【食品】日清、1.9倍の大型カップ麺「デカ王」第2弾発売 しゃきしゃきモヤシの味噌味[11/03]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1物質混入φ ★
日清食品は11月14日から、即席大型カップ麺
「日清デカ王 シャキシャキもやしの味噌ラーメン」を全国発売する。
太くて歯ごたえのあるフライ麺を使用し、麺重量を1・9倍(同社比)の115gにした。
スープは香味野菜の旨みを引き出した赤味噌と白味噌のまろやかなブレンドスープ。
具材にはシャキシャキしたもやしをたっぷり入れ、ニンジン、肉ミンチ、ネギで彩りを添えた。
全容量は195g、価格は175円(税別)。

「日清デカ王」は、従来と同程度の価格で、増量した大盛カップ麺。
大きめのバケツ型カップが特長。
8月末の「豚キムチ醤油味」に続いて今回が第2弾となる。

日刊工業新聞(http://www.nikkan.co.jp/hln/nkx0820051103031qtan.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:13:47 ID:oX37+aC/
スーパーカップのインスパイヤ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:15:11 ID:xKfahHde
ってか、量もさることながら野菜がこれでもかというぐらい入ってるラーメン
作ったらどうなんだと?
いい加減背脂でこってりしたラーメンばっかりで飽き飽き
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:18:25 ID:U0+MIemr
ただのラ王が200gあるんだが・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:20:39 ID:nT9qfoBx
カロリー馬鹿高ッシュ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:21:32 ID:qUmeaV6+
>>4
カップ麺は水を吸って重くなるけど
ラ王はならないから
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:22:25 ID:+DvNbFb0
店系のカップ麺より
チキンラーメンやラ王のがおいしいと思う
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:22:33 ID:H+rzuRCC
このごろのカップ麺はバカ高い。ろくな栄養素も入ってないくせに高カロリーだし
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:25:55 ID:kkrhoTZd
「どん兵衛」に優る物無し。 生卵入れてから、お湯注いだらおいしいよ。
10名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 18:29:34 ID:PuvkOikI
写真は従来製品と比較がないから無意味
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:32:01 ID:BnvF0nQR
ピザ入りラーメン希望
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:32:31 ID:3TRwARXC
この程度じゃ大してデカいと思えないんだよなぁ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:32:49 ID:6kLOveZ1
どうせ3カップ喰うんだから、300gぐらいのを出して欲しいんだが。。。
14 :2005/11/03(木) 18:37:28 ID:T8ze4fc2
ラ王は発売当初に食った時はウマーと思ったが
5年ぶりくらいに食ってみたらまずかった。
カップメンの進化は早いのお
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:37:37 ID:QZ1O8JXG
スレタイの「大型カップ」だけ目に飛び込んできた俺…orz
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:38:16 ID:x4KpIbnb
バケツ型カップと言うのか。
スーパーカップの方が縦長でそれっぽい感じが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:39:51 ID:2P1d6nUt
見た目で旨さって違ってくるよなぁ。
多けりゃ良いってもんじやない
18ニダリスト ◆nWGcrqn3AM :2005/11/03(木) 18:41:22 ID:j7mpmrTr
水を入れてレンジでチンを頼む。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:42:31 ID:MBkN3v9J
>>18
昔あったんだけどなぁ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:42:58 ID:UfgDq54O
デカ王でも食ってろ、デブ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:46:30 ID:n5aFztkE



