【調査】次世代DVD争いはブルーレイ・ディスクの勝利、米調査会社が断言 [10/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1EUCALY MINTφ ★
 米有力民間調査会社のフォレスター・リサーチは19日、次世代DVD(デジタル多用途ディスク)
規格争いは、ソニーなどが提唱する「ブルーレイ・ディスク(BD)」方式が、東芝などが推す
「HD DVD」方式に「勝利する」との調査結果を公表した。

 フォ社はBD方式が米映画界やIT(情報技術)、家電業界などからより多くの支持を得ている点を
強調。「BDが勝つのは明らか」と述べ、近い将来、規格がBD方式に一本化するとの見通しを示した。

 フォ社は同時に、東芝陣営があきらめずにHD方式でのDVDプレーヤーの販売に踏み切れば、
決着がつくのは2年後になると予想。その場合、勝者を決めるのは店頭で商品を選択する消費者
になるとしている。(ロサンゼルス=猪瀬聖)

ソース:IT PLUS
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?i=2005102002680ea
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:10:24 ID:FFO9hoc/
222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:10:52 ID:Nj3eJmXa
微妙にニユーウスじゃねよーなー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:11:11 ID:EBG/1I2D
言わずもがなだろ。この状況じゃあ誰が見てもBD圧勝確実。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:15:44 ID:gI4wfusC
ゲイツがもう一個の方指示してるんでしょ?
アメリカはゲイツに逆らえないんじゃないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:16:35 ID:mi7Aiqpr
アテにならんな。ベータとVHS、LDとDVHSの例もあるし
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:17:09 ID:YEUfuVYX
D・V・D!D・V・D!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:18:14 ID:3Cwzo0wI
早く決着ついて欲しい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:19:06 ID:ZhpZQuOc
BDは現状ではホームネットワークに対応していないからな。
リビングにプレーヤーを置いて大画面テレビで見る、ということしかできない。
10太極旗は属国旗:2005/10/20(木) 14:19:24 ID:H5BQVny+
どっちになろうと蝙蝠サムスンは大ダメージ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:19:45 ID:IdP4VSGF
>>6
DVHS? VHD と言いたいのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:20:48 ID:G9ZQa8R9
次々世代ディスクの勝ち
13EUCALY MINTφ ★:2005/10/20(木) 14:21:10 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:21:10 ID:ZhpZQuOc
>>10

いやサムスンは勝ち組みだろ。真っ先に両対応プレーヤを出すだろうし。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:21:23 ID:6uP8UH52
ディスクは駄目・・・パイオニアに期待・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:22:32 ID:6VZshzOZ
映画会社のパワーバランスが崩れちゃったしね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:22:36 ID:e2+3/0OV

ほとんどの人がBD映画はPS3で鑑賞
HD映画はHDプレーヤーで鑑賞

で、将来互換機が安価で出現。めでたしめでたし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:23:40 ID:knl+CCCY
BDのどこがいいのかと。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:23:42 ID:uIJvSJMA BE:193650645-
HD−DVDはロシア・北朝鮮・中国専用に輸出すれば!!東芝なんだから!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:23:51 ID:gI4wfusC
次世代DVD戦争の勝敗はPS3の値段で決まると予想。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:24:03 ID:S+4UU2eX
そらそうだろ。片面15GBしかないディスクを次世代なんて言えるわけがないがな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:24:25 ID:RUZkPRPi
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/optware.htm
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:25:17 ID:7cHDmlnv
ブルーレイって3000円以上するんだろ?HD-DVDは、コストそんなにかからない
て言うからブルーレイよりたぶんやすいだろ。どっち買うかは消費者だし、まして
品質危なくても安い台湾、チャイナ製のDVD買う奴多いんだからな。それとBRの
書き込み層が0.1mmって、保存性大丈夫か?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:25:21 ID:S+4UU2eX
>>18
HD DVD 15GB
BD 27GB

結局ディスクのよしあしは容量できまる。著作権保護機能とかは独自に組み入れればいいわけで実はあまり関係なし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:25:43 ID:3NbkCs9s
その寒寸の動向が行く末を決めるんじゃぁ…(;´Д`)
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:26:04 ID:6uP8UH52
HVDって表面がまるでソノシートみたいになってるな・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:27:13 ID:0vOQRrio
つーかさ、今朝の日経新聞にオプトウェアの
ホログラフィックメモリー技術盛り込んだ200ギガの奴が
来夏発売ってニュース出てんだけど。
しかもメディア70j、ドライブ300jだとか。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:28:35 ID:G9ZQa8R9
>>22
それみたら
HD DVD 15GB
BD 27GB

なんて糞だなwwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:28:35 ID:gI4wfusC
つーかさ、200ギガとか言われても使い道ないんだけど。
もしかして映像を綺麗にしたらすぐ100ギガとかいっちゃったりするわけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:29:07 ID:du2ZVUYX
>>5
あれって全く意味が無い事なんだぞ。
フォーマットの関連で手間がないだけ
USBメモリーが差すだけで使えるのとにてるな。
タブPCは売れたか?ゲーツ自身は能無しだから聞いても無駄
PCが売れたのはPCメーカが必死なだけさ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:29:31 ID:S+4UU2eX
>>27
ヒント:業務用向けに70ドル ドライブ100倍
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:30:02 ID:S+4UU2eX
へー、お前ら200GBの容量使いたいために300万円払えるのか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:30:04 ID:0vOQRrio
>22だと、ドライブ3万jってなってるな・・・。
日経新聞の方とどっちが正しいんだ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:30:06 ID:ZhpZQuOc
>>23

HD-DVDは非日本製でも比較的安価に現状のDVD並みの品質は保って出せるだろう。
しかしBDはかつてのDVDのように日本製でなけりゃ当分は使い物にならないと思われ。
となると安価で大量のメディアを供給できるのはHD-DVDのほうだ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:31:36 ID:7cHDmlnv
ブルーレイもHD DVDも8トラックやLDのような、つなぎメディアでは?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:31:57 ID:G9ZQa8R9
>>33
日経が正しいな、しかもCDやDVDとの互換性もあるから
HD DVD 15GB
BD 27GB
死亡www
37名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:31:59 ID:9OQ8QozV
>5

ゲイシ閣下がHD DVDを支持した理由は、「iHD」機能があるから。
(iHDは .NET Frameworkとの親和性が高い)
Windows Media Center Edition の戦略上、iHD機能があるHD DVDを支持。
Intelは「Viiv」におけるMicrosoftとの協業関係を意識し、Microsoftに
同調しただけ。
つまり全て「Windows Media Center Edition」が絡んでいる。

しかし、BDがiHD搭載に前向きになって来たようだ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1018/mobile312.htm
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:33:22 ID:jXO5ZGnR
共倒れの予感

今更15GBだの20GBだの、頭おかしいとしか思えん
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:33:41 ID:S+4UU2eX
>>37
独自技術なんて後からどんどん入れられるからな。普通の企業からしたらそんなんで選んでる企業のほうが怪しいよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:34:29 ID:Ux8UkF8B
>その場合、勝者を決めるのは
>店頭で商品を選択する消費者になるとしている

こんな予想なら、俺でも出来るわ。ボケ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:34:32 ID:iSiJHeV9
安くなりさえすりゃどっちが勝とうがしったこっちゃねぇ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:35:00 ID:S+4UU2eX
>>36
HVDの参入企業見てみろよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:35:50 ID:7cHDmlnv
>>34
チャイナさまは、何でもコピーしちゃいますので。品質は無視ですけどね。
それとSONYさまは、東芝やシャープと違いチャイナで製造しますから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:36:34 ID:QJcTCo8l
ぷぷぷゲイツ負けてやんのwwww
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:37:23 ID:S+4UU2eX
ここで言う標準ってのはあくまでも映画業界での標準だからそもそもHVDは論争にも入る気ないよ。rom製品はみんな出る。
HD DVDの最大の弱点はその容量じゃMPEG4にしないかぎりHD映画は入らないって事。そこがかなりネックになってる。BDの勝ちは見えてるね。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:37:41 ID:ZhpZQuOc
>>39

しかし消費者は違うだろ。家電とPCの境目がなくなってきている今は、PCのような使い方を家電にも、
というニーズは必ずあるし、それはこの先増える一方だろう。
現行のBD規格のままで行くなら、BDはたぶん先細りだ。メディアのコストでも不利だし、BDの勝利
という判断はいささか拙速に過ぎると思われ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:38:47 ID:PLvDmaxw
ゲイツの本当の目的は、メディア戦争で競争相手が足踏みしてる間に、
ネットワーク配信を一気に普及させて勝利することなんじゃないか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:40:05 ID:0vOQRrio
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:42:30 ID:Q5JGTx4n
まあ、皆の考えは知らないが、俺個人に限っては来年4月にPS3を買って
最初に買うソフトはBDの映画ディスク。今から楽しみだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:44:12 ID:/MfxeWi/
HVDはまだか?
ブルーレイもいずれ消えゆく運命
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:45:00 ID:Bnd0QvSu
>>48
こりゃ2008年まで待ちかな?
15や27GBなんてやってらんない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:45:11 ID:gI4wfusC
まぁ東芝はダイナブックに「初のHDDVD搭載パソコン発売!!」
とかやってりゃいいんじゃねーの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:45:32 ID:vLkcAqKw
2年もかかるのかよ('A`)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:47:11 ID:S+4UU2eX
>>46
ここでの標準はあくまでもrom製品だ。つまり大元のソース。ブルーレイのコストの面ではどんどんよくなっている。かたやHD DVDのほうはその圧倒的なネック容量不足は相変わらずなまま。
あまりHDDVDのほうに努力が見られないんだ。PCドライブ出すならどこでもできる。

今回標準を選ぶのは消費者なんかじゃない。コンテンツ企業だ。書き込み製品ならどこも標準にならない。みんな出るしずっと継続する。
ぶっちゃけ家電業界やPC業界が味方になったところであまり意味はないんだよ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:48:06 ID:7cHDmlnv
DVDやCDのデータとんだ奴そろそろ続出しそう・・・樹脂は劣化するし
その前に光で書き込んだ溝があぽーんする。BDは0.1mmで保存性大丈夫か?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:48:10 ID:7V3IbylR
お互いの陣営は自分とこのメディアしか読み込めないドライブを作る。
そしてHD DVD/BDのデュアルドライブ作る会社が勝つ。
57名無しさん@恐縮です:2005/10/20(木) 14:49:13 ID:9OQ8QozV
>>47

アメリカでは、AMD搭載 Media CenterのPCがバカ売れでIntelの出荷量を一時越えた
のは記憶に新しい。
VistaではMedia Centerを本丸としている(βでも良く出来ている)ので、
「iHD」機能は必須だろうね。
ゲイシ閣下がVistaがHD DVDを正式サポートとする理由はこれだな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:54:04 ID:1FeOrpi+
別にアメリカさまの断言なんてなくてもいまのままでは普通にブルーレイが勝つわな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:55:52 ID:oW3/2tPX
> 勝者を決めるのは店頭で商品を選択する消費者になるとしている。

こんなありきたりの結論を出してりゃ仕事したことになるんだから、
文系って楽でいいよな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:56:56 ID:oYUPFnfo
>45
画質さえ維持できればH264で圧縮したMPEG4でもいいと思うよ。
H264は自称MPEG2の2倍の圧縮率ではなかった?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:59:23 ID:QgFrzkQB
ソニー嫌いだから200Gの勝利でいいよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:00:43 ID:ZhpZQuOc
>>54

ROM製品なら、ぶっちゃけ消費者が現行DVDから更新しようという動きは出ないだろう。
HD画像になったところで消費者がプレーヤーを買い換える積極的な理由にはならないからだ。
現状のDVDがあれば数多くのコンテンツタイトルが楽しめるし、新たに映画タイトルが出たところで
一本や二本の映画のためにプレーヤーを買い換える気になるだろうか?
メーカーだってそれがわかっているから、ゲーム機であるPS3に期待してるんだろう?
逆に買い替え需要が起こるのは、間違いなく録画機の類になる。そして録画機のバリエーションや
機能性が望めるのは明らかにHD-DVDに利がある。メディアのコスト的にもだ。そして録画機の
選択は消費者に選択権があるのだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:00:52 ID:S+4UU2eX
>>60
消費者は良くてもコンテンツ業界がNoって言ってるんでしょ。MPEG2-TSのほうが画質はやっぱりいいみたいだから。なにもコンテンツ業界だって試しもしないで支持企業を選んでる
わけじゃないっしょ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:01:53 ID:Q5JGTx4n
でも、HDDVDであれBDであでHVDであれもう時代遅れだな。
今までは規格は音楽カセット、VHS、CD、DVDと来たが、これからは、
iPodみたいに暗号方式が規格になる。ソフトウェアに弱い日本は既に終わってるのかもね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:02:02 ID:b+CDIoc6
アメリカ中心に回ってると思う自己チューな記事は、真偽はどうあれむかつく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:02:10 ID:5s/q6B55
【Blu-ray基調講演】Blu-rayは究極のディスク
各社がBDの魅力を語る。麻倉氏は恒例のコピーワンス批判
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/ceatec10.htm

>パナソニックではMPEG-4 AVCに力を入れているが、
>プロが見てもロスレスと遜色ない画質が実現できている。
>AVCは16MbpsでMPEG-2の40Mbpsより綺麗になる。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:02:55 ID:S+4UU2eX
>>62
そりゃ現行既にDVDで出てるコンテンツをあらためてHDに収録しなおすコンテンツはあまり人気は出ないだろうよ。
だけどこの先もうDVDで出ない可能性があるコンテンツなんていっぱいあるんだし。
そもそもDVDも一緒に出るならなにも標準化を必死になることも無いわけで。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:03:20 ID:22K2P+gw
先に現行DVDより安くエロDVDを作れるようになった方が勝つわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:04:36 ID:YMHQ3+d2
次世代DVD出るのわかってからソフト買い控えてる
何とかしてよ、ホント
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:04:51 ID:atcMASVO
>>61
なんでアンチソニーってこんな小学生みたいなことしか書けないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:05:17 ID:S+4UU2eX
トランスポートストリーム

なお、現在ではMPEG-2システム(ISO/IEC 13818-1、H.222.0両方に対して)の拡張が行われており、MPEG-4やH.264を多重化することも可能となっている。

MPEG-2 TSは、放送で用いられる他に、D-VHSや、miniDVテープにHDTVを記録するHDV規格でも採用されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/MPEG-2%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:09:05 ID:ZhpZQuOc
>>67

それはありえない。現行のDVDの普及率に次世代規格が入れ替わるには数年からの時間が必要だし
その間はDVDの売上を次世代規格が越えることはない。
つまり当分の間はDVDのタイトルも同時に出していかなければ、売上や制作費の回収はおぼつかないのだ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:12:13 ID:oYUPFnfo
>63
iPodのサンプルビデオはH264(320×240)+AACだけど、
パソコンデ再生して見た限りだと画質はかなりいいよ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:13:14 ID:S+4UU2eX
>>72
だけどVHSからDVDへの移行期にもDVDしか出さないコンテンツ業者なんて山のようにいたよ。映画業界は両方出すかもしれないけどその他のところは果たしてどうかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:18:26 ID:ZhpZQuOc
>>74

だったら大手の映画会社がどうのと騒ぐ必要はないし、関係ないということになるが。
どの道、プレーヤーが普及したほうに乗っていかざるを得ないのは変わらないし
VHSからDVDへの以降と違って、BDにもHD-DVDにもDVDに対して上位互換性がある。
つまり勝ち負けが決まるまでDVDでつないでいくという選択肢が取れるわけだ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:47:24 ID:iJMJqXsn BE:669271199-
っつーか、PS3普及すりゃその時点でHD敗北ケテーイ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:01:45 ID:4FXQDaq7
そういえばDVD映画みなきゃなぁ。
1枚1000円〜1500円と安い洋画をたくさん買ったけど、まだ4作品見てないや。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:06:46 ID:b+CDIoc6
今のままのDVDで100Gくらい根性で使えるようにしろよな
なんでも新しい物をだせばいいだなんて甘えてる
現状のメディアで試行錯誤で容量あげろよ
それが使用者に優しいということだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:07:32 ID:S+4UU2eX
いつまでも現状のままにしといてなんて消費者はあまえんぼうのクズだよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:12:23 ID:BkO68BBE
ブルーレイもHD-DVDもどっちだっていいんだ別に、
それよりさ、
あのプラスチックのケース、「カートリッジ」はなんとかなんないのかねぇ。
あんなカサバルものディスクにくっつけんなって。
裸のディスクにしてくれよ。
技術的にムリならその為の研究をしろ!
覇権争いなんてどーでもいいことに精出してんじゃねぇぞ。
もっとユーザーの視点でモノ考えろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:15:03 ID:4FXQDaq7
HDMI問題が解決していない以上コメントできない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:21:25 ID:t73NkO67
BDの2層技術と同等の難易度で、
HD DVDは3層が可能なんでしょ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:21:38 ID:/X8SePc6
日本もそうだけど米国の調査会社って企業や団体、政党と
つながりがあるんだよね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:24:02 ID:t73NkO67
>>83
どこかがお金出さないと調査レポートなんて書かないからね。
ボランティアでこんな調査するお人好しはいないよ。
大体、有利な調査結果が出た方の陣営がお金を出している。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:25:08 ID:4FXQDaq7
調査会社を騙る広告業者といった可能性も否定できない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:25:15 ID:b+CDIoc6
>>79
消費者はえらいんだから!
消費者の事を考えなきゃ駄目なんだから!
消費者を置き去りにするソニーのCDDDとか大失敗で企業怠慢だったんだから!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:28:38 ID:4FXQDaq7
日本有力民間調査会社の2ちゃんねる掲示板、という言い方もできるかもな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:30:17 ID:LlVvil4W
結局、製品化できないHD DVDは争ってさえいないじゃないかw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:31:58 ID:pQNqepug
>>88
発表しただけで十分なんですよ。
解ってくださいよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:38:05 ID:V9wKCGHV
xbox360をいくら売ったところで、それが次世代メディアのインフラにならないんだよな。
PS3は長い時間を掛けても、売れていけば自然とBDのインフラだもんな。
どう考えても長期的に見た場合、Xbox360が不利になるんだよな。

