【企業】イー・アクセス、フュージョン・コミュニケーションズ買収へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:04:28 ID:CrttvQbf
て言うか、赤字会社だろ。東電にとってはお荷物会社が
売却により電柱の利用料を払ってくれる打ち出の小槌になる。

東電は賢いよ
4Lapxors soceryx ◆f.lightAf6 :2005/10/28(金) 08:07:27 ID:ckQbuITA
地域別に分けろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:11:10 ID:aDzNBbN6
KDDIと東京電力の提携の一環だよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:20:42 ID:0kYtw7Q6
みそっかすだなー。
うち、マイラインにしてるんだがなー。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:44:54 ID:Ub9QkhtC
フュージョンって、ふらふらしているな。
いつの間にか東電傘下になって東京電話と合併したと思ったら
今度はイーアクセス傘下か。

結局、東電は意気込んで設立した東京電話を10年経たずに
手放すのか・・・・・・
無駄な投資だったな。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:48:33 ID:z59PfLU2
>>7
禿の猛プッシュとかで思いの外IP電話移行が進んだからな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:13:50 ID:NsiBqLts
イーアクセス、判断ミスしてない?
俺には理解不能の買収。
102006:2005/10/28(金) 09:31:15 ID:N5pbmYLK
たぶん東電の光ファイバーを利用して、
今後参入する携帯、無線LANスポット事業での提携を考えているんじゃないかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:41:57 ID:XaRWOxVx
イー・アクセスが買収すると、フュージョン傘下のGOLの立場が微妙になるなぁ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:44:13 ID:0A1+sU8S
アク株上昇中
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:05:55 ID:0A1+sU8S
<東証>イーアクセスが伸び悩み――フュージョン買収交渉打ち切り
(9時40分、コード9427)反発して始まった後、急速に伸び悩んでいる。
「東京電力(9501)傘下の固定電話事業者フュージョン・コミュニケーションズ(東京・千代田)を買収することで最終調整に入った」
(28日付の日本経済新聞朝刊)と伝わり、参入を計画する携帯電話事業と併せた総合通信事業者への基盤が整うことを好感した買いが先行した。
一時は前日比4800円高の7万8200円まで上げた。ただ、9時15分に「交渉をしたことは事実だが、現在は交渉を打ち切った」とのコメントを発表。
発表内容が伝わるのにつれ、上げ幅を縮めた。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:10:28 ID:0zlqEWuJ
マイ転
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚)ノアッヒャッヒャ!
欲豚乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:11:18 ID:8jUuja0H
イーアクセス幹部のサクラネタか?
どっかで株売買益得てんじゃねえだろうなw
派手なニュースで株価吊り上げ
どこぞの事件になった会社の二の舞してんじゃねえよ
携帯新規参入頓挫すれば会社そのもののイメージダウンにつながるだろうな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:57:06 ID:RyY62uiB
ttp://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=328
はいはいトバシトバシ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 11:29:58 ID:NRRNo+pH
はいはい日経さん、子会社BP使って訂正、訂正

「フュージョンの買収交渉は打ち切った」,イー・アクセスがコメント
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051028/223676/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:14:54 ID:B9688HWO
また日経の株価操縦?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:56:37 ID:SFxHkCW/
また日経の飛ばし記事か
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:33:33 ID:6Eq8oO66
>>7
マイライン 東京電話に設定してたつもりが
いつのまにやらフュージョンにw

>>11
今 AOLジャパンがイーアク傘下になってるから
合併してAGOLになればいいw

イーアクは交渉打ち切りって言ってるけど?
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=328
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:39:58 ID:nKC76hKz
あぼーんか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:33:49 ID:HZfjbcrE
またやってくれましたな肉茎
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:15:15 ID:szStL509
日経はそろそろ逮捕者が出そうだな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:24:21 ID:qNcfX442
(つдT)
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:46:02 ID:hP85Z6m9
フュージョンは今後どうなるの?
どこかの通信が買収するんだよな。
どこだろね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:49:14 ID:UfK6tReW
パワードコムがKDDIと合併するんじゃなかったっけ?
フュージョンもKDDIだべ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:58:19 ID:p3mrhjY2
いやだから最終調整にはいって合意にいたらずってことでしょ。

