【米経済】米国労働ビザ「H-1B」発行枠50%拡大へ、年間上限は9万5000人に
米国上院議員らは今週、IT企業らが長らく待ち続けてきた外国労働者枠拡大に
向けた提案にゴーサインを出した。
10月20日(現地時間)の米上院議司法委員会で予算法案が承認され、外国人高
度技術労働者向けの「H-1B」ビザ枠の50%拡大に向けて大きく前進することに
なりそうだ。これにより、現在の6万5000から9万5000へと発給枠が一気に拡大
されることになる。
同提案ではまた、雇用主に対するH-1B申請費用を500ドルにまで引き上げるこ
とも盛り込まれている。
(以下略)
- H-1B visas may grow by half(News.com)
http://news.com.com/H-1B+visas+may+grow+by+half/2100-1022_3-5906852.html # 米IT業界は最近比較的好調です。ビザ枠が足りないために中国などからの優
秀な留学生をそのまま国外に逃がしている状況が続いていたので、これで技
術立国に向けて、今後多少リベンジできるかもしれません
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:23:05 ID:kVVbllP7
アメリカってさぁ・・・
国だけど、国じゃないよね
日本ってこんなことしなくても技術立国なんだよね?
これからは先は維持するのが無理っぽいけど。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:37:08 ID:ysauf2MK
キタ━━━ヽ( ;゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚≡゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ ;)ノ━━━ !!!
日本脱出だ!!
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:38:29 ID:kVVbllP7
それでもいいと思う。
アメリカは一つの国としての文化も歴史もないから滅茶苦茶出来るけど、
俺個人は日本を移民国家にして、伝統も歴史も常識も無い国にして欲しくない。
たとえ経済大国の地位を失おうとも。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:39:24 ID:kVVbllP7
>>1 ># 米IT業界は最近比較的好調です。ビザ枠が足りないために中国などからの優
向うはプロジェクト管理技法の浸透で、6時にかえれるし、向うで働こうか?
馬車馬みたいに働くのはいやだ。
>>7 米国の金融やIT系企業の人は、早く帰っても仕事を持ち帰って自宅でや
っているようです。もしくはプログラマみたいに徹夜で残業するか。年俸や
プロジェクト単位の契約なので、残業代が出ない裁量労働なんですよね。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:50:13 ID:1V4Ig4uH
おこぼれに預かる不法労働日本人、肉便器が大喜びだな。
>>8 >プロジェクト単位の契約なので、残業代が出ない裁量労働なんですよね。
日本では、他人の数倍の仕事を押し付けられた上にサビ残させられるが。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:53:17 ID:PoxDAmir
アメリカは巨大な実験場だよ。多民族が共通の理念の下で生活していけるかどうかの実験場だよ。
見守ることだね。おそらく大きな失敗をするだろうな。第2次南北戦争は近いかも知れんよ。
1千万の不法メヒコがおるらしいが、不況になったら大爆発だな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:12:30 ID:pD2dFpta
>>11 多民族国家風のアングロサクソン国家だとおもうけどね
もうあんぐろさくそんなんて少数派だろ。
一番多いのはドイツ人なんでしょ?
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:52:13 ID:nRvHhh/2
アメリカはユダヤ人とその奴隷の国だよ。
HB-101?
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 04:16:35 ID:07Q4tm46
H-1Bってメジャーリーガーもあてはまるんじゃなかったっけ?
>>17 MLBの選手はO-1です。マイナーだとH-2Bのようですね。
アメリカなんかいきたくねぇ
20 :
在米:2005/10/23(日) 05:42:22 ID:IMk60pxD
>>7 > ># 米IT業界は最近比較的好調です。ビザ枠が足りないために中国などからの優
> 向うはプロジェクト管理技法の浸透で、6時にかえれるし、向うで働こうか?
> 馬車馬みたいに働くのはいやだ。
アホか。
企業がビザサポートをするようなスタッフは
それなりのアウトプットを期待されるから、日本以上に過酷だぞ。
アメリカのIT業界には仕事中毒が多いから、日本人みたいな流されやすい国民性だと
自分の時間も作れないよ。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:50:26 ID:JFIwPh6Q
500ドルに引き下げるじゃないの?1100ドルだったと思うけど。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:53:06 ID:HdUwN00t
IT産業は日本よりアメリカの方がつらいぞ。
アメリカで楽なのは、日本人相手の姑息な商売。
日本人が日本人を食い物にして、ぼろ儲けしているぞ。。
日本人不信に陥るね。だいたい、日本人が日本人を馬鹿にしているし。
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:24:10 ID:BRj/sHto
>>21 俺の場合もはっきり覚えてないけど、確か基本料金1000ドルぐらい、
プラス急ぎ料金でもう1000ドルくらいだったかな。
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:10:59 ID:5/UvUA6K
>1
2006年分は既に枠を超過したのですが、今回のが今年分の追加
となるかは未定なのですね。
別途20000人の院卒枠も現在ありますから、これとの統合の
可能性もあるかもしれませんが。
ちなみに漏れは2003年の18万人の枠があった頃にH1Bを取得しました。
その頃は年度末でも5万人ぐらいの余りが出てたようです。
25 :
最後のJudgementφφ ★:2005/10/23(日) 11:15:19 ID:???
>>21 >>23 いえ、記事中の記述だと、「500ドルまで引き上げる」になっておますね。
私はH-1Bの application fee がどの程度なのかよく把握していないので
すが、いわれてみるとけっこう高かったような気がします。
また急ぎの料金の件ですが、それは弁護士に払う費用のような気がしま
す。弁護士事務所と契約していると、1名あたり1000ドル前後で support
letter を用意してくれるのが相場のようですので。
>>24 そういえば、追加枠の話がありましたね。時期が時期ですので、今月から
スタートする申請枠に振り替えという形になるのではないでしょうか。
と、とりあえず。駅前留学を・・・
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:41:12 ID:paYYqI1u
またHB-101スレか
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 06:18:46 ID:O8f8BAdr
>>25 > また急ぎの料金の件ですが、それは弁護士に払う費用のような気がしま
意味ぐれへ払う料金です。
Premium Processingで検索してみてください。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:25:08 ID:9sl3VjFD
スレタイが「米国労働者へピザ支給」に見えた
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:39:16 ID:Gds9mRMJ
去年くらいにH-1Bの発行制限して大騒ぎしたかと思ったら、
いきなり方針転換で拡大とはさすがアメリカクオリティだな。
mazemaze