【医療/行政】紹介状がない場合、大病院での初診料は保険外に、〜厚労省方針 [11/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 厚生労働省は、200床以上の大病院を医師の紹介状なしに受診した外来患者について、初診料を
保険診療の対象から外し、患者の自己負担を増やす方針を固めた。負担を増やすことで大病院への
患者の集中を防ぎ、まず地域の診療所で診てもらい、必要なら紹介状をもらって大病院に行くという
流れを促す狙いだ。9日の中央社会保険医療協議会(中医協)に提案した。来年4月の診療報酬改定
での導入を目指す。

 現在、大病院の初診料は原則2550円だが、医療保険の対象で会社員なら自己負担3割のため、
実際に窓口で支払うのは765円。厚労省案が導入された場合、現行の初診料のままなら、
紹介状のない患者は2550円全額負担を求められる可能性がある。

 ただ、どこまで患者に負担を求めるかは病院ごとの判断。初診料の減収分を患者負担に転嫁できずに
収入減となる病院もあるとみられ、病院側から不満の声が出ることも予想される。一方で大病院志向の
背景には初期診療を担う診療所の力量不足を心配する患者心理もあるといわれ、患者側の反発を招く可能性もある。

 厚労省は、大病院への患者の集中が「3時間待ちの3分診療」という状況を招き、本来求められている
高度・専門的な治療にも支障が出かねないとして、診療所と病院の機能分担、連携態勢作りを後押ししている。

>>1-5あたりに続く
2ジュウザφ ★:2005/11/09(水) 18:04:23 ID:???
>>1
※続き
診療報酬に基づく初診料を、診療所は2740円と、病院より手厚くしているほか、紹介状がない大病院の
外来患者については、保険診療に上乗せして病院が独自に設定した特別な初診料を患者に請求できる
仕組みも96年に導入した。

 しかし実際には、上乗せの初診料をとっている病院は一部で、同省の04年調査では、全国の大病院2916施設のうち
1138施設にとどまった。請求額を低く抑える病院も多く、1500円までが半数以上の651施設を占め、5001円以上の
病院はわずか4施設だけだった。保険診療だけで比べた場合、患者の窓口負担は大病院の方が軽いため、むしろ病院
の外来患者が増えているとの指摘もある。

 厚労省は、紹介状のない患者の初診料を、現行の特別な初診料の中に含めて徴収してもらう方針。保険でみる
初診料の診療報酬についても、病院と診療所間の格差を是正する方向で検討している。

■ソース
http://www.asahi.com/life/update/1109/003.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:05:05 ID:bMxVJvMR
何でも裏がない一般の人が損をする仕組みか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:09:33 ID:ypAsuPsm
たいしたことないのに、大学病院や大型公立病院にいきなり来る患者が
多すぎなんだよ...
大病院は、結構いい加減なところもあるんだがなぁ
担当医が付くタイプならまだいいんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:10:18 ID:IJettglO
企業内の福利厚生で作った病院とかはどうなるの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:15:15 ID:zXGe1iU5
>>5
1を読む限り対象になるのは「200床以上の大病院」だから、それ
未満なら大丈夫なんでね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:16:52 ID:hQ7CTvXJ
>>4
確かに
ただその場合は大病院から老人を追い出すことが先決だと思うんだがなあ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:18:14 ID:LMleN5zW
ばかか医師会は。
これでどんなに医師会が反対しようが
外来分離で診療所つくる病院の流れを
とめることが不可能になった。
自分たちの首をしめる近視眼的な
ばか医師会。もう哀れでしかないな。しんでくれ医師会。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:24:36 ID:0Q9O4Shx
>>現在、大病院の初診料は原則2550円だが

