【PC】"Pentium"ブランド名を廃止 ロゴも新たなものに -INTEL [05/10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1猫煎餅φ ★
Intelが、1月に行なわれるInternational CESのタイミングにおいて
新しいブランド戦略について発表する見通しであることが明らかになってきた。
業界筋によれば、すでにIntelはOEMベンダ、チャネルへの説明を開始しており、
現在「e」が下に飛び出ていることで知られている“Intel”のロゴや
“Intel Inside”のロゴについても大きく変わるほか、主力のプロセッサブランドである
“Pentium”に関しても新しいブランド名への掛け替えを行なうとみられている。

以下リンク先参照されたし
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1021/ubiq129.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:53:26 ID:MgemLBkk
3徳光 ◆XNMAMPiVmc :2005/10/21(金) 18:53:33 ID:rMnysiVB
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:53:46 ID:dO4uplEg
地に落ちたブランドになっちゃったね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:53:49 ID:lEnMyCMN
切り替え費用の高いことをしてくるなぁ
非常に迷惑だ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:54:18 ID:D3zCcAH7
i986
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:54:40 ID:3SJRhAjU
preminiに見えた
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:55:08 ID:sY2mGhid
さすがアメリカンだけあって、でかい くさかり機 だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:56:17 ID:VrHn998W
64はAMDでいいや
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:56:46 ID:ovHhZVqU
インテルはもういらね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:59:36 ID:OsVUYAa1
今一番熱いインテル
これだね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:00:44 ID:sY2mGhid
アルファしか残らなかったってことか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:01:38 ID:YKqDlvgw
せこい戦法だな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:02:29 ID:sY2mGhid
悪いのは高瀬町なので請求書はそっちにな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:04:05 ID:gZUxT9ML
次はPowerPCでいいよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:05:11 ID:sY2mGhid
デスクトップはintelのはほとんど残ってないな
AMDだけだ、うちも
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:05:54 ID:8Z1tDlZQ
1000ならIntel帝国復活。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:08:29 ID:bCQU2aG/
486時代に「次は586」とか言っていた時代が懐かスィ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:09:16 ID:/kR1Ekxr
昔からAMD派で良かった
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:11:39 ID:rwvDK20k
プレスコの悪評ですっかり看板が泥だらけになったので捨てる、と。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:13:49 ID:AZVt7zij
Mシリーズはどうなるんだ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:17:03 ID:Ngwqymbj
高橋ピョン太が「ペンティアムの次はポンティアム」って言ってたのがついに実現か
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:29:41 ID:pTW0IhvS
>>22
ピョン太が商標押さえているから無理。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:30:04 ID:5VW/bFS2
パンティ編む
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:30:53 ID:7GN8MiG9
真夏にヒーターを売った影響か?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:31:32 ID:8mL9SxT/
i786SX Celeron
i786DX Pentium
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:32:23 ID:WP4/flvn
アップルが「CMにIntel入ってるなんて入れないよ」って言ったもんだから、あわてて変えてるだけじゃないか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:34:08 ID:PnO9Q5sf
Merom/Conroeはイスラエルチームの開発だから、
当然ブランド名は「ヘキサグラム」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:36:43 ID:bCQU2aG/
新製品は「Intel Athlonプロセッサ」に決定
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:38:06 ID:6hoiOpCA
Pentium4でもう CPUIDのfamily-idが F まで到達していたからね。
2桁にするのを機会にブランド名も変えるんだろう。

次はとうとうSextiumか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:41:01 ID:E4f9U/X5
486が主力だった頃、
登場したての無印ペンティアムはまさに「最強」だった。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:41:16 ID:aq3ewFrz
新しい革袋に古い酒か
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:42:06 ID:prdaeBK3
P5コア=Pentium=586
P6コア=PentiumPro〜PentiumIII(Celeron含む)=686
Netburstコア=Pentium4=786
※PentiumMはPentiumIII-Mの派生と言われる。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:43:32 ID:bCQU2aG/
>>31
でも、DOSだと同クロックの486の方が速いとか
そんな昔話をしてみる俺…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:44:53 ID:rVmQkgZD
Slot1って何だったんだろう?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:47:25 ID:WtG9pcRs
イットリウムでいんじゃね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:54:02 ID:EoYLlkpX
この手のパターンは大体、可愛い愛称路線をやってしまって
ついでにダサいと決まっている。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:56:30 ID:xK3CfW5M
ハードがダメになったら名称変更www
まぁよくある手だな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:00:01 ID:M2ho/5XP
Intel
ヌルポッガッ
プロセッサ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:00:50 ID:mQWZitqe
静かで暑くならなければ名前なんかなんでもいいよ。
今セレロンだけど、それでも夏場は辛過ぎ。クーラー必須。

>>22
随分と懐かしい名前だなあ。久しぶりに見たよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:05:53 ID:JrWJ06G/
>>22
Pontiac(ポンティアック)じゃ駄目かな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:06:48 ID:l0MbG3nN
>>35
あら、うちのPC、Slot1だわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:07:01 ID:roiBxVNG
じゃあ俺はDodgeがいいな
Saleenでもいいが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:07:16 ID:Z/plu2ZK
当分AMDを抜けそうにないことは、ほぼ確定してるからなあ。
別の線で何とか客を騙そうとしているんだろう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:10:46 ID:NwbYLOdk
>>19
当然80186だよな?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:12:42 ID:nzxBsbFt
>>45
やおいやろー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:13:25 ID:zq+7NL+f
( ´_ゝ`)
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:26:11 ID:ZI+HS+G0
俺のPC Intel入ってない!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:26:23 ID:hoTqhboa
俺のPentium4 520 orz
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:26:47 ID:RsZu96zQ
AMDでも、いまだK6-2を使って待つ、サブだけどノート98se、バカツー。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:27:46 ID:ZI+HS+G0
Athlon Athron
Optelon Opteron

と言うことで
52遊軍@経済部:2005/10/21(金) 20:28:44 ID:KEvTInb9
品乳シリーズ


佐藤藍子、仲間由紀恵など多彩
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:30:31 ID:IDjJUHnn
>>50
あと2四半期で化石の仲間入りですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:36:18 ID:H4FwODuw
新しいブランド名は、YAKUZAにしたら
エントリークラスは、YAKUZA TEPPODAMAでw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:39:07 ID:LW5g+5y1
必死すぎてきんもー☆
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:41:12 ID:tySgH6rM
Intel終わったな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:42:09 ID:icYFGxAp