MSも方針転換して、HD-DVD搭載してくるんじゃないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:41:18 ID:oMrkrI+q
>>88
製品化はHD DVDの方が先だろ。
年末出る予定だぞ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:41:30 ID:Ab95+wLE
>>1
何の価値も無い提灯記事。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:42:12 ID:4FXQDaq7
さて今後は、東芝陣営がどのような調査会社を騙る広告業者を使うかが焦点となりそうだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:47:08 ID:ZE6taq/A
どちらも買わない俺が真の勝ち組
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:52:14 ID:X4ZJba0v
HDDVDが勝つと思ったんだけどなー
金で買われたコメントじゃないだろうなー?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:53:58 ID:ItDffeNF
>>90
Xbox360はHD-DVDプレイヤーをLanで繋いで、そこからXbox360で再生させようとさせてるからね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:54:49 ID:Q5JGTx4n
まあどのみち、最後はアップルにサクッと持っていかれちゃうよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:56:46 ID:fd6M3PRH
それにしてもアンチクソニーは諦めが悪いなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:59:13 ID:ub8y5Eaw
白い外人が勝つわ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:00:33 ID:5PwlTxDp
ストリンガーの勝利。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:01:15 ID:b+CDIoc6
もしかして、ブルーレイとHDDVDがフュージョンしたら、凄まじき戦闘力を持つDVDができるんじゃね?
10テラとか軽くいきそな感じする
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:01:40 ID:2LAAE0LO
ブルーレイはノルウェーのクソガキごときに破られたDVDプロテクトの反省をもとに
さらにガッチガチのコピー対策を仕込んである。
ディスクに固有の尻有ナンバーを埋め込んで一致しないと再生させない仕組み。
糞杉。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:02:37 ID:ub8y5Eaw
CSSよわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:02:49 ID:79eDbUtc
それのどこが糞なんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:04:50 ID:S+4UU2eX
>>102
だけどコピープロテクト破られたせいで一向にレンタル店でのDVD置き場はほとんど小さいまんまになっちまった。
レンタル禁止DVDだらけ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:05:09 ID:cC3UOQSG
どうせ、次次世代を考えてるんだろう。作る方からすれば、新規投資の少ない方でいいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:11:52 ID:2LAAE0LO
>>105

なんでピーコのせいで売り場縮小するんだよワラ
ぜんぜん関係ねーだろうが
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:15:41 ID:eHkATB8S
>>105
アメリカだと、レンタルはほとんどDVDだぞw
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:17:39 ID:ahIle12T
BDは短命で次々世代を狙ってますが何か?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:20:08 ID:46MjYL6D
TDKの言ったとおりか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:21:20 ID:Ufo406Jd
2年後に業務用ドライブが300万円、3年後に消費者向けドライブが出る
オプトウェアのホログラムディスクHVD-R(200GB)には松下も出資してるな。
現状200GB/11μの照射域を3μにすると3.9TBの記録も可能というから凄い。

光学記録メディアはまだまだ日本だな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:22:30 ID:Q5JGTx4n
俺は次に出るHD-iPodをHDTVに繋げて映画を見る。
HD DVDもBDもイラネ〜。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:23:51 ID:sQh47x4x
なんだか良く知らないけどブルーレイって聞いた感じが
カッコいくないか?南斗水鳥拳みたいで。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:23:57 ID:G9ZQa8R9
次世代www
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:25:14 ID:atcMASVO
>>112
イポ厨
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:48:12 ID:h7H87P1G
俺のソニー株が救われます。
ありがとう金正日!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:52:53 ID:ub8y5Eaw
ちなみに自作PC板では、テラいかないと買う気起きないってことになってまふ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:09:17 ID:b+CDIoc6
>>102
コピーはできなくてもいいよ
バックアップさえできるようにしてくれれば
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:41:02 ID:oYUPFnfo
>105
オレの行き着けのレンタル店では、新作だとDVD:VHS = 3:1 かな。
DVDの比率がどんどん増えてるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:59:55 ID:wGfzMgjS
争いを制するのは、エロメディアを押さえた方だ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:30:23 ID:nvDanuUE
>>105
それはおまえの家が田舎だからじゃね?
新作はDVDのが多いぐらいだし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:55:57 ID:SMEW8Kaw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:56:06 ID:ST+zG8Ij
HVDが出るとなればBD=MO、HD DVD=PDというところか。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:59:04 ID:jjk3sOdt
すげーしばらく見ないうちに美辞ニューがGKの巣になってるwwwwwwwwwwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:04:50 ID:ps6ApwZK
なんでもかんでもソニーに結びつけるなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:06:07 ID:6kpYo2dg
ブルマの勝利に見えた漏れは病んでますか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:11:10 ID:tUV6S/R9
>>22 >>48

大大大大大本命キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!


やったぁぁぁぁぁぁぁ!
BDとHD DVD死亡確定!!!!!!!!!!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:12:19 ID:Vf+CD0+D
この勝敗を気にしてる消費者っているの?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:13:04 ID:aFwghd9T
>>105
禁止というかレンタルOKになるまで時間がかかる作品ってあるよね。
メジャーな作品ばかり見る人は実感がないようだけど、
マイナーな邦画DVDなんかだと発売から1年後とかに解禁する感じがする。
守ってないレンタル屋もあるけどねw

それにしても
すでに2年半もBD使ってる俺としては何をいまさらって感じの話題だな。
でもまあ東芝は悪あがきしそうだけどねw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:42:30 ID:SpQQAKJS
PS2のゲームソフトでも中身はCD-ROMと一緒なのが多々あったように、
器はBDでも中身はDVDのままってのがたくさん出そう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:49:03 ID:v8a5nF3P
ていうか光ディスクの時代ってまだ続くの?機械の中でわざわざぐるぐる回してるのって動力の無駄だと思うんだけど…素人目には。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:59:54 ID:oYUPFnfo
>131
ヒント HDDのDは何の略?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:03:45 ID:V5QJG7cA
>>131
DVDなどが売られるのは日本みたいな
ブロードバンド先進国だけじゃないから、ここまでは何とか続くよ。
ただ、次はもうない。

次世代の時期(あるとしたら20年後くらいか)には
ブローバンド後進国や高齢者のデジタルデバイドもいい加減解消されるだろうってのと
あと映画などもBDなど次世代DVDでは
オリジナル(映画館)にかなり近いクオリティが達成できちゃうから
出すものがないって理由もある。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:24:03 ID:QdkUSirU
メディアの保存性は、両社何年くらい?
俺的には、そっちの方が重要!
数年で消えてしまうDVDR系のメディアなんぞ話にならない!
だれだって重要なデーターが、再生しようとしたら消えていた
なんて事になったら怒るだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:26:32 ID:ps6ApwZK
メディアの記憶容量が増えれば増えるほど
寿命が短くなっていくって良く聞くな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:29:41 ID:V5QJG7cA
技術の進歩は関係なしですか。そうですか。

そういや何年って話は聞いたことないな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:30:19 ID:V5QJG7cA
>>134
数年で消えちまうのはあと紫外線当てた安物メディアだけな罠。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:36:45 ID:QdkUSirU
>>137
安物メディアはマジで数週間で消える事が有ります。
俺的には国産の良品、たとえばマクセルとかでも、
保存状態に拠ると思うが、3年以上経ったら不安に成ります。
139オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2005/10/20(木) 22:40:36 ID:3p1F1alZ
やっぱり樹脂が劣化するからなのかな?
いまあるCDは30年くらい持つという話を聞いたけど。
DVDはもっと短いの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:07:25 ID:ePBt6KrR
どうせ両方使える超マルチドライブがすぐに出るだろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:36:46 ID:XlZnMKbu
HD おたきもあげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 02:39:18 ID:uUPp4a2H
この調査会社、ソニーから裏金を受け取ったのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:54:43 ID:2ofimHVr
劣化なんて気にしなくていい
ファミコンのロムカセットですらいまだに現役だ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:57:45 ID:8mL9SxT/
CD・DVDと互換性を持たせれば勝利
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:15:12 ID:ala/VdtP
どちらにしろ、両方とも一般に広く普及しないのは確かだね。
一般ユーザーがDVDの次に踏み込むのは5,6年先かと。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:41:27 ID:4mmWnCHq
ソニーとパナが組んで負けたら日本は終わりだよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:45:02 ID:qczUIboQ
世界では勝てても日本では勝てない会社はたくさんある。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:56:31 ID:tPEclrTy
>>145
5、6年先に普及すれば十分なことがなぜ分からないの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:26:37 ID:8BYUG/QY
>>132
ようするにNTTのインフォマイカが普及すればまんじOKってことだろ

次世代DVDって思いっきり"繋ぎ"感漂ってるよな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:29:57 ID:voNTTvmu
>>148
要するに地上波デジタルTV放送が本格的に始まって
アナログTV放送が終了して
一般家庭の多くがHDTVを買いそろえた頃に
BD−DVDが立ち上がって来るのだと予想出来る

その頃にはPS3が全世界で7000万台くらい売れているだろうし
一気にBD−DVDが売れ出す
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:31:53 ID:tPEclrTy
>>150
北米はCATVのうちに早くからデジタル放送に移行してるし
そもそもアッチはリビングが広いから、火がつくのは早いかもね。
ヨーロッパは日本以上に遅そうだが…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:34:28 ID:/xAoiJjT
5,6年はかからんだろ。来年には地上波デジタルがほぼ全国ネットする。
それ以降に出るテレビはハイビジョン対応ばかりだ。
ハイビジョンを録画保存するにはDVDではだめ。BDかHD-DVDが必要になる。
2,3年後のHDDレコーダの中位機種以上はBDかHD-DVDだよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:35:58 ID:DKnYEOj6
WarnerがBlu-rayでのタイトル投入を表明−BDAに加入。ハリウッド大手各社がBD発売へ(10/21)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1129858310/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:36:36 ID:tKDMbYQw
全然関係ない ライブドアが、ブルーレイ支持とか発表しそうな悪寒
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:40:19 ID:voNTTvmu
あと残った大物映画会社は
ユニバーサルだけになったね
「ジュラシック・パーク」などを出してる会社

さあ、さあさあ
どおするのユニバーサルジャパンは冴えないし
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:40:49 ID:wp7paMp3
あんた だれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:42:58 ID:9iEPgCWh
オプトウェア、200GBの光学メディア「HVD」を2006年夏に投入

株式会社オプトウェアは20日、次世代の大容量ストレージシステム「ホログラフィック・バーサタイル・ディスク」(HVD)
の米国市場投入に向け、米国法人を設立すると発表した。業務開始は24日。

製品は業務向けに容量200GBのHDVメディア(70〜100ドル程度)、専用ドライブ(3万ドル程度)が2006年夏を目処に投入される。
民生向けは2008年に投入される見込み。

同社は、松下電器産業や東芝、富士フイルム、Intelらが出資するHVD開発を手がける企業。ホログラム記録技術の実用化に
向けて独自開発したコリニア方式による大容量光ディスク「HVD」は、最大で3.9TB、データ転送速度1Gbit/sec、ランダム
アクセス性の高さ、データの複製が物理的に不可能というセキュリティ性の高さ、などの特徴を持っている。

新会社では、米国におけるマーケティングや技術サポートなどに加え、同技術を用いたカード型の「HVC」(ホログラフィック
・バーサタイル・カード)の開発も行なう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1020/optware.htm
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:44:52 ID:ITEPAKTJ
これは企業向けだな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:46:03 ID:5IrpED/A
松下、システムLSIを65ナノプロセスで量産出荷=民生用世界初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000159-jij-biz

松下、65ナノのシステムLSIの量産開始−第1弾はDVD用
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051021-00000020-nkn-ind
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:48:06 ID:ITEPAKTJ
>>159
その技術ってBDにも大いに影響ありそうだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:57:26 ID:DKnYEOj6
>>157
>専用ドライブ(3万ドル程度)=約330万円
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:09:12 ID:fMrRvZ9o

意外にもブルーノアが勝つ気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:09:14 ID:GldqqsK1
そもそも圧倒的にBDに大企業が集まってただろ。
どうやったらHDDVDが勝つかもなんて思えるのか分からん。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:26:19 ID:9iEPgCWh
>>163
マイクロソフト、インテル これで十分でしょ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:28:53 ID:tPEclrTy
>>164
家電業界ではどっちも門外漢だろw
中途半端なオタクちゃんは社会に出た方がいいよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:30:26 ID:1ge6qUAe
>>164

大手コンテンツホルダーでも家電メーカーでもない会社が支持したって意味ナシ。

167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:30:32 ID:K+OV5x4K
マイクロソフト:いまだDVDのサポートをしない(W
インテル:まったく関係ない(W

口だけのメーカーじゃん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:43:23 ID:tKDMbYQw
マルチドライブを作ったメーカーが勝利
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:14:30 ID:qPNHGMUZ
HD-DVDだと今もってるDVDがそのまま見れる
ブルー だと DVD 全部 買い替え
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:32:07 ID:voNTTvmu
>>169
BDは現行DVDも再生する機能を付けると思うけど
そのくらいの対策して売り出すと思うけど

現行DVDを無視する電器メーカーって
開発担当者って、そんなにバカではないと私は思うよ
だってBD−DVD買う人は現行DVDを一杯持ってるだろうから

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:42:17 ID:OQej9KVc
こういう情報を長さなけりゃならないほど
ブルーレイって追いつめられてんのが感じる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:47:27 ID:ksNKXU8t
>>169
PS3だってPS2のゲーム出来るんだから当然DVDも見られるわけで
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:53:14 ID:2BgEJb6D
ソニーが主導ってだけで買い控えたい。
HD-DVDとの争いだけじゃなくて、後出しの画期的な新規格にやられるとか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:54:27 ID:NlvDwY7H
>>172
その理屈はおかしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:54:33 ID:J5HNCv24
HD DVD支持してる奴ってこんなんばっか
>>169
>>173
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:01:56 ID:NlvDwY7H
結局な。
二極化が進んでいるわけ。
だから、貧困層はHD 富裕層はBRと分かれていくわけだな

本当の意味でデジタルデバイドになっていくわけだわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:05:45 ID:IUZI9yD5
そもそも、HDDVDも読み込みは青色レーザーだから、BDと同じなんだが?
DVDの生産設備に+すると、HDDVDも作れるっていうのと混同してるバカが大量にいるな。
BD側は、もうBD・DVD・CDが読めるピックアップは開発済みだw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:25:04 ID:2BgEJb6D
>>175
当分、どっちも買いませんが。推理小説を最後だけ読むタイプなんで。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:26:11 ID:jD98auFy
>>177
単発IDで、くやし涙を流しながら、デマを流してるだけだよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:29:25 ID:6SzqYBPN
まぁソニーシャープ松下が束になてるんだから無理でしょ。
ソニー vs 松下 だといろいろと面倒だったとは思うが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:34:22 ID:yNfGq2gt
家電圧勝の松下とPS3・映画でハード・ソフトを一気に供給できるソニーが組んだら、
東芝ごときじゃ勝てやしない。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:34:47 ID:Fq3drZ1y
東芝社員本当に必死だよな。HDDVDで勝てないと見るや、同じ陣営のHVDのアピールに必死だし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:37:23 ID:/tTJebAD
調査とは名ばかりで、形を変えた企業の宣伝でしょ。ネットには嘘まがいの情報が大杉。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:37:34 ID:r4m4VqxY
一枚500円のHD-DVD30G
一枚3500円のBD50G

お前らどっちを買うんだ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:40:52 ID:klKn2Ltr
>>177
マジで? 知らんかった。
どこの企業が開発したの?