慶應病院は5250円も取られるけど
大病院じゃなくて何病院?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:28:42 ID:bpGCnkDM
隣が大病院なばかりに、遠くの病院まで出掛けていかなければならない俺…
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:28:54 ID:98XBSd7x
こういうのって、サイズじゃなくて、機能で分けるもんじゃないの?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:31:18 ID:IJettglO
>>6
大手企業系の病院なら普通に200床以上はあるでしょ
中小企業でも同業組合でやってる病院はあるし。
今までなら従業員はそういう病院を使えば(会社の福利厚生費で)実質タダだったんだよ。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:32:50 ID:XE0sn/QX
>>9
原則があれば例外もあるよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:35:39 ID:LMleN5zW
ただでさえ開業医の診療所優遇が問題になっているときに、
こんなに露骨に診療所優遇の制度を厚生労働省に提案させる
開業医の利益擁護団体医師会って頭悪すぎ。
これで開業医はとことんまでいじめられるぞ。ばかじゃないか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:36:25 ID:tGn1oI+k
>>10
それは困るな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:37:14 ID:tGn1oI+k
>>11
そうだよな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:43:17 ID:bUpEL1iM
不条理な悪法に聞こえるが・・・残念なことだなぁ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:43:40 ID:swzZgq30
大病院を増やせばいいじゃん
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:44:09 ID:RslcDzFM
>>14
そのとおりですね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:59:31 ID:NWlahMav
マジで?
来年4月ですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:05:41 ID:9of6mBlx
交通事故や急病など、救急時に大病院に担ぎ込まれた時は除外してほしい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:09:28 ID:TVIDa+fa
特定医療費も別途加算されるから、結構高くなるね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:11:31 ID:LMleN5zW
おれ大病院の前で、紹介状を1000円で書くビジネスはじめるよ。
すっげええ、儲かりそう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:13:44 ID:TVIDa+fa
>>23
金で医師免許取ったような人なら、たしかに商売ができそうだなぁ。
25猫煎餅φ ★:2005/11/09(水) 19:15:23 ID:??? BE:55236724-#
>>23
私文書偽造になるかと思われ
26猫煎餅φ ★:2005/11/09(水) 19:18:58 ID:??? BE:62141033-#
>>14
診療報酬減らすかわりにお客増やしてやるってことじゃないのかな。
基本的には賛成だな 俺は
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:23:31 ID:LMleN5zW
おれ、医師免許あるよ。
開業とか考えてたけど、
一回、近くの公的病院の前で、一坪くらいのとこ借り手
文書屋真剣にやろうか考えてる。
だって、主訴核だけで大もうけじゃない。
よく、自動車免許試験場の前の写真屋とか、裁判所の近くの
司法書士事務所みたいな感じで・・・
一日100枚書けば、一枚1000円で月収250万。リスク極小。
一枚2000円なら月収500万。リスクなし。自由診療でやれば
かなり安く提供できそうだしな。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:25:36 ID:fPXH1Tyo
患者を金づるとしか見てないヤブが患者を手放すわけがない。
簡単に紹介状なんて書いてくれないんじゃないの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:35:35 ID:EwNccOnm
公務員は共済から還付されるため医療費なんて払って
無いに等しい。だから何でも言えるわな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:42:30 ID:Zav8/Ckh
なんだよ、橋龍が失脚しても意味ないじゃん
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:54:33 ID:atMiJ2cy
勝ち組専用の病院?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:57:52 ID:3VpQ5mUN
長岡の赤十字病院は紹介状のない初診の患者は初診料として3000円取ると貼り紙してあるyo
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:02:50 ID:ypAsuPsm
>>32
都立病院もそうだな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:10:55 ID:SWXe409o
その大病院でしか診察できない病気は、保険対象にしてくれよ。
SAS(睡眠時無呼吸症候群)の診察ができる病院は、まだ少ないよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:38:50 ID:Nc+KSXr5
2ちゃんねらーが嫌う、私立出の開業医の世話になりなさいと国はおっしゃっている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:48:00 ID:X9LAiFx+
ばかじゃねーのこれ。

町医者が重篤な病気の前兆を知る技術があるわけねーじゃん

俺の前住んでた町なんて、レントゲンとるのすら面倒くさがってやってくれねぇ
とこばっかだったんだぞ

ガンは早期発見とかよく言ってるけど、実際は早期発見されちゃうと
終末医療でがっぽがっぽできねぇから、国民の意識がかわりつつある今、
儲かる算段取ってるんだろ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:51:09 ID:X9LAiFx+
警察は犯罪者がいなくちゃ商売にならない

消防署は火事がなかったら商売にならない

医者は病人がなかったら商売にならない

まさにこれだな。
なんでもないような症状でも、最初に大病院かかったおかげで
重篤な病気が進行する前に治療できたって例が数知れないだろが

町医者なんかかかったら、いま流行しかねないと言われてる新種の結核だって
ただのかぜとか言われたりするし、大病院だけとかいってるけど
中規模病院なんて近くになかったんですが、どうよ?
ろくでもない町医者と、どでかい大病院しかそばにないようなところに住んでる人は
かわいそうですね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:53:07 ID:g8ubWBoE
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:54:37 ID:lqd9S681
大きい病院だと、とりあえずMRIとかにかけて調べてくれるから
なんとなく安心する。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:55:46 ID:RYCfeXQ6
>>37
> なんでもないような症状でも、最初に大病院かかったおかげで
> 重篤な病気が進行する前に治療できたって例が数知れないだろが

