新日本石油:灯油利用の家庭用燃料電池 世界初めて商品化 [11/30]
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【水素ステーションでの水素の精製】
・液体水素の原料:【LNG(液化天然ガス=主成分がメタン】を使用。
・液体水素の精製:【莫大な電力】が必要。(石油などの【化石燃料】を使って【発電】)
・液体水素の製造コスト:【3000円/リットル】
・液体水素の温度:【ー253℃】
【燃料タンクの問題点】
・水素は、【燃料タンク】の【素材】となる【ステンレス】などの金属を【腐食】させる。
・ロケット並みの【断熱材】が無いと【外気温との差】で、【液体水素】を【充填できない】。
・タンクの温度が上昇するとタンク内の【液体水素】は、ジョイント部分から【自然に抜ける】。
※※※ 【LNGの燃焼反応】(1メタン+2酸素→1二酸化炭素+1水)と何処が違うのかな? ※※※
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
灯油から水素とりだしたら、残りは何になるの?
実際んとこ、灯油じゃないもので出来ればいちばんイイんだろうけどね。
植物油とか、アルコールとか。国内で作れるようなもの。
そうすると、石油メジャーに代わって穀物メジャーが暗躍するのかなあ。
207 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/27(金) 12:25:09 ID:GXcsaSON
夏場は灯油は余り気味だからいいんだよ。
>>206 石油メジャーの不利益になるようなことするとえらい目に合わされそうな悪寒
210 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/29(日) 20:21:26 ID:f4ttQEfH
燃料電池からもCO2が大量に出ますが何か?
石油燃やしてその熱なり何なり利用するよりエネルギー効率がいいから
結果として(燃やすよりは)CO2減らせるんでなかった?
212 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 09:37:35 ID:kUSsoCrN
そのとおり!
213 :
名刺は切らしておりまして:2006/01/31(火) 09:44:08 ID:/I5TJ8sq
フィットネスクラブのローラーの上走るやつと
自転車こぎを電気に転換すれば、
日本のエネルギーは十分足りる。
215 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 00:30:36 ID:YjckvISF
>214
人間の出すCO2より、灯油改質燃料電池の出すCO2のほうが遥かに大きい罠
CO2排出係数の低い商用電力のほうがましかも
燃料電池ユニットに改質器も含めるのであれば
CO2は確かに発生するな
217 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:57:15 ID:IJ2hlugY
CO2モクモク
218 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 21:58:25 ID:BtYw9GK5
何に使うの?バッテリー?
219 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:28:46 ID:6qgOgg2c
これは今お風呂の湯沸しに使っている灯油ボイラーで
発電もできるようになるようなもんかのう。ちょっとおもしろそう。
でもオール電化にする予定だけど。
220 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:37:32 ID:cpbdY2lP
まdsl;
221 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:39:24 ID:IJ2hlugY
>219
正解です。3年程度しか持たないボイラーを買う人はいないでしょう
222 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/01(水) 22:57:34 ID:2++h7TFP
>>211 エネルギー効率のコストが機器コストに移行するか割高になったらおしまい。
>>221 最低でも10年は持たないと普及はありえんよな
こんな商品より蓄電する装置を売ってる会社があるが
あれで深夜電力ためたほうがよくね?
225 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/10(金) 23:34:06 ID:R+gv1PEd
家族が多く電気消費量が多い家庭は採算合うんでしょ?
226 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 02:03:44 ID:Yd7e0WSQ
過疎地の電力供給用に東電とかとタイアップすればいいのに
>>224 DSM目的で二次電池を使うのはコストもかかるし
耐用年数考えると現実的ではないと思われ
家庭向きならせいぜい給湯用かエコアイスが多分いいとこ
228 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/11(土) 08:09:42 ID:KbF25qXi
耐用年数はかなりいいのでは?
229 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/13(月) 21:33:00 ID:azNTHpGl
値段が問題だね
230 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:29:07 ID:OMuP4SdQ
>228
3年くらいはもつかな
231 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/14(火) 09:31:41 ID:+sMrMKYx
よし これだ
いいね!