まあ、次世代DVDは、LDみたいな状況になると思うけどな。
一般消費者はそんなに興味持ってないと思われ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:41:50 ID:jD98auFy
一枚500円でHD DVDディスクが作れるなら
一枚1000円のDVD-R DLを先になんとかするべきだ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:43:16 ID:4Uq/NXzp
PS3買うので素直に嬉しい。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:43:16 ID:r4m4VqxY
>>186
お前さんのいうとおりだな。
でも株価見るとおもしろいね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:43:29 ID:3Hwh3ESO
>>185
日立とフィリップスが開発している。
来年には量産開始だったかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:45:23 ID:klKn2Ltr
>>189、サンクス。
そうかぁ。頑張ってんなぁ。
端から見てると、愉しいなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:48:51 ID:qGTYCZpF
HDD買うのが一番利口な気がしてきた、BDやHD-DVDがでる頃には単体でテラバイト行くだろうし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:50:09 ID:oXxrDpnH
>>36
そんな大声で自分がバカだと叫ばなくても
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:50:36 ID:/tTJebAD
どっちも買わずに様子見が利口かも。あぼーんする確率あるんだし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:54:12 ID:jD98auFy
>>191
友達も家族もいなけれりゃ、それでいい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:07:10 ID:P15mNEFu
決着付く前に、次のが出るんでしょ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:22:05 ID:q6Gdpzjx
未だにDVDデッキを持っていない漏れはどうしたらいいのでつか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:25:33 ID:jD98auFy
>>196
HDD付DVDレコーダーを39800円で買えばいい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:26:07 ID:YGKD6cvi
DVDデッキかえばいいと思うよ。

次世代DVDが普及価格帯にくるのは発売後2−3年は見といたほうがいいから。
最初の2−3年はマニア向けだし。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:26:09 ID:3Hwh3ESO
>>196
必要性感じていないなら現状維持で良いんじゃない?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:27:18 ID:gxx43Ug0
なんか、BDはまだ出てないと思ってる書き込みをちらほら見かける
気がするんだけど・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:30:07 ID:3Hwh3ESO
>>200
BD-ROMが読める機種は出ていないかと。
今の話のメインはROMの方でしょうし。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:30:29 ID:meXy0k7U
>>193 アボーンする確立は低いんじゃないか?
勢力五分五分ならアボーンする可能性は高いけど、
ほぼ一方的に勝利だし。
なんだかんだいってもPS3の影響は大きい。
コレだけ大差つければ数年後にはメディア単価も大分落ちるだろうし。
まぁあとは技術的にへましたりしなけりゃ大丈夫でしょ。

>>191 HDDが1TBになるのは2008年だったかな。
そのころにはBDもDVDに変わるスタンダートメディアになって、
次のメディア云々が言われているだろうな。
信用性は乏しいけどHVDは2010年に1.4TBが民生用に。
まぁそもそもHDDと光メディアを比べる自体間違いだと思うけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:32:55 ID:P15mNEFu
>> HDDが1TBになるのは2008年だったかな
そんなにかかんないと思うが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:35:38 ID:jD98auFy
>>202
今500GBだけど、垂直記録が始まるから来年にも達成
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:36:11 ID:meXy0k7U
>>203 スマソ。2007年みたいだな。まぁこのままうまくいけばの話だけど。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2005/04/05/100.html
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:00:13 ID:9Ob2BQun
結局どちらも普及せず負け組になるのではないか。
通常のDVDと併売になれば大抵は安い方を買うだろう。
実はユーザーは高画質なんか求めていない。いちぶのまにあだけ。
SACDやDVDオーディオの二の舞だよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:05:29 ID:NlvDwY7H
消費者が求めるのは安くて便利
それだけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:10:36 ID:tPEclrTy
>>206
その可能性はある。
でも、映画会社は収益のため何かしなきゃならんのだよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:13:12 ID:BH4Hue51
どっちにしろこいつらの次のメディアまで買い控えすべし。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:16:41 ID:jD98auFy
>>206
ワーナーもそう思ってたら、今年になって急に売り上げが落ちたから慌てた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:20:45 ID:BH4Hue51
>>210
それは次がはっきりしないから今のを買い控えてるんだよ。
次のも中途半端と分かればさらに次を待つことになる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:21:25 ID:uZi96bLP
>>210
秋葉の裏通りに行けば、中国人が500円で新作ソフト販売してるからな。
そらうれんだろうよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:21:33 ID:NlvDwY7H
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:25:20 ID:vCat1o6j
>>5
afo
アメリカのアンチMS、アンチビルゲイツの空気知らない?
日本は世界でも珍しく、アンチMS、アンチビルゲイツ少ないからそう思ってるだけ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:31:52 ID:m7j3Hc+B
ここは工作員が多いインターネッツですね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:36:40 ID:tPEclrTy
>>211
映画会社は更に次を作る気はないけどナ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:36:44 ID:vCat1o6j
ちょっと冷静に考えても、東芝は多勢に無勢で、本気で勝てると思ってたんかな。
理解に苦しむ東芝
NECはもともとコンピュータ屋で、べつに失敗してもいいと考えてるし、
サンヨーに至ってはいま次世代DVDどころじゃない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:50:46 ID:3B3yqBmM
>>217
そう三洋は倒産の危機
野中ともよを使ってる場合じゃない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:53:03 ID:jD98auFy
>>218
どうせ倒産なら、東芝がHD DVDをOEMで大量に押し付ければいいじゃない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:55:43 ID:NlvDwY7H
もう大勢は決したんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:56:50 ID:78kLtfQ0
はいはいGKGK
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:00:46 ID:g3CTT13b
ベータ、VHD、HD−DVD、東芝の組む陣営は負け組。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:03:13 ID:s+7NXXmU
(((
(´∀`)
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:03:31 ID:ux8fur2i
このままの普及速度なら本来比較にならない筈だったHDDに勝てないと思う。
大容量光学ディスクの配布用携帯用としての意義が減ってきてるから
これはスルーして次々世代に力入れたほうがまだマシな気がする。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:03:39 ID:UCICETyj
次次世代のDVDが勝利!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:05:48 ID:3Hwh3ESO
>>224
HDDでどうやって映画売るんだよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:06:20 ID:Gx3EvCNg
今のペースだとメモリに抜かれるな光ディスク。振動の問題もあるし。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:08:53 ID:3B3yqBmM
>>226
ネットがまだ遅いから
BD−DVDで売ると映画会社は考えてる
音楽ならipodでも良いけど
高画質の映像はネットではまだ重すぎる

229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:09:51 ID:jD98auFy
>>227
ダイソーで4GB SDカード100円なんていう日が来るとは思えない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:10:23 ID:960OGmTE
メモリじゃ無理だ
製造プロセスは劇的に進化はしないんだから
特にここの所90nmからは進化が緩くなっているし。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:11:34 ID:3B3yqBmM
未だにラスト1マイルが解決できてないからね
光ファイバーが世界中に普及するのは
かなり先になる

誰がコストを負担するのか?
たかが高速通信ごときで
通信が無くても人間は生きて行けるから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:17:17 ID:g3CTT13b
うちの場合はラスト1メートルだな。みかかがだだをこねてTEPCOがこねえ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:20:00 ID:px63ad3+
414 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2005/10/21(金) 14:01:54 ID:p21jnZz10
最初に知事がいいました。

片山善博知事が「地方ごとに人権擁護機関を作った方が、きめ細かい判断が下せる」として検討が始まり、〜
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/shakai/20051012/e20051012011.html

今、知事がびっくりしてる。

「急に提案」知事も驚く〜
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/jinken/051019.html

鳥取県 片山善博知事
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:27:16 ID:6X8V8ajo
人柱がんがれ
地上デジタルテレビもまだ買ってない
ギリギリまで買うつもりもない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:29:25 ID:OQej9KVc
> 地上デジタルテレビもまだ買ってない

そんなもんは買ってない奴が大半だよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:38:34 ID:3B3yqBmM
>>235
最近は売れてる平面TVのほんとんどが
デジタルTV対応品だよ
買ってないのが大半って判断は直ぐに崩れると思う
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:38:41 ID:sBviI7OB
ソニーはこれで負けたらマジ会社自体終わりだから執念で勝ったのだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:39:28 ID:lmwS7g+3
コピワンなデジタルのどこがいいんだ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:45:28 ID:XBYfYjiT
ウィンテルm9(^д^)プギャー
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:47:10 ID:jD98auFy
>>238
コピーされ放題のデジタルでは会社があっという間に逝ってしまう
とハリウッドは実感したようです
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:48:09 ID:G/UYNFKz
「最終的にはHD DVDが支持を獲得すると信じている」

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051021/toshiba.htm
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:55:00 ID:vsoR3s86
同じタイトルはDVDでも出すんだろ 新規格っていらなくね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:03:07 ID:NJ1wepZj
いるよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:24:06 ID:3B3yqBmM
>>241
最終的にハリウッドはBDを支持した
HDは\(^_\)ソレハ(/_^)/コッチニオイトイテ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:07:32 ID:qegN9Ozv
もうHDはウィンテルと組んで違法コピーご用達メディアを目指すしかないな
カモン!!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:14:04 ID:NzE7VyMM
ぎゃはははは!!!!東芝死亡!!!!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:44:12 ID:dSuqCpOQ
ジブリとTSUTAYAとゲオはどっち支持すんの
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:06:10 ID:8lZLN9C0
凍死
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:32:44 ID:HjRNC6Oo
二つの争いの勝者間違いなくBDになるだろうけど
BDはLDの二の舞になると思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:41:07 ID:8lZLN9C0
AD BD CD DVD EDBETA FD GDi HDDVD id JDpower KDDI LD MD Nd ODPD QD RDX5 SD TDK UDVD WD XD YeDeta Z-ガンダム
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:50:36 ID:xK3CfW5M
東芝脂肪w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:01:51 ID:+yN71I8e
>>247
ジブリはディズニーの子会社だからブルーレイ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:05:45 ID:oqFf75u3
>>236
テレビ購入者なんてテレビ所有者から見れば僅かでしかない。
大体、テレビ販売数の中の平面テレビの割合だって大したことはない。
前年比倍になった所で全体としては僅か。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:08:19 ID:960OGmTE
アナログ地上波は停止して今のテレビは使えなくなるんだから
どっちにしろ買い換えが進むのが見えてる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:09:03 ID:t3KbWgeM
>>254
アナログ停止はちょっと危うくなりそうだけどな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:13:34 ID:tPEclrTy
2011年に実現するかどうは別として、移行が進むのは間違いない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:15:12 ID:sccBNkST
それより先になったら間違いなくさらに次世代が出るだろ。
今のじゃ仕様あまりにも中途半端だし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:17:08 ID:oqFf75u3
デジタル対応がチューナー買えば済むなんてことはすぐに分かる事。
259万屋α ◆6cnv5FFX9c :2005/10/21(金) 20:19:11 ID:drxAWTmr
次世代DVD争いは大穴

レーザーディスクが漁夫の利を…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:40:30 ID:tPEclrTy
>>257
アフォだな。過去ログ読め
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:40:52 ID:tPEclrTy
>>258
デジタルチューナーよりハイビジョンテレビの方が安い。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:42:24 ID:GH9lUKiq
>>253
テレビが欲しいなんて買い換える奴はいない。壊れたから買い換えるのよ。
平均寿命10-12年のテレビ。年間何台買い換わるか計算できるかな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:45:56 ID:Tb1Y4Mbo
DVDフォーラムが唯一承認した次世代DVDなんだから
負けるはずがないw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:45:57 ID:+kPqAFiE
>>260
このスレでもBDに勝つという人はいてもBD欲しい!買いたい!という人間が皆無なのが
現状を物語っていると思うな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:49:08 ID:UMRQ8WoI
ソニーってあぶないんじゃなかった?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:50:14 ID:joyBAFoh
>>264
それは当たり前だ。そう言うスレじゃないし。
これが製品自体のスレならまだしもな。

対決系のスレで欲しい買いたいという書き込みはそもそも出てこない。
相手をけなすことを第一に考えるからな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:58:17 ID:oqFf75u3
>>261
5万で買えるハイビジョンテレビってどんなのだよ。
それに、今高いのは生産数が少ないからで、今後地上デジタルの地域が広がれば
需要も増えて値段も下がる。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:59:46 ID:fYhdrvTt
次次世代ディスクでソニー脂肪www
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:01:25 ID:tPEclrTy
>>267
チューナーは5万じゃ買えません。売れないので下がる見込みもありません。
それに、地デジ地域が広がれば量産されて値段が下がるのは
サイズの小さい薄型大画面テレビ。
バカじゃねーの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:04:11 ID:/tTJebAD
現行DVDプレーヤーを買って5年は使うものだから、次規格を買うのは4年後だな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:05:01 ID:tPEclrTy
単体チューナー流行があるとしたら
デジタルテレビ買わなかったヤツに、国が配るなり格安で売りつけるかもってくらいだろうよ。
んでも、これを需要増って言ってよいのかねぇ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:06:03 ID:fYhdrvTt
ウチはレンタルしてる、デジタルチューナー。
しかもマンションだから管理費でまかなっているようなので
実質タダ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:08:06 ID:/tTJebAD
うちの地域はまだ地上デジタル放送していない現状。うちのテレビはこのままでよし。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:11:01 ID:oqFf75u3
>>269
いつの時代の人だよw
チューナーはもう5万円台まできて5万切るときもあるぞ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:16:31 ID:tPEclrTy
>>274
一般的な値付けを基準にしろよ
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1045_11682131/13239285.html

それに、ここ2年値下がりしてねーぞw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:18:16 ID:oqFf75u3
>>275
ヒキコモリじゃないなら店頭価格もチェックしろよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:36:25 ID:eugA/1jT
こんなもん今更発表されるまでもなく素人目にも明らかな訳だが
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:44:25 ID:GSpZGL0h
メディアはコンテンツあってのもの
コンテンツメーカー大多数の支持を得たBDの勝ちだな

これでソニー復活すんのかな
周辺も含めて特許1000件ぐらいもってるらしいし
あまり復活して欲しくないけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:20:51 ID:+yN71I8e
>>275
ソニーや松下のOEMのばっかじゃないか。
一番安い船井のチューナーをみろ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:36:28 ID:H0vMMIa6
BDもHD DVDもテレビにHDMI端子がないとROMはハイビジョンで見れないんだよね。
てことはPS3もそうなるのかな。
つーか、んなことしたら再生用機器としては両方ポシャリそうな気がする。


いっそHD DVDは再生用途は諦めて、録画用に転向すればいいんじゃないか。
そしてD端子でハイビジョンが見れるようにすればいいんじゃないか。
メディアが安価に提供されるんなら録画用として売れそうな気もするが。
(メディアが30GBで1000円とかならオレは買うぞ)
BDはコンテンツ保護のため、絶対にできないだろうから。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:40:41 ID:g3CTT13b
単体チューナー最近安いよ、だから俺も買ったんだが。
今は四万前後でパナが買えるし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:55:33 ID:ZIEHwSDQ
多分LDと同じ路
普及する頃にはメディアの存在意義が変わってる気がする
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:16:35 ID:mWy2zVe/
LDサイズのブルーレイとかホログラフィックとか出ないかな?
DVDサイズだと映画とか見るのだったら安っぽく感じる。
容量も増えるだろうし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:24:46 ID:NJ1wepZj
取り扱いにメチャメチャ神経使いそうだなソレ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:37:41 ID:UHuya2Xu
>>280
HD DVDは容量・転送速度で見劣りがするから記憶型ではまったく目が無い
メディアが安価に提供されるためには量で勝負するしかないが、
大量のメディアを売るだけのドライブの普及が見込めない

HD DVDは結局、映画コンテンツの再生に特化した規格なんで
ハリウッドのメインストリームがBDに決まった段階で終了決定
286280:2005/10/22(土) 00:29:53 ID:tJw5hNPm
>285
逆に再生機としてならば出来なかったことも録画機専用としてならば出来ることもあるはず。
現行のD-VHS代替商品をHD DVD-RRで出来ないかな・・・。RDシリーズとかで。
比較的HD DVDの方が規制がゆるそうなんで・・・。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051005/ceatec09.htm


BDがハリウットの後押しでほぼ再生機としてHD DVDに勝利するのは確定した訳だけど、
だからこそD端子でのハイビジョン再生は出来なくなったはず。(コンテンツ保護はハリウッドの要求だから)
だからBD買ってもほとんどの人には現行DVDと同じD2レベルの再生な訳だよね。そんなんで現行のDVDに勝てるのかな?
いや、BDがハリウットの圧力に負けずに、D端子でのハイビジョン再生を許可してくれるんなら
問題はないんだけどね。(でも望み薄だよね。それ)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:33:52 ID:ABW1p6l1
>>286
元からBD陣営にいるスタジオは、アナログ出力に寛容だよ
一番嫌がってるのはワーナー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:41:00 ID:6CUBWxoT
>>286
何を言ってるのか知らんが、BD+はROM用の技術で-Rや-RE用じゃない
AACSはHD DVDも採用してる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050809/bda.htm
http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20040715/109066/

>だからこそD端子でのハイビジョン再生は出来なくなったはず。(コンテンツ保護はハリウッドの要求だから)
これはAACSでHD DVDも採用してるからNGなんだけどな
http://www.asahi.com/digital/apc/TKY200504230137.html

「だろう」とか「はずだ」とか、曖昧な知識で思い込みで書く前にちゃんと調べてみろ
289280:2005/10/22(土) 01:14:12 ID:tJw5hNPm
>288
なんか曲解してないか。
オレはアナログでのハイビジョン再生について書いているんだが。
リンク先のNECの人の所でアナログ出力について言及しているところがある。

HD DVDをお蔵入りさせるくらいなら、録画用ハードとして出してくれないか、と書いているだけ。

290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:25:44 ID:6CUBWxoT
>>289
曲解って? >>287も言ってるがBD推進のFOXはアナログ容認だぞ?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050914/aacs.htm

>HD DVDをお蔵入りさせるくらいなら、録画用ハードとして出してくれないか、と書いているだけ。

なんで複数の規格を無理に並存させる必要があるかなあ
そもそもBD録画メディアでのアナログ再生が制限されるってソースでも出してくれないか?
AACSが原因でBDで無理なら、同じAACSを採用するHD DVDも無理って言ってるんだけど?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:56:45 ID:EjYo8F8g




BDが普及したらCD(シーディー)みたいに気軽にビーディーって呼べるが、
HD DVDが普及したらいちいちエッチディーディーブイディーと呼ばなきゃならんので禿しくウザイ。
それだけの理由でBDキボン。



292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:59:15 ID:Hqma6gkY
韓国有力民間調査会社のコリア・リサーチだったら法則間違いなしだったのに。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:15:06 ID:RjxBFOt3
>>285
>HD DVDは容量・転送速度で見劣りがするから記憶型ではまったく目が無い

皆が皆12倍速、50GBメディアを必要としてるわけじゃない。
価格次第では売れるかもしれないよ。
とにかくHD DVDレコーダーは出すみたいだし、製品が登場してから決めても遅くない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 02:40:03 ID:6CUBWxoT
>>293
HD DVDレコーダーが発売されるんならな
とりあえずソフト無いけどプレイヤーだけ発売して
そのままフェードアウトの可能性の方が高そうだけどな
295280:2005/10/22(土) 03:31:03 ID:tJw5hNPm
>290
>そもそもBD録画メディアでのアナログ再生が制限されるってソースでも出してくれないか?