ソース
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:57:30 ID:W37rnWUw
原則どおりの大病院なんて見たことない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 20:57:45 ID:eWluma9e
>>10
俺も似たようなもんだな。
道路渡った反対側にでかい病院がある。
俺の場合は病院なんてほんとに辛くてどうしようもないとき
ぐらいしか行かないから、
病院行こうとした時はすでにヘロヘロ状態になってる。
座ってるだけでも辛いような状態で行くんで、初診料とか高いけど
結局は一番近いところになるからこれはやめてほしいな…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:01:02 ID:dj5xFvsF
開業医潰す予定じゃなかったのか?
ジェネリックに連動して、先発医薬品の薬価下げる事にしちゃったり、
厚労省のやる事は一貫性がないね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:01:27 ID:ypAsuPsm
>>39
やたらと検査をしたがる病院は、かえって怪しいという話もあるけどね。
実際、近所の中規模病院は評判がた落ちで経営難になってから、やたらと
検査したがるよ。検査は儲かるらしいけど。
経験上では、うちじゃ難しいからと結構かんたんに紹介状書いてくれるけどねぇ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:16:46 ID:2w7zbW2k
おいおい、和泉の府中病院はインターンが多くて注射されんのも怖ぇよ。
40以下の医者だらけで薬の種類も知らんよ。
治す気ナシじゃょorz
46猫煎餅φ ★:2005/11/09(水) 21:18:21 ID:??? BE:124281836-#
というか、「紹介状無し患者は診療拒否」じゃないんだから、病気の程度によって、
診療所と大病院を使い分けなさいってことなわけで。俺は喘息発症して大学病院に
親に行かされたけど、喘息以外なんも診てくれなかったぞ。熱出したから他の病院
ではまずいと思って行ったら、予約外だから2時間待てとか言われるしよ。
扁桃腺腫れてるのが原因で高熱を出すことが多々あったため、除去することになったんだけど、
それも他の病院で判明。全身麻酔かけるから、喘息の主治医の承認が必要だって手術担当医がいうから、
大学病院に電話したらすげー迷惑がられて、しょうがねえからそのためだけに行ったら、
麻酔のことは分かりませんなんていわれちゃって、診療代払わされた。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:28:40 ID:hfNfsmmB
だから臓器(疾患)を診る病院専門医と、病人をみる一般開業医としたいのだろうが、
後者の実力のある開業医がほとんどいないのがもんだいなんだろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:30:30 ID:nXVeUL3I
>>29
とっくに直営病院受診時の還付なんぞなくなっとるわい。
いま一番実質自己負担低いのは特例国保(建設とかね)

http://www.kensetsukokuho.or.jp/member/service/01.html
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:39:10 ID:KHTiD+Qe
例えば俺は怪我してて松葉杖生活してる。
外出自体が過度の負担って訳。
今かかっている大病院でついでに他の病気も見て
欲しいなって願う時に、他所に行けっていうの?
勘弁してよ。

いや、現実に歯科医にもかかろうとも思ってんだ
けど、大概が階段を上って二階にあるじゃない?

そんなの行けねぇよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:06:48 ID:7xjPFpMs
>9
初診料と特定療養費を混同してるだろ?
保険診療なら初診料は日本中均一だよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:09:12 ID:LMY6x24z
うちの馬鹿妹は目の血管が切れたと騒いで大学病院に行った。

目薬もらって帰ってきた

みたら充血しているだけだった。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:11:32 ID:nvUk3hLI
大病院なんかに行くなって
いい実験台になるだけだろ
だいたいなんで一人前じゃない学生に診られなきゃいかん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:21:45 ID:ONYmMwjX
新聞に書いてあったけどいまは消化医療を除くと大病院が安いんだよな。
初診料だけでなくて、診療の保険点数や門前薬局の調剤日まで安かったりする。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:22:46 ID:ONYmMwjX
誤変換…。
紹介料ね。最初に取られるやつ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:54:50 ID:jWOcUZHJ
大病院は新患が減った分の収入をどこで補填すればいいのでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 01:07:24 ID:7NlUPpwE
個人的な経験だと、
担当医が突然引き抜かれた時なんかどうしようもない。

