 03:51:11 ID:QxuErl6F
電卓を表彰するならカシオだろ。なぜにシャープ?
38名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 04:33:26 ID:RY8P9f8I
>>37
液晶表示の電卓をはじめて作ったからジャマイカ
39名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 04:40:24 ID:mNWfnWCP
こたえ、一発

ってCM文句を思い出した。そういう時代もあったなぁ。
40名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 04:50:29 ID:SwkQ8Lv+
世界初の液晶電卓など、シャープが60〜70年代に開発した一連の電卓
は電気電子分野の歴史的偉業だとIEEEが認定。「IEEE マイルストーン」
としてたたえた。

ということなんで、実質的には液晶に対する表彰なんだろうね
41役目を終え...:2005/12/02(金) 07:09:14 ID:Wiorq1m3
あらためてはよけいだろ。

会社そのものをマイルストーンにしてもらっていいよ。
42名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 07:31:48 ID:AsLqI/o9
60年代から70年代に
液晶と太陽電池、LSIを搭載した製品を開発したんだろう?
LSIの高性能化は当然のように評価をされてきて
ようやく、イエローが一つの文化に育てた液晶を認めたってことだな
太陽電池も人工衛星に必須の電源なのだから当然だろ
43名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 07:33:19 ID:+lw3N9vd
LSI、メモリ、液晶表示装置を搭載した電卓は半導体の塊

ショープが液晶搭載の電卓を作ったことで小型化、省電力化、低価格化によって
半導体を個人生活へ普及させた

そのことが半導体製造を基幹産業に押し上げる原動力となった
44名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 07:42:45 ID:PD4YCuSl

おまいら、賞とか認定とか大好きだな。
ヒューザーもISO9001認定企業だし。
つまらん権威崇拝主義にしか見えない。
45名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 08:03:41 ID:55mmSgMQ
これは素直に評価すべきだろ。
日本の電卓競争が半導体会社を育てた一面もあるわけだし。
46名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 08:06:41 ID:/TKHJSd/
>>15
グラフィック表示非対応だったMZ-700版の野球拳だな。
その十数年後、MZ-700でグラフィック表示させる荒業が発見されたらしいが。

PC-8001でも、ギザギザの160×100、色づけは2×4ドットごと8色のみ、
という仕様でエロゲーが存在したらしい。

このころはFM-7が最強のエロゲーマシンだったはず。その後は・・いわずと
知れた88の天下で。
47名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 08:23:44 ID:tmkyJAYW
カシオはリレー式でトランジスタタイプで出遅れたから・・・

カシオミニもウォークマンのような「技術の削り方のうまさ」がキモで目新しい技術はなかったしなあ・・・
TIの牙城に日立を食い込ませた業績は大きいけど。


とりあえずCASIO JS-20eco愛用してます。後継機は中国製になっちゃって悲しいです(゜дÅ)
48名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 08:44:00 ID:2HQ8bpk0
非接触型ICチップ
49名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 08:48:03 ID:L5dqUPmS
>嶋氏はアイデアを実現しようと日本のLSIメーカーをまわりますが、どこも
>前向きな返事をもらえず、あきらめてアメリカにわたることになります。

>そして1969年に創業したばかりのインテル社を訪問します。嶋氏はアイデ
>アを説明しますが、インテル社でも最初は理解されませんでした。ところが、
>若いテッド・ホフという技術者がそれは面白い考え方だと評価してくれたこ
>とから共同で設計に着手します。そして1971年世界初のマイクロプロセッ
>サ『Intel4004』が誕生します。この時、嶋氏は27歳でした。

日本の技術者がいくら優れていても、経営判断をする奴がアホだとどうし
ようもないね(笑
50名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 09:25:31 ID:AHcdyVrm
>>6
>現在、パソコンに入っているペンティアム4は64ビットのマイクロプロセッサです。

・・・

EM64Tの事だとしてもちょっとこれは無いんじゃないかとおもた。
51名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 11:41:05 ID:XzbVNvNp
入力 演算 出力

まさに、初期のコンピューターだね
52名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 11:48:40 ID:G5EJMeut
このスレに1990年代前半に作られた
NHKスペシャル「電子立国日本の自叙伝」の香りがしますた。
53名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 11:52:06 ID:zqWzZlwt
SAVE
LOAD
LIST
スナミ_
54sage:2005/12/02(金) 12:04:42 ID:jHoCBbQe
シニス
55名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 17:21:08 ID:t9H0WJ9p
キムチはまだですか?
56名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 17:27:54 ID:NpfhGv1x
数式そのまま入力できるのってシャープだったかな
57名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 17:28:04 ID:cU8YI+7y
海外ではさっぱりのシャープ。
10年後はサムソンに潰されてると思うが。
58名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 18:40:54 ID:g+JLzSR2
電卓よりも液晶TVの方がインパクト強いだろ。
59名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 18:55:01 ID:aK5kk6KY
>>57
何気にマイクロウェーブオーブンはシェアを持ってるだろ。
GEブランドだったりするかも試練が。
60名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 19:34:33 ID:Ug1JmeB+
ほうこりゃすごい、計算ができるのか
わしのしらない間に世の中ドンドン進歩しとる
61名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 19:42:31 ID:8Ioy+haq
ジャン〜ボ尾崎にゃ敵わない〜
エルシーメイトにゃ敵わない〜
62名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 21:16:32 ID:EUvmuSh5