安藤百福(創業者で台湾人)って、まだ生きてんだ


22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:48:52 ID:kdpPyBVo
日清のキムチラーメンもあぼ〜んだな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:51:43 ID:3cW94hhc
二審はヤッパリ王道の
ヌードル、
UFO、
チキンラーメンが一番
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:54:59 ID:x4KpIbnb
>>19
売れなかったの?
アメリカはチンタイプしかないと聞いたけど。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:55:39 ID:8xufXUyG
しゃきしゃきモヤシのみそ味ていったらホームラン軒だったんだけどなあ・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:58:59 ID:W4tB6YbX
ピザ専用
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:00:06 ID:xmYpq2ef
>2
今回の特盛りブームはスーパーカップじゃなくペヤングのお陰。
28名無しさん@恐縮です:2005/11/03(木) 19:03:45 ID:PuvkOikI
>>24
>アメリカはチンタイプしかないと聞いたけど。
そんなわけない カップめんはいくらでもある
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:10:44 ID:1JvR+eID
もやしは何処産ですか?
それ次第で食べるかどうか決めます。
言われなくても中国だろうけど・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:11:10 ID:sABBhhXf
しゃきしゃき
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:13:03 ID:ec+99Bap
豚キムチのキムチは何処産だろう?
中国・韓国だったら寄生虫いるらしい。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:17:24 ID:AWjVGCWN
お湯を注いで45分!バケツラーメン
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:19:01 ID:3cW94hhc
>>32
待てるかw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:34:32 ID:ICpr/Rv5
>>32
バケツラーメンって響きが記憶の奥底にある・・・
なんだっけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:38:08 ID:AWjVGCWN
ヒント:メガネっ娘が主役のマンガ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:40:12 ID:ryqyq41W
>>35
え?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:41:49 ID:mofSiypI
ヒント:ヒゲデブの好物
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:44:40 ID:A4NnkoWO
>>35
ヒントの範囲広すぎ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:44:58 ID:ryqyq41W
>>37
ああ、はいはいわかった。ドクスラの海苔巻き煎餅ね!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:47:29 ID:ICpr/Rv5
大盛バケツ型カップめん(日清)
マンガ『Dr.スランプ』で、則巻千兵衛がよく食べた
「バケツラーメン」というのがありましたが、歴とした製品版が出ていたようです。

そういやスーパーカップってバケツ型なんだよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:49:25 ID:GJLqUMWT
以下(゚д゚)ウマー禁止
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:53:20 ID:naAoQxvt
これっすか?低所得者向けのラーメンてやつ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:54:43 ID:mFegFOXJ
>>42
ドカタ向けのラーメンです。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:56:13 ID:1itp1Au3
カネボウ・・・・・・・・・・・orz


加ト吉もあの路線を継承してくれれば・・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:04:18 ID:mCqyXjQL
スーパーカップは不味い
「エースコックに当たりなし」の格言を生んだだけある

それに比べれば日清は期待できるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:17:57 ID:q/p1aMOf
丸ちゃんに対抗して我が社はデカチンコの人のシングルセックス補助食品を発売します!その名は[デカ王]カップが従来品より深いのでデカチンコでもスッポリと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:26:19 ID:NYJyQIA7
ヒゲデブエースコックで石立鉄男を思い出した
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:30:00 ID:QTbM5g7g
たいした印象はないな。
「ペヤングソースやきそば超大盛」があるから。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:47:51 ID:/ADA43uX
ピザからゴキブリ、チョコレートからウジ虫、ゴミ餃子、寄生虫入りキムチ、衛生管理は無し。日本人観光客には更に排泄物を入れた料理を出した上に、ぼったくり料金を請求する。普通の韓国人は不潔で毎日体を洗わないし下着も取り替えない。これは全て事実です。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:52:27 ID:K/2meNZa
外国人が掲示板で「日本人はなんであんなにモヤシを食うんだ。なんにでも
入ってるよな、モヤシっ」と言われて唸ってしまった。


日本人、モヤシ食い杉。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:52:50 ID:hfg/olGZ
スーパーカップの2倍と、ペヤングの超大盛り辺りがライバルだな。
ていうかペヤングはまじ食いきれなかったw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:53:12 ID:K/2meNZa
外国人に、だ_| ̄|○
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 20:58:58 ID:8SuaZ7xf
袋ラーメン2つ食ったほうが安いしボリュームあるぞ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:00:13 ID:8SuaZ7xf
ペヤングは全国区じゃないから、分からない奴いるだろうな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:01:41 ID:GJLqUMWT
ノシ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:10:47 ID:mtS7uIzf
マルちゃんやきそば弁当
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:20:13 ID:7pytRQ9z
>>8
結構栄養入ってるぜ。良い商品はね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:21:33 ID:PooazbOj
広島限定で売ってた我馬のカップラーメンどうなった?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:23:16 ID:OmCCwmyA
>>53
二袋はキツいな。1つ半くらいでちょうどいい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:25:50 ID:LptYURJt
これ売り出しで100円とか98円なら即買いだな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:34:50 ID:v3hFsuE+
なんで1.9倍なんだ?
切りよく2倍にしろよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 21:57:01 ID:NSaoRnYl
出前一丁に勝る日清食品の麺っていうか全てのメーカーの面なかなかでないな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:05:11 ID:NSaoRnYl
>>61
現実的に成るものの値段(例えば98円とか)とは全く違う感覚が沸くんだろう
数字の9って一番でかいから印象的に2倍って出されるより1.9ってほうが量すっごい増量じゃんってな具合に
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:19:09 ID:RMH4rBUw
タウリン1000r みたいな感じか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:22:45 ID:Da1CiLT7
数字の9って一番でかいから印象的に2倍って出されるより1.9ってほうが量すっごい増量じゃんってな具合に

