【企業】京セラ、シリコン使用5分の1の低コスト太陽電池を開発[11/25]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1サルモφ ★
 京セラは原料のシリコン使用量を現行の5分の1に減らした新型太陽電池を開発、
2006年度中にも出荷を始める。太陽電池の材料となるシリコン相場が半導体の在庫
調整の進展などで高騰しているため、シリコンを球状にする新手法で大幅な削減を
可能にした。シャープも「省シリコン」の新製品の量産を始めており、普及につながる
価格引き下げ競争を呼びそうだ。

 新型品の名称は「球状シリコン太陽電池」。01年に滋賀県東近江市の専用工場で
研究開発に着手し、このほど実用化にめどをつけた。

引用元
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051125AT1D240CB24112005.html
2名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:26:06 ID:qf5Vsuxs
(・∀・)マムコビッツの穴
3名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:28:35 ID:OA5tKbVx
4ゲトー
4名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:28:50 ID:NOM4K+yY
これはすごいことになるかもしれんね。
京セラ株買いだ!
5名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:30:19 ID:xyIbFGK0
省シリコンとか、シリコン使わないタイプは各社出てきてるな。
6名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:31:25 ID:ULrhH2Ql
シリコンっておっぱいになったり電池になったりとすげえな。

てか、違うシリコン?
7名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:32:02 ID:UxpSRy0R
低能だな
まともなリンクくらい貼れよ>>1

お前ら読め
発電効率3倍の球状太陽電池の新規開発を支援
http://www.dbj.go.jp/japanese/environment/finance/environment/case11.html
8名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:33:38 ID:meOmp8Fr
オシリコンすげー
9名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:34:46 ID:UxpSRy0R
>>6
カスめ。
シリコンはケイ素だ、ケイ素としては同じ物だよ
純度が高い結晶がが半導体の原料で
ゴム状になるほうはケイ素と炭素酸素水素の高分子になってる
結合状態が螺旋構造なのでゴムのように伸びる

シリコンゴムって燃えるんだよ。
10名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:35:59 ID:PbnM974G
>>7
それって、この京セラの奴と同じなの?
京セミ、と書いてあるが

数年前に話題になった、京都セミコンダクターとかいう会社じゃ
11名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:38:46 ID:kCrIL/SH
>>9はツンデレ。
12REI KAI TSUSHIN:2005/11/25(金) 14:40:08 ID:paosVmis
球状シリコン太陽電池の発電効率は14%にでもなったのかな?
13名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:44:17 ID:1Zq1+VXQ
スペースシャトルのタイルは
14名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:44:47 ID:8ORQexdx
おっぱいのシリコンも半分にしろ
15名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 14:56:22 ID:e380SVN1
このニュースを見て一番喜んでるのはトキオのジョウシマだと思う。
16名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:04:04 ID:sv0N2Jbf
シリコンボールも安くなるのか?
17名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:05:25 ID:gho/jocY
太陽電池の製造コストのうちシリコン分はどのくらいか分かってんのか
3倍という効率もイカサマみたいな条件での数値だし
18名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:06:51 ID:PbnM974G
>>17
ま、製品が出てこないとわからんよねー
来年度から売り出す、なんて言ってんが、商品画像も無いし。
本当かと。
このてのネタで、何度騙されたことか。
19名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:09:54 ID:bMyhvr2A
これがうわさのおっぱい発電か。
太陽エッチって楽しそうだな。
20名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:11:12 ID:18adDDk0
wilcom端末も、これで。
21REI KAI TSUSHIN:2005/11/25(金) 15:18:37 ID:paosVmis
【トドメ】
京セラてNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)
http://www.nedo.go.jp/taiyoshitsu/seika.html
の球状シリコン太陽電池開発にも参加していないよね。
22名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:22:13 ID:EduoxJdq
発電力も1/5とかいうオチとか。
23sage:2005/11/25(金) 15:45:08 ID:l1aKlNSP
>>9
シリコン  silicon  珪素 →半導体用
シリコーン silicone  有機珪素化合物 →樹脂、オイル、グリース

ゴムならシリコーンゴムと書かないと

24名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:49:12 ID:c5yrkDOX
今時、ブレストインプラントにシリコンなんか
使ってるのか?
25名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 15:57:31 ID:GmN84jAi
三洋電機終了m9(^Д^)プギャーーーッ
26名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:19:58 ID:f+585bSu
そろそろ太陽電池だけで循環が成り立ちますか?
27名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:27:35 ID:uc5cZAjs
太陽電池を作るのに必要なエネルギーと寿命尽きるまでの全発生エネルギーはどちらが大きいの?
28REI KAI TSUSHIN:2005/11/25(金) 16:29:36 ID:paosVmis
結局ね、【発電量】と【発電の安定性】と【コスト】の問題で普及しないのだよ。
29名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:47:08 ID:5Xux9upC
これ、少なくとも5年以上前に話題にならなかったか?
シリコン滴を自由落下させながら作るやつだろ?
30名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 16:55:58 ID:/cNhZm6I
太陽発電が本当に得なら京セラや東電が発電事業を行うと思うのですが?
偽善者の買うものですね。
31名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 17:03:56 ID:gho/jocY
発電ヲタも買います
32名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:04:44 ID:PbnM974G
>偽善者の買うものですね。

