【IT】Apple、RAW画像の現像処理・管理を簡単にする「Aperture」発表 [10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風の子 φ ★
Apple、RAW画像の現像処理・管理を簡単にする「Aperture」発表

 米Apple Computerは10月19日(現地時間)、プロ/ハイアマチュア写真家
向けのRAW画像処理・管理ソフト「Aperture(アパーチュア)」を発表した。
同社直販サイト「AppleStore」や直営店/正規代理店での価格は499ドル。
11月から発売する。

 カメラマンが撮影後の画像処理・管理に必要な作業をワンパッケージにした
オールインワン・ポストプロダクション・ツール。従来、専門知識が必要で取り
扱いにも時間を要したデジタルカメラのRAWデータ現像処理を、JPEGデータと
同様に簡単に扱うことができるという。

 強力なRAWデータの画像閲覧・比較・選択ツールを搭載。RAWデータの画像の
細部を簡単にチェックできる拡大ツール「Loupe」や、写真のレイアウトを簡易に
行える「Light Table」機能も装備。レタッチ機能や印刷など出力までのプロ写真の
一連のワークフローを統合しているのが特徴だ。

 元のRAWデータはネイティブに保存されるほか、レタッチエンジンは元画像に
変更を加えないので、ユーザーは一連のさまざまな処理作業を気軽に行え、
変更カ所をすぐに元に戻すことも可能だ。Adobe Photoshopに直接取り込んで
合成やエフェクトレイヤーを加えることもできる。

 システムの最小構成は、PowerPC G5(1.8GHz)以上を搭載するPower Mac G5
/iMac G5もしくはPowerPC G4(1.25 GHz)以上を搭載するPowerBook G4、
1Gバイト以上のメモリ、5Gバイト以上のHDD容量、DVDドライブ、グラフィックスカード
(ATI Radeon X800 XT Mac Edition/X850 XT/9800 XT/9800 Pro/9700 Pro/
9600 XT/9600 Pro/9650、ATI Mobility Radeon 9700
/9600、NVIDIA GeForce 6800 Ultra DDL/6800 GT DDL/7800 GT)など。

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/20/news006.html

関連スレ
【IT】アップル、デュアルコアPowerPCx2搭載の「Power Mac G5」の3機種、受注開始 [10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129752032/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:26:47 ID:/cl/lbw4
アパチャパノーパー
アパチャパノーパー
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:27:04 ID:SpSdCvSh
だれもかかないから2
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:30:40 ID:V9wKCGHV
http://www.apple.com/aperture/

まあ、フォトショップの補完だな。写真家向け一本に絞っているという印象。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:50:30 ID:Z+3CGCkA
なんかピンポイントなソフトだな。
またデジカメでも出すつもりか。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:11:37 ID:rirRoZ6u
各カメラメーカーのRaw データを一つのアプリで
編集できる汎用性をもつアプリとしては最初のもの
という点がポイント。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:15:23 ID:+mMH94TD
あじゃぱー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:22:10 ID:BbXlqCXO
うちのデジカメはパソコンで見てみるとjpegで保存されてるけど普通のは違うの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:25:19 ID:XaBjpsrt
>>8
一旦RAWで取込まれてJPEGにしてる。
RAWはとったままの生データ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:33:28 ID:jtzOGNGE
これ、最初こそ写真家向けみたいな売り方をしてるけど、
何回かバージョンアップしてるうちにホトショップは食われちゃいそうだな。
Core Image使ったフィルタ処理とか凄いしなあ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:52:15 ID:EUSvOlz3
>>10
最初からホトショップ食うつもりで作ってると思う。
ただいきなりだと角が立つからジョジョにって考えが見え見えだよね。

基本要求スペックが半端じゃないし、プロシューマー以上向けだねコリャ。
相変わらずPowerMad G5 クワッドと同時発表ってのは上手いと思った。
12REI KAI TSUSHIN:2005/10/20(木) 19:29:44 ID:fUQ1/c6e
出た〜ぁ!Canon潰し

1995年の恨み替えし。
Canon:『Appleを切り捨てて、これからはWindows1本でいく!』

これによりCanon内のApple Seedの転勤・追放・抹殺。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:33:32 ID:UKyPMsb/
>9
窓のビットマップみたいなもん?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:34:49 ID:8h4piIXg
>>12
 
ああ、それでhp経由でcanonエンジンのレーザーライター撃ってたのか

15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:00:18 ID:WfgqxsKJ
高いと思ったが、フォトショップつぶしなら納得して布施してやろうかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:59:55 ID:wyG9LcOb
いいぞ!フォトショと競ってくれたらユーザーとしては大歓迎!
いつからお試しできるんだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:34:31 ID:hW4Ine4h
>>6
>各カメラメーカーのRaw データを一つのアプリで
>編集できる汎用性をもつアプリとしては最初のもの

アパーチュアは後発です。

あのね、デジカメ板で「汁気」と呼ばれてるソフトが何なのか知ってる?
判らなければデジカメ板で「RAW現像ソフト」でスレ検索してみましょう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:20:38 ID:WfgqxsKJ
SilkyPixだな。。。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:36:48 ID:hW4Ine4h
Photoshopとはうまく棲み分けを計ったアプリだと思うし、
すばらしいコンセプトだと思う。
Photoshopの対抗を待ち望む気持ちはわかるけど
アパーチュアはすばらしいジャンルを開拓したんじゃないかな。
複数の画像を一つのウインドウに並べる、かつてなく、しかも待望されていたものなのでは。

