【家電】三洋電機、フレックスタイムの運用を停止…業務効率化を目的に 制度利用者少なく[11/12]
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
・本社では(使える状態では無かったから)形骸化していた
・「業績悪化を背景に、業務を効率化するのが目的だ。」
とあるが、忙しくない日に遅く来る/早く帰るってことが
出来なくなるので限られた残業代の下では効率下がる。
・「管理職が部下の勤務の実態や時間を把握しにくく、
定時に社員がそろわずに会議が開けないといったマイナス面がある。」
そんな上司・部下ともアホな職場は少ない。それどころか最近は
「全員攻撃」と称してフレックス勤務なのに定時出社を強要していた。
・「同社は停止の理由を「生産性の向上や、上司と部下とのコミュニケーションの活発化のためで、
賃金抑制が目的ではない」と説明している。」
賃金抑制にはフレックスの方が有利なのでこれは嘘ではないが、
そのフレックスがサービス残業の温床となっているので
定時勤務にして防止しようとしたのが真の狙い。
しかし、仕事量・残業代同じで定時勤務にしたら
サービス残業は確実に増える。勤務実態では減らせないので
打刻時間を操作することになるのでは。まぁ、フレックス勤務のときも
定時に来て22時に帰るやつらは休憩時間か打刻時間の操作を
していたと推察するが、今後は休憩時間で操作はありえないから
打刻時間操作→メール等の証拠と矛盾で労基にいい証拠を与えるだけでは?