インテル ゴッゴル プロセサ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:42:25 ID:V2yHkC5c
Athron500MHz SlotAです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:50:33 ID:UHsGuZQ8
カテゴリもCPUから暖房機に変更?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:56:41 ID:RsZu96zQ
>>53
MEとXPProダブルブートしたデスクトップとXPProノート一台、
それから98SEを稼動させているが、メモリー190M入れているから、
遠出をするときにUSB-GPSアンテナ付けてナビ代わりに使ったりして、
最近までガンガン使っていたけど、いまだ健在・・・。
今も辞書をいっぱい入れているし、ネットでも使っている。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:57:46 ID:wqwD8PHh
消費電力どうにかしろや('A`)
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:58:08 ID:PAdZ5mve
今のPentiumの名前は「超爆熱」というイメージしかないもんな。
しかも古いPentium4を知ってる人なら「もっさり」もつくし、イメージ悪すぎ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:59:30 ID:iQTqTFcR
インテルは いってる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:01:46 ID:OIcO2CcL
インテルは逝ってる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:04:32 ID:ZI+HS+G0
インテル弱ってる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:08:08 ID:YPqTbBsR
高性能なコンピュータの頭脳。インテル。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:16:07 ID:PAdZ5mve
>>66
残念ながら今や妄想になってしまった…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:32:17 ID:9KTXl4J6
AMDは冷却ファンの取り付けをインテルみたいにもっと簡単なやつにしてくれ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:41:59 ID:iY5nfVkG

新ブランドは

intel64

に決定いたしました!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:19:33 ID:S2HZyz+8
>>53
漏れPentiumIII-933MHzで815e…orz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:28:04 ID:YXxUmolW
フロンティアプロセッサ64にしてくれ。色々思い出すw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:28:52 ID:M2ho/5XP
>>70
微妙に俺の勝ちだな

Pentium III 800
815e
7372:2005/10/21(金) 22:29:33 ID:M2ho/5XP
ありゃ
>>39とIDがかぶったぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:36:21 ID:gYC1Q/kX
>>39 73
ドッペルゲンガー!!
現実に会っちゃいけないよ!!!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:38:56 ID:Bv+ReCTN
今どこまで進んでんの?
986くらいか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:40:54 ID:gZbZ/MKF
>>68
Athlon64は簡単だが?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:41:04 ID:j4XdU/qV
PentiumIIIまではよかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:42:04 ID:YXxUmolW
>>77
河童のころは無敵だった・・だから俺はペン4にした。当然だ。
なのにこんなにもっさりなんて もうどうしよう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:44:58 ID:90zB1svF
>>75
786だよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:53:27 ID:RsZu96zQ
ネットでエロ動画なら、ベンV一Gあれば十分だろう。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:54:23 ID:j4XdU/qV
>>78
買い換えるしかないっすね
安いセンプもなかなかだよ〜
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:09:34 ID:VOt5jxNp
最後のIntelのCPU Pentium3-S1.4GHzマシンから記念カキコ
Pentium4とかNetburtって暖房器具の名前だろ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:14:42 ID:j+a3o9Lj
インテル参ってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:16:20 ID:xMgJywrI
DotanとかNorthwoodとかコア名で呼んでいるから支障なし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:17:47 ID:JAoXdGVv
新ブランド名としてItaniumというのはどうかな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:22:56 ID:xMgJywrI
>>85
Pentiumってかなり魅力のあるブランドだったけどね。Vまでは性能もブランド負けないほど
魅力的だった。
Pen-4のnorthwoodコアは良かったけど、藁とプレスコット(笑)が最悪だったからなぁ
Pentiumの価値を下げたのは、期待の高かったプレスコット(笑)なのは間違いないね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:23:07 ID:PAdZ5mve
さて、どちらの記事がより真実に近いだろうか?

記事を読むと、ルールは俺が作ってやるよ。ただし俺っちに有利なようなやつな
と言ってるような気がしてならない。


インテル、プラットフォーム時代のベンチマークテストについて説明
――ゲームとデジタルホームについての能力評価ツールを開発
公正で実用的な評価手法になるかは疑問
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2005/10/21/658670-000.html

Intel、プラットフォーム能力を評価する新ベンチマーク
〜当初は3Dゲーム用とデジタルホーム用を提供
AMDへの不当な締め出しはない
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1021/intel.htm
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:24:01 ID:PAdZ5mve
>>85
それ死に筋商品と書かれてたじゃん
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:50:20 ID:5TKeT+15
>>54
「YAKUZA」は、既に他の業種で使用されている。
↓参照。
http://www.ironhorsebikes.com/freeride/index.shtml
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:11:27 ID:BL6gY9DG
来年はIntelとAMDの価格談合の年だろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:17:35 ID:aIwMMdky
いっそAithlon64にしろ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:17:35 ID:XyXNtVMW
インテルは、クロック数をあげることで消費者にアピールするという政策が失敗だった。

結局、高発熱でうるさい、しかし性能的にはアドバンテージのないCPU群になった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:18:33 ID:62koBCB4
イスラエルチームを信じようよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:22:21 ID:pdl7FGLw
これからの季節は高性能ヒーターがあると便利だろうになぜ捨てるか
9585:2005/10/22(土) 00:24:04 ID:HPHXPgQ6
>86 なんか中途半端なマジレスきた。orz
でもPentiumが地に落ちた今、売れないブランド2つも抱えてやっていけるのかねぇ。
本来はどっちもメインストリームを担う役割だろうに・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:24:05 ID:YHSN4Gen
なにに対する性能なのか、と
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:31:41 ID:jJ3Hg9Rg
>>82 勝ち組おめ。
NetburstでもNorthwoodまでは暖房機能つき演算装置。2.7Cあたりはは中々良いと思う。

プレスコ以降は演算機能付き暖房装置。
特にPentium Dでは演算機能よりも暖房機能の方を優先させているからね。
確かな暖房機能がメインで演算性能はベストエフォート。それがPentiumクオリティ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:37:51 ID:iPXikOdT
○○がすすめるペテンアム
○○がすすめるSMプロヘショナル

ってあほかと。メーカーもプライドもてよ。ほんとにすすめてんのかよ。
電話してきいてやるぞ。進める理由はなんだって。

あほか。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:40:19 ID:IlJKJv6v
新しいCPUの名前はベンチウォーマーに決まり
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:43:50 ID:UFnRCzdc
みんな理解してると思うけど、あの栄光あるアップルのMacのCPUに
採用されたのが今回のブランド戦略転換のきっかけになった。
だからリンゴにちなんだ名前になるはず。
今のところアップルシードデスティニーとかが有力候補。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:51:03 ID:HpjpLvaB
家庭用PCシェア窮地のAppleと組んだことは
ただでさえ爆熱だったのに加えて変態度を上げただけの気がする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:52:08 ID:UurZa6bp
FUJIでキマリだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:54:46 ID:IQ72iycH
VIIVだっけか
Beepかと思った
うはっwwwwわかるやつ少なすぎwwwwwうぇwww
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:08:28 ID:8K0HOB2N
>>98
ヒント:それを入れると広告料の一部を両社が負担してくれる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:10:22 ID:1lc1gixh
爺怨ブランドを残すつもりならNeoXeonでどうか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:18:39 ID:YH6pHTvG
インテルは駄作に次ぐ駄作続きなので、
未だにP6コアをお使いの方々は全員勝ち組です。