そうした場合は引き継いだ担当医は露骨に不快感を示して、
紹介状なんて夢のまた夢。
診療になってないのにカネはきちんと取られる。

藁にもすがる思いで、移転先に出向くにも
事情を説明しても移転先のナースは話を
上手く飲み込めず、初診料を取られて二度手間に。

こうやって徐々に保険外診療を増やしてくんだろうな。
アメリカの悪いところまでマネしなくて良いよ、ホントに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:52:17 ID:O9A2XWQu
>>43
元々一貫性なんて無いよ。
いかにメーカーに利益を誘導して天下り先を確保するかしか考えてない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:24:56 ID:FmVfDrsS
これ考えて実現まで持ち込んだ、厚生官僚の叡知英断と努力に敬意を表したい。
これは現場で一番疲弊している医師にとって朗報だよ。

開業医レベルで対応できるものは、開業医におねがいすます。まぢで。
ぜひ時間外もホット以外の初診料は特定療養費でおねがいしまつ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:51:49 ID:mdwrqgAN
政治家も具合や都合が悪くなったら、まずは診療所で診てもらうんだな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:21:30 ID:ob33CEns
今時の2世町医者が紹介状なんて書けるんだろうか?
疑問だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:32:54 ID:Bmq1E5pa
>>53
同じ治療なら同じ価格でしょ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 09:42:42 ID:1PhNM674
財前君、次の患者は何かね。
風邪です。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:11:09 ID:FJURAUvi
そうだよなあ。
でも一番問題なのは、
たいして病状も変化しないような、
生活習慣病のじじばばが
大病院に薬もらいに集うことなんだけどな。
こいつら排除して、投薬だけなんだから、
町の医者に掛からせなきゃ、
本末転倒だわな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:34:19 ID:2TpXvq03
>>63
そういうやつは、逆紹介で転帰不変で終了にすればいい。次回は初診。
特療費扱いなら、査定されないから安心して初診にできるよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 10:54:37 ID:nZYElTJW
紹介状を滅多に書かず、薬漬けにする診療所が少なからず存在する事について。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:04:32 ID:IyzvzLc4
ちょっとまてと
態々数十分もかかる病院に2〜3分でいける病院より先にいけとwww
67医学は日々進歩:2005/11/10(木) 11:06:54 ID:AUoAPTY+
医師免許は、2年に一回の試験更新式にするというなら、まずは小さな診療所に行く。
昭和30年代の医療免許じゃ、『知らない病気と治療法ばかり』だろう?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:09:46 ID:IyzvzLc4
足代考えたらかわんねーじゃねーかフザケンナ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:14:06 ID:KIaYJRjJ
火葬場への招待書でいいかも
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:18:19 ID:15LqcCLQ
>>4
そうなんだけどさ、たいしたことないかどうかなんて普通の人はわからないわけで
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:19:27 ID:6Be0f+sN
すこしでも医療費を安くするための方法でしょ
まぁいいんじゃないの・・・風邪の患者で待ち時間長くなってもたまらんもんなぁ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:49:21 ID:bJf5BRzE
診療所が大病院へのパスの発行だけで経営が成り立つようになるかもw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:57:16 ID:nlt7e+Oy
開業医が信用ならんので市民病院に行ったら、外来でその担当医が開業医だったという
笑い話
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:01:01 ID:nlt7e+Oy
一元の貧乏人が大病院に行っても、いい先生には診てもらえないよ。
診てもらえるのは、面白い症例の場合だけ。

森昌子が自殺未遂をした際、救急車で搬送されたのになぜ聖路加が受け入れたのでしょうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:02:55 ID:m9m+Gdbp


     貧乏人はやぶ医者にかかれってこった。

76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:03:59 ID:UE0j1qqi
診療報酬引き下げするために、
開業医にエサを巻いておく、という意味合いだな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:10:32 ID:nZYElTJW
大病院に勤める医師と、小病院に勤める医師の数の比ってどうなんだろう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:28:42 ID:Q5hFwYqJ
地元の話
 今度、東京女子医大できるらしいので、原則紹介状のいる病院にすると
 地元医師会が、決めてから誘致したらしい。

 そうすると、必ず地元の医院に通ってからでないと大病院に入れないので、
患者の交通整理も出来るし、医院もほくほく?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:30:26 ID:9u0dXGco
病気を診てもらうのまで、お金があるかないかで区別されるなんて、冷たい世の中。お金持ちしかいいことないじゃん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:39:48 ID:38IW9eFP
>>78
そういうこと
81397:2005/11/10(木) 12:40:37 ID:DF4M3hQp
>73
それは市民病院の医師が(非常勤で)たまに開業医の代診をしてるってことだろ?