オレはパッケージについて書いたつもりなんだが。誤解をまねいてたらスマンね。
オレとしちゃ、パッケージはアナログでのハイビジョン再生可で
録画メディアは安く提供してくれよ、と言いたいだけ。

で、HD DVDは録画機器専用に転用できないか、と書いたつもり。
いろいろとあった方が競争もすすむし、なにより選択の自由があると思うんだが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:41:27 ID:ABW1p6l1
>>295
HD DVDの録画機は絶対に出ない
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:50:19 ID:6CUBWxoT
この時期にRWがキャンセルになってPRでやり直すようなHD DVDが記録用として
期待できるわけない
それならまだHVDの方が期待出来る(HVDが民生レベルに降りてくるのも結構時間が掛かると思うが)

HD DVDはDVDのプレス設備を流用できるってのが最大の売りで、その他では
BDに全ての面で負けてた
つまり再生用途がダメなら、残す意味なんか無い
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:15:03 ID:0Tiq5snp
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:36:35 ID:lDdtxtQT
書き換え用規格、一回書き込み規格、再生規格で一長一短。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:37:24 ID:lDdtxtQT
あと2層でまた違うからややこしい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:55:50 ID:6Hu8j2Pb
消える可能性が高い規格でわざわざ記録を録ろうとする人がいるとは思えない。
それこそ将来再生できない可能性が有る。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:42:19 ID:ngEPSMJZ
>>301
それはBDで録画する奴もいないと言ってるのと同じ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:02:09 ID:ApEfOGpe
そういえば、永遠にデーターを記録する方法ってのを
まじめに論じてるHPがあったな。
結局、最も普及度の高い規格に毎年コピーするという結論だった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:12:16 ID:+j/hbPep
何を持って「勝利」とするかあまいだな。
最終的に普及した方を勝ちとするなら、コストがかかるブルーレイはありえず、HD−DVDが生き残るのが明白。
主な事業がことごとく赤字化しているソニーが、普及のための「特別価格」や「協力金」をバラまき続けるのは不可能。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:33:30 ID:3jVhQUp6
>>304
コストなんてものはでいくらでも解決されるものだよ。
規格自体が低い次元でまとめられてしまったHD−DVDは未来がない。

BDvs.HD−DVDの対決では、BDが勝つのは、技術的にみても情勢から見てももう動かしようがない。
もっとも、BDですらも十分に普及するとは思ってないけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 05:39:06 ID:nIYr8GG7
BD付きのPS3が3万円台とかで出ると勘違いしてるのでは?
10万円前後でもPS3がバカ売れすると思っているのだろうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/23(日) 06:24:20 ID:3p6UiUwo
>>305
コストもそうだけど、規格の次元とかも別に関係ないよ。
DVDで言えば、前身がVideoCD、全世界で全く使われなかったのに、
台湾の違法市場での普及だけでDVDというメディアが作られるきっかけになってる。
台湾でのエロVCDがなかったらDVDなんかなかったよw

どっちが普及するかについてはまだ決定的な要素はないね。
コンテンツ提供側がどっちにつくかは大きい要素だけど、すぐ手のひら返るしw
日本だけでMOが普及したように、国ごとに変わるなんてのもありがちかなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:25:47 ID:/WeeBa9x
個人的にはブルレイでいいと思うんだけどすぐ次が出てきそうな気が

だから多分すぐには買わない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:34:50 ID:n2YPYIUJ
BDもROMじゃそんなに魅力感じないなあ。
レコーダとしてPSXならぬ、PS3-Xでも出たら別だけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:35:38 ID:KopUNV9I
>306
PS3が10万円前後で出るわけない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 07:53:05 ID:T07tK8jC
>>308
俺の場合は、最初は高くて手が出ない。

だから間違いなくすぐには買えない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:31:39 ID:AitAw1f3
ソニーの販売戦略って
ハードは赤字で出して
ソフトで儲けるって事だから
PS3もかなり無理して安く出してくると思う
とにかくハードを出来るだけ多く売ってxbox360に勝たないと
ソニーは即廃業に追い込まれる危険性だって有るからね

今度こそ背水の陣でハードを徹底的に売り込むと思う
かなり無理してでも売って再度1億台販売しないとソニーは持たないと思う
ipodによってウオークマンは駆逐されてしまったから
もう後がない

TVは松下のプラズマやシャープの液晶で負けてしまったから
もう売れる商品はPS3しか残ってない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:35:36 ID:u8s9mPEE
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:38:04 ID:sSwWeGUv
まぁ、ロシアに日本を危うくする技術を売り渡していた東芝が主導権を握らない方が
良いと思う。
どうせコピーガード情報も漏えいしまくりだろうし。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:40:08 ID:zfllGvuL
去年の10月23日に「半年ロムってろ」と言われ、
半年後にやっと書き込めたと思ったらまた
「もう半年ロムってろ」と言われたものです。

今日でようやく半年になりました。
おひさしぶりです。涙がでそうです。
また皆さんと一緒にお話できて嬉しいです。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:03:12 ID:q9qkHzHT
>>315
ついでに半年


317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:44:52 ID:o2qdD3Sq
つーかこの先、再生機って意味がなくなるだろ。みんなネットからストリーミングやダウンして見るようになる。
つまりどの映画会社がどの規格にタイトルを出したというのはコレクション以外での意味が薄れる。
ビデオカメラやテレビ録画にのみでしか、ディスク型は生き残れないだろう。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:58:44 ID:AitAw1f3
>>317
その「みんなネットから・・・・」って
すぐにそこまで行かないよ
世界中の人々が急に全部ネットでって考えるのは無理が有る
20年後とかなら可能性は有るけど直ぐにはならないと思う
その穴埋めに次世代DVDが使われるのかな

それと再生機は価格が安いから
大量に販売しやすい
全世界の人々が全員録画機を持つのは何時の事やら
皆目見当もつかない話だよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:31:25 ID:N4O6w3cw
国民をデジタルチューナーとBDに投資させるんだったら、
光ファイバに投資させる方がよっぽどいいと思うんだが。
総務省は国益無視か?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:31:28 ID:dXoBwVR3
現行松下・ソニー・シャープ発売のBD機を見ると、DVDやCDは再生
もしくは読み書き可能であり、HD DVD機だからDVDやCDを見ることが
出来るという噂を流すのは明らかにおかしい。

BD/DVD、DVD/CD、SACD/CDの様なピックアップの2重化やレーザ
のフォーカス調整で兼用は現行で可能であるため、HD DVD陣営が
DVDの延長線のHD DVDじゃないと駄目だというのはナンセンス。

HD DVDとDVDは逆に読み取り深さが一緒だからと言って、記録フォー
マットや物理フォーマットは全くの別物なので、名前をDVDより引き継いだ
だけでBDと同じく全く別の媒体である。

よって、互換がどうのこうのとほざいているやつは馬鹿にしか見えない。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:39:22 ID:C92/0uDc
互換って言っても作る側だけなんだよなメリットは
買う側にとってはもしかしたら安くなるかもしれない程度のもの。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:39:41 ID:Uxg8cxoH
どっちの信者も気持ち悪いな
どうせ全部再生可能ドライブがそのうち出るんだからそれまで待つよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:41:59 ID:PzQLylFz
なんだかんだ言ってもパッケージメディアはどこかのレベルで
絶対に生き延びるんだろうと思うけどなぁ。

でもBDもHDDVDも生き延びないと思うけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:52:52 ID:OpeyZYbt
>>322 正解
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:04:28 ID:KopUNV9I
>322
ちょっとわかってないね
DVDの場合、ROMは基本的に1種類しかない。
つまりコンテンツホルダーはDVD-ROM(というかDVD-VIDEO)メディアとして1種類だけ発売すれば良かった。
DVDで規格が乱立したのは書き込み・書き換えメディアのほう。
それが結局マルチドライブを普及させる結果となった。
しかし次世代DVDが分裂してるのはROMすなわち非書き換えメディアも含めてのこと。
これは完全にVHSベータ戦争の再来。
コンテンツホルダーは下手をするとBDにもHD DVDにもパッケージを出さなきゃならなくなる。
しかしコンテンツ産業は結局コンテンツ数の豊富なほうがマーケットで勝ち残っていくので、
負けた方の規格はマーケットから駆逐されていく。
こんな風にDVDと次世代DVDとではROMメディアの事情が違うので、
DVD同様に各種競合メディアを吸収するようなマルチドライブが出てくる可能性は非常に低い。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:30:41 ID:71Aq1UJ7
つか、BDだけでソフト全部出るんだろうから
終わった規格の話はもう終わりにしろよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:59:22 ID:nIYr8GG7
>>320
基本的に理解していないようですね。
HD DVDのソフトはHD DVD規格と今までのDVD規格の両方を入れる事が出きるので
今持っているDVDのハードでも見る事が出来、互換性では圧倒的に優れている。

現行の松下・ソニー・シャープ発売のBD機では、DVDやCDは再生・読み書き可能
でも、これから発売されるBDソフトは読めないのですよ。
今出ているBDはBD-RDしか再生出来ないので互換性はありません。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:18:22 ID:n6Ywys+u
ばかぬかせ、東芝工作淫!ハイブリッドは可能。東芝がハイブリッド
発表する前に、日本ビクターが既にBD/DVD多層ハイブリッドを発表している。


出来ないという根拠に乏しい、釣りか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:26:03 ID:rXXXH0Fo
>>327
それは嘘を公の場で書いてる事になるよ
注意しないとね
裁判沙汰になるよ

現実にBD・DVD・CD再生機は有るよ
松下やビクターのHPを見てから書かないと
営業妨害行為になると思う
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:30:31 ID:c6qXn9sU
どうでもいいけど、電機業界って滅茶苦茶弱いな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:37:08 ID:PyVGvAN4
勘違いしてる人がいるようだけど、録画・再生機のハードを作る場合、
HD-DVD側にコストメリットなんて一つもないよ。
あるのは、ディスクを量産する際のメリットだけ。
東芝の適当な宣伝に乗せられてる人多すぎ。
互換性が高いって、何だよ意味不明って感じで。マスコミにも責任がある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:43:57 ID:71Aq1UJ7
>>327
基本的に理解していないようですね。
HD DVDのソフトもBD規格も
それぞれの次世代規格と今までのDVD規格の両方を入れる事が出きるので
今持っているDVDのハードでも見る事が出来、互換性では同じなんですよ。
ただし、HD DVDでは両面ディスクにする必要があるのに対し
BDでは片面にBDもDVDも2層で入るという違いがありますけど。

多分あなたが勘違いしているのは
HD DVDでは現行DVDディスクに次世代フォーマットを入れられることでしょうけど
そのディスクの再生は今持ってるハードでは行えないので、どちらにせよあなたの主張は理論的に間違っています。

現行BD云々は言う通りだけど、前半分と後ろ半分は関係ないことですよね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:59:07 ID:BTrV7ZfB
>>327
また苦し紛れの嘘情報流しか。。。

http://japan.linux.com/enterprise/05/10/04/1143243.shtml?topic=1

334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:04:24 ID:dXoBwVR3
>>327のようなおめでたいやつを増殖させるマイ糞ソフトの発言は問題。FUD。
会社で使用のマイ糞製品全部除去しようと考えたがSQL Serverが邪魔。
Sybaseに移行でけないかなぁ...
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:04:55 ID:bHgM0T7N
「ソニー」「韓国」
このへんの東京マスコミに出てくる情報は願望模造

煮っKは嘘多く信用ならない
ここの記事は「こうしたい」「こうさせたい」という願望の記事
信憑性も朝鮮日報と変わらない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:12:08 ID:dXoBwVR3
すぐ、チョン寸に結びつけるのいくない。BDとチョン寸は関係ないニダ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:15:18 ID:mX5Emm1M
デジタルTV放送の高画質動画で何時間録画できるのだ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:15:51 ID:1ItFgMgZ


そういやあ、工作員ってMSとチョソを結びつけられるのスゲーいやがるよねw
世の中にMSほど手口がキムチ臭い企業は無いのにww



339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:49:35 ID:AYI/qS4x
HD-DVDってHi-MDみたいなもんか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:55:43 ID:PyVGvAN4
>>339
Hi-MDは製品でていろんな機種があるけど、
HD-DVDは製品が出るかどうか微妙。

MMCDみたいなもんじゃね?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:52:40 ID:E1kQeYP3
規格の一本化が無理なら、
決着をマルちゃんしてほしいものだ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:11:56 ID:dXoBwVR3
>>341
メキシコ行ってこい(w
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:28:22 ID:nl3LKeXR
こういう話はちゃんと憶えとかなきゃな。誰が言ったかもね。

ベータも絶賛されてたんだよな。

どっちがいいかわからないが、普及前にあれこれ評論するのは
消費者誘導みたいですかんな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:38:38 ID:T6UTNiaT
アーそれでシャッチョーさん外人さんになってたのね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:40:14 ID:71Aq1UJ7
東芝がHD DVDをマルちゃんしろよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:51:47 ID:KFq0m9+i
さっさとマルちゃん汁
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:00:53 ID:2b03dx+R
この期に及んでまだ「どっちがいいかわからない」って。
発売前に勝敗が決したのは、消費者にとっては歓迎すべき事じゃん。
またVHS対βのように、消費者を巻き込んだ戦いに巻き込まれたいのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:07:32 ID:SErp2fn0
ぎゃはははは!!!!東芝死亡!!!!
つーか東芝はアホチャう?PS3のCELL作って後押ししてるしwww

ブルーレイの勝ちは100%決まったね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:10:12 ID:vUdF/9xM
光学ディスクの技術は日進月歩でどっちも一過性のものだっつーのに
今更消費者を巻き込んだも無い。
どうせ2010年には100GB突破の新しいディスク規格で揉めるのは目に見えてる。
HDDVDもBDもすぐにそんなのあったねで終わる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:22:55 ID:2b03dx+R
CDが音楽メディアとして残っているように、次々世代が出ても
次世代がHD画像の記録用として残っていく可能性が高い。
少なくともセルソフトは次世代で固定されると思う。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:27:13 ID:mLPsRXKG
>>340
SD(スーパーディスク)+MMCD(マルチメディアCD)=DVD

NECのMV-Discと間違えてないよな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:07:27 ID:dXoBwVR3
今、WikipediaでVHDの項を何気なく見ていたが...