というか、半分趣味みたいなもんでしょ
晴天のとき、どんどん発電してくれたら、それはそれで楽しいと覆うが。
もっと安くなってくれんとね。現状は高い娯楽だよ。
33名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:21:40 ID:1kJ8ToE2
家庭と事業で必要とされる供給の質を理解できてないやつってまだいたんだ
34名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:40:30 ID:Vhu/7FPF
シリコンとシリコーンとは違うのかな?
35名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:44:30 ID:bxV6+cHW
えらいしと!
クリーンベンチャー21と京セミと京セラの関係を教えてくらさい。
36名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 18:49:01 ID:z0uFb36b
>>35
ケセラセラ
37名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 22:16:20 ID:nwm2PrGS
フィロソフィのおかげですな
38名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 22:28:07 ID:5ijoNX7v
京セラだけにもっさり
39名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 23:50:26 ID:PLww4Kqy
しかし原価5分の1は凄い
40名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 00:14:08 ID:oOanPXg5
ねえ。サンヨーはどうするの?
41名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 04:08:17 ID:KUxzrS3K
このスレ、もうすぐ終わるなw
42名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 04:12:39 ID:swImUlzW
んで、また補助金の不正利用か?
しかも京セラって、一度じゃ懲りずに数回繰り返してたよな。
ほとぼりさめて、そろそろか?
43名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 05:02:48 ID:ssASpzZi
環境板の太陽光発電スレも廃れてるな。
現状の値段と性能じゃペイするのは厳しいしな
道楽以外のなにものでもない。
44名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 05:30:43 ID:g+2dZIpX
なんで丸くすると、発電効率がよくなるんだろ?
45名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 06:07:48 ID:qFOjdJfT
>>9 つまり違うんだろう?
46名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 06:09:56 ID:qFOjdJfT
>>44 万事 丸くおさまったそうでございます。
47名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 08:04:43 ID:uov0i1rP
>>33
そうゆう話でなくて、
「僕は環境の事を考えています」とひとに伝えたい、
単細胞生物の買うものだといいたいのです。
48名刺は切らしておりまして:2005/11/26(土) 19:20:31 ID:O7zjG1uA
太陽電池パネルに直角に光が当たる状態が一番発電効率がよくなるのだけど、
屋上に設置している場合は最も効率よく発電できるのは一日の内ほんの数時間だけなのだ。
某砂漠にある太陽発電のパネルは自動的に太陽のほうにパネルを向けているのだけど、
まさかそんな装置を家の屋上に置くわけにもいかんしね。

ところが球状にすれば影にならない限りはどこにも直角に光が当たるので
発電効率がいいというわけ。

製造方法は29が書いているとおりのはず。
量産化の方法確立が問題だったのだけど、ソコにめどが付いたということらしい。
49名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 02:05:38 ID:f/8ktXL7
太陽電池の価格が1/5になって、1KWが15万円なら8.3円/KWhと激安!
50名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 02:11:31 ID:ktsmBE7W
>>48
自動的に太陽を追うためのエネルギーを使っても、砂漠なら何とかOKなのかな。
51名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 15:12:32 ID:mGjwr+bq
パネルを曲げるんじゃなくて
光を曲げたらいいんじゃないの?
52名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 15:19:24 ID:fIJvWS3S
太陽か地球を動かすほうが手っ取り早いだろ
53名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 16:09:44 ID:ktsmBE7W
太陽をもっと熱くすりゃいいんじゃね?
54名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 22:23:30 ID:6rQK/Guq
地球の自転を1年に1回転にして
いつも日本の真南に太陽があるように
すればすべて解決

頭いいだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:40:26 ID:k5fzD6J6
これってブレークスルー?
56名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 22:48:58 ID:iZqz6Z2N
↑B'z
57名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 22:57:24 ID:jVl04syg
地球を粉々にすりゃ全て解決
58名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 23:58:59 ID:+PtPd98P
数ヶ月前の、昭和シェルの低価格モジュールに対する完全後追いリリースかぁ・・・・