PentiumII、PentiumIII、PIIIなCeleronな方々。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:22:03 ID:8BqU/vfE
オーソドックスにいけば Hept(7)ium では?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:22:52 ID:YH6pHTvG
>>107
それ系のネーミングのネタは、PentiumIIが出る前に散々言われた。

でもPentiumIIでした、残念。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:26:28 ID:8BqU/vfE
>>108
それをいうなら
初代686=Pentium Proでは?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:29:16 ID:j3e8nlqD
>>106
440BXママンにタラちゃんセレ1.3で98使ってる俺は勝ち組なのか?
高速なビデオカードや大容量HDDが使えなくて最近辛いんだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:31:50 ID:YH6pHTvG
>>110
持久戦でP4コアをスルーできた点で勝ち組でしょう。
おまけに64ビット化以前のCPUもスルーで来ました。

もしかしたら
藻前のPCの全消費電力 < プレスコットのコアの消費電力
な気もします、勝ち組です。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:07:30 ID:RJQs+IXp
>>106
秋の夜長の2ちゃんねるにはP6コアが最適だね。
河童高クロック版とか鱈なら今でもそんな困らないんじゃないか?

ちなみに俺はPentiumIIIの1BGHz。
メモリ512MB、GF2MX400、HDD80GB*2、WinXPだけど。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:15:34 ID:ttAv8Sw2
>>110
そのクラスのCPUだと、
重いFlashをUXGA全画面とかで再生すると、
コマ落ち処理遅れ出まくりにならない?
自分の場合、P42.0AGHzだけど、
それでもUXGAは辛いよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:18:32 ID:YH6pHTvG
>>113
鱈の1.3とか1.4あたりの体感性能は、
P4の2G以上だとか聞くのであるが。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:22:29 ID:RJQs+IXp
>>113
CPU以外の環境はどうなん?(ビデオカードとか)
でもUXGAは使ってない人のほうが多いと思う。
俺はSXGAで常用。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:22:32 ID:oOtAdxxh
もう消費電力でしかOpteronに勝てないPentiumの図。
ttp://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=paxville&page=3

ちなみに他のページのベンチマーク結果では見るも無残に惨敗してる。
あまりの事にAMDerが多い自作板住民ですらドン引きする始末…。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:24:35 ID:HPnF9eHH
殿様商売してライバルに圧力かけて、潤沢な開発費あっても

地に落ちたブランド。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:28:01 ID:WKDuTfT3
最近、ちっともムーアの法則が働いてないような気がするんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:38:29 ID:j3e8nlqD
>>113
確かにFLASH全画面だと重いけど、そもそも全画面でFLASH見ないしなあ。
画面もモニタが19インチだからSXGA+で使ってるし。

>>112
そのスペックでXPってサクサク動く?
今のMBはメモリを512以上詰めないから、XPは重そうで様子見してるんだが。
ちなみにグラボがG400の32MBなんだけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:43:23 ID:YH6pHTvG
買い換えるにしても
インテルはしばらくの間まともなCPUは出ないから待つべきだな。
マザーボードに注意してAMDの64マシンを買うくらいかな>手堅い選択肢
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:53:52 ID:ubQJkgdo
>>118
Intelだけが必死こいてムーアの法則守ろうと躍起になってただけで
元々法則と呼べるようなものではなかったような気が、今はする。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:54:57 ID:rRI+dFld
冬に向かうにつれペン4が勝ち組になってくる
ペン4でウォームビズ!部屋が暖か〜いorz
123113:2005/10/22(土) 03:04:22 ID:ttAv8Sw2
>>114
そうなのか。知らんかった。

>>115
Flashは2Dだから、VGAは一昔前の物でも問題ない(はず)。
ちなみにゲフォ440MX。他は845Eのマザーでメモリ512M。

>>119
自分も19インチ(CRT)です。
UXGAに慣れると、これ未満の解像度に戻るのは辛い…
「FLASH BOMB」に行けないので、
気分だけでも…と。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:06:20 ID:JvQjHA8J
新ブランは 「e電」
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:52:45 ID:po13qcZD
ラマダン64 ジハード64
なんかが かっこいいぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:00:23 ID:po13qcZD
64KING ムシキング

127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:09:28 ID:EXINwkUE
>>31
そして計算が出来ない・・・と。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:22:46 ID:kg8artb5
結局
「Mac x Pentium」
は永久に実現しなくなったか。





129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 04:31:31 ID:pQAcP5A3
>>119
もうかなり長い間このCPUだけど、苦労はしないよ。
サクサクは人によって感じ方は違うけど、個人的にはデフォでもそう苦労は
しないと思われるけど表示効果を調整したりしつつ、いざとなればクラシック
にすれば問題あるまい。

ただ、現状のOSが何かによるな。
98系ならXPお勧めだけど2000ならちゃんとしたセキュリティソフト入れる前提
だと今のままでも、とも思う。
俺のPCも・・1GB積めるんだが現実的には512MBが限界。

>>121
なるほどね。
俺はモニタがSXGA相当(正確には1280*960)が快適に使える限界っぽい
のでそれで使ってるけど、高解像度に慣れたら確かに(ry
2ちゃんブラウザでももう少し解像度が上がればさらに使いやすいとは思う。
130113:2005/10/22(土) 05:08:22 ID:ttAv8Sw2
>>121
janeの3ペインでも快適。
パレットの多いグラフィック系ソフトだと、
UXGAよりもSXGAマルチモニタの方がいいかもしれん。


アンカー先が気になったのでついでに。

>>121
ムーアの法則ってのは、じつは、
「半導体の集積密度は18〜24ヶ月で倍増する」
これだけ。
それをCPUの性能に置き換えたのは拡大解釈に過ぎない。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 05:29:18 ID:3AknNKh5
>>126
んじゃ俺はムテキングで
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:39:05 ID:BOaRyX9m
次はHexion,Hexumって所か。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:45:17 ID:tKo4ia4Y
ヘクソは日本ではちょっと。。。w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:05:12 ID:IPyMSdrv
ローラーヒーロー ローラーヒーロー!!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 07:15:47 ID:gI7Qzifp
アップルもノートだけインテルを採用してデスクトップはパワーPCを継続すればいいのに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:16:56 ID:LUo1tVmf
>>120
BIOSTARのVGA統合の奴が安くて安定してる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:29:09 ID:E3nVeBiZ
3年前に無理して買ったPenW2.0マシンよりも
今年買ったPenM1.6安ノートの方が速いの。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:31:27 ID:cUdPjzpz
>>135 AMDにしないのかねえ?