>またレコードの設備を利用できる点からも当時普及が有力視されていた。

ふ〜ん、HD DVDな、歴史は繰り返すかのぉ。
VHSの勝因は、エロビデオと、アメフト中継フル録画のための記録時間が
勝因だったんだけどなぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:16:26 ID:4/32jqNx
>>350
DVDとDVD-RAMでいいじゃん。
HD放送の録画は嫌がってるとこ多いし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:02:45 ID:QBhyRj3i
>>331
>あるのは、ディスクを量産する際のメリットだけ。
>東芝の適当な宣伝に乗せられてる人多すぎ。
>互換性が高いって、何だよ意味不明って感じで。マスコミにも責任がある。

同意。DVDとの互換性を勘違いしてる奴がおどろくほど多い。

>>353
金出してまでそんな中途半端なのを買いたくない。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 02:23:48 ID:RkmGTxas
互換性の件
ここで書いてる奴はわざとだろ?w
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:08:35 ID:kwKFcJWM
ブルーレイってロボットアニメみたいでかっこいいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 03:56:44 ID:L1oVZq8/
>327を読んで思ったんだけど、
そもそも新しいメディアを古いハードで読めるというような互換性って必要なのか?
新しいハードで古いメディアを読めるというのはありがたいけど。

新しいメディアを古いハードで読めるような互換性を売りにすると、
新しいハードが売れないと思うが。
それはそれでHD DVD陣営が自ら首を絞めていることに。

そもそも大事なのはメディアのほうじゃん。
普及した方のメディアに合わせてそれを読めるハードを買うわけ。
現行のBD機がこれから発売されるメディアを読めないからと言ってそれがどうしたんだろう?
ユーザーは「これから発売されるメディア」が読める「これから発売されるハード」を買うんだよ。

358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:52:40 ID:QBhyRj3i
>>355
印象操作どころかいくらなんでも嘘はまずいな。
東芝の中の必死な関係者ならやりかねないか。

>>357
>そもそも新しいメディアを古いハードで読めるというような互換性って必要なのか?
ハリウッドにとってはかなり大事。もちろんメディアの値段にもよるけど。
でもまあそれ以前にHD DVD機はBDメディアを読めないことが問題になりそうだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:56:57 ID:CKxMPxgm
>>357
HDDレコーダの売れ筋がVHS+DVDのコンボ機というのを見ても、互換性は必須だな。
それに当分はDVDの方がタイトル数は多く出るわけだし、DVD資産はすでに膨大なものになっているし。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 06:40:25 ID:x+MEe0Xu
BRが勝つだろうが買うのは松下ドライブかな。3年後くらいに。
やたらPS3がどうのという奴がいるがPS2のDVD再生機としての糞性能だけでなくDVD見ると壊れるのが早くなるタイマー仕様といい
4倍メディアを2倍Rドライブに入れると壊れるという素敵仕様といいソニー製のは恐ろしくて買えない。
あと現行のBD機器、PS3とソニードライブ、松下シャープ他のドライブの差というか互換性が許容範囲に収まるかどうかで暴動がおきそうではある。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:18:33 ID:UAEecEn7
俺もその業界にいるがBD有利だと思うよ。HD焼くの難しいから遅れてるし。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:24:32 ID:/NeQdKJJ
いつも手で東芝はマルチドライブ積んで解決ってところか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 08:29:50 ID:WYGUTGtl
ps3でDVDはみれるのか?
ならブルーレイでいいよ。
俺の豊富なエロコンテンツが役立つ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:14:01 ID:L1oVZq8/
>359
だから>357で書いたんだけど、

>>そもそも新しいメディアを古いハードで読めるというような互換性って必要なのか?
>>新しいハードで古いメディアを読めるというのはありがたいけど。

後者の互換性はありがたいが前者は必要か?

>>それに当分はDVDの方がタイトル数は多く出るわけだし、DVD資産はすでに膨大なものになっているし。

だったらなおさら後者の互換性が必要で前者の互換性は不要じゃない?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:49:35 ID:ZUi3A/G3
まあ、あれですよPS3の売れ行きで
大方の結論が出るでしょう
来年の夏頃には趨勢が分かる

xbox360が売れるのかPS3が売れるのか
ここでBDが生き残るのか
HDが生き残るのか
決まると思う

あとユニバーサル映画がBDを出すって言うと
HDには苦しいと思う
ハリウッド映画の90%位がBDで出すとね
かなり旗色が悪くなる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:51:37 ID:nCvauEtV
>>361
ギャグで言ってる?
HDはROMの規格でBDは民生書き込み優先規格だろ。
本当にその業界に居るのか怪しい書き方だな。
現状ではプレスでガッチャンガッチャン作りやすく、書き込み使用が定まってないから
コピープロテクト的にHDが優れてる為マイクロソフト等が賛同してる。
書き換え機能はBDが先行してるがゲーム等のROM製造はコストが段違いに高い。


俺はマルチドライブ出るまで買わないけどね。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:55:58 ID:Tz0C/DrS
早い時期にBD-HD100買った俺は勝ち組み。
コイツ無しの生活は考えられない・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:32:01 ID:vy6RYJvl
>>365
現状でも、すでに90%近くBDが獲得してるが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:38:32 ID:L1oVZq8/
>365
XBOX360はHDDVDでもBDでもどっちでもないから関係ないよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:46:42 ID:ZUi3A/G3
>>369
何で?
PS3を売れないようにするとBDが伸びないよ
BDの出足を止めるにはPS3を止めれば良いから
xbox360を早めに出す作戦をMSが取った
次世代DVDを載せるのは勝負が付いてからで良いから

MSは途中で仕様変更をしたくないから
PS3が売れない場合はPS3がHDに仕様変更を入れないといけなくなり
PS3は壊滅状態になる

そこが狙いか?MS
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:52:30 ID:Eg3DONhQ
まあ3年後。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:07:57 ID:iHYqIpgl
>>370
PS3>売れる>BD勢有利
だけど、
XBOX360>売れる>どちらの有利にもならない
から、PS3が売れることに意味はあるけど、
XBOX360が売れることには意味は無い訳です。

さらにPS3が売れない=BDプレイヤーが売れない
では、無く、PS3が売れなくて初めてBDとHDが同等というだけの話。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:11:33 ID:ZUi3A/G3
>>372
まだ分かってないね
現行DVDだってPS2が火付け役になったから
そこを抑えるのがHD陣営には都合が良いのだから
PS3が伸びなければBD再生機が伸びない

BDソフトも売り上げが伸びない
HDに都合が良い
単純なロジックだよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:14:05 ID:ZUi3A/G3
>>372
PS3がPS2と同じように1億台も売れたら
BD再生機が1億台世の中に出るわけですよ
BD映画が売れるとHDは困るでしょう
HD映画は止めるとかハリウッドが言い出すかも知れませからね

375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:19:30 ID:L1oVZq8/
>370
いや、売れないと言ってもやっぱり数十万から数百万台単位で売れるわけで。
たとえばソニーの目標が500万台だとして実際にXBOX360に押されて100万台しか売れなかったとする。
で、XBOX360は500万台売れて圧勝したとする。
その場合、PS3としては確かに不振だろう。
とはいえ100万台というのはBDマーケットとしては巨大なわけ。
BDプレーヤーが100万台普及したことになる。
それとは別に一般BDプレーヤーの台数ももちろんBDマーケットに加算される。
いっぽうXBOX360が500万台売れようが1000万台売れようがHD DVDは全く増えていない。
つまりXBOX360とは別に100万台以上のHDDVD機が売れないと勝負にならない。

BDのマーケットはBDプレーヤー+PS3の台数だが、
HDDVDのマーケットはHDDVD機だけの台数。

あとアンケートでももっとも欲しい次世代ゲーム機でPS3が他をリードしてる。
実際には上に書いたほどPS3がXBOXに負ける可能性は低い。
もちろんアンケートは参考に過ぎないが、材料の一つにはなる。

XBOXうんぬんよりも、PS3にBDを搭載と決定した時点で、かなりの情勢が見えてきた。
実際それを理由に支持を表明したコンテンツホルダーもいるし。


376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:20:11 ID:iHYqIpgl
>>373
都合は良いだろうね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:23:00 ID:L1oVZq8/
>373は>372を読めてないのかな

PS3が伸びなければ単にBDがHDDVDと対等になるだけで何も不利とは言えないじゃん。
PS3以外にもBDプレーヤーはいろいろ出るんだよ。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:25:29 ID:7TeuqZkK
>>373
どんなクソゲーマシンでも初回10万台は逝く
東芝だけが細々作るHD DVDが10万台売るのはいつの日かと言うことを考えると、PS3が大ゴケしようとHD DVDに勝ち目はない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:27:06 ID:Vd9dyuyD
>>366
HD DVDは肝心のROMを売るために必要なハリウッドの映画業界の支持で、
BDに差をつけられてるからな

ディスクのプレスコストを評価するのはソフトを売る映画会社で、その映画会社が
軒並みBD支持を打ち出してる現状じゃ、話にならない

>俺はマルチドライブ出るまで買わないけどね。

サムソンが出すって言ってるから買えば?
どう考えても割高になるのが確実で、HD DVDでなきゃ見れないなんてものが
出てこなさそうなのにマルチ買うなんて、アフォとしか思わないけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:34:17 ID:Yl9bbls+
PS3、PS3って騒ぐヒト多いけど、
まだ青色LDは大量生産できてないんだろ?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:37:56 ID:ZUi3A/G3
>>375
そこで勝ったxbox360がHDを載せてくると
一気に形勢逆転になるよ
MSが何時までも次世代DVDを載せない訳ではないから
前もって発売しているxbox360に対して安い価格で
追加HD−DVDドライブを売り出せば
形勢は一気にひっくり返せる

5年後にはHDが生き残ってBDは敗退
の可能性も有る

とにかくMSは今度こそPS3は潰したい
ここが最大の狙い
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:43:57 ID:GTNsuCCn
>>381
>追加HD−DVDドライブを売り出せば
>形勢は一気にひっくり返せる

そんな追加ユニット(しかもXboxの)が売れるわけないワナ

383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:46:08 ID:EtxX9pCq
青色LEDの特許問題で共倒れ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:48:28 ID:ZUi3A/G3
>>382
価格次第だと思うけどね
ソニーだって赤字覚悟で(PS3)ハードを売り込んでいるから
MSだってね勝つためには
中国辺りで作った格安を大量に売り込めば売れると思うよ
やり方次第だと思う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:50:36 ID:CsFInpVq
360が勝つと思ってる奴は何を理由に思うんだ?
なんかとっておきの戦略が出たのか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:51:06 ID:L1oVZq8/
>381
ま、そんな追加ユニットはまずほとんど売れない。
やるなら最初から標準搭載すべきだったね。

PS2が売れたのはもちろんゲーム機としてもそうだけど、
格安のDVDプレーヤーとしても魅力があったからだ。
そしてそれがDVDマーケットを拡大していった。

だから漏れが根本的に思うのはさ、
XBOX360もBD搭載にすれば良かったのに。
そうしたらBDマーケットも一気に広がってXBOX360も映画が見れるゲームマシンとしてそこそこ普及すると思う。
しかもPS3よりも先行して出せばなおさら。
PS3に勝てるかどうかはわからないけど、
少なくともXBOX対PS2のときほどこけることはないんじゃない?

なぜあえてHDDVD側につくのだろう?
支持している映画会社も少なくて不利なのに。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:53:02 ID:ZUi3A/G3
格安のHD−DVDドライブにおまけ映画付けたり
色々と手は有ると思うよ
勝てば官軍ですからね

後で元を取れば良いから
まずPS3とBDを潰す
出来なければBDに乗り換えれば良いだけですから
MSは余り損は出ない方法で動いている感じですね

東芝は負けると損が出るだろうけど
MSは現在は文章だけですから安い物だと思う
年末のクリスマス商戦でxbox360がどれだけ売れるか?
ここで勝負は見えるか?

出足が悪ければ消費者はPS3を待ってる事になり
xbox360の負け決定?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:16:13 ID:4vdBuySF
東芝よ、戦いはまだ終わっちゃいないぜ、
「次世代BD」でがんばればいいさ・・

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:19:32 ID:iHYqIpgl
>>387
MSもiHDで結構リソース投下しているぞ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:20:16 ID:H0P1m825
なんか必死な香具師がいますねw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:20:47 ID:z2Pzatlv
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:29:23 ID:CKxMPxgm
まあたとえPS3が売れても、みんながみんなタイトルをBDで買ってくれるわけじゃないしね。
もしPS3を使ってBDを売り込みたいなら、BDは絶対にDVDとの価格差を低く抑えなくちゃならない。
画質を気にするマニアを除けば、BDとDVD両方見れるのであれば、選択のの判断材料は価格に
よるものとなるだろう。
ではBDを先行発売とするプレミアはどうか?同タイトルを出した場合、数的に圧倒的にDVDの方が
売れると分かっているのに、BDを先行発売するのはコンテンツホルダーにとってリスクが高いと
言わざるを得ない。スタートダッシュでいかに数を売り切るかが売上成績に跳ね返ってくるからだ。
DVDと比較しても、消費者に対して明確な差別化を示すことができない限り、BDが市場を抑えるのは
かなり先の話だろうし、その間に新手のメディアや視聴スタイルが確立してくるのは既定事項だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:33:24 ID:M3KjNNdc
まあPS3がこけるのは有り得ないな
よほど性能が悪くない限り…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:35:20 ID:aChyygba
>>392
必死杉。ゲイシ本人か?w

395わろすわろす:2005/10/24(月) 12:36:32 ID:hN7mADHW
てゆか、大手アダルトビデオメーカーはどっち支持なんだろう。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:37:11 ID:iHYqIpgl
>>392
最初はある程度ニッチな市場。HD画質で映画を見たい層。
ここに売れるだろうね。
DVDとHDのハイブリッド型も、タイトルによっては販売されるだろう。
価格は初期はDVDより若干高めだろう。故に、主流はDVD。

アニメ系は同価格でDVDと一緒に出るだろう。
VHSとLDとDVDが混在していた時と
似たように、DVDとHD系が混在する状況。
こちらは比較的早めに主流がHD系になると思われる。
まあ、元々販売数が少ないしな・・・

HD系が主流になり始めるのは2007年以降だろう。
その隙に新たな手法が入ってくる余地は無いだろうけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:43:07 ID:PHKR5cC4
日本かアメリカかは忘れたがブルーレイ支持だった気がする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:48:20 ID:z+tbLcBS
BDって現行DVDとは互換性ないんだろ。
これが標準規格になるってことは、現行DVDソフトのコレクション
は近い将来に再生できるプレーヤーが無くなるってことか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:50:26 ID:iHYqIpgl
>>398
HDDVDもBDもマルチドライブが開発済みなので、
DVDでもCDでも再生可能。
400397:2005/10/24(月) 12:50:40 ID:z+tbLcBS
訂正
BDって現行DVDとは互換性ないんだろ。
これが標準規格になるってことは、現行DVDソフトのコレクション
は近い将来に(再生できるプレーヤーが無くなって)ゴミ同然になる
ってことか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:56:00 ID:T95/2S9b
>>400
このネタもう飽きた。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:59:35 ID:7TeuqZkK
>>400
ヒント:CDが再生できないDVDプレーヤは存在しない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:00:34 ID:CKxMPxgm
>>396

今の時代は2年のブランクがあれば新参者が入り込むのには充分すぎる。消費者にとって、
BDでなければいけない積極的な理由はないからだ。
PS3だってBDをみるためではなく、ゲームをするために選択するハードであることに変わりはない。
さらに言うと、HD画質を求めるためにBDを買う人間は、PS3ではなく専用の高級機を選ぶことになる。
結局のところ、消費者が納得するほどのDVDとの差別化を認知させることができない限り、いずれLDと
同じ運命をたどっていくような気がする。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:05:53 ID:iHYqIpgl
>>403
新参者が入っても、コンテンツホルダが首を縦にふらなきゃ、
映画やアニメは流せないのですよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:14:39 ID:qJ0b/cDD
どっちが覇権握ろうが、普及するのは10万円切るレコーダーが出てから。 それまでにPS3というウン百万台のプレイヤーの普及が見込めるBDに勝てる訳ないのにな。
HD陣営は全てにおいて詰めが甘いよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:26:12 ID:qJ0b/cDD
>>400
PS3のプレイヤーはDVD±RWまで対応出来てるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 13:36:28 ID:CKxMPxgm
>>404

コンテンツホルダは必ず売れるほうに乗ってきますよ。iPodがその好例。
いまBDを支持している連中だって、いつHD-DVDや他の規格に乗り換えるか分からないし
メーカーと違って乗り換えのフットワークははるかに容易で身軽だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:06:46 ID:Vd9dyuyD
>>407
>コンテンツホルダは必ず売れるほうに乗ってきますよ。

まさにその通りだよ、で、従来HD DVDを支持していたパラマウントは
BD併売を決めた理由にPS3を挙げてるんだけどな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:16:19 ID:3Pv2LjvJ
問題は、どれだけのコンテンツを現行DVDからBDなりHDなりに移せるかだな。
ホルダーは著作権保護のからみもあり穴だらけの現行DVDから早く移行したいだろうが、
ユーザーはどうかな。単に画質がいいだけで利便性も対してかわらないBDやHDに飛びつくとは思えない。

案外、10年後覇権を握っているのはEVDだったりする可能性も捨てきれない(なんせ人口が多いから)。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:25:55 ID:leP7WOKl
日本軍がベトナム人を4人串刺しにした漫画の映像を流し、いかに日本人 
が残酷かを演出するNHK こんな奴らは潰すべき

(簡単にNHKとの受信契約を解約する方法)
NHKは潰しましょう
●0・1・2・0-1・5・1・5・1・5(フリーダイヤル 以後以後以後)に電話する。
●アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
●最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
●解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビが壊れた」旨伝える。
  (いつ壊れたか?他に受信機はないか? 購入、修理の予定は無いかと聞いてくる)
  (過去の場合は、さかのぼって料金が返金される!)
●お客さま番号(放送受信料領収書のはがき参照)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
●確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
●送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
   それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:35:49 ID:yQTIcbMl
じゃんけんでどっちにするか決めたらいいのに・・・
いい加減統一してほしいよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:05:04 ID:eZHwIC8F
もう事実上BDで統一されたろ。
まだわかんないって言ってるのは東芝社員だけ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:17:32 ID:oWHJyByd
勝つのなら勝ちでいいのだけど、コピーワンス何とかしてくれねえかなあ。
無条件で孫コピー駄目ってのだと、再加工でiPod持ち出しも不可って事になっちまうし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:26:43 ID:0BvDhzHJ
そんときはiPodも無くなっているだろうし、いいんじゃないの?