↑てな具合にならない!ならない! 単純に考えて2倍の方が多く感じるに決まっているだろ!
ヘタに頭で考えるから無理なコメントが出てくるんだよ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:26:52 ID:NYJyQIA7
2倍だったら2個買えってことだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:28:35 ID:JAnlRr1J
>>66
なるほど
調整が利くってことか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:51:35 ID:hfg/olGZ
>>54
コンビニ限定だが、関西でも最近は売ってるよ。
セブンイレブンとサンクスで見かけた。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:07:32 ID:xmYpq2ef
ペヤングの超大盛りはガチで麺が2個入ってる。
まず食い切れない。つーか飽きる。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:23:55 ID:nTA2+DHO
http://dat.2chan.net/21/src/1131027801735.jpg
これかペ・ヤング大盛り、確かに飽きるな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:43:22 ID:Da1CiLT7
「豚キムチ」 エースコックのパクリ
「もやしみそ」 まるちゃんのパクリ
日清のマーケティングの質も落ちたな 分かりやすい小学生レベルの戦略だな
ひょっとしたら ペヤングのパクリの「焼そば」も出すんじゃないだろうね 日清くん
まさか それはないでしょ そこまでいったら まさに 落ち目だよ しっかりしなさい
プライドあるからそれはできないよね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:45:16 ID:cGb/UWma
>>62
昔ながらの中華そば
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:51:53 ID:8SuaZ7xf
>>72
おれもそれ結構好きだ
とくに味噌
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:54:06 ID:cGb/UWma
>>73
ナカーマ~~
味噌は食ったことないな〜しょうゆonlyですわ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:11:15 ID:AWADYahh
でかいと飽きも早い
余程空腹のときじゃないと食わないな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:22:41 ID:Fh7lQmxi
金ちゃんラーメンって関西だけだよね?
ノーマルのカップヌードルより、金ちゃんラーメンの方が美味くね?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:45:19 ID:BYvhZPuu
>>50
安いから
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:46:25 ID:lLe/TSIv
>>45
スーパーカップは不味いとは言わないけど確かに食べてると飽きてくるよね
あの味では小カップの方がいいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:47:58 ID:xlZEcjxY
これが300万円以下所得層向け製品ですか。
80原減った:2005/11/04(金) 00:50:19 ID:94upu3nG
日清
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:50:57 ID:VPoq60RM
俺日清やきそばUFOの超小型つくってほしい
150キロカロリーぐらいの
普通のUFOでも夜食にちょっとというにはカロリーが多すぎる
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:56:53 ID:x9wtCDeq
やせろピザ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:58:05 ID:tNeZUoxH
ワロス
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:05:17 ID:smLfE3JB
>>76
こないだ15年ぶりに食ったら吐いた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 01:08:26 ID:WxTYMOIm
カップめん食うくらいなら袋めん食えよ。

自分がカップめん食うのは焼きそばとチャンポンくらいかな。
ラーメンは袋がいいだろうに。値段も安いし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:49:46 ID:JVrdHBf5
ニュータッチ最高やろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:50:28 ID:JVrdHBf5
昔は西の日清、東の明星といわれたもんだが
明星落ちぶれたね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 04:04:44 ID:HPz8MRmG
最近どのラーメンも目新しさが無くなってるよね。
豚骨はどれも豚骨の味しかしないし、醤油は所詮醤油ラーメンだし・・・
変に具を入れてもその具が不味いことが多い

ラーメン、焼きそばに変わるインスタント食品を世の中の人は求めてるかもしれん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 06:49:15 ID:Fh7lQmxi
まるちゃんのモヤシみそがシャッキリもやしで具が美味いよ。
日清のもやしは生タイプじゃなくて、乾燥タイプなんだろうな。
マズそう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:04:59 ID:SvU27ceH
豚キムチともやし味噌とイカ焼きそばが俺のJUSTICE! と思っていたのも5年前。

つーかノンフライ麺じゃ駄目なん? 今どきフライ麺はちょっと・・・。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:13:33 ID:EOt8FbYd
フライ麺と同じ感覚でノンフライ麺を早めに食べたら、
半分飲み込んだ状態で噛み切れずに死にそうになったことがある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:15:25 ID:gh68kKHu
カップ麺って体に悪いのに、よくこんなのが売れるよな…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:23:27 ID:Oa49qJx0
前に低所得者向けラーメンも出さねばって言ってたのこれ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:43:14 ID:HaFEp1ai
1.5、1.9、2倍とチマチマしやがって。
8〜9倍くらいのバケツラーメンでも出してくれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:50:39 ID:C5xYXcsz
モヤシからガスが発生し、かやく袋がパンパンになりリコール。
その負担に耐えられなくなり、会社自体が飛ぶ。(実話)
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:51:49 ID:aSQahnTH
ノンフライのカップラーメンがコンビニでも130円くらいで買えるいい時代だな。
野菜も結構多く入ってるし。