139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:32:08 ID:CCgoTj6F
ワッチョアネー(パヤッパッパパ)
その名は、その名は〜♪
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:45:49 ID:KDTvvN4u
Pentium エクセリオン
Pentium トロイメント
Pentium どっかーん

お好きなのをどうぞ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:47:02 ID:9oVmATkl
>>136
BIOSTARなんて買いたくもねー
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:11:11 ID:0Tiq5snp
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:06:03 ID:HGS92rnn
>>140
じゃあ、これで。
Pentium オーケストラ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:04:43 ID:+2PpluOL
もうPenMに統一しちゃえよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:14:10 ID:1lJvdNfA
最近はプラットフォームで囲い込もうとしてるな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:16:37 ID:6YZMUReU
Pentium A's
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:18:04 ID:+xKVtkdJ
Pen乙tium
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:19:14 ID:Gf2ETebz
新ブランド名は「ゲイツ専用」だったらいいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:23:48 ID:x4jk6ym/
イメージ払拭ってやつですね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:26:45 ID:SvYCpRBn
漏れの予想

用途に応じてイニシャルが先頭につく(desktop=D、mobil=M、note=N、living(multimedia)=L)
そして、その後に性能を示すインチキモデルナンバーがつく

使い方は
M550とかD660とか・・・

モデルナンバーで性能をごまかして、一般人をだまそうって魂胆
151119:2005/10/22(土) 11:27:55 ID:uQmgkrW4
>>129
XPはどうもメモリを沢山積まないといけないというイメージが強くて。
今98だけど、あえて2000のOME版買おうかなと思ったくらい。

>>123
19インチでUXGAだと目の方が辛くない?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:33:34 ID:BaS10c28
Pentium4もnorthwoodはコア電圧1.00v位まで余裕で下げれたから悪くなかった。
今はデスクトップ持ってるのAthlon64とPentium-MとPentium III-SとAthlon XP-Mと
Geode NXとC3だけになっちまった。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:45:27 ID:02ef04C5
ペンテルがいーな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:55:19 ID:wW8P10oJ
Athlon64 X2の俺は勝ち組!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:38:55 ID:SvYCpRBn
>>152
Geode NXとC3・・・
おぬし、なかなかのキレ者だなwwwwww

最近VIAのCPUって話題にも上らなくなったけど、Estherってリリースされたのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:54:17 ID:dbYSHDGf
PentiumΣはないのか。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:07:19 ID:uJnAJMJQ
Intel Outside
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:28:40 ID:9oVmATkl
>>150
すでに新プロセッサナンバーの情報は出てる。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1021/ubiq129.htm

A9999 という感じで先頭1文字のアルファベットがTDP、
次の数字1桁がファミリー、残りはファミリーの中でのグレード。

例えば1月に発表されるYonahの2.16GHzがT1600となる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:19:11 ID:azcGJJ56
Pentium SEED だと思う。

160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:27:31 ID:uQmgkrW4
Pentium Ω
INTEL Ωでもいいけど。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:31:46 ID:XuRo2Lkg
AMDの大勝利だな
すくなくとも、現状ではAMDのマルチコアの方が数段優れてるし
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:56:21 ID:SvYCpRBn
>>161
Yonahかmelonが出るまでの一時的な天下だと思うよ
雷鳥Athlon時代にも、そんなときが一瞬あった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:26:27 ID:YH6pHTvG
>>162
新コア第一世代は地雷の法則。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:28:16 ID:RGOG29af
それどこの朗読ですかあ
 
官僚等便 を話してるNHKとそれを便してるNHKのことかと思ったぜ、ジョン
みんなは どうだい
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:31:34 ID:v/gqCXog
今までのように
「俺、Macだからどうでもいいよ」
と左うちわで高みの見物という
わけには行かないのがツラいところだ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:31:13 ID:aIwMMdky
千取リーノがあるんだから2GETでいいと思う。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:48:08 ID:a6FEpHH5
Alphaだな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:11:01 ID:2gKI6hUe
>>162
Athlon雷鳥以降、実はAMDは一度も負けてないはずなんだが。
少なくとも性能とコストパフォーマンスでは。

だからこそ、公正取引委員会が動いた。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:54:41 ID:nDVXyq+u
省電力性能では雷鳥は悪かった。
その後の世代では双方悪いんで
AMDの勝利は754以降だよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:34:39 ID:o9fPWHXf
AMDは焼き鳥時代で信頼が落ちたからこそ反省して今は確かな製品が作れるんじゃないのかな
Pen4も反省を活かして次に繋げ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:03:21 ID:MdFzLZ6E
そう言えばコア欠け・焼き鳥が話題になった時代もあったな。
あの頃は初心者にはIntelを薦める人も多かった。

しかし、今となっては自作板で初心者にIntel薦める人などいない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:06:52 ID:g5QFOp2v
Intelは自作するの大変だもんな(組むだけなら簡単だが・・・)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:27:27 ID:JbNG/V5w
昔はIntelの方が初心者向きだったけど今はAMDの方だな。
Intelは電源からして吟味しないと。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:06:52 ID:g5QFOp2v
どうせ自作なら廃スペックにするんだし、廃熱も気をつけないと
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:43:17 ID:MiXX+MYi
>>174
頭が固くなってないかい?
俺はGeodeNXでファンレス静音PCを作ってるよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:07:43 ID:Fzp4nQyc
>>174はIntelの話>>173の続きでしょ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:14:52 ID:pllz08jE
>>173
初期の北森なんか、初心者に安心して薦められたな。
RDRAMは黒歴史だったけど、i850マザーは良いものが多かったな。
一般的にはi845マザーのほうが主力だったけど。

あの頃Intelのリテールクーラーは評判が良かったはずなのだが今は(ry
チップセットの相性こそまだ多少課題だとしても、AMDはあの頃の
弱点を今ではすっかり克服した感がある。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:02:35 ID:foWhsHU0
まあ、AMDが導入したIBMのsoi技術が単純にIntelの技術より優れていた
と言うことだけなんだが・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:37:03 ID:2A1zNlaL
>>175
亀頭が固くなってないかい?
俺はGOINSEXでゴムレス子供を作っているよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:50:12 ID:m6hTl29m
はいはい、
Intel in it!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:52:47 ID:HiK44pAL
BRAVIA(笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:01:04 ID:4eFaVJj1
おれSGlだからどうでもいい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:11:28 ID:9izwNvtJ
ロゴを変えると地に墜ちるの法則