こんな賞でも団魂の世代が楽しければそれでいい。
人口の大多数だからな。
若いやつらは少数派だから犠牲になればいい。
賞ってのはそんなもんだ。
63名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 21:55:08 ID:rxMKKdZw
真空管の前だったかなリレー管 そのリレー管をつかった計算機には
ゲート回路が使われていて、ゲート回路を考えた人のほうがすごいと思う。
64名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:47:15 ID:iA6GypfZ
>>17

V V

ばあさん
65名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:48:14 ID:hh8GjsZv
リレー管ってなんだよ。

リレーは電磁石でON/OFFできるスイッチのことでわ?
66名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 22:50:31 ID:2zTcsmRP
今の子供達が、簡単な計算を電卓ばかりでやって学力低下を起こさないか心配している。
67名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:04:05 ID:KqrtTv2M
>>66
実際算用数字で計算するようになって計算力が落ちたわけだしな。
日本人なら算木とそろばんで計算すべきだよな。
68名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:07:27 ID:HPMdTv1j
記憶力が落ちるから、ノートは教育によくない。
69名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:09:03 ID:5I3czjJm
>>32
文具事務機器屋だが、
事務機器としてはいまだ電卓は主力商品だな。
それも小型じゃなくて大きな、打ちやすくて画面表示も見易いのが売れ筋。

サーマルプリンタ付きのも定番だな。紙だと検査しやすいから。

商売や営業の現場じゃ即応性の高い電卓の需要は当分廃れないだろ。
PCやレジスタや業務端末は高いしl、第一取り回しが悪い。
業務端末やPDAが一万切ったら電卓は駆逐されるかもしれんが、いつの
話になることやら。

ペーパレスで全てPCで回しているような会社でも、PCの電卓ツールなぞ
面倒で、キーボードの脇で電卓叩いてるのなんて良く見る光景だと思うが
なあ…。
70名刺は切らしておりまして:2005/12/02(金) 23:45:36 ID:cfDnFRmN
>>56 自己レスだが
調べたら 「公式通り入力&数式確認(ADVANCED DAL)」ってやつだった
シャープ製
71名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 00:14:42 ID:dpsFdogQ
そういえば電卓付きのマウスパッドなんてものもあるよな。

俺はトラックボール派&calc.exe使用者なんで関係ないけど。

(でもwindowsに標準で電卓ツールがついてることを知らない奴って結構多い・・・)
72名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 00:55:32 ID:7S55Bm7A

こんにちはマイコン
73名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 08:04:30 ID:V7tQ7RIv
>>71
USB電卓はノートでCADやゲームをするのに便利だ。
パソコンの電源が入っていなくても電卓として使えるし。
74名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 15:24:21 ID:0Jax8kwq
理系で関数電卓使ってた頃はシャープ派だったが
経理系に転向してからはカシオだな

シャープの8桁電卓が1万切って
親父が買ってきたのを今でも覚えてるよ
75名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 00:27:13 ID:jX5qCNrW
>49
>>そして1969年に創業したばかりのインテル社を訪問します。嶋氏はアイデ
>>アを説明しますが、インテル社でも最初は理解されませんでした。ところが、

 なんか、ご本人の著書とは大分と違うような気がする。確か、ビジコン社が発注
しようとした物に対し、インテル側が「こうした方がいい」といって提案してきた
のがマイクロプロセッサだったという話の筈。
 で、設計するのに人がいないということで、発注側の技術者である嶋氏が一緒に
やることになり…、ということだったと思う。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 15:49:32 ID:IGuRGuLD
中村維男教授がIEEE(米国電気電子学会)計算機ソサイエティの2004年テイラー L. ブース賞を受賞
http://www.tohoku.ac.jp/japanese/topics/newtopics.html#20051129_2

情報科学研究科の中村維男教授がIEEE(米国電気電子学会)計算機ソサイエティの2004年テイラー L. ブース賞を受賞し、このほど授賞式が行われました。
米国電気電子学会は、電子工学分野で世界的に最も権威のある学会の一つです。

  URL: http://www.archi.is.tohoku.ac.jp/
  問い合わせ先: 情報科学研究科ソフトウェア科学講座アーキテクチャ学分野
 TEL: 022-795-7012 または 7013
77名刺は切らしておりまして
♪ すべてこの世は計算さ〜
♪ 数と数とのからみ愛
♪ 足してもダメなら引いてミニ?
♪ 掛けてもダメなら割ってミニ?
♪ こたぁ〜え〜 いっぱぁつーーーーーーーーーーーーーー

を聞いて育ったヤツ。


オレ。

ノシ