>74
やたらと軽症患者を大病院に紹介すると、紹介先の医師との人間関係に影響が出るよ。
だから、いいかげんに紹介状を乱発することはないと思う。
8281:2005/11/10(木) 12:41:44 ID:DF4M3hQp
訂正 これは72へのレス

やたらと軽症患者を大病院に紹介すると、紹介先の医師との人間関係に影響が出るよ。
だから、いいかげんに紹介状を乱発することはないと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:01:40 ID:nZYElTJW
人間関係が駄目でも、受け入れ側の事情は無視して紹介状を乱発とか。
クソ医者の紹介でも、病人は病人として面倒を見なきゃならんし。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:08:47 ID:nlt7e+Oy
>>81
逆、開業医で週1回勤務医というのがある。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:16:08 ID:c6LupyAt
これってようするに医者が、手配師の仕事をするってことだよね
なんか代理店業務もいままでできてなかったのかと、愕然とするなあ
レベルの低さに
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:18:23 ID:c6LupyAt
ああ、ほんとレベル低い医療でこまるよこれじゃあ
なんとかしろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:18:54 ID:bJf5BRzE
>>82
>>1に書いてあるから、全くの的外れだとは思っていませんw

>初診料の減収分を患者負担に転嫁できずに収入減となる病院も
>あるとみられ、病院側から不満の声が出ることも予想される。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:20:14 ID:c6LupyAt
>>87
ようするにちゃんとした契約書をとりかわなさかった医者が馬鹿だと
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:20:34 ID:ni0IXCXK
大病院の近所の奴は?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:27:36 ID:PiuPJsDw
もともと、第一病院とかそのたぐいは軍隊の駐屯地関係で設置されたものだ
そこから専門医が各地に散らばってる 原則 からすれば、近所だってことは
設備はしらん が、患者にとってはありがたいことだよね
 
 
ちなみに、阪神大震災で一番悲惨そうだったのはボロ病院
入院してて被災した人
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:04:35 ID:yiGgw0+9
>>85
今までだって制度目標的にはそうだよ。
ただ、それを無視する人が多くて大病院は人が殺到して診療がいい加減に
なったりすることもあるから、ペナルティを更につけて自然に掛かりつけ医を
増やそうということかと。
保険計算上では、かかりつけ医になる(なんか通う頻度とかで決められるらしい)
とボーナスが出るらしいんだが、同一の方針とサービスの向上目的に沿ったもの
では一応あるかと。医師会からすると他意はあるかもしれんが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:48:23 ID:3hTsvpd/
今の個人商店みたいな病院ばかりじゃなくて、
スーパーやコンビニみたいな病院があってもいいと思うんだけどなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:00:49 ID:xeNvW0/6
ん?地元の病院で診察料払って大病院でまた診察料払うってこと?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:27:28 ID:5EHr7BIz
現在 紹介状なしの場合 初診料765円+初診時特定療養費2000円=2865円
新規 紹介状なしの場合 初診料2550円+初診時特定療養費2000円=4550円

初診時特定療養費とは、ベット数200床以上に認められている費用。
9594:2005/11/10(木) 15:28:19 ID:5EHr7BIz
追記 初診時特定療養費は、病院によって値段が違う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:03:36 ID:h+7ncwDn
ちょっとした熱や咳で大学病院来るジジババが多すぎ。
コルゲンかバファリンでも飲んで体暖めて寝てやがれ。
こっちは生死のかかった患者を診るほうが先だ。
老い先短いお前等にかかわってる暇は無い。

