【IT】米インテルとマイクロン、NAND型フラッシュメモリーを生産する新会社を設立へ [11/22]
1 :
ジュウザφ ★:
インテル入っテル
3 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 14:48:16 ID:H9eto+SQ
ぶっちゃけ、1980円ぐらいの価値のソフトだろ?
それでも高いと思うが、1480円のムック本のおまけだな
日本のチンカスメーカーは米韓に勝てるの?
5 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 15:00:29 ID:P9q35SST
納戸型?
NAND水鳥拳
7 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 15:42:13 ID:tiwucqOC
マイクロン・テクノロジーってチョソ関連?
8 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 15:52:33 ID:YFMEj21A
何℃
どうでもいい豆知識。
インテルはCPUを作る前は、メモリICのメーカーだった。
12 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 05:25:53 ID:MT9CY6LP
東芝どうすんのかね マジで
ただでさえ少ない利益が吹っ飛んじゃうんじゃないの?
ほとんどがapple向けでしょ、ここの。ipodが売れなくなったら・・・w
と考えると2GB用しか入ってないTSBはリスク分散してる?ってのは
買い被りすぎか。
14 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 08:26:52 ID:Iupdv7oE
東芝潰れるの?
NANDとはフリップフロックのことかね
16 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:01:51 ID:lcYAipNS
トランスフォーマーと聞いてdjしてきますた
17 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:09:34 ID:smOaWaER
東芝も絡んでることに気づかない人が多いね。
http://www.apple.com/jp/news/2006/nov/22flashmemory.html News Release
(米国報道発表資料抄訳 2005年11月22日)
アップル、フラッシュメモリーの長期供給の合意を発表
11月21日、カリフォルニア州クパティーノ、アップルは本日、
Hynix、Intel、Micron、Samsung Electronics、東芝の各社と、
2010年までNAND フラッシュメモリーの長期供給を受けるこ
とについて合意したと発表しました。この合意を受けて、フラ
ッシュメモリー部品のために向こう3ヶ月の間に12億5000万
ドルを事前に支払う予定です。
18 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:15:58 ID:yjw7B3kB
インテルは逝ってる?
19 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 09:34:53 ID:tRcUs1Fd
やっぱインテルがアップルで狙ってたのは、
iPodだったんだな。
CPUはその条件。
20 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 10:59:19 ID:wWFleZyX
サムスンにどれだけ金払うの?
それとも独自技術開発?
21 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 11:17:24 ID:PX+z7QiS
NANDこりゃ!?
OSの起動に最低限必要な部分をHDDからフラッシュメモリに格納する形に移行するんじゃねーの?
#HDDにも安全の為に置いておくだろうけど
Mac for IntelはWinと違って過去のアーキテクチャによる制限が少ないから
高速起動用にカーネル部分をフラッシュメモリに保存したりしないかな?
米ウェブフィート・リサーチが7日(米国時間)発表した推計によると、
2005年の世界のフラッシュメモリ出荷額は、前年比約13%増の
196億ドルに達する見通しとなった。このうち、大容量化に適した
NAND型の出荷額は113億ドルで、同53%増を記録。NAND型を
生産している東芝は、世界シェアが12.4%となり、前年の4位から2位に上昇した模様だ。
シェア首位は韓国のサムスン電子社で31.7%。携帯電話の多機能化や
音楽プレーヤーの普及で、大容量フラッシュの需要が急増、NAND型を
手がけるサムスン社、東芝が出荷を拡大した。
一方、ライバルのNOR型のメーカーで、富士通と米AMD社が共同経営する
米スパンシオン社は、シェアが10.4%に低下。2位から4位に転落し、
東芝と明暗を分ける見込みとなった。NOR型は、読み書きが速いが大容量化は
苦手なため、出荷額が同17%減の83億ドルに落ち込んだ模様だ。同じくNOR陣営の
米インテル社は、3位を維持するものの、シェアが11.8%に低下する。
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20051109105.html 落ち目のNORから乗換えか
サムソンのフラッシュメモリー利益率45%はおいしいもんな
24 :
名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 12:43:23 ID:pmGoSgAy
まあ、NANOの成功で4GBクラスのHDD搭載型モバイル機はフラッシュメモリ型に
切り替わっていくと思うので、フラッシュメモリの需要は爆発的に増えると思う
したがって、当面は参入したメーカーは殆ど恩恵を得ると思う
ビクターのHDDビデオカムなんか、容量4GBだから、これなんかも、フラッシュメモリに
切り替えた方が有利な条件は多いし
耐久性ってどうなんですかね
DINOR型ってどうなったの?