【コンビニ】公共料金や税金、コンビニ納付は4兆円 主要4社で(10/23)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼行燈φ ★
コンビニエンスストアで公共料金などを納める「収納代行」の取り扱いが急拡大している。05年2月期時点で大手コンビニ4社の取扱総件数は4億8806万件、取扱額は4兆2195億円にのぼった。
コンビニ1社当たりの取扱件数は、これまで収納代行の主役だった大手銀行に匹敵する規模だ。24時間営業の物販拠点としてだけでなく、決済サービス拠点としてもコンビニの存在感が増している。

05年2月期の各チェーンの取扱額は最大手のセブン―イレブン・ジャパンが1兆6817億円(取扱件数1億9552万件)。
次いで、ローソンが1兆359億円(1億1890万件)、ファミリーマートが7838億円(9011万件)、サークルKサンクスが7180億円(8353万件)だった。

4社は06年2月期には、さらに合計で5億5300万件、4兆9200億円まで伸びると見込んでおり、取扱金額ベースでは08年2月期にも物販の売上高並みになる勢いだ。

以下
http://www.asahi.com/business/update/1023/002.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:34:14 ID:3z86Dlwz
俺も年間50万円くらい払ってる
3名無しさん@お腹いっぱい。::2005/10/23(日) 20:35:34 ID:VkXSok6Q
4佐間
4( ・∀・):2005/10/23(日) 20:38:17 ID:9jwb8qWj
公共料金を銀行引き落としにしないの奴って、何か訳アリなの?
5昼行燈φ ★:2005/10/23(日) 20:41:22 ID:???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:55:22 ID:bdPBzxZY
>4
実は俺は郵貯から引き落としにしてて…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:01:49 ID:RcSK2jev
ニッセンとかは払込手数料無料なのに、日本直販は有料。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:18:11 ID:q9FWpgnW
>>4
クレカでEdyにチャージして、Edyで支払い。クレカのポイントがたまる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:22:16 ID:brgN3jCn
コンビに入る・・・1件当たりの手数料はいくらなの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:25:15 ID:UERnDZgP
公共料金の振込みに来る連中なんて銀行にとっては「客」じゃない。
ゴミクズ同様の冷遇で平日昼間に行列作らせていたんだから、
コンビニに取られてホッとしてんじゃないの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:36:32 ID:hFb4blw8
>>9
コンビニにとっても貴重な収益源だ。1件につき50〜60円程度の手数料収入があり、
「おにぎり1個売るくらいの収入」(大手コンビニ)となる。収納代行による手数料収入を
公表しているローソンのケースでは、04年度に67億6800万円の収入があった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:39:25 ID:OHYx/l5O
>>11
おにぎり1個売ると50〜60円の収入があんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:44:32 ID:hFb4blw8
>>10
>大手銀行の担当者は「窓口の人件費などを考えれば、収納代行の営業効果は小さい」という。

だそうだから、自動引き落とし以外の飛び込みの客は銀行も要らないだろうね。

ネット通販等で必要になる「銀行振り込み」が「コンビニ振り込み」に
取って代わられたら便利なんだけどな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:45:06 ID:uJy9Og/l
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:53:14 ID:o9WhClW+
>>12
11じゃないが食べ物系の原価は40%くらいと思われる
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:58:57 ID:hiHE+fOw
>>15
結構原価高いんだな。
廃棄率とか考えるともっと安いのかと思ってた。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:02:13 ID:42mjuKJI
俺働いてた頃は
粗利率30数%だったかな。。。米飯

公共料金、高い金額だと手数料収入もいっぱい入ると思ってる人多くて
何十万という振込用紙大量に持ってきて威張ってる人、たまに来るんだけど
店としてはあまり儲からないし
後ろのお客さんに迷惑で困った
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:06:02 ID:wsuKjTJV
>>17
>店としてはあまり儲からないし

Edy払いならともかく、現金払いなら目に見えない「儲け」があるよな?
そこを忘れてはいけない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:08:43 ID:dKDMW0Mb
料理屋では 30%以上の減価だと赤字。普通20%がげんかだと
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:08:43 ID:dsFqW0QX
公共料金よりクレジット系の振り込みの方が手数料の入りが大きい分嬉しかった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:14:29 ID:42mjuKJI
>>18
手数料収入のこと?

というよりは
高額のモノをコンビニに持ってくる人で
結構厄介なお客さんが多かったのです
20件で総額90万とか言う人もいて
スキャンし終わったらゴムで束ねた札束ポイして「数えて」とか
数えたら足りなくて、家に取りに行くとか
足りないとわかるや「なぜカードが使えない」みたいにキレるひとやら・・・

何万と儲けさせてやってる、みたいな事言われた言われたときもあって
どうもあの手の人は苦手だった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:27:40 ID:qhMTnOHW
>>21
それは店員の負担が大きすぎるな。
取引1回につき5万円くらいにしといたほうが
事故防止になるんじゃないか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:09:42 ID:Cqx9VciA
Edyのカードってどこに売ってるの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:22:16 ID:2Oe726AD
>21
クレジット板にいっぱいいるね、その手の連中。
決して金持ちじゃなくて、毎月リボ払いの支払いに頭を悩ませてて
金が入ったらとりあえず払おうとか言うのが多い。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:27:17 ID:wsuKjTJV
>>21
回転用の資金。
納付するまでその現金は回し放題。
競馬とかにつぎ込めという意味ではないよ。