しっかし、所詮削れるのは、製造原価のうちの原材料の一部にしか過ぎないのに、
物凄く焚きつけた記事になってるよなぁ・・・・

まぁ、太陽光発電を買うのは悪いことじゃないと思うが。

実用化が進んでる燃料電池(給湯+発電)+自動車屋が握ってるハイブリット車用バッテリー+太陽光発電で、
戸建ての家なら電線あぼんできるな。

*意外にも、夢のシステムとされる燃料電池の発電能力はそんなに高くできない。
発電能力を高めると、逆に熱エネルギーの無駄が生じるから。
59名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 01:19:09 ID:ud2Gb527
太陽光発電にかかるコスト(製造・運搬・運用・廃棄)のうち、シリコンの占める割合ってどのくらい?
60名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 10:43:15 ID:GSmtosXo
発電しても充電できないんじゃ意味ないな。
61名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 16:06:57 ID:RmF0B6KP
円板の片面の面積 πr^2
球の表面積 4πr^2

発電効率4倍!すごいなぁ
62名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 20:11:23 ID:jyjAaLgC
ひゃっほう。トクヤマを売りだ!!!

京セラはちゃんとこの技術を、同業他社にライセンス供与するように。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:44:34 ID:EOduVy3C
勝手に発表されて工場は大変なんだよ
まだ形にもなってないのに。。
64名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 20:45:43 ID:11bEh+dw
イギリス行って暴れないときがすまないなあ
65名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 20:50:04 ID:OGbb7HG3
>>58
そういうものは、個人向けに普及させるよりも法人向けで
大規模集中運用した方がはるかに効率がいいんだが。
例えば、燃料電池(給湯+発電)は大量の湯水と電気を使う宿泊業や飲食店。
太陽光発電は鉄道駅のホームの屋根やビルの屋上とか。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:12:42 ID:EOduVy3C
>>65
それがうまくいってりゃ信号機は全部LEDになってるよ
67名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 21:12:49 ID:Y8ifDS8p
燃料電池は、購入するとしたら最低1000万
そのうえ、劣化問題があり、長期使用できないときてる
研究すればするほど、問題のあるシステムだということが有名になってきた。
燃料電池が夢のシステムなんて言ってんのは、最近の情報仕入れてない奴か
ゴミテレビの報道するネタを真に受けているバカだけ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:28:45 ID:EOduVy3C
SOFC
69名刺は切らしておりまして:2005/11/28(月) 22:49:58 ID:vkB1Lnn4
>>67
太陽電池が電卓には向いているように、燃料電池もごく限られた
用途でなら何とか……と思いたい。
70名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 00:52:14 ID:P2QJi+MY
シリコン以外のプラスチックは簡単にコストダウンできそうだけど。
コストの大部分はシリコンでは。

それとも、設置の人件費が劇高?
71名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 21:05:26 ID:mchbvsef
プロジェクトX「太陽に懸けろ」
〜住宅エネルギー革命〜
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html

今夜放送。
妙にタイミングが良いな。
72名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 21:17:32 ID:bPZNQZ46
はじまたよ
73名刺は切らしておりまして:2005/11/29(火) 21:42:58 ID:fdH2EpHI
へー
シャープ従業員借りたんだ


シャープには優秀な人材が
74名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 21:10:02 ID:5ldoSBYs
とりあえず、水素系燃料電池の自動車への採用は当面無い
だろうな。事故った時の被害が……。
75名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 18:30:15 ID:r+WgjgyQ
キャパシタやコンバータの性能の方をなんとかして欲しい。
76名刺は切らしておりまして:2005/12/06(火) 00:18:20 ID:Ufn84KEC
元とる前に壊れるでしょ。
似非エコロジストが家の上につける看板です。
77名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 18:33:40 ID:k8g11URL
>>76
太陽電池自体の寿命は半永久。
壊れるのはインバータの方。
78名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:12:04 ID:UDDBf+jb
>>77
いや、マジレスすると、太陽電池自体も壊れるw
太陽電池の材料自体は、半永久とまではいかないが、劣化しにくい。
しかし、材料をつなぐ配線が切れやすいw
79名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:24:37 ID:1AIvbThg
>78
それはLEDの看板にも言えるな。
80名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:27:17 ID:F5zIYQpy
>>76
製造エネルギーの元とる前に壊れる可能性は低いだろ。
似非エコロジストっていいたいだけだな。

LEDの看板で思ったけど、LED使う云々じゃなく看板のデザインでも省エネって十分出来るよな。
81名刺は切らしておりまして:2005/12/08(木) 23:57:21 ID:GiaHyll+
LEDの看板も、よくドライバICが死ぬようで、ブロック単位で表示が
死んでるねぇ。
82名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 14:21:33 ID:p8m3y+GQ
仕分
83名刺は切らしておりまして
>>67
千万なのは量産していないから。
現段階では、量産効果を見込むと500万。

08年で50万をを目標にしている。