NHK
TBS
Walkman
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 07:16:16 ID:LqQfPQgk
>>183
そういえば、バブルもCIブームで終わったね。
特に建設会社がやたらロゴ変更してた。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:05:59 ID:D39WG1d9
>>183-184
ダイエー…orz.
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:08:57 ID:V2X8Oj33
イソテル
187power:2005/10/24(月) 08:09:56 ID:4tPlqPHG
やっとこさインテルも 80686が出るね。

今までずっと
586
586-MMX
586-II
586-III
586-4
586-D
と進んできたけれど、
どうみてもAMD のアスロンの方が魅力的だもんね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:29:17 ID:gpSt623f
>>187
586 無印Pentium
686 Pentium Pro, II, III
786 Pentium 4
ってことだと思ってたけど。Proは発表当初から別名P6と言われてた。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:49:30 ID:sEe9od63
>>89
日本じゃ乗れないよww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:56:07 ID:OwjTXHx/
otintinでいいじゃん。
otintin入ってる!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:15:33 ID:FGeP4nbC
CPUに関してはAppleが付くと何故か廃れるという
法則があるからなー
Intelもやばそうな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:17:17 ID:QG8ObY8R
Penis Otintin
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:22:22 ID:Mh1bUWVm
インテル、困ってる。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:24:59 ID:HQOIKQfI
基盤へのロゴ印刷作業というのを手伝ったことあるけど
Intelのeの字がよく潰れてしまうんだな、これが。
それ向け対策なのか何なのかは分からんが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:46:18 ID:ejyF+2Ec
それはまた微妙な。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:51:56 ID:qER4xQz0
高校の頃の初自作マシンからAMDを使い続けてきた俺は勝ち組。
低電圧動作も安定してるから消費電力も悪くないしいいよいいよ〜
PentiumMだけは正直いいと思うけどw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:42:09 ID:CfuLnJmF
ったくいつまで第五世代の名前を引っ張ってるんだとは思いました
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:52:43 ID:BaDb2BmT
Pentiumにもいろいろあるんだね
動画編集を早くするのに向いているのは
一番性能いいのになるのか
やたら時間かかって困っているんだが・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:04:50 ID:bM5hE5NL
エンコ時間が云々言い出す奴ってアニオタ?
最近PCの性能の話になると必ず現れる気がするんだが
何をそんなにエンコードする必要があるのか訊きたい
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:35:40 ID:mAqcH3cs
セクシアムキター
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:17:04 ID:AxtzOird
>>39 ガッ!!


これから季節なのに、ペンティアムと鍋
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:56:35 ID:KyJtbKQ9
>>199
海外サカーヲタですごめんなさい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:56:44 ID:WJYWaYRx
>>202
エンコ時間を最優先するならAthlon 64 X2 4800+しかない。
ttp://www.actonbb.com/contents/digital/0508pc_plus17_digital/
の6〜9を見れば結果は一目瞭然。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:06:17 ID:/gKf+WUB
HDDに溜まった録画をまともな画質でDVD-Rに保存しようと思ったら、
エンコするしかないぞ。

つか、スポーツはそうしないとサイズ的にDVD-Rに入らないんだよ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:39:58 ID:Ew0sU6pQ
>>203

速さが違うのがはっきりわかった
参考になった、サンクス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:44:31 ID:wLuMNQJy
MMXPentiumのPC-98だけは一生物として使っていくよ!
だから安らかに眠れ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:52:13 ID:kkbVjgul
ペペロンチーノ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:17:23 ID:CeQIs5f3
ストライクペンティアム
マイクロコードの切り替えが可能

インパルスペンティアム
ロジックとSRAMとメモリインターフェイスが
別コアで、分離式

フリーダムペンティアム
表面温度は原子炉級
TDP1000Wの圧倒的ハイパワー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:40:58 ID:CeiCam83
遂にオールイタニウムの時代が。更にもっさり爆熱に。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:59:53 ID:sQ4bNADz
>>206
下駄履かせてk6-2載せてやれよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:11:43 ID:zEPvHgy/
今からではK6-2もだが下駄が手に入るまい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:44:15 ID:wLuMNQJy
んーまあ、あの時点での性能には満足してるし
ぶっちゃけノートだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:49:42 ID:rN9Y8gi2
>>203
んでも1個10マソするCPUには手を出しにくい。
だからこないだ作った時は涙を飲んで64 3200+にした。
5~6マソになったら載せ替える。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:21:30 ID:KApHox1u
>>213
エンコするなら、少しがんばって 64 x2 3800+にしておくんだったな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:45:02 ID:57ZjYpq5
業界筋では「エラガバルス」になるって話。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 09:26:30 ID:8skS7BLM
半島人の顔からエラが消える呪文ですか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:25:19 ID:fcd7uJMb
個人のPCはともかく、オフィスクライアントには
今後数年は名前が残るだろうけどな。。。
台数多いと簡単にゃ変えさせてくれねー。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:51:10 ID:UHlPRcVj
IntelのサーバーCPU計画に大幅な遅れ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1027/kaigai219.htm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:01:40 ID:UP3bdwpZ
鯖用も遅れるんだ。orz
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:09:11 ID:b04nS0nV
ロゴ変更かぁ。
業績が伸びてる時はロゴ変更なんてしないもんなぁ。
業績回復の手段としてロゴの変更を選択してしまうくらい追いつめられてるのか…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:01:53 ID:XlT8quW7

ロゴをコロコロ変える。


いや、言ってみたかっただけだが。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:36:39 ID:BVlHP6x3
先にデザインの権利を押さえるんだ。

ロゴゴロ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:40:43 ID:P7ZsrYGe
新しいブランド名