でかくすりゃいいってもんじゃない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:39:31 ID:iWMal18O
デカマル スーパーカップの方がまし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:05:40 ID:joO2JQ9S
>>79
ここでんなこといっても全然反発心やら妬み心が湧かないなぁ
物の値段なんて儚いもの
カップラーメンはすごい食文化だと心底思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:40:55 ID:x9wtCDeq
でかまるのもやしはやたらすっぱくて
あれはあれでやばそう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:50:33 ID:NMhuGpqg
一袋数十円なんだから別にもやし買えという意見も。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:52:37 ID:2m2oJBi9
>>100
煮るのすら面倒だという意見も
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:55:27 ID:Ia/WDYTT
カップめん勘違いしすぎ。


安いから買ってるのに。高級なものはいらん。
200円以上払うくらいなら、普通に外食するわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:54:17 ID:yJWvE4LB
>>50
もやしは安く、栄養価も高く、消化も良い。まさに神の食べ物。
神棚に2日間はお供えをしてからでないと、人間は口にしてはだめだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:22:58 ID:4dEge3yB
>>103
しかし足が速すぎるのが最大の難点
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:20:51 ID:xkUd66FJ
もやしって栄養価高いのか。ほとんど水分だと思ってた。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:29:21 ID:ihy+aLlV
エースコックから出てるスーパーカップ1.5倍は
麺がくそ不味くて食えたもんじゃなかったが
これは大丈夫だろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:52:05 ID:g3XJu/CH
>85
袋は具がねえ。
自分で用意できるの、ねぎ、わかめ、ゴマ、もやしくらいだし。

それでも100円ショップのレンジでできるやつ買ってからは
結構袋めんのほうも食べるようになったな。
以前よりはカップめん回数は減った。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 02:54:27 ID:nyy4Napi
115gか以前は袋麺は普通に100gだったなあ最近どうなの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:36:57 ID:2exdhdE/
gootaは話題にのぼらんのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 04:51:36 ID:viAMemE/
>>109
ぐーたは高すぎ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:07:56 ID:PT2zDVBd
久々に初代チキンラーメン食ったら不味さに半分以上残した。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 07:57:28 ID:0PYQGmts
>>81
日清焼そば プチU.F.O.じゃ駄目なの?と書こうとして調べたら
あれって小さくても279kcalあるんだねえ・・
ttp://members.jcom.home.ne.jp/meika/fileni0158.htm

インスタントラーメンとかカップ麺って、
保存食とは言っても新しいうちの方が旨いよね。
賞味期限間際のもの食うとこんなに不味かったのかと驚くことがある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:00:42 ID:ZjShoWOw
>>105
エネルギーをもやしますから
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:04:49 ID:7XjsD25r
コンビニじゃなくてスーパーやモールに
ぐーた置くのはどうよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:35:59 ID:byWe+rpI
>>88
つ『スパ王』
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:44:22 ID:byWe+rpI
普通サイズのカップラーメン、麺を食べ終わった後にご飯を入れる。
これ食べておなかいっぱい(・∀・)

同じ考えの人がいるからこんな商品ができるんだろうか・・・?
http://www.newtouch.co.jp/picture/item/newtouch/rr_m2.jpg
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:07:19 ID:83f02+Lb
http://www.newtouch.co.jp/html/item/cup/newtouch/newtouch03.html#Anchor-6297
これかな?
オレ的にはラーメンスープにご飯をぶち込むのが好きじゃないんだが、
それなりにファンはいるようだね
170円で416Kcal。これをカロリー控えめと見るか、量が少ないと見るかは微妙だ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:02:34 ID:aXAWMdrC
スパ王はインスタントより冷凍の方が安くて美味い。
一食100円だし、カロリーもラーメンに比べて低かった記憶がある。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:41:14 ID:8jJLpt+/
ペヤングソース焼きそばの大盛りは、すごいよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 14:01:56 ID:1TDQnymU
>>106
昨日、食ってみた。
キムチの奴を。