233 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 06:49:19 ID:Kv0QzqPy
電気代というのは東京電力でも関西電力でも、使えば使うほど
割高になる契約になっている。
さらに深夜の割安電力契約とかもあるので複雑でややっこしい。
燃料電池は消費電力の大きな家庭を前提として、深夜割安電力
契約を行い、昼間の時間帯に燃料電池,夜間には燃料電池+
電力会社,深夜は電力会社のみと使い分けることで電気代を
節約してくれる。
だから東京電力なら50A契約以上で、月の電気代が1万円以上
かかるような家庭だと割安。
ただこういうのが流行すると結局は割安な深夜電気料金が値上
がりしたり、使えば使うほど電気代が割高になる現行の電気料金
が見直されていくだろう。
もともと公共料金という概念で、低所得者に優しい料金体系になって
いるのが富裕層向けにこうした燃料電池とかを提供できる理由。
ちなみに事業系では電力自由化で、大規模事業者向けの電気料金
値下げが続出している。
234 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/17(金) 12:30:32 ID:ApvozHWl
夏場の余った灯油が有効に使えるね
235 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 01:16:12 ID:mjHvwPUP
でも夏場は熱(お湯)の利用が無いから
無茶苦茶効率が悪くなるよね
まっ、灯油が売れるから別にいいか
>>235 魔法瓶的なタンクで夜のお風呂タイムまで
熱量を保存すりゃいいんじゃね?
237 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 02:12:48 ID:hlb9zxJu
>236
ちゃんと、日石のFCにも保温タンクはついてるよ
ただ、断熱はそんなによくない
夏場 風呂にお湯を使う程度で、お湯の量控えめだと
間違いなくお湯があまりひつ電的に放熱して、捨てること
になるんじゃないか
238 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 03:34:44 ID:C6zw0Dxq
太陽発電システムのが無難か?
239 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 20:48:17 ID:fLn2aaOg
熱なら太陽熱で良いじゃないか。
燃料電池の使い道はコンバインドサイクル発電のみ。
241 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 22:55:28 ID:JNzSEiMO
>239
確かにお湯を使うが、その使用量は圧倒的に低下する
理由は、水温にある。まじめに計算してみ、ぞっとするほど少ないから
242 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 23:00:47 ID:1fhbpsSR
大体こういう大袈裟な装置買うだろ。
で壊れたり修理すると結局そんな得にもならないんだよなw
243 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 23:25:24 ID:uYfOjGZt
>242
今の燃料電池ってよくて寿命3年くらいじゃなかった>?
244 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/18(土) 23:29:41 ID:1fhbpsSR
>>243 一番判りやすい例
災害になったときに役に立つ道具=普段使いしておくのが結局得だったりする。
小難しいシステムほど役に立たないんだよ。
245 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 14:04:10 ID:KFEtocmn
灯油ウマー^^
246 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/21(火) 23:47:15 ID:4H7t1Sc0
用はエネオス以外の灯油を使用すると壊れる仕様というわけだ。
つまり、キャノンの高収益モデル、インクでがっぽり、ウハウハ作戦だな(w
247 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 00:03:47 ID:vDWiXpWw
屁で発電すればいいじゃん
248 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 15:53:40 ID:FY1i93n9
249 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/22(水) 23:18:07 ID:kl09qtkb
>247
ぜひ、おながいします
250 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 00:36:53 ID:zcnGBbV3
意外と、最強はエコウィルかもしれないな
251 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/24(金) 10:27:41 ID:tQQYHB3R
新日石、極寒冷地向け灯油FCを普及させる実験に着手
新日本石油は灯油を燃料に使う家庭用燃料電池(FC)システムを極寒冷地で普及させるための試験に着手した。
FCシステムは性能上、マイナス10度Cを作動環境の下限に設計しており、気温が性能の限界を下回る地域での普及を進めるために住宅内に設置して運転する可能性を見極める。
試験は北海道立北方建築総合研究所(北海道旭川市、成田泰雄所長、0166・66・4211)と共同で、06年度末まで手がける。
実験現場の旭川市は冬季に外気温がマイナス10度C以下に冷え込むが、納戸や玄関、衣類の乾燥室といったスペースは室温がマイナス10度C内にとどまることを想定。
こうした場所での設置を前提に、導入の障害になる騒音や振動など室内環境に与える影響を調べ可否を判定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060222-00000020-nkn-ind
252 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/25(土) 15:31:31 ID:SEoDMe7Y
燃料電池を保温するエネルギーだけで10%くらいロスしそうだな
まあ旭川じゃエコキュートは圏外だから、まっいいか
253 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 15:41:39 ID:eZyKAHla
この商品はでも好評らしいよ。
254 :
名刺は切らしておりまして:2006/02/27(月) 15:49:58 ID:iTuTgHgK
来月販売なの?