 『X86』

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:13:16 ID:zf4+WJsj
     冫─'  ~  ̄´^-、
    /          丶
   /             ノ、
  /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
  |  丿   XBOX360   ミ
  | 彡 ____  ____  ミ/
  ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
  |tゝ  \__/_  \__/ | |  
  ヽノ    /\_/\   |ノ  
   ゝ   /ヽ───‐ヽ /    
    /|ヽ   ヽ──'   /     
   / |  \    ̄  /
 / ヽ    ‐-
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:21:35 ID:H8B+8qBM
Pentium-Mが一番です。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:00:41 ID:FYqOTVZh
次は、Hexiumか!?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:27:50 ID:BHHo+HoA
>>226
アスキーの腹を肥やしたければどうぞ。
(R)を握られてます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 10:28:39 ID:9Dsvb/dk
インテルのCPUの順番的には8番目にあたるからそのパターンだとOctium
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:47:19 ID:lAJ2EOm/
xeonに統合とか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:50:05 ID:CfE9KZgA
XeonもOpteronに敗けっぱなしでいいイメージはないかもしれない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:27:09 ID:8aZb/dky
ポンティアムしかない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:21:08 ID:Y9qRVHZN
Pentiumという名前もイメージ悪くなったしな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:18:48 ID:ZH0yQJBt
こまったな、intelの備品に助けられてしまったようだ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:18:25 ID:fX81lGdV
ペンティアムは名称としてもう古いかもしれないけど、インテルのロゴを
変える必要はないんじゃないかぁ??? 不思議だ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:35:14 ID:K4ZGhQKO
MMX Pentium以来、ずっとPentiumとつくCPUを使ってきた俺としては
寂しいものがある。
昔はIntel Insideのステッカーも金属製で高級感あったな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:48:52 ID:mkKmKczw
なになに、Pentiumブランドを廃止してInteliumブランドを立ち上げるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 07:52:08 ID:4n00t6Y0
Kondoum
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:05:18 ID:7symSQeb
変える意味がわからん・・・AMD意識してんの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:29:24 ID:A+5BJwFE
よく知られたブランド、ロゴを廃することの理由としては、新しい製品が従来製品と一線を画す性能であり、
そのことを消費者に強く印象付けたいに、しばしばそうした行為はしばしば行われる。

しかし、そんな新製品はあるのかな?
pentiumは名前と実態があっていないからそろそろ変えるべきだと思うが。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 08:47:56 ID:GMYbVA6A
>>236
>Intelium

Itanium
んなまどろっこしいブランド立てるはずが無い
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 13:25:21 ID:5XZW9ejs
プルトニウムとかどうよ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:30:02 ID:suuYNlIH
Thalliumとか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:24:02 ID:T+i+7nPh
ウンウンウニウム
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:21:27 ID:5aDiEchs
>>239
もうすぐPen4・PenDが0.65nmプロセスになるわけだけど、
その次が新しいアーキテクチャになるとか。

で、それが本当にすごいものなのかどうかは出てみないと
分からんけどな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:18:33 ID:5hYmxO1r
>>244
予定外のロードマップ変更なので、間に合わせ新コアの気がする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 05:47:28 ID:gCXRdZjn
ペンティアムに関しては4で懲りた・・・。
物凄い発熱でファンが凄いことに・・・。

今まで一番最悪のCPUじゃないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:09:21 ID:BA3toeAQ
北森が出たときは、これからPen4も順当に進化していくのかと
思ったけど次のコアがどうしようもなかったもんなぁ。

>>245
やっぱり次も初物はダメで、本命はその次のコア、なんてことに
なる可能性はあるね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:44:48 ID:vM26KMxe
陰手流
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:35:29 ID:N2bOx2u/
プラネタリウム
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:38:15 ID:sIOI1rY4
イットリウム
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:18:58 ID:jJMEWGSv
ガンダ…いや、なんでもない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:10:01 ID:onomWQxk
Pontiumに違いない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:28:42 ID:nYZEmrRz
Pentiumっていうネーミングは、やっぱりユダヤと関係あるの?

だとしたら次も、ユダヤ絡みのネーミングになりそうなのかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:36:15 ID:k+a1PzI2
MMXPentiumからPentiumIIIまで愛用してました
Pentium4もちゃんと作ってくれてれば・・・
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:49:59 ID:onomWQxk
Celeronに統一か!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:56:03 ID:7Grj00AZ
Thallium
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:58:05 ID:onomWQxk
>>256
1000mg配合!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:05:13 ID:SLb9bnqr
>>257
致死量かYO!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:08:18 ID:onomWQxk
Thallium3800+
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:28:37 ID:jLfk7ZNR
メタリウム
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:05:33 ID:81x/EReY
デュアルコアならヘリウムで。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:27:30 ID:ZZKDh2vN
いっそ、3コアでトリチウム。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:41:05 ID:TLedYuYk
98ブランドを捨てたNECのような末路になる予感。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:17:19 ID:f+2JJW6j
>>263
捨ててなかったら死んでたが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:40:16 ID:PUl1AFu1
PC互換機に参入した当初は98NXを名乗ってたが
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:57:08 ID:Ioew6Nv+
Pentiumブランド捨てたら、メーカーは安心してAMD採用に走るんジャマイカ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 11:31:48 ID:xRWBMCXT
AMD採用に走ったら走ったで今度はAMDの生産キャパ超えてぐだぐだになる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:11:32 ID:fNnQoNBg
>>267
来年稼動開始の新工場と、Charteredへの委託で、
単純計算でも今の3倍以上の生産力を確保できるみたいだが。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:25:25 ID:RnU/5DWl
>>267
日本のメーカーにとってはそういう状態はたいへん望ましい。
主要メーカーに製造委託をせざるを得なくなるから。
昔Intel cpuを各社が作っていたころは、メーカーの立場は今よりはるかに強かった。
Intelなんぞただの部品メーカー扱いだった。
今のヘーコラ状態とは大違い。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:39:18 ID:m0r2m2TE
>>267
それも踏まえた上で、両方のCPUをバランス良く採用していけば
いいと思うのだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:38:42 ID:rGqk6zEC
>>268
PC市場全体から考えたら3倍でもまだ足らなそうだが。
まあIntelも即死、という事にはならなそうなので問題ないとは思うが。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:53:41 ID:6Mvo5/AG
i80686
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 03:09:16 ID:6Mvo5/AG
Sexium

...も、もちろんラテン語だ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:27:51 ID:dG0ysYJD
Mossarium
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:40:01 ID:9gxIvEuM
Z86
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:41:56 ID:33DNc3gb
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:42:33 ID:MyuduZ8q
AE86
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:44:19 ID:XkzzuGo3
Preminiかとオモタ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:55:28 ID:NpGnr0+H
AMDが中国に交流レベルを超えた技術供与すると聞いて、Intel派にトンボ帰りしました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:24:47 ID:fawKMW4A
>>267-271
気持ちはわかるけど 公取に突っ込まれ AMDに訴えられたのに AMD採用の
メーカー機は大して増えてない現状を考えるとなぁ…