東北Pioneerが有機ELディスプレイ拡販を狙って、試験的に
MP3/MPEG-4プレーヤ販売するらいしいんで。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:54:11 ID:4/32jqNx
>>414
それならコピーワンス問題回避できんの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:26:46 ID:zg8kyLnj
コピーワンスは今秋から運用見直し、年内にも結論を出すということだったが。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:44:12 ID:ileQtFlg
でもなぁ、同じ映画のタイトルでもHDとBDじゃあ、値段が違いすぎるだろ
消費者は安くて、従来のDVDソフトを再生できる方を買うと思うが

お前ら、家にあるDVDソフトがごみと化すのに、平気なの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:18:32 ID:Q0hD6uYd
そのうちITMSで映画とか500円くらいで配信するのかね
そしたら、メディアなんていらなくなるね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:41:21 ID:fMg7Eqkt
DVDドライブでCDが読めたように
BDドライブでもDVDとCDが読める。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:04:39 ID:6u45sYrM
東芝の逆転策は中国頼み?
中国市場が大きいから中国で標準になった規格が勝つ
東芝は中国に乗るって話か?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:08:02 ID:86PgcM6o
>>420
そんな事したらますますBDに行くぞw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:12:50 ID:eZHwIC8F
>>417
息をするように嘘をつく東芝社員キター
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:16:25 ID:6u45sYrM
>>421
でもね先日、奧田経団連会長が中国にコッソリ行って
中国側と話し合いやってるでしょう?
経団連は裏の日本政府って言われているから
財界には中国で儲けたい人が一杯いますから

危ない関係だね
財界人って儲かれば何処でも行く連中だから
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:25:19 ID:G4cWo+lK
つーか みんな人治国家中国のリスクに改めて
気づいたから撤退してんじゃないの?

ワイロ渡さないとなにもできないよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:34:14 ID:6u45sYrM
>>424
先日だよ奧田先生が中国に行ったのは
ワイロ渡しても儲かれば良いのではないの?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:36:48 ID:6u45sYrM
>>424
他スレ見ると分かると思うけど
新日鉄とかが中国から一酸化炭素?排出権を買ったりしてるよ
財界人って儲かる話であれば何処でもくっつきます状態
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:39:29 ID:6u45sYrM
>>426
訂正CO2だから二酸化炭素だね
とにかくトヨタとかはアメリカで儲けたいから
アメリカ政府の言うことは聞く
中国で儲けたいから中国政府の言い分を聞く(まあ、悪いことではないけど)

国民の利益より企業利益を優先し過ぎてると言う感じかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:42:16 ID:6u45sYrM
トヨタってGMやフォードの販売が余りにも悪すぎるので
支援策みたいにトヨタの車の価格を上げたり
GMが持っていた富士重工の株を買ってあげたり

日本企業って外国企業の援護までやるのだねって
アメリカで今後も自動車を売るためには
多少の援助も必要って事だと思うけど

429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:43:47 ID:/anoNjJ7
いよいよ明日アダルトHD DVDの発売ですね。(台湾メーカーだが)
でもプレーヤー出てないのにどうやってみるのだろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:46:38 ID:RkmGTxas
>>429
ソース
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:50:03 ID:WERn0VlG
ハイブリッド
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:56:46 ID:6u45sYrM
マジな話
東芝は中国に逝くのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:00:43 ID:BatOairL
現規格DVDさえ行き渡ったとは言い難いのに、何を急ぐのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:42:29 ID:RkmGTxas
売り上げが落ちてんのが問題なんじゃ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:43:01 ID:EEqIleBj
BDでいいんだけど、読み込む場所まで0.1ミリ?で本当に大丈夫なの?結構レンタルDVDとか傷つくだろうし…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:00:45 ID:x9I3RKpU
やたら、BDはDVD/CDが読めないだの、書けないだの、
青色LD(?)が量産できないだの青色LEDの特許問題だの、
HD系と敢えてぼかすだの、HD DVDが巻き返すだの、
PS3は売れないだの高いだのと、必死ですが...

何か必死になって利益があるのかな?
別にどちらが売れようが市場原理で負けた方が駆逐される
だけだろう。

その方は、今日の夕刊フジに掲載の大前研一のコラム
と同じレベルですな。

HD DVD陣営にMicrosoftとIntelが付いたから、普及するのは
HD DVDだろう、ソニーよPS3で土台が崩れる改めろと(w


437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:28:45 ID:L1oVZq8/
>392
それを考えると、HDDVDはBDよりも輪をかけて不利だと言うことになるね。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:30:47 ID:L1oVZq8/
>403
ということはHDDVDはBDよりもさらに不利だね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:32:45 ID:L1oVZq8/
>417
だからBDドライブでもDVDを再生できると何度言えば・・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:41:20 ID:x9I3RKpU
ttp://up.nm78.com/data/up025902.jpg

Xboxなんたらって、ACアダプタ?でかいなぁ。DVDはみれるの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:45:47 ID:RkmGTxas
>>435
ハードコートでググれよ。わざとなら、もういい加減にしろ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:56:17 ID:eZHwIC8F
ということはハードコートのないHDDVDはBDよりもさらに不利だね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:59:48 ID:WERn0VlG
ハードコート必須じゃ馬鹿コスト高間違い無しだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:00:15 ID:34bmLlmq
>>439
だよな。もともとDVDは赤色レーザー、次世代は青色レーザーだから
「○○だからDVDが見られる」というわけじゃあないしね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:11:47 ID:Aa3omq61
なんかxboxもDVDなんだね。次世代ディスクは当分いらないっぽい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:25:19 ID:Y+1OfsQe
ソニーブームスレより。
367 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2005/10/24(月) 10:39:10 ID:AGPJuMmS
     ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
    (.___,,,... -ァァフ|      あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
    |i i|    }! }} //|
    |l、{   j} /,,ィ//|    『"生産出荷"でググったら、
    i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ         ソニーと農家しか使ってなかった』
    |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
  /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人     な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何をされたのかわからなかった
,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
|/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ      頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ハッタリだとか粉飾だとか
//   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ  そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
/  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:26:09 ID:PD1vdJw0
ハードコートフォ〜〜〜〜!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:32:06 ID:KApHox1u
どっちもサムスンがついてるので法則発動

もりあがらないうちに第三の勢力にやられる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 05:38:56 ID:Ez6fZb4F
そしたらサムソンもその第三の勢力とやらに移るだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:38:29 ID:i4k98gjk
結局SACDとDVDオーディオの二の舞だろ
ヲタは騒いでるが一般人はどうでもいい
何事もなかったかのように現行DVDを使い続ける。
まあBDで一枚980円のソフトがでてきたらまた異なるだろうが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:42:27 ID:qAb0PS+O
>>450
あの…何のためのBDとHD-DVDかわかってます?
現行DVDじゃハイビジョン映画を入れるなんて無理ですよ?

まぁ、ハイビジョンそのものが普及するわけがない、というなら別ですが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:50:52 ID:xx/q+kc/
デジタル放送対応TVは普及するが、ハイビジョンは普及せんだろうなあ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:32:18 ID:JRUTJsIb
BDの勝利が確実になってから、ハイビジョンでの録画自体
無意味だと言う人が増えた件について。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:39:58 ID:rG2Z2QG/
>>452
今も中型以上はそうだけど、すぐにハイビジョンテレビしか売ってない=ハイビジョンが普通のテレビ。になるよ。
北米じゃ、もうそれに近い。価格だってかつてのアナログ中型と変わらないし。今は小型パーソナルにもシフト中。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:40:36 ID:ZDyyR6F3
>>452
デジタル放送対応TVで見る映像はハイビジョンなのに
どうやって普及させないつもりなんだ!?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:48:39 ID:xx/q+kc/
>>454-455
ああ、すまん。
似非ハイビジョンをハイビジョンと言って売ってるメーカーを揶揄して言ったつもりなんだ。

でも、実際問題として、一番需要の多い20インチ以下なんて
フルスペックのモデルは作らないだろ?
そんな状況で次世代DVDなんか普及するのか?と。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:39:19 ID:Vq7h07uy
ハイビジョンってあれだろ、画面の上下が黒く塗りつぶされているやつ
何の意味があるんだかワカンネ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:29:22 ID:biLY67qH
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:09:00 ID:cZ6TYzM8
知ったかぶりばっかだな
( ´,_ゝ`)プッ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:25:44 ID:CTdOHM54
XBOX360がバカ売れすると思ってる痛い人がいるよな
日本では存在すら知られない人が多い
アメリカ人には売れるだろうがヨーロッパもPS3が勝つよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:04:19 ID:43uQUCZs
>>453
無意味とかじゃなく、オリジナル持ってる会社がさせたくないと言っている。
その為にデジタル放送にもコピー制限かける方向。
HDDレコーダーに録画した番組をBDに焼けないといった事態も発生しうる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:08:43 ID:smsXkr6+
ハイビジョンマンセー
ミューズコンバータマンセー
BSデジタルマンセー
地上波デジタルマンセー
と、次はなんだい?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:40:08 ID:xWH0xVWd
XBOXのゲームはコンシューマ機というよりPCゲームのイメージがあるんだよな。
PCでやりゃいいじゃん。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:18:11 ID:ZDyyR6F3
>>461
はぁ? コピワン制限さえ守れば焼けるけど?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:46:19 ID:Blfv9MQF
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:50:31 ID:ORKU65Fe
ちなみに今の松下などが発売されている、Blu-ray Discの23/25GBの規格は
BD-RE?の初期規格?

よーわからんのだけど。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:51:56 ID:zBW1rR0g
>>456
最大市場の米国で各世帯にHDTVが普及すれば問題ない。
国内の需要なんて二の次だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:02:20 ID:y42suvfs
>>456
バカだなー
そんな小さい画面ならフルスペックにしたって大して変わらんよ。
それよりもコスト下げた方が消費者の利益になる。
フルスペックじゃなきゃ嫌だと思考停止してんのは、あんたらマニアだけだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:07:31 ID:X/8QvQzY
>>468
フルスペックの液晶20インチならすぐ作れるんじゃネーノ?
1600*1200ドットの液晶モニタなんて10万以下で売ってるんだから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:14:53 ID:9z60AmBK
アンチソニー爆死
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:26:22 ID:y42suvfs
>>469
だからコストだって言ってんだろ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:07 ID:BrjyQp5/
ナナオ、WUXGA対応の24.1型ワイド液晶
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0921/nanao.htm

これで16万円弱。
仮にデジタル対応のチューナーとか入出力端子とか追加したとして
プラス10万ぐらいいくかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:55 ID:DRnESmx+
>>469
UXGAじゃ解像度足りない。
フルHDは1920x1080必要。WUXGAかWUXGA+じゃないと。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:52:28 ID:xfY0EvwQ
>>464
ムーブ非対応のデッキもあるぞ。
スゴ録とか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:55:00 ID:y42suvfs
>>474
んな昔の話してどうすんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:05:04 ID:xfY0EvwQ
>>475
非対応タイプが今でも普通に売ってるのに昔もないだろw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:05:36 ID:y42suvfs
>>476
どれ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:23:05 ID:eQe+pdGT
>>468
そりゃそーなんだが、デジタル化で唯一受けられる恩恵が
高画質化しかないってのに、それすらも受けられないなら
単なる買い換え損じゃないか?ってこと。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:43:51 ID:DRnESmx+
>>478
音質も良くなるぞ。SDで多チャンネル放送もできる。
あと、デジタル化と直接関係ないが、
地デジチューナー内蔵TVにはBS/CS100のチューナーもついてきます。

それにフルHDじゃなくても画質良くなる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:47:40 ID:y42suvfs
>>478
フルHDじゃないHDでも十分綺麗になるんだけど?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:53:58 ID:eQe+pdGT
いや、だからデジタル放送はいいんだよ。
見た目の解像度とか、ゴーストのない高画質化はフルスペック対応TVじゃなくても
ひとまず歓迎されるでしょ。民放はタダなんだし。

そのフルスペック対応じゃないTVが主流っぽくなりそうななかで、
あえて次世代DVDを専用ハード買ってまで楽しもうというのは結構レアなんじゃないかと。

せめて、わざわざ金を出してまでこれから全てが切り替えざるを得ないTVぐらいは、
最初から全部フルスペックで出せてれば、次世代DVDを純粋に楽しめる
下地ができたのになーという愚痴なんですよ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 04:33:19 ID:y42suvfs
>>481
君、ホントに分かってないで書いてるんだよね?
画質を決める上で、フルスペックかどうかはいくつかある要素のうち1つにしか過ぎないんだよ。
数字だから分かりやすそうだからって、そればかりに固執しちゃあいけない。
もうちょっと実物観た方が良いよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:14:00 ID:wg6aSDHc
俺は481じゃないが、確かに俺も数字に固執しがちな傾向がある。
その意味では、>>482の指摘は肝に命じておくべきなのだろう(w

でも、わざわざBD買うなら、結局俺も画面はフルスペックを選択
することになるだろうな(^^;
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:43:41 ID:nTWx6ecF
えーいブラウン管にHDMI端子はまだか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:09:31 ID:rxyLKvvE
>>481
てかおまえHD対応TV持ってないだろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:13:27 ID:7QBWfsJz
ハイビジョン放送は、従来型DVDでは記録できないの?画質落とせばいいだけの話じゃないのか?
すくなくともバラエティ番組とかテレビドラマなんか現行画質以上必要かね?
487483:2005/10/26(水) 14:51:55 ID:wg6aSDHc
必要ないと思いまっす。
ていうかバラエティなんて、ぶっちゃけ現行でももったいないくらい
だと思います(失笑
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:13:19 ID:IzVwcvHT
地上波はハイビジョンが必要な番組の方が稀。
でも率で縛りがかかっているからアプコンしてでも増やさなければならないとか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:28:19 ID:eQe+pdGT
>>485
持ってるよ。HDMIも無い*768の似非ハイビジョンをな。(つД`)
不勉強で知らずに買っちまったんだが、ひとくちにハイビジョン
って言っても結局妙な規格が入れ混んでて消費者が混乱することこのうえない。
必ずしも自分の都合だけで買い換えるわけではないのだから、
「デジタル放送が映ればHDTV」「実はフルスペックじゃないんだ」
「BD再生機がつながらないかも」のような曖昧なのは止めれと思ったんだよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:51:14 ID:sNgNbEoc
>>489
>そのフルスペック対応じゃないTVが主流っぽくなりそうななかで、
>あえて次世代DVDを専用ハード買ってまで楽しもうというのは結構レアなんじゃないかと。

つまり、キミは敢えてハードを買い替えようとは思って無い側の人なんだろ。
自分で言ってるんだから。

このスレに何しに来てるんだ?
HDMI非対応で次世代DVDと無縁だし余計な金使わないで済むしラッキーとか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:57:42 ID:rxyLKvvE
>>489
本当なら変なレッテル貼ってすまんね。

でどの機種なのかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:31:55 ID:1HuahNp4
>>488
君、地デジ見てないでしょ。
2年前はそんなもんだったけど、最近はハイビジョン収録の方が多い。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:36:38 ID:1HuahNp4
>>489
色の表現や応答速度はオリジナル(放送として送られてきたものの意)を
再現できていなくても許されるのに、何で解像度だけにそんな固執するのかね。