255 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 01:24:00 ID:slLuPqNX
>253
なにをもって好評なのかよーく考えてみよう
256 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/01(水) 06:37:53 ID:3GCxDvYc
今年みたいに石油が高くなると
電気のほうがありがたい。ウランストーブがほしいくらい。
いい発明だね
258 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:48:42 ID:JnQdjdzX
今日も寒かった。。
259 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/03(金) 18:57:44 ID:oIktIJQC
電気で石油つくってほしい
260 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 12:55:09 ID:eEXqYwGr
灯油を燃やして発電するのはだめなのか?
261 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:12:35 ID:1HpK2TyC
262 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 14:14:04 ID:263aE7Ra
>261
なにが?
燃料電池発電ユニットより、激安だと思うんだが。
263 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 16:20:05 ID:JUEXrfRl
>260
灯油ディーゼル発電なら燃料電池より桁違いに安いんですがね
火力発電って、ボイラーにタービンにその他諸々どれだけ設備が必要になると思ってんだ
さらに大規模な施設じゃないと火力なんかじゃエネルギーは効率良く取り出せない
>>263 灯油ディーゼルなんてただ発電できればいいだけでエネルギー効率最低だろ
緊急用かポータブルしか利点ないじゃん
265 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 20:41:11 ID:A6xkcSp2
>264
10kWクラスなら、20数%の発電効率がでる
灯油燃料電池もせいぜい30%、しかも高くて寿命が短い
ライフサイクルで考えるとディーゼルのほうがいいよ
ただ、家庭用の1kWクラスはないので、
その場合は、ホンダのエコウィルをお勧めしたい
>>264 熱で給湯もできるのがこのスレの機器だろ
268 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:22:36 ID:ys+osPTd
会社の人スレに来て説明してよ
269 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:44:05 ID:A6xkcSp2
>267
防音のパッケージングがしっかりしていれば、まあ大丈夫だよ
今の防音技術はすごいからね
ただ、もちろんお値段が上がります(燃料電池よりは安いですけど)
270 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 21:48:18 ID:P+Rsf/F2
何の電源に使えるのだ?
ちゃんとモーターは回るのか?
271 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:34:55 ID:WXxKKHfv
ホンダは都市ガスで発電するエンジン開発したな
騒音もエアコンの室外機並のレベルだとか。
廃熱も給湯に利用できるし。
本格的に家庭用の分野でも燃料電池要らなくなってきたんだよな。。。
272 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:44:59 ID:WXxKKHfv
>ただ、もちろんお値段が上がります(燃料電池よりは安いですけど)
燃料電池は値段もバカ高いし、寿命の問題があるし
だからリースしかやってないんだよね。
リースもバカ高いんだよな。ほんと馬鹿馬鹿しい
都市ガス使う発電の場合、ホンダの発電エンジンで本格的に燃料電池は不要になった。
273 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:50:29 ID:A6xkcSp2
>271
開発っていうか、もう既に商品で売れまくってるよ
確か去年だけで1万台は売れているはず
商品名はエコウィル
274 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:53:11 ID:eoyRFWKO
>272
一応、公証で1台800〜1000万円なんだよね
それに国(NEDO)の補助金が600万円
あとエネルギー会社が100万円程度負担すると
実質100万円相当、で現状のリース額になるわけだ
HONDAにした方がいいと思うよ、まじ
275 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/04(土) 23:58:48 ID:WXxKKHfv
>>273 ほう、結構売れてんだ
しかし、エコウィル?の誕生で燃料電池なるものが不要になったな。
よほどコストと寿命を解決できるような完璧な燃料電池が出来ないかぎり
燃料電池なるものが、一般普及することは無いと言っても過言ではない。
出来れば、都市ガス通ってない世帯用に灯油でも動く低騒音の発電機作って欲しいもんだが。
関係ないけど、オール電化が停電時悲惨だったことが有名になったせいか
オール電化じゃなくて、スポット電化、なるCMを電力会社は流しだしたな。
276 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 00:03:46 ID:tn9ZTX5Y
>>274 >一応、公証で1台800〜1000万円なんだよね
>それに国(NEDO)の補助金が600万円
ほう、そんなに
高いとは思っていたが、そこまでいくと一般普及の可能性なんて無いな。
それも補助金たより。無駄に税金が使われるだけ。