ぶっちゃけ「Intel採用率が高いとお金上げますよ」だったのが 今は
「Intel採用してくださいね……わかってますよね……??」って程度にし
か変わってないような気がするのは俺の妄想だろうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:41:16 ID:Yq/YXPfi
>>245
プレスコチームは首になって、次の主力はイスラエルチームによる
PentiumMをベースにしたプロセッサになるそうだ。
真っ先にPowerBookに搭載されるとか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 15:43:30 ID:9gxIvEuM
Sionium
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:02:51 ID:q0m8K7h4
>>281
いいねぇ。これでC1復活になればこしたことはない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:07:58 ID:JcpHxASf
MacintoshがペンティアムMみたいな消費電力小さいのでデュアルコア積めばいいのにな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 16:08:20 ID:n7r222L9
えーと、586がペンチ、686がペンプロ、786がペンU、868がペンV、989がペン4とすると。。。
こないだのデュアルコアですでに1086なのか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:02:09 ID:S/RW4Fq0
「スペシウム」なら日本でうけるが、円谷プロが怒るかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:03:01 ID:NRopdQcp
さっきもばんばんインテルCMやってたがな
ょぅι゛ょ泣いてる奴
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:04:08 ID:NRopdQcp
しかし暖房要らんよな

部屋がほくほくしてる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:11:40 ID:OBzELCZt
なぁ〜、昔は
『Intel in it』
じゃなかった?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:14:20 ID:5eBY0poy
Penis
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:41:01 ID:ZFDf1o0i
実は、次のブランド名はヘクシアム (Hexium)です。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:06:01 ID:uHpOH7Xc
板違いは承知で言わせてもらう。
インテルよ、あの毒針サボテンのCM速攻やめれ!!!!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:10:15 ID:5eBY0poy
>>292
俺は結構好きだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:17:31 ID:boYDQ7g9
インテル インサイド とりひき
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:28:27 ID:r4dnVCD+
「インテル はいってる」のコピーはスゴス
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:30:19 ID:5eBY0poy
>>295
結構なセンスを感じるよな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:43:11 ID:rpFeScrH
10年前、Pentium搭載パソコンだと言うことだけで
とっても高速な凄いパソコンというイメージがあった。
例え75MHzのパソコンでも486に比べたら遙かに素晴らしいものだった。


あれから10年たった。
今日も75MHzのパソコンは動いている。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:02:16 ID:ABATO5gm
家のPCが486からPentiumになった時は結構感激したな。
90MHzのそのパソコンは、Pentium IIIのパソコンに追い出されて
知人の家に引き取られていったけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:23:13 ID:JVpaMS/z
俺8年後の未来からやってきたんだけどさ

セミ量子プロトコンピュータってすげーいいよ。

将来的に量子コンピュータが実現するのに備えて
基礎になるロジックを現在の電子コンピュータにも適用したものでさ
遅いときの性能はいまいちだけど
早いときの性能はお前等の時代のスパコン40万台に匹敵するね

もううはうは
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:37:29 ID:9gxIvEuM
いまや

「インテルはいってた」

だもんな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:09:30 ID:E4l73GrE
ムーアの法則が崩れたので


ハード&ソフトのバージョンアップ戦略が


崩壊。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:16:02 ID:OVXAyzYp
今はビル・ジョイの法則ですよ、なにをいってんだこのじじいは
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:41:30 ID:2sLTSfpk
>>297
Pentium搭載機が出始めた当時は、確か動作クロックが66MHz程度で、
用途によっては486の100MHzの方がいいかも…なんて話が出ていた
ような記憶があるんだが。
まぁ、確かにPentiumの名前はちょっと長く使いすぎてるように感じるな。
それ以前は、5年程度で286->386->486->Pentiumと矢継ぎ早に変わっ
たような気がする。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:49:57 ID:jQgWFrrh
Pentiumの120MHzが出た頃だと、これがフラッグシップで
ハイエンドが90MHzか100MHz、で、75MHzがボリューム
ゾーンって感じだったっけな。
で、底辺を受け持つのが486DX4の100MHzって感じだっけ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 05:48:48 ID:IIp3XcFe
AMD400MHzの私が来ました
AMD>>>PentiumMX?
と思いAMDにしました
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 06:40:51 ID:BkHBWcLT
>299
それーエクセル動く?
動かないならイラネ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:44:32 ID:voa2h68v
P4が余りに糞過ぎた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:46:34 ID:voa2h68v
>>301
×ムーアの法則
○ムーアのノルマ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:48:29 ID:xrhQBT7I
180SXはシルビアの廉価版だと勘違いしていた、
インテルに毒された青春の日。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:06:17 ID:Ap6Jt+kk
80786
80886
80986
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:37:45 ID:f4XA1PR7
あの「インテル狂ってる」ってフレーズが好きだったのに〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:38:55 ID:dAlYUn6k
>>289
日本だけでそっちのキャッチフレーズを使ってたのが全世界で採用されるときに
Intel Insideにマイナーチェンジしたそうな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:14:52 ID:AbzaJR9e
あの国のあの法則(別名・Kの国の法則または檀君の呪い)

絶対法則
第一法則
国家間から企業、個人に至るまで、韓国と組むと負ける。
http://www.tamanegiya.com/dannkunnnonoroi.html

インテル コーポレーション、サムスン電子に1億ドル出資の計画を発表
ttp://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press99/990121.htm

「サムスン電子の副社長がインテルに転職」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/09/06/20040906000043.html
314名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 00:09:38 ID:VsgkgqKA
Intel、新デュアルコアのブランドネームを“INTEL CORE”と命名へ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1121/ubiq131.htm
315名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:19:24 ID:5/4cRTP0
i80986
i80A86
i80B86
i80C86
i80D86
i80E86
i80F86
316名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:29:51 ID:IxsaTtIT
Intelが新ブランド「Intel Core」と「Intel Centrino Duo」を1月に発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1122/kaigai225.htm
317名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 22:42:38 ID:yRKC57cD
逆に遅くなることがあるとは聞いてたけど、ここまでとは。

インテルのハイパースレッディング技術でサーバ性能の低下が発生か
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20091397,00.htm
318名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 23:04:24 ID:v62I/LjD
>>316
セロリンは不滅か?
319名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 00:03:29 ID:XB88D/AX
セロリンはPentium4として再利用されます w

実はCeleron――3.6GHz格安Pentium 4に「リマーク」のトリック
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/21/news007.html
320名刺は切らしておりまして:2005/11/23(水) 01:00:09 ID:AzAT6SD4
>>319
支那人恐るべしだな。
321名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 02:14:36 ID:C2UMC1JY
なんだかなぁ〜って感じが続いてテルよインテル。