スーパーカップと変わらん。飽きるし、スープが不味い。
まさに低所得者向けかも。
食ってて、貧乏臭い気分になった。
でもお口直しに何か食おうとも思えんしな。

なぜでかい麺のやつのスープは濁った中途半端なトンコツ風味なんやろうね。
普通の透明な醤油味を出せよ。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:41:09 ID:rPcWQsI/
もやしなんてスーパーで買ってきたやつを好きなだけ入れればいいじゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 16:21:27 ID:mHwvwDnA
バ韓国のラーメン食え!世界が変わるゾ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:13:19 ID:t+GRcd0Z
>>116
これは美味しくなかったなあ・・・
まあニュータッチだから(ry
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:27:17 ID:1OeMoWke
最近のカップめん、ちょっとこりすぎ・・・
袋開けたりとか、4〜5分も待ったりとかさ、、、正直めんどいよ

俺ならもっと適当なの作る、
ふた開けてお湯流して3分で出来上がりでいーんだよ。

世の中には、お腹がふくらめばそれでいー人も沢山いる。
カップヌードルより簡単なの作ってよ、ふたあけてお湯かけて30秒で出来上がりとかさ・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:29:05 ID:t+GRcd0Z
>>124
一分でできるカップラーメンは失敗したからねえ

まあ今やったら成功する可能性もゼロとは言わないけど
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:30:55 ID:1OeMoWke
俺みたいにダメ人間にとっての名言

楽は何よりもすばらしいものだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 17:41:42 ID:Asvxuvd/
ペヤングが関西でもセブンで見られるようになったから、食ったけど
なにあれ。くそまずい。びっくりした。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:00:00 ID:/NppIkMg
只の具の少ないカップ焼きそばだと思うけどなぁ
そんなに味の違いカップ焼きそばにあるか?
元々スゲーうまいとかいう物じゃないと思うけど
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 18:32:47 ID:xKqaovSM
>>124
そういう人はカップヌードルとか、チキンラーメン食べてればいい。
いろいろ需要があるってことだよ。
GooTaなんかそこそこ売れてるみたいだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:46:24 ID:X8Iq9PYA
麺の達人(通称メンタツ)
スープの達人
ときて、なぜグータなの?
具の達人じゃ駄目だったん?
それを略してグータなんだろうけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:14:51 ID:hDXnRakI
もやしの栄養価ってどう?

安いから。2日に一回はもやしくってるんだけど。
塩コショウでいためて
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:17:11 ID:p8XE+M5G
ピザ入りカップ麺でも食ってろデブ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:25:08 ID:/wxvnLhL
ラーメンのもやしって大嫌い
あれって、単なる量増やししか役目無いジャン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:36:05 ID:GssJGeGH
>>14
ラ王は250円から198円に値下げしたときからスープが不味くなった
化学調味料使いすぎ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:39:02 ID:GssJGeGH
>>45
近所のスーパーでエースコックのワンタンメン(袋)売っていて
懐かしくて買ったのだが、しょっぱいだけでぜんぜん美味くない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:39:10 ID:lFi6zYsT
>>133
つまり、こんなラーメンは邪道と。
http://www.interq.or.jp/black/shinomy/kohtaroh.htm
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:41:15 ID:JsedBBzY
すがきやのラーメンをカップ麺で再現してほしい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:41:42 ID:GssJGeGH
>>127
関東出身者向けかも
たいていの商品は名前は同じでも東西(他の地域)で味付けを変えている
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:42:09 ID:dE92xDQh
おまいらラーメン板逝け
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:46:47 ID:4kWUWzi2
>>64
タリウム1000r?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:48:09 ID:lbkm4BQF
低所得者向けのは?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:51:43 ID:GssJGeGH
カップめんの1.5倍が袋麺のレギュラーサイズと同じくらいだろう(麺重量90g前後)
中国のドンブリ型カップめんは麺重量120gとか140g、麺が2個入っていて飽きるぞ


143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:52:29 ID:kS4yiYjD
>>133
同意する。もやし自体は安くて好きだが。
最後に残った麺をつまんでみたらもやしだったとき殺意を感じるよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:04:31 ID:byWe+rpI
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:53:30 ID:kA4FWuJY
第2弾ということは、第1弾があるのか

全然知らないな。きっと売れなかったんだな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:33:39 ID:s/lqkZSF
スーパーカップ超大盛り2.0の方がうまいや
デカ王はうすっぺらい、飽きる
147名無しさん@お腹いっぱい。
もやし味噌好きにとって、論点はただ一つ。
でかまるのもやし味噌(定番)より美味いかどうかた。