昔から、燃料電池なるものがなんで公的機関だ企業が煽るか疑問だったが
そこらの補助金狙いの構図があるんかもね。
ほうほう
278 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/05(日) 21:45:44 ID:39OYPdKz
いい商品だ
279 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/06(月) 11:11:23 ID:kYNxOgVf
>278
価格50万円、寿命10年ならね(w
280 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 12:33:15 ID:/cAgrqRp
ははは
281 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/07(火) 22:22:21 ID:CqhHyXAP
ほほほ
282 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/08(水) 20:29:15 ID:MZwGN67z
ひひひ
ふふふ
284 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:05:56 ID:4gYqo8Df
MGTの末路しってる、悲惨だよ
285 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/09(木) 01:07:08 ID:gO4CHFMS
それで、なんもないんだね
286 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:13:48 ID:uGPL3AUa
MGTかあ。5年もたたないうちに撤去したよ
壊れる壊れる、ハードもソフトもぜんぜんだね
人最大のミスです
287 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/10(金) 00:16:51 ID:oFuW7XV0
いや映画の スネーク まんまの展開だ
288 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:12:25 ID:8QqRPiii
最近は話題にもならなくなったね
289 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:13:12 ID:tENhFBHw
さあ、そろそろあばれっか
290 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/14(火) 21:15:21 ID:tENhFBHw
細木さんね 女子プロの連中はストーカーばっかりしてんのに
どこが性格いいの
291 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/17(金) 01:37:55 ID:8iLDNJ2x
故障故障故障故障故障
でも無問題、。
なぜなら、
いざとなれば、商用電力(電力会社)のバックアップは万全
いざとなれば、燃料電池の脇にこっそり設置されている「普通の
ガス給湯器」がフル稼働
292 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/19(日) 21:50:20 ID:RnRKmmvd
久々あげ
このスレと最近設置された燃料電池
どっちが最後まで残るのか競争しませんか?
293 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/20(月) 14:00:13 ID:hPyyMwzS
ふんとにいいなら社員に付けさせて宣伝させたら、いいと思うがな。
自社の社員も付けないものを売ろうとしても。
294 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/21(火) 18:52:17 ID:EKQ89qzv
>293
800マンもかかる商品、社員が買うわけが
295 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/24(金) 07:15:34 ID:oqFdI9Mo
わらったよ、ほんとは政府が補助金出さなきゃならんだろうが、
特定の企業だけには出ないだろうし、協会作って引き出すといいが、
電力会社がじゃまするだろうし、太陽光発電みたいなもんか。
296 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/25(土) 00:29:52 ID:s5r8T/IH
まあそんなところだな
297 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/28(火) 00:07:11 ID:SkmfLkBa
車分野では豊田とGMの燃料電池開発の提携は解消したようですね
もともと、トヨタは20世紀の頃から、燃料電池は万能ではない、選択肢の
ひとつだって言っていたし
でも、ハイブリッドと燃料電池車を同時開発できる点はスゲエと思うけど
298 :
名刺は切らしておりまして:2006/03/31(金) 17:08:12 ID:BsWseO7j
補助金代の採算性ってあるの?
うーん?
300 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/04(火) 21:47:59 ID:Pqe/yuZH
発電効率が40%に満たない燃料電池は、環境にやさしいと言えない気がする
40%超えたら応援するよ
SOFCの50%超えに期待もしている
301 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 00:37:38 ID:SgKeiiyD
専用灯油じゃなきゃ駄目なのか・・手に入れるのめんどくさそうだな。
302 :
名刺は切らしておりまして:2006/04/05(水) 23:51:45 ID:88/d3obR
>301
キャノンの純正インクみたいだな(w
キャノンの純正インクって、キャノンの膨大利益の柱だったりもする
303 :
名刺は切らしておりまして:
環境板の燃料電池スレが今大人気ですよ
エネオスさんも参加してくださいよ