Coreブランド化とクアッドコア投入が見えるIntelデスクトップCPU
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1125/kaigai226.htm
322名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 02:52:04 ID:YpcCZeQ+
オッケーイ、ペンティアム、フォーーーーーーー!!!
                           ,, ,,, ,,, ,,, ,,
                         /;;;;; ;;; ;;;;;;;;.;;ヽ
                         r';;;;_;-――--、;;;;;;、
                        {;∠,,_=====_、_ゝ;}
                       r‐,/;;;;;;;;,;}ニr';;;;;;,,ヽフ
  r‐、,,、,,_ γ')                  li' {,;;;;;;;;;;ノ' l、;;;;;;;;lr┐
   \   "'' {              ヽ    ,ト、_,イ、゙'''''''rノ
    \,,__, -'''1               ト、 ,-―-、 ヽ !'
      ゝ-''"^''ー-,,            l  ヽニニノ  ノ       
       \     ^' - ,,        ,' ヽ     /
            \: : : : .    ^''ーy―-,,ノ;o;;ヘ,- ー―';ヽ,
           \:: : ::      /;;ヘ;ノ;;;ゝ;;、_;;;__;;;;ノ;;;;ヘ、__
             ^' ,: : : : :/:::::l;/;;;;::::::::;;;;;;;;;;;;;::::, -'    `ヽ
               \::/::::::/::::;;;;::::;:;:::::;;;:;:;;o;;/      ,   \
                /::::::/::::::;;;;;;:::::;;:::;:;:;;:;:;:;:;/    . :: ::'     ー―---
               ,'::::::::/::ヘ:::;;;:::;;:;:;;;;;;:;;;;;o:;/   . :: :: :: .
               ,';;;:::::,i::::::::;;;;:;;:;;;;;;:;:;;;;;;;;;;;/ :: ::  :: :: :: :: :.:: :: :.
              i:::::::/:::::::;;;;::::;;;:;;;;;;;;;;;;;;O;;l:: :: :: :: :: :: :: , -、:: :::: :: :.. ....
              !;;;:/::ヾ:;;;;;;;::::;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、:: :: :: :: :: γ   ー- 、:: :: ::.... ... .
             {':/::::;;;;;;;:::::;:::;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;0;ヽ,,:: :: :: ノ       ^"''ー――''
323名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 03:04:29 ID:EzMS2FFC
>>304
そのころには秋葉のエンジニアリングサンプルで166MHz出てたと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:10:13 ID:Fhdf6wuo
P55Cは結構出るのに時間がかかった気がするがP54Cの166MHzってあったっけ?
最近どうも記憶が……
325名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 03:18:12 ID:39CV9VyN
>>304
その頃は DEC の Alpha チップが 500MHz とか出してたな。
100MHz ( ´_ゝ`)フーン て感じだった。
326亀太郎:2005/11/25(金) 06:14:10 ID:RVPp6Yvh
XIUM
327名刺は切らしておりまして:2005/11/25(金) 17:41:37 ID:Tab+/qZP
>>325
それ聞くと、P6とAMD Athlonとの競争の効果がいかに凄かったかわかるな…
328名刺は切らしておりまして:2005/11/27(日) 16:13:52 ID:oGGiw/Bd
冬は大活躍です
329名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:08:02 ID:jzj6JGsN
マイクロアーキテクチャの変化を反映する“Core”ブランディング
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1130/kaigai228.htm

Pentium4やPentiumDのせいで地に落ちたブランドは捨ててイメージうpという感じか。
330名刺は切らしておりまして:2005/11/30(水) 18:37:38 ID:SDbbj8c2
AMDにシェア食われたからなのか?
331名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 07:38:38 ID:ruOBDVnX
ぺん4がくそだとばれたから
332名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 07:55:21 ID:yJufehC/
まともな自作erにはPen4発売後即(Pen!!!以下だって)バレてたのに、
一般に広まるまでにすっごい時間がかかったよね。

恐るべきは独占支配、広告料縛り、ヒモつき報道だね。
333名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 09:01:41 ID:W5oTnhOv
Flash作りながら動画見るのにいいCPUない?
今はCeleron2GとATiのX700でモニター2つをつなげて
メインモニターでFlashサブモニターで資料用の動画みてるんだが
どうも動画がこま落ちする・・・。
334名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 12:28:03 ID:vTKJxKTt
ペンMベースをデスクトップに持ってくればいいんだから楽なもんだな。
まだ2アウトだ!って感じ
335名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 17:02:30 ID:R0I7kLSP
>>332
藁はダメだったけど北森はそんな酷くはなかっただろ。

で、その次のコアがまたダメだったが・・・。
何しろ「プ」なんて愛称がついてしまったぐらいだから。
1.6AのOCが流行った頃はPen4も今後どうにかなるんじゃないかと
思ったけど、そうはいかなかったようだ。
336名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 00:35:40 ID:dHh4zPL/
core(コア)って微妙なブランド名だね
これに分かりにくい英数組み合わせたモデルナンバーが加わるわけでしょ
どうだろ・・・普及するまでに金も時間もかかりそうだね

>>332
藁はマジでひどかったよね。メモリも糞高かったし。
その次の北森はよかった。1.6Aは好きだったな。今も2.8Cと両方とも所有していて
2.8Cは現役のメインマシンにしている。1.6Aは2.0にOCして娘用のPCとして組んであげた。
中学生だから十分。

しかし、CPUがつまんないと自作は本当にツマンナイね。ここのところHDDの増設くらいしか
興味がなくなってしまったよ('A`)
337名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 02:14:52 ID:b80nv81m
AMDの64bitマシン組めば良いだけじゃんか。
なぜ騙し売りメーカの半端CPUにこだわるかね。>>335-336
338名刺は切らしておりまして:2005/12/04(日) 02:41:49 ID:6Id0lsli
>>337
335だけどこだわってはいないぞ。
Pen4がまだまともだった時期もあった、てだけの話。

で、あの頃はAthlonXPと比べて、積極的にPen4を選ぶ人が
自作板でも結構いた。
初心者にはIntelを勧める人のほうが多かったし。

今の現状については、もはや語るまでもあるまい。
正直、これから組もうという人にPen4やPenDを勧める気はないよ。
339337:2005/12/04(日) 08:46:07 ID:dHh4zPL/
>>337
最初に組んだマシンがk6で、AMD大好きですよ。
64bitマシンも興味あるんですが、0S買うの馬鹿らしいのでパスです。
VISTAが出てから、YohnaベースのcoreにするかAthlon64にするか考えまするです。
でもやっぱりインテルが頑張らないとCPUは途端につまらなくなる。
AMDとの性能競争があってはじめて両者が引き立つ関係にあるんだよね
340名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 11:40:44 ID:C+JlKVVV
>>333
エンコしながら快適に別の作業するにはAthlon 64 X2しかない。
341名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 12:25:37 ID:3u8TNcfb
デュアルコアOpteron2発ってのも乙なもの
342名刺は切らしておりまして:2005/12/05(月) 23:37:45 ID:oAg+1fHF
今更Xeon dualで奈落の底に落ちていくのもまた風流かと
343名刺は切らしておりまして
>>337
生産能力はあるからなインテルストーブは