誤報でもなんでもないじゃん。契約は下駄を履くまでわからない。
女は中だしするまでわからない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:00:12 ID:62FoGoiN
こどもは店で面倒みろよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:23:20 ID:Lui1M0sK
相変わらずだな日経は
マシな仕事しろよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:40:03 ID:z4KXbZi8
フュージョンもどうするんだろうな

むしろマジでE悪に買ってもらったほうが良かったんじゃね?

で、肉茎は勇み足というよりも、なんか作為を感じるよな・・・最近
31寄り道:2005/10/28(金) 23:03:13 ID:/Xh3HKhm
経団連人事、トヨタ不治重買収ーーー。日経は重要ニュース落としすぎだな。今度は誤報か。編集のガバナンスどうなってんのかな、だめだめ経済新聞め。朝方、イーアクセス買ってそんしたじゃないか。損害賠償請求しようぜ皆。
32名無しさん@6周年:2005/10/28(金) 23:13:20 ID:/Xh3HKhm
31に賛成だな。同じ損出した者同士で。かつて肉桂といえば、経団連の広報誌と言われたものだが、最近のダメダメぶりは目に余るな。キヤノンの経団連人事も抜けなかったんだから、財界からも見放されてるんじゃないか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:57:01 ID:6gMMhDHr
ライブドア?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:58:45 ID:cLofUmf0
>>31-32
自作自演乙
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 00:58:01 ID:NDUDC5/R
フュージョンはKDDIにはいかないよ。
KDDIが不要といっている。
それでE悪が有力視されたのだが、
最終合意にはいたらなかったという経緯。
どこがフュージョンを引き取るのか見当つかないな。
悪化とかどうなの?あすこもADSL事業者でそ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:20:28 ID:1G/Lwelz
フュージョンのインフラを携帯の中継網にするんだろ?
別に血迷ってるとは思わんよ
37寄り道:2005/10/29(土) 02:46:58 ID:hSO5CH/x
31−32ばれたか^^誰か、損害賠償請求のやり方知ってる人おらけん?マスコミには訴えられないの?義憤を感じるし、損してるから取り戻したいのだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:22:13 ID:+JLiYA+Y
>>37
あんたさぁ(ry
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:52:31 ID:NCyL3ezY
フュージョン・モバイルチョイスを改良して、IP網を使い、
どの携帯にかけても一分10円なんてサービスを始められたら、
ドコモやKDDIは困るだろうな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:46:33 ID:kATFwLsT
携帯会社への接続料がまかなえないような金額ではサービスをできない。
出来たらやってるって。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:01:57 ID:dQ2poJ6x
パワードにもIP電話の専門部署があるのだけど、どうなんだろう?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:51:16 ID:odZNyn/V
どの携帯にかけても月額1000円ポッキリなら他社は困るで。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:56:32 ID:g/8A7/qi
>>42
IP電話にしても、接続料が定額になるわけではないので無理。
他社が困る前に、自社が接続料の支払で困る罠。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:14:55 ID:HfOkYips
で、結局どこが引き受けるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 05:56:09 ID:0Hx/IpQA
無理に引き受けなくてもいいんじゃないかな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:34:11 ID:NYsRzL96
>>41
全く機能していません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:14:53 ID:eBJvn5fX
KDDI合併時こんな感じでした。
数日経ってから一転し合意なりました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:15:55 ID:HxNdJYl3
買収の予定はないといってるみたいですよ。
村上にかってもらって上場させればいいのに。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:25:40 ID:6fvGovoP
イーアクセスのコンセプト携帯早くでねーかな・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:29:17 ID:U9tShR0q
千本さちお
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:50:04 ID:pJSU5QmO
一部上場してからいい事なし
52キリママ
それをいうなら、分割してからいいことなし。