解像度ばかり一点豪華主義で上げるより、解像度を多少犠牲にしてでも
液晶なら応答速度のように明らかに悪い箇所の改善に力を入れた方が
結果として得られる映像の満足度は高くなるよ。
君みたいに変にスペックにこだわらない限り。

もちろん、全部完璧にするのがベストだけど、それじゃあ高くなるからね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:58:27 ID:IQMjYv2H
ハイビジョンが解像度を売りしててその解像度が足りてないんじゃ似非としか言えんだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 06:30:04 ID:Nzm1aMLm
>>491
ビエラのLX50。32インチ。

>>490
逆だよ。ハイビジョンに釣られて敢えてハードを買い換えたんだよ。
「HDMI非対応で次世代DVDと無縁だしハイビジョンも似非表示かよ無駄な金
使わせやがってファッキン野郎」てなとこ。

要するに、中途半端なHDTVが普及し始めたおかげで、実はハイビジョン画質で楽しめ
ないとか、端子がないために使えないとか、そーゆー現実が目の当たりになったら、
たいていの人は次世代DVD機をあえて購入はしないんじゃないの? と言いたかっただけですよ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:12:01 ID:ZHmdkaaQ
解像度の話は、いかんともし難いだろうが。
端子云々って、どのくらいアダプター類で対応できるもんなん??
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 08:20:54 ID:1HuahNp4
マニアが自分を基準にして一般人がどうかを語ってるのは笑える。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:28:51 ID:IQMjYv2H
DVDが登場して10年でようやくVHSからの移行が済んだ所。
一般人の足の遅さはこんなもん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:07:39 ID:aQA/SubT
BDにしろHD-DVDにしろ高画質ではなく長時間・大容量メディアとしての用途が主流になるのでは。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:53:37 ID:joFPEw9X
DVDレコの普及率は15%程度
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 16:26:45 ID:E3gz8dA3
ビデオテープを3倍で何度も何度もかさね録りするような普通の人がそこまで高画質に金使うんだろうか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:13:19 ID:1HuahNp4
そういう人は使わない。
10年後に今のDVD並に普及すりゃ大成功ってものだしな。
そもそも当初から今のDVD程に貧乏人を相手にする訳でもないし。

高画質が売りのテレビやハイビジョンレコーダーを買ってるのは
実はマニアよりも金を余らせてる団塊世代の方が多いから、期待できるのはこいつら。
いずれせよ6年後にはアナログ停止で買い換えを迫られるし
タイミング的にDVDをスルーして次世代に行く可能性はあるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:43:41 ID:joFPEw9X
DVDスルーする奴が次世代なんか行くかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:47:58 ID:1HuahNp4
>>503
壊れたら買い換えるような人だからって、別に買うときに一番安いのを選ぶ訳じゃあないからな。
それに6年後だと、次世代ドライブ内蔵レコが5万、DVDのレコが3万とかになってるだろうしねぇ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:59:59 ID:z6WSz8Ot
今のDVD再生環境並み(世帯普及率60%内外)に行けば充分なのに、
普及=100%でないと「そんなもん普及するかよ」になるのはどうかねぇ。

ある程度の割合を占める老人世代なんかはDVDすらどうあがいても無理。
想定する「一般人」「普通の人」のレベルが低すぎるのよ。
30-40%は元々コレに関係ない「普通の人」なんだから
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:19:13 ID:IQMjYv2H
まだアナログ停止で買い換えとか言ってるのか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:34:41 ID:ZHmdkaaQ
アナログ停止効果は俺にはまったく想像もつかんが、DVDスルーして
BDは、普通にあり得るだろ。現に俺、DVDはパソコン(マックG4ね)
でしか見れない、DVD player自体は持ってない。で、次買うとしたら
やっぱBD(大穴でHD-DVD??)ってことに・・・。まあ「スルー」の
例えとしては、あんまし良くないかな?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:53:18 ID:IQMjYv2H
PCを数年ごとに買い換える人はそのPCのドライブとしてついてくるだろうけどな。
PC系はインテルとマイクロソフトが支持してるHDDVDの方が優勢だろう。
Macもインテルに乗り換えたから同様。
まあ、いわゆるTVPCというのがこの数年でどう伸びるかにもよるが。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:12:39 ID:wDBOcbYT
D:IQMjYv2Hはちょっと考えが古いよ。
そういう段階は一ヶ月前に過ぎた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:25:07 ID:VDYwJC3D
主にPCで扱う場合はHD DVDでただしBDより画質は落として、リビングでフルHD映像を楽しむならBDという区分けにする。
当面シャープのBDレコーダーのようにダブルドライブ搭載、行く行くはピックアップを一つにまとめる方向性がいい。
PC含めた家庭内ネットワークでのコピー等はHD DVDに任せて、BDはH.264かMpeg2で贅沢に専用レコーダーで
楽しむのが落ち着きどころの良いシナリオのような気がする。
レンタル屋はBDがいいんじゃないか?HD DVDは安めのセルを主戦場にして。
どっちにしろDVD市場は終焉を迎えられる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:29:13 ID:VDYwJC3D
DVDビデオカメラもちょっと厳しいからさっさとBDかHD DVDビデオカメラにしなきゃダメ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:26:11 ID:Ac8a5ez5
ソニー、海外9証券取引所の上場廃止
ttp://www.asahi.com/business/update/1027/001.html?ref=rss
>上場を続けるのは、海外ではニューヨークとロンドン、国内は東京、大阪の計4取引所となる。


関係ないがソニーショックって正式な単語になったんだってね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 04:31:10 ID:tldNEOqQ
Sonyの株主で今年総会に出たけど去年までと違って
自由な質疑応答って感じじゃなかったな〜
それにしても総会から考えても株価が下がった。
(難平、ドデンでトントンではあるが)

PS3はCellの投資額や部品代から7万ぐらいじゃないかなあ。
量産態勢が整って廉価版で4万。

ただPSPも一説には3.5万で発売するはずが空白の17分で
判断を迫られたらしいし。
その結果とても日本メーカーの商品とは思えない低品質の
PSPが量産され、熱心なSony信者も離れるという結末に。
ただ□ボタンなど最初から設計ミスという気も・・・

でも7万じゃ売れないだろうから見えないところでコスト
削減して4万位を目指すんだろうなあ。
それでも赤で更にはPSP以上の低品質商品になるのに。
SCEも袋小路なのでそろそろ廃棄したいな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 06:52:12 ID:wRG7/SbT
ソニーはまたやってくれる。任天堂のハードを見て焦ってあのバナナブーメランコントローラーにわけわからん機能を追加したり
設計が糞でBDをまともに再生できない(しかしBDを購入してそれがわかる頃には補償期限切れ!)とか。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 07:54:18 ID:WefrLEkE
>>510だけど
ネット通じてメディアにコンテンツをレンタルかセル販売する方式が実現するなら今のところ
HD DVDが候補になる。8cmHD DVDが携帯用に使い分けられたら別にiPodも洋梨になるかもしれない。
BDはレンタル屋さんで普及すればいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:07:48 ID:WefrLEkE
MSにとって良いシナリオになるかもしれないが日本の家電メーカーにとっても
良いシナリオだと思う。
MSがVC-1による動画配信でAppleに遅れ取らなかったら消費者側も選択肢を二つ持つ事になるし
動画配信を受けられる次世代ディスクレコーダーとまたそれと連携できる携帯動画プレイヤーで
iPodに対抗できるようになる。(媒体は12cm、8cmメディア、HDD直接かも選べる。)
動画配信で拮抗できれば、音楽配信も合わせて盛りかえす事も可能。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:16:39 ID:zY1zZgMk
HD DVD脂肪で出ません。有り得ない未来を語るのはある意味電波。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:35:03 ID:WefrLEkE
BDはコンテンツホルダーによる厳しいコピー防止機能に応えれば良い。ガチガチにしてOK。
ただしアナログ出力は規制緩めて欲しい。
HD DVDはDivXが実現できなかったネット使った配信を受け持てば良い。
ただしアナログ出力は不可で。
じきにファミマのコンテンツを配信する機器も光で整備されるのにMDやらSD、MS等じゃ可哀想だろう?
SDやMMCがその役割受け持つにはまだ時間必要。

mpeg2とDivXの格のように?BDを上位規格、HD DVDを下位規格と見なせば
消費者側も得。セルDVDはもう作らなくてもよくなる。
そういう画質含めてBDとHD DVDの格の違いをMSも東芝も受け入れれば良いのだけど。
そしてBDは3層4層と頑張って開発進めれば確定的になる。

とにかくDVD-Videoをこの世から消してもいいような体勢にした方が良い。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:42:39 ID:Ov1K8yEt
MSがサポートするってことはWMPで再生することになるんだろうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 08:50:19 ID:WefrLEkE
VC-1(WMV)は見向きもされて無かったし東芝ももし動画配信考えるならiPodと同じで、
別にAppleの独自規格じゃないH.264を予定してたみたいだけど
任天堂のPlayyanmicroもあるしVC-1の方が良いと思う。松下のDMR-E500H等もmpeg4の動画は
WMP使って見る事もするし、松下もSD動画を淀みなく活かすならVC-1は無視できない。
俺はMacは好きだがiPod一人勝ちという状況は何か嫌な予感してるのでこんな考え方してる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:26:04 ID:wDBOcbYT
>>520
>松下のDMR-E500H等もmpeg4の動画はWMP使って見る事もするし

って、標準化された規格の動画を一般的なプレイヤーで見られるのは当然じゃん。
WMPなんてコーデックさえ入れりゃ何でも再生できる器でしかないんだし。
何が言いたいのかさっぱりわからん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:37:17 ID:WefrLEkE
Real playerでも使うの?
Quick Timeじゃ永遠にASFやG.726音声は対応しない。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn040817-1/jn040817-1.html
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:58:15 ID:WefrLEkE
H.264でホームネットワーク実現すればAppleはうまく乗っかっていけるし
Appleのfairplayは守られていくだろうし動画配信は共通化しても
そのまま音楽市場でのアドバンテージが保たれ音楽動画兼用ならiPod以外の選択肢は無いという事になる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 10:00:09 ID:KaeDqIqW
現状ではBDがTBSでHD−DVDは三木谷ってことか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:16:58 ID:cyAwHs1G
BD: ロッテ
HD-DVD: 阪神
DVD: ナベツネ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:09:23 ID:WefrLEkE
BDとHD DVDの区分けよりMSとAppleが碁を打てる人で
日本のメーカー全て日本人だけど碁が打てない人達。その心は「布石が打てない」。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:11:12 ID:uhqd140N
PS3が100%下位互換性を持つとは言い難い、SCEI広報
http://www.kotaku.com/gaming/ps3/ps3-maybe-not-backwards-compatible-says-sony-133289.php
ソニーの広報がPS3の下位互換性について、
「PS3が100%下位互換性を持つとは言い難い、
しかし我々は今年の初めに言ったように、
できる限り実現することを目指しています」と話し、
ソニーがPS3の下位互換性に尽力していることを指摘しています。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:12:33 ID:mnQHYIq+
いつも思うんだが、ID:WefrLEkEみたいなアフォはなんで二つの規格を並立させようとするんだろうな
同じサイズで同じ用途を狙ったBDとHD DVDが共存できるわけないのにな

HD DVDが生き残るんなら映画以外の具体的な用途を探した方いいよ
セルとレンタルでプレイヤーが違うなんて使い勝手悪すぎる
マルチ? 0.1mm層に記録するBDと0.6mm層に記録するHD DVDのマルチなんて確実に高くなるじゃんw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:19:18 ID:Vg6UIFOm
>同じサイズで同じ用途を狙ったBDとHD DVDが共存できるわけないのにな

CDやDVDの記録メディアは複数の規格が乱立した挙句、
なんとなくどれも残ってるような気もするが・・・・
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:37:27 ID:mnQHYIq+
>>529
記録メディアはおまけだからな、BD・HD DVD両陣営が必死になってハリウッドの囲い込みに
精を出してるのは、再生用途が普及に必須と考えてるからだし

というか、CDにせよDVDにせよROM規格あっての記録用だから
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:51:10 ID:mjj/SH9T
一般人にとってはBDもHD-DVDもDVDの亜流って認識しかないけどな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:59:47 ID:ZNcAtcs1
>>528
別に共存させるのが目的じゃない。
東芝が日本メーカーが皆まとまってる中抜けがけしたのでトサカにくるのはわかるが
そういう事も無理矢理プラスに転化できないものかと冷静になっただけ。

今日本じゃ全ての家庭外ネットワークが1Gbpsで整備されるわけじゃないし
リビングPCでデジタル放送録画しても家庭内ネットワークでその映像共有できるわけでもないし
バックアップもAppleのFaieplayのように保証されるわけでもない。
高画質映像をユーザーに保持するのを許さないけど、その代替行為を用意するわけでもない。
松下、ソニー以下がMSやApple以上の構想持てないから文句を言うだけ。
今のところ日本メーカーはホームネットワーク分断するような商品群しか出してない。
放送業界やレンタル屋やモバイル等いろいろしがらみもあるけど乗り越えるつもりはないのだろう。
本当は画像安定器等を俺も使いたくないんだけどね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:21:42 ID:jGn4DOv6
>>532
HD DVDに出来て、BDに出来ない事って無いでしょ?
著作権管理にしてもそう
マネージドコピーさえあれば、消費者が自由に画像を利用できるというのは、MSの妄想
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:24:38 ID:w2EKnhnt
>>533
日本市場は日本メーカーで守っていくべきなのに、こっちは放送業界の妄想とおつき合いして
iTMSでテレビ番組のコンテンツは配信されないと思う。
でも用意される代替ソリューションは凄いショボイ状態が当分続くはず。せっかくのリビングPCも活きない。
だからせめてMSに乗っかって少しはマシなソリューションでも出してくれたらなと思ったけど。
画質どうでも良い層とこだわる層まで多岐に渡ってアメリカの方では
BDとHD DVDの争いに関係無く活況になる要素は揃ってる。日本は言葉が出ない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:52:26 ID:Vg6UIFOm
映像コンテンツをBDの方が多く押さえそうな以上、
PCもBD積んだ方が売れそうな気はするが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:43:46 ID:hv0pT6jq
>>528
PSPもパーツ自慢してましたね。はあ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:45:27 ID:oewzaf/1
なにこのBD勝利宣言なスレはwwwwwwwwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:42:36 ID:4ehkz2Z8
だいたいデファクトスタンダードで経済学者が当てた事はないしな。
もっともこの場合は2択だから両方いけるって言っておけばおk
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 07:50:02 ID:bMOhTMSD
>>538
前半はそうだが後半は逆だろ。
DVDは一応の成功を見て10年後もガッチリ再生できるだろうけど、
これは10年後も生きてるとは思えん。5年後すら危ういぞ。

BD/HD双方をつぶす規格が2、3年後にはサックリでると予想ww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:29:38 ID:cGDF38iu
>>539
DVDが出たときも似たような事言ってた奴が大量に居たな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:29:59 ID:fWXsEOeT
だからEVDが天下を取っていると(r
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:16:33 ID:LWvUUNJ2
>>508
PCメーカのDELLとHP等がBD支持なのに、どうすればHDDVDが優勢になるんだよ。
IntelとMSが機械を作ったり、売ったりするわけじゃないのに。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:21:01 ID:xJuQqZtU
結局これってアメリカとかってあんまり関係ない話じゃない?
二つの企画は日本が作った物だし。
国内の有名企業がまとまればそれがスタンダードになると思う。
フラッシュメモリーカードも国内組みで統一すれば無敵だと思うのだが・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:24:32 ID:7+7BZXY1
>>542
Winowsの新版をHDDVDだけで出したりしかねんな、今のMSは。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:33:45 ID:WJ0Ynxik
>>544
キチガイがまた出てきたなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:37:05 ID:mWIoS0An
PS3の発売が2007年になるのではないかといわれている
そんなに発売遅くて大丈夫なのか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:02:42 ID:7+7BZXY1
>>545
少なくとも今のMSにはそれをやる理由がある。
まあ嫌がらせ程度ではあるが。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:20:03 ID:+GoqwdDv
>>546
早いよりいいでしょ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:25:01 ID:A1q/Dsw2
>>539
東芝がHD-DVDにいまだにこだわっているのはそれが狙い?