と、現役の頃は何度思ったことか。
97わろすわろす:2005/11/10(木) 16:28:07 ID:9lT2iL8Y
>>96
医療ミスでもやらかしてクビ?
いや、現役のころはっていうから・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:30:09 ID:tOjm9ZDp
初診だけで、救急・再診は例外だからね。初回に数千円払っても大病院に行った方が
いいっていうやつはゴマンといるな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:31:12 ID:I3m8x31w
地方を無視してないかい?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 16:33:39 ID:9IShnJzA
>>92
徳洲会
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:25:16 ID:vYOju/3x
92
歯科を中心にその考えは増える
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:27:07 ID:kDqDgxKJ
きつ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:27:18 ID:2F0HES6q
大学の医療水準の恩恵を受けるのは、極端な話あんまり助からないぐらい具合の悪い人だよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:27:36 ID:ZuEEbaXi
病院の医師の腕を査定とか、格付けがはじまるとみんな困るんだろうなあ
105REI KAI TSUSHIN:2005/11/10(木) 17:42:51 ID:/+8QrQnT
相変わらず脳みそが腐ってまつね〜

人命にかかわる急患の場合はどうつるのでつか〜?

放置Playしても良いのでつか〜?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:10:16 ID:c0xyun2S
>>98
救急が例外になるかは微妙だと思う。例外になったとしても救急車で来院した場合のみになる可能性大。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:19:34 ID:ob33CEns
おれの知ってるところで初診が1万ちょっとのところあるぞ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:29:26 ID:5VM01SHH
Mixiにすら入れないオレ様はどーしたらOTL
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:40:47 ID:5EHr7BIz
>>106
その代わり、今度から救急車代がかかるみたいだけどな。
1回2万ぐらい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:25:08 ID:gIv46X9g
>>106
>例外になったとしても救急車で来院した場合のみになる可能性大

ぜひそうあるべき。
でないと、自己都合で救急に来る患者が殺到するのは明らか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:43:48 ID:ob33CEns
救急にテクテク歩いてくるエセ急患が多いのは周知の事実。
夜間診療と救急は違うつーの。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:55:40 ID:gIv46X9g
しかし導入直後は受付でゴネる患者が続出するだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:58:52 ID:30cvRdfN
紹介状をコピーしてたくさん用意しておけばいいじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:04:46 ID:SGQ/0kzE
>>113は天才
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:05:56 ID:naCL0kGM
用紙が適時変わるので、専門以外は入手できなくなる
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:11:34 ID:vYOju/3x
結果的にはいい流れなんだろうな〜
そのあたり、うまくやって欲しいね
こういう話を考えると、予防医療ってやつが発達したりするんだろうな〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:12:51 ID:y91JGjKw
大病院って待たされるしどんな医者に診られるかがわかんないから
最近は行ったことがない。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:14:20 ID:naCL0kGM
そのうち、用紙じゃなくて判子もかわりまくる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:25:18 ID:CWB8S+vm
漫画チックで気に入った。厚生労働省どんどん案出して
笑わしてくれ・・・・・www
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:26:38 ID:wvuL8tUN
健康管理に鍼灸マッサージよろしく 保険も効くよ〜
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:27:31 ID:y6FFzV6H
>>119
これ外資系の現実だけど
 
 
それで最後はなんだか知ってるか、ぼうず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:35:01 ID:CWB8S+vm
>>121

坊主丸儲けてか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:07:02 ID:59aIR9rU
病気の種類に応じて保険の適用率を変えてくれないかな。
単なる風邪は完全に自己管理が原因なんだから保障する
必要を感じないし、寝てれば治る。
癌とかは経済的にも負担が大きいから保障が多いと助かる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:10:23 ID:q2Vk8VJP
地域に大病院しかなかったらどうするんだ?
とくに市町村合併で統合とかした田舎がヤバイ感じ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:15:21 ID:y6FFzV6H
>>122
ながれもののな、そうかのことだよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:27:07 ID:gIv46X9g
>>124
まずありえない。
その逆(開業医は多いが、救急に対応できるような中核病院が無い)な地域
は少なくないと思うが。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:29:32 ID:J53qk/YR
いくらなんでも紹介状書いてくれと言えば書くだろう。。

どこに持っていってもいい様に書いてもらうとよろし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:47:49 ID:q2Vk8VJP
>>126
そっか。

・・・救急で思いついたが、急患で担ぎこまれた先が大病院でも初診料は適用外なのだろうか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:11:51 ID:ob33CEns
>>128
すでに106あたりで出た話題。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:09:57 ID:1sn8hgf1
入会金300万円とかでゆったりできる病院ないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:33:50 ID:SjluwjIM
ホントに素人は知能ゼロだな。
このスレの書き込みレベル低すぎ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:36:03 ID:X/xVrosY
歴史的快挙! NEC、癌細胞を死滅させる事に成功!