>結構厄介なお客さんが
これは困るな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:38:36 ID:42mjuKJI
>>25
そういうことか
本部としては考えなければならなかったなぁ

でも、一店舗としては、次の日には本部へ送金される金だからね
店舗勤務の時だったので上の考えは全く無視してたよ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:54:27 ID:wsuKjTJV
>>26
本部から見たら、他のコンビニで振り込みされるのと、自社店舗で
振り込みされるの、どちらが良いと言ったらそれはもう……。

強盗対策という観点からは困るけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:55:55 ID:42mjuKJI
>>27
そうそう
次の日の送金、妙に緊張してしまうw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:25:08 ID:bLerfco5
朝日の記事は論点がずれてんだよ。

銀行は普通の勤め人が行ける時間に窓口が開いてない。
コンビニは24時間開いている。

税金は専用の用紙だから銀行では窓口じゃないとダメなんだ。
コンビニに行くのは当たり前。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:28:58 ID:TD2qPufK
コンビニはインフラと化しているな。
日本文化万歳
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:33:43 ID:O+iVptjV
ネット通販の支払いをコンビニでやってる。これ結構便利。
クレカ持ってない学生とかも使えるんじゃないのかな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:27:41 ID:PfBozEu7
>>21
am/pmは保証金制で、サークルKサンススや一部のファミマは売り切り制でEdyを
置いているよ。

同じ電子マネーでも、Suicaは収納代行をやってないコンビニが多い上に、
やっている店でも扱ってくれないね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:30:51 ID:ii5SryeU
ど田舎に本当に必要なインフラは郵便局じゃなくて、コンビニと化してるな、、

郵便ポストとATM設置のコンビニだと、郵便局がいらないって事になるし
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:35:08 ID:wagxerbS
地方の郵便局は公務員採用試験のはがきと年金のはがきを仕分けするためだけに
存在している
 
ちなみに年金の請求はがきがここでストップすると、ジジババは死ぬ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:43:36 ID:VTfHZwzx
あれ?これ見てると、口座引き落としでは手数料はかからないが
コンビニ払いだと手数料がかかる。ってこと?
例えば額面3000円の水道料金をコンビニで支払うと、3100円くらい請求されるって事?
延滞したクレジット系以外は手数料ってかからなかった記憶があるんだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:47:14 ID:ii5SryeU
>>35
記事をよく読めば手数料は請求側が支払う事になってるけどね

額面3000円なら、50円がコンビニの収入になって、水道局が2950円を貰うと、

37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:48:00 ID:uGk41HsG
711がこの金額であるところを見ると、コンビニ払いでごにょごにょしてる錬金術師たちは数、額ともに大したことはないな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:53:03 ID:z4Z1Yuex
つまりデパートや吉野家とかのサービスカウンターでも
受け付ければもっと便利になるってことだろ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:32:49 ID:9Y1kqZ7J
1件あたり1万円弱の払込?ありえねぇ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:18:51 ID:VNJRSn3Z
ありえないってどういうこと?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:38:33 ID:9Y1kqZ7J
何にそんなにかかるのかなって思って。
やっぱ家族持ちとかだと、電気代1万とかありうるのかな?

あそれとも数枚同時持ち込みも1件として数えるの?
電気代+ガス代+電話代とか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:45:56 ID:LqQfPQgk
>>41
店舗と自宅がくっついてる自営業なら1万くらいすぐだと思う。
あとはオール電化の家だな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:38:33 ID:SNeM6X9m
自分、40円の振込み(日本テレコム)をコンビニで納付したことあるぞ。
レジの人も不思議そうな顔をしていた。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:53:07 ID:Ze+16fCP
コンビニ支払いだと、個人情報が漏れるリスクがあるのが怖い。
数年前に携帯電話の料金をコンビニで支払ったら、バイトの店員が
住所のところをマジマジと見つめていた。
それ以来、コンビニ支払いは怖くなって銀行の自動引き落としと
クレカの自動引き落としに切り替えた。
東京電力は、銀行引き落としだと、月額50円の割引があるから
クレカの引き落としに切り替えられないでいる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:12:49 ID:EWgLUmDC
>>44
そうそう
公共料金のクレカ払いもだいぶ解禁されてきたけど東京電力とかは素直に銀行引き落としで
割り引いてもらった方がお徳だもんね

ファミマはファミマカードのみだけど店頭で公共料金等(通販の振込用紙なども)の支払いが
できるんだけどどうせならローソンもローソンパスのみでいいから解禁すればいいのにね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:14:08 ID:EWgLUmDC
しかしクレ板のEdy乞食の頭の中は相当異常だよね
連中はポイント(マイル)のためにはいかなる手間も手数料すらも恐れない連中だから
ああいう連中がいるからEdyには手を出せないよ
同類だと思われたくないもの
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:56:42 ID:J5LB7EWC
>23
一部のマクドナルドでマックチップと称して無料配布してるw


48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:32:30 ID:0knOfTS+
>>43 氏みたいに、極端に払い込み金額が低い場合は、1件当たり無償で引き受けてるの?
    それとも、1ヶ月とか期限を決めて、払い込んだ総額から手数料として数%支払ってるの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:38:01 ID:mX7z6QmY
>>48
一件いくらで収納企業から頂いてます。
極端に払込金額が低い場合でも変わりません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:04:44 ID:g3mUsEoq
なので、ウン十万の支払いに来たからって威張る理由もない。
51クレカ住民
>>45
月額5000円以上の利用だとポケットカードでの利用の方が
お得ですよ。