無理に比較、競合させると、持ち味を失うと思う。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:26:37 ID:+vQ1XvtV
iPhotoのプロ版って所か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:32:06 ID:y/p7j/sn
>>17
どうでもいいが、なんで日本のネットスラングってセンス悪いんだろう、、
厨房とか味ぽんとか汁気とか、なんでも台所用品にしたがる傾向があるよな。

22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:39:07 ID:Cz+OaHI2
クイックツアー見てたけど、ほんと「プロ向け」って印象。
Photoshopと競争するような製品じゃないと思った。
あと、操作内容が妙にかっこいいね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:39:17 ID:YER5dghd
>>21
みんな腹が減っているんだよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:46:31 ID:qcjnozTW
Apertureなんてカコイイ製品名がいままでよく使われないで残ってたよな

それともどっかからこっそり買い取ってたりするのかね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:00:10 ID:YfaGSAbp
金管楽器奏者にとってはアパーチュアはなじみある言葉だが(唇から息を吹き出す穴、開口部)、
逆に格好いいって感じは持ってなかったな。。。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:19:44 ID:hFD6vfwV
Aperture:━━ n. 開き口, 穴, すき間; レンズの口径.

だね。アパーチャグリルのアパーチャか。
しかし上手いネーミングだね。カメラのレンズ、金管楽器の口、ブラウン管の網、
プロシューマ向けかつピンポイント機能で創造性を想起させる。

AdobeのUIは良くも悪くも万人向けだから、不満もちょっとあった。
だからこういうプロシューマに振ったUIは大歓迎。

しかしhttp://www.apple.com/aperture/ これ、完全にアパーチュアを使えそうなPC環境向けに作ってるな。
ページ面積が広くてflashが重いのはともかくとして、クイックツアーすら見れないorz
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:44:04 ID:hFD6vfwV
もひとつ。
強力なプリンタ用色調整ユーティリティもアポーが開発してくれねぇかなと思うのは漏れだけじゃあるまい。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:46:22 ID:50R00Tzc
$499、\55,000ってとこかな。
さて高いと見るか安いと見るか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:42:19 ID:6pNlxxMm
漏れのMacは想定の範囲外かよ。。。
G4/800ごときには使わせんという事か……('A`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:52:48 ID:2/m42jpp

アドビプレミアとファイナルカットの関係みたいなかんじなのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:59:23 ID:2/m42jpp
最小構成でこれかよ。
まだG4ばりばり現役なとこおおいだろうに。つうか俺の会社G3がまだうごいとるぞ出力専用になっちまってるが。

>>13
違うと思う。うまく説明できないが。
ビットマップはMacだとなにかな?PICTになるかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:24:30 ID:mIyT3Siu
速さ欲しさにハードガンガン変えれるようなとこ専用ってとこでしょ。
そういう意味でのプロ専用。
ハード屋のAppleがそういうとこ向けにソフト出すのは必然だわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:30:51 ID:50R00Tzc
でもAppleって科学系ソフト出さないよな。CADも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:38:14 ID:kaXYaYKb
アジャパー
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:44:45 ID:4jqVTKzr
俺には無縁のソフトだが、なんか開発レベルの高さを伺わせる。
日本の家電メーカーとはソフトウエアの差がありすぎ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:44:57 ID:mIyT3Siu
CADは出てないけど、Appleの理事会にはgenentechのトップがいる関係もあって
それと協力してOSXに対応させたBLASTを出してるよ。
そして当然それに使えるgridシステムを売り込んでるわけだw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:52:53 ID:50R00Tzc
それはAppleが作らされてるのかジェネンテックが利用されてるのか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:53:59 ID:wRZx7nCI
>>26
Appleにflash使ってるページなんて無かったと思うけど。
JavaScriptとCSSでしょ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:37:58 ID:50R00Tzc
>>38
http://www.apple.com/aperture/
これ開いてみろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 18:54:12 ID:gI7Qzifp
>>1
>Adobe Photoshopに直接取り込んで 
>合成やエフェクトレイヤーを加えることもできる。
噂のフォトショップ対抗アプリというわけではないのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:07:28 ID:tTXKNlp4
やっぱりAppleのUIはオサレだなと、実感するよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:22:55 ID:v/gqCXog
「アヂャパー」じゃないのか。ちょっと残念。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:39:28 ID:g1ZsjquK
Windowsにはないね
最新のものは全部Macに持っていかれるな。。。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:47:39 ID:BME/mi2Z



【Apple/音楽】iPod nanoのディスプレイ問題で集団訴訟[10/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129948816/

 -関連情報-
アップル、iPodのバッテリ関連訴訟で和解--50ドル分のクーポン提供へ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20084123,00.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:52:55 ID:hHzTciY0
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:54:37 ID:fJU4eLYZ
アジャパーしか言えない香具師は糞。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:57:21 ID:QUwazGjn
>>42
蟹座のデスマスク様ハケーン
48名無しさん@お腹いっぱい。
>>46
アジャパー