日本時間9日、NECは直径が毛髪の1万分の1という超極細の新素材「カーボンナノホーン」の中に、
抗がん剤を詰め込むことに成功し、さらに、細胞実験により、ナノホーンから放出させたシスプラティンが
癌細胞を殺傷することを確認したと発表した。

元々NECでは、カーボンナノホーンを燃料電池の電極として利用するのが有効であるとして研究をしていたようだが、
昨年、カーボンナノホーンが、抗炎症薬デキサメタゾンを担持できることを発見し、抗がん剤の内包する技術に
たどり着いた模様。

なお、開発を成功させた飯島澄男氏(同社特別主席研究員)は、ナノテクノロジーの分野で、既にノーベル賞の
有力候補と言われていた人物であり、今回の素晴らしい成果により今後の期待はより一層高まる事でしょう。

http://realforce.blogspot.com/2005/11/nec.html
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:37:31 ID:VUIf9J6u
これって、マル乳封じにもなるんだよな。
成育の追加徴収を追認する形になるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:38:02 ID:XInaTLnR
ところで、タイの拉致事件って原因は テキサス・インスツルメンツにあるってしってたかい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:47:36 ID:X/xVrosY
歴史的快挙! NEC、癌細胞を死滅させる事に成功!

日本時間9日、NECは直径が毛髪の1万分の1という超極細の新素材「カーボンナノホーン」の中に、
抗がん剤を詰め込むことに成功し、さらに、細胞実験により、ナノホーンから放出させたシスプラティンが
癌細胞を殺傷することを確認したと発表した。

元々NECでは、カーボンナノホーンを燃料電池の電極として利用するのが有効であるとして研究をしていたようだが、
昨年、カーボンナノホーンが、抗炎症薬デキサメタゾンを担持できることを発見し、抗がん剤の内包する技術に
たどり着いた模様。

なお、開発を成功させた飯島澄男氏(同社特別主席研究員)は、ナノテクノロジーの分野で、既にノーベル賞の
有力候補と言われていた人物であり、今回の素晴らしい成果により今後の期待はより一層高まる事だろう。

http://realforce.blogspot.com/2005/11/nec.html
http://www.nec.co.jp/press/ja/0511/0903.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:57:24 ID:T1z6wHPE
>>48
今さらで悪いが
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50078371.html

まだ出そうか?附加給付金制度の事とか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:55:07 ID:QSsCTnTk
age
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:32:30 ID:+dMNDswo
>123
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:29:42 ID:sBnTWuFX
249 :文責・名無しさん :2005/11/12(土) 19:16:42 ID:XTQvRyNx
☆☆医療業界には談合が付き物★★

医療業界における談合の事実。
公的な病院において、医療機器を購入する場合は形式上はどこも入札制度になっている。
が、実態は異なる。
日本全国、ほぼどこの病院でも○○課は○○器械などと診療科目ごとにディラーが暗黙の了解のもと
決まっていて、それは公的病院でも例外ではない。
それが病院側と業者の癒着の温床の源にもなっている。

医療機器にはMRI、CT、エコー、レントゲン等多種に及ぶが、ことさら内視鏡分野
ではほぼ100%談合が行われている。
購入の話しが持ち上がった時点で、メーカー主導で病院ごとに決められた販売店に
「販売権利」を与える。
実際に入札が始まると「価格維持」のため談合が始まる。
決められたディラー以外はそれより高く見積もるのだ。
メーカーは値崩れせぬよう、全国の納入実績を常に把握している。
決して最低納入価を崩さぬよう、ディラーにも指示する。

この慣習は長く現場で行われてきた。
実際にこれにメスをいれると、倒産する医療ディラーが多発するだろう。
メーカーにも逮捕者が出るのは避けられないであろう。
しかし、公的病院の機器購入には税金が使われるのだ。

140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:49:52 ID:JQeXF6LO
一般の大病院は知らないが、大学病院なんて紹介状もなしで行っても経験の浅い医者が
時間に追われ、患者を流しているだけなのでとても良い医療を期待できるものではない。

最近の日本の政策としては、珍しく的を得ていると思える。
141名無しさん@お腹いっぱい。
大病院なんて順番待ち多すぎで使えん

こないだ風邪引いたんで会社行く前に病院いって、会社を午前休みぐらいで
いけるかとおもったら結局俺の診察がはじまったのが14:00すぎだった。

>>140
的を(略