そうでなくても急速な普及は望めない可能性がかなりあるのに
規格分断では当分の間普及しないであろう。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:32:51 ID:pYBAchZv
けっきょく、株主の前でスタンドプレーするのがソニーの基本。

ipodとかレボリューションとか松下のDVDとか売れてる商品見つけては経済紙に


 iPod vs ウォークマン

と書いてもらうのが目的。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:45:11 ID:xRozZBmT
BDからHPが逃走
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:08:41 ID:lQyEUSm2
関係ないがGCのメモリ周りの設計は神がかってたな。ロード時間無し
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:25:51 ID:s7xE5nrN
関係なさ杉だ、ゲハ厨
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:36:09 ID:c/BlQNvC
ゲーハー校長
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:47:31 ID:b3u2/gSU
PS2でもまだ行ける感じがあるからな。
PS3はじっくり作った方がいいのでは?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:48:30 ID:edB46xXo
テレビはシャープ、ゲームは任天堂、DVDはパナソニックと
信じてる俺がきましたよ
557名無しさん@おっぱいいっぱい:2005/10/31(月) 23:41:19 ID:rqV6n1R8
>>556
厨坊きもっ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:46:00 ID:6mA2V9d1
>>556
3社中2社がBD陣営、1社は無関係だから、次世代はBDで決まりだネ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:03:39 ID:Dqasq+nn
ソニーがPS3でBD使うとなると、
任天堂がHDDVDで次世代機出したりしてw
って任天堂もシャープや松下とは関係深いからなあ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:04:41 ID:dA9S/AsQ
陰謀渦巻く次世代ディスク

定番サイトへの便利なリンク集
http://majorink.harisen.jp/
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 04:12:07 ID:VXI4sbTa
>>580
アフェリエイトとボット型ウイルス満載のサイトへ飛ばされる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 04:16:41 ID:VXI4sbTa
>>560
アフェリエイトとボット型ウイルス満載のサイトへ飛ばされる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:05:05 ID:wfH1YN9R
>>546
それもマイクロの関係者が語ってたことのようだぞw
どこまでも卑怯な会社だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:05:17 ID:0T0DGtin
BetaとVHSのときにも言って欲しかった...。

「洗濯屋ケンちゃんはVHSのみ!」

565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:15:54 ID:BETrzse5
最期はDVDの時と同じように、両互換規格出すんじゃね?
HG-DVDフォーーー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 16:20:36 ID:rpx+8OFp
で、書き換え可能型の次世代DVDディスクの
保存性はどんな物なの?
保存性について劣化試験とかやったデータって
どこかで見られる?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:47:16 ID:sm8pIFB0
松下が開発した、最強の次世代メディア!!



    P   D
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:28:50 ID:f+2JJW6j
安い方が普及する。それだけの話。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:32:21 ID:H7fClXsB
まだ買ってないうちは楽しいニュースだが
勝った後に逆転とかはやめてくれよ
マジで
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:55:54 ID:BctuZKiE
映画がたくさん出る方が普及する
それだけだろ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:10:55 ID:f+2JJW6j
>>570
違うよ。普及するからソフトも出るんだよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:12:22 ID:S0aSsLtM
エロいほうが勝つわ☆
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:26:52 ID:gM+BPFMJ
でもVHSとDVDって互換性なしだよな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:29:22 ID:BXMgubJq
XBOX360のソフトのデータは、DVD1枚には到底入りきれないと思うけど、
どうするの?
DVD7枚組みとか、ダウンロード販売で乗り切るの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:30:19 ID:BXMgubJq
PS3の販売時期と価格次第では、大逆転の可能性ない訳では、ないのだが。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:35:38 ID:XImLOt8Y
そういえば、LDの対抗規格って、何だったっけ?
俺の友人が、かつて持っていたのだが。

あの時、俺がLDを選んだ理由は
「CDが聞けるから」
だったなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:51:02 ID:iERjOZ6W
俺はDVDで満足してるからどうでもいいや
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:01:29 ID:8UPWQUHe
>勝者を決めるのは店頭で商品を選択する消費者

なにも予想してないじゃん
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:02:33 ID:qPrxRAQr
だから最終的な勝者は大中華人民共和国規格たるEVDだっていってるだろうが。
何しろ人口が多い→多くの消費者が選ぶ→デファクトスタンダード間違いなし。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:30:57 ID:XjzPSV1D
>>576
つ[VHD]
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:37:48 ID:XjzPSV1D
追記
VHDはLDとは違う独自な部分もあって、
カートリッジ入りのディスク
ソフトはPAL方式のプレーヤーでも再生可能3D映像対応
といった特徴があった。

ま、先進の個性が作った規格だからねw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:36:54 ID:hqLArNCX
もしもLDが普及してたらLD-Rドライブがパソコンに
内蔵されていたのだろうか。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:11:13 ID:fZubMjcZ
LASER ACTIVE
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:48:32 ID:MJrLmqZi
LD-ROMROM
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:52:40 ID:PeLezzJQ
>>579
釣りか?
死那の規格にコンテンツ提供する企業あると思う?
著作権も特許も糞もない蛮族相手でっせw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:16:04 ID:Vi0oq6xV
>>547
確かにMSは、BDの普及だけは避けたいだろうな。

ソニーは、MSをリビングから追放するためにもBDの成功は欠かせない。

ハリウッドは、海賊版を撲滅できるならBDに乗っかりたい。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:35:51 ID:ewU1+kXW
SVCD
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:04:57 ID:0tBAGo2T
まぁとりあえず「えいちでーでーぶいでー」より「ぶるーれいでぃすく」のほうが
読み易いよな。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:17:02 ID:EpIAGM5/
で、BDにはどんなスパイウェアが仕込まれているんだ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:46:59 ID:OXnknO8w
おれはDVD買い控えでBD待ちです。(どうでもいいのを除き)
そういう人どれくらいいますか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:22:28 ID:mIyBqi+w
俺も俺も。
どうせBDで高画質版が再発売されるんだろうと思うと、
DVD買いたくなくなるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:27:59 ID:EpIAGM5/
これまたわかりやすいGKですね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:34:48 ID:6G9jOHIE
今夜はここに現れたと聞いてSONY板から来ますた
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:00:28 ID:VMwu5t+b
家電で普及するのはBD、パソコンで普及するのがHD
最終的にコンパチ物が出てくるんじゃないかな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:01:28 ID:K+Wkmrsz
ソニーBMG製CDの「rootkit」、ウイルス対策企業が検出ツールをリリース

ソニーから最近発売された複数のアルバムで見つかったこのソフトウェアは、これらのCDをPCで再生すると活動を始める。
同ソフトウェアは、自身をCDドライブからハードディスクの奥深くにインストールし、見つからないよう姿を隠してしまう。
この偽装テクニックを悪用すれば、ウイルス作者が自分の悪質なソフトウェアを隠せるようになってしまうと、セキュリティ専門家らは語っている。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:13:13 ID:d50U/SzL
サムスンとLGはどっち側?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:16:35 ID:VMwu5t+b
>>596
サムスンは東芝と光学系の合弁会社を持っている。

でも、BDもやってるはず。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:44:36 ID:RA6PxjCS
SONY提唱の規格は使いたくないな・・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:01:31 ID:QY/t16vF
ブルーレイが普及?
ソニーが倒産した後はどっかが技術を買い取るって事?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 02:14:52 ID:LD23G/HC
ここだけの話なんだけど
任○堂が
次世代ディスクシステムで世界を制する計画を立ててるらしいよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:19:12 ID:4fkiXpAV
フロッピーで?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:59:22 ID:1Rw4iXbL
俺はパソコンの本体に、ディスク装置が搭載される方が普及すると思うのだが?
ソフトは、その方式のディスクで安価で普及させ、
消費者は、それをディスクに保存するのではなく、
取替え式大容量ハード・ディスク・ドライブで保存するんじゃないかな?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:59:25 ID:m7o3yBQM
XBOX360だっけ?あれにHDDVD使ってたらまだ良かったのにな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:16:33 ID:dOsnQilm
>>599
核は松下。
広報ソニー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:28:18 ID:sQT+QmEZ
今日の日経だと思うんだけど、VISTAはHD方式って書いてなかった?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:28:28 ID:/130JgRB
今回のウイルス騒ぎはBDには大変痛い
BDはソフトからユーザーの知らない間に
ハードのデータを書き換えることを標準にしようとする為
マイクロソフトの叩きもこの辺りに起因がありそう
ビスタから完全に排除されることになったBDはまだまだ固まりそうにない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:39:57 ID:4AqPcXny
BDがどうしたああしたとか言ってるがまた10年後ぐらいには別媒体に
なるんだろ?
一時のことだ
いちいち気にするな
これだけ普及しちゃったDVDは無視できず販売続くし
ゲーム機みたく過去の仕様はそうそう切れんよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:48:26 ID:EWUN2Hbr
サムソン LGの反対の方。
要するに東芝が勝ちます。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:57:32 ID:ykIgiFuw
>>608
なるほど、それで東芝の隣に死神がいるのね
http://www.tsstorage.com/index.html
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:00:36 ID:dOsnQilm
>>608
共倒れということですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:07:54 ID:bvBu1QWO
HPがBlu-ray陣営と対立
次世代DVDのコピー機能とインタラクティブ機能をめぐり、
HPが「Blu-rayだけを支持するのではなく、HD DVDも支持するかも
しれない」と表明した。(ロイター)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/17/news057.html

寝返りキター!!!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:09:34 ID:UrLrL41A
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:32:34 ID:/130JgRB
合弁は前から決まってるがな

BDがビスタで正式にサポート外通告を受けたから
ストレージメーカーはHDに擦り寄るほかなくなった
東芝もショーでストレージ商品を
重点に出品ばかりしていたしな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:37:15 ID:5b9bTrya
こんなくだらない争いどうでもいいから、しっかり利益の出せる会社を
目指せ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:39:41 ID:dOsnQilm
>>613
お前このスレ>>1から見てきた方が良いよ。
OSのサポートなんて関係ない、と散々レスされているから。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:42:38 ID:/130JgRB
MSは再生&連携を含めた発表をしましたが知りませんでしたか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:47:04 ID:UrLrL41A
コンテンツもないのに、なにを再生&連携するの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:55:42 ID:y+M8YT0f
まったくMSって奴は・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:38:58 ID:4AqPcXny
>>617
MSが出すソフトを全部HDで出してくるわけさ。
BDなドライブだとアップデートできましぇん。w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:15:27 ID:4Qv87Q8a
どちらが残るか、俺は予言者じゃないので分からんが、いくつかのポイントだけ指摘しておく。

・ベータ対VHSの争いのように、ゼロサムゲームになる。両立はおそらくありえない。
・レーザーディスク対VHDの争いのように、家電メーカーがたくさん集まってるからって勝てる訳じゃない。
・日本メーカーが規格を主導する。

さて、どちらが残るのかな?
かつて俺は知り合いにMDが残ると予言し、DVD-RAMが消えると予言したけど、
その野生の勘でいえば、HD-DVDが残ると思う。
ただ、プレクスター様がどっちのドライブ出すかで俺の購入規格が決まる(笑)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 22:42:16 ID:+dqgzXlD
まああれだ。

5年後にはどっちも残ってないと
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:20:00 ID:U4c+Zc/s
>>619
既存の大多数のユーザーはDVDなんだが、それを切り捨てるわけか・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:02:36 ID:j6dPnzRd
まあBDはPS3に搭載される以上負けはないだろうな。
BDの一人がちが、さもなくば両立できるかどうか、というところだろう実際。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:26:23 ID:eJ9nIGlt
>623
馬鹿高いPS3がPS2並に売れると思う?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:36:56 ID:wlBInoKf
>>624
500台以上は確実に売れるだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:06:44 ID:Y+ZyqIDV
HD-DVDって、Blue-Ray DISKに名前負けしてるよな。
ブルーレイの光線は最先端をイメージさせるし、精密機械にとって
信頼/技術の高さをイメージさせる「青」を名称を持ってきたのは大きい。
・・・に比べて、HD-DVDってなんだかPCのハードディスクのもっさりした
形を思い起こさせるようで次世代に思えない。

ただ、得てしてネーミングの上手い商品より、ダサい(この場合、技術屋が
そのまま名づけたようなHD-DVD)のほうが技術・品質・コスト的にも優れて
いる場合が多い。加えて、ソニーはCDにrootkitを悪用してウイルスまがい
の製品作ったりするなど消費者の不信感も極めて高い。

さらに、大容量記憶装置という商品の性質上、家電業界からの支持より、
PC業界からの支持のほうが重要。大手のマイクロソフトを中心に、HPも
HD-DVD側に寝返るなど、ブルーレイ側に不安な材料はやまほどある。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 11:52:29 ID:Hnu7qIQW
 
「松下、BDなど全メディア記録再生に対応したチップセットを発売」
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200511180007.html
BDとDVDの異なる方式の信号処理機能を一体化したICの製品化は初めてという。
DVD、BD専用のICを個別に搭載する場合に比べて実装面積は約半分。
そのため同セットを使えば、BDやDVD製品の部品コスト削減も見込める。
書き込み速度はDVD―Rで16倍速を実現。またBDは業界最高の4倍速に高めた。
光ピックアップの再生信号を的確に読み取る処理技術などを開発。
さらに100ピコ(1ピコは1兆分の1)秒レベルの条件で記録マークをディスクに形成する
技術の確立でBDの書き込み速度をアップした。


「世界初、Blu-ray Disc(BD)/DVD/CD全メディアに対応したBDドライブ用チップセットを開発」
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051117-1/jn051117-1.html

628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:50:15 ID:q+fHgkKg
>>624
どうせやすくなるだろ。
実際、次世代機で本命がPS3なのはたしかなんだから確実に数は出る。
DVDも普及の決め手はPS2だったわけで、ようは
戦いは数だよ兄貴!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:09:22 ID:x7xKV5Zz
逆ですよ?
PS2の普及は既に普及していたDVDの勢いにのったから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:23:33 ID:rM0Vsnuc
PS2発売時ってDVD普及してた?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:26:58 ID:q+fHgkKg
>>629
DVDの一般普及の立役者がPS2であることくらい常識だろ?
DVDプレーヤーが100万台そこそこで伸び悩んでる時期、
一気にPS2発売で2倍になった。
PS2の出荷台数は現在までで7000万台だったかな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:28:45 ID:eJ9nIGlt
USではしてたけど、日本ではまだ。
PS2出た頃は、レンタル屋に行ってもまだまだビデオのほうが多かった。
PS2のおかげでそれが一気に逆転した。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:29:35 ID:x7xKV5Zz
北米ではPS2関係なく既に普及してた
日本もハード価格がこなれてきて、さてこれからというタイミングでのPS2登場
PS3は・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:29:36 ID:DJ7MAZ7A
>>631
は?都合のいいことは何でも自社のせいに?
お前ら糞企業はせいぜいroorkitでも作ってろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:35:33 ID:q+fHgkKg
>>634
一般論だけでアレルギー反応起こすようになっちゃ御仕舞いだな。
少しは自分で調べたらどうだ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:36:17 ID:aLG8v3EV
ソニーとNECのストレージ部門が合併したんだから
当然全部入りドライブ出すでしょ
どっちが普及しても関係ないよ。普通の人は。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:38:32 ID:fdQKUUpK
BD rootkit CCCDの
二の舞にならなきゃいいけどな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:38:54 ID:q+fHgkKg
>>633
北米は映画会社が先陣きってソフトを移行を進めたから普及したんだろうなあ。
日本じゃソフトもハードもまだまだって感じだった。
PS2がなくとも遠からず普及していったんだろうけど、なんだかんだで身近になったのは
PS2が出てきてからだったかと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:41:45 ID:x7xKV5Zz
PS2が起爆剤になったのは確かだよ
なくてもDVD普及はしたけど
BDはどうだろうね、PS3は当時と状況が違うからなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:58:36 ID:MF+viVIg
DVD普及の立役者はマトリックス
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:02:05 ID:JaAi2sLr
PS2の発売は2000年の3月だが、
1999年の段階で、映画などに関しては
国内でVHSの5分の1以上のタイトルは出ているし、
1998年と比べても販売本数で3倍以上になっている。

この段階ですでに加速的に普及している段階と言えるだろう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:03:43 ID:NzNS4ZDx
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:09:27 ID:OcIJXAcY

PS2でDVDの市場規模はたったの2倍にしかならなかった(プゲラ

HDDVDは、ゼロ台から500台、一気に無限倍になるんだよ!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:15:40 ID:ltTXjDbW
DVDプレイヤーにしても、ソフトにしても
PS2以前から、倍、倍あるいはそれ以上の勢いで推移している。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:18:34 ID:OcIJXAcY
じゃあHDDVDは無限倍、無限倍、あるいはそれ以上の勢いで推移するナ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:02:27 ID:6YKf0Qt7
>>645
君のレスの狙いは大体分かるけど、
無限倍、無限倍はないかと。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 07:54:24 ID:wmvLtF2M
>>646
なんだって,なんだって?!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:37:55 ID:wP8D4wdq
当時マトリックスがまともに再生できないプレイヤーが続出して、
マトリックスのおかげで各社の再生ソフトがまともになったとも
いうw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:42:51 ID:uLvgiB0S
>>648 昔は色々あったね
今は何もかもが懐かしい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:48:00 ID:VNn5Ljyo
ビデオ・LD→DVDという流れはすでに:2000年当時決定的だった。
PS2の果たした役割はプレーヤー価格を押し下げた、という程度の限定的なものにすぎない。
大河に注ぎ込む支流程度の貢献はしたといえる。

翻ってDVD→BDもしくはHD-DVDへの移行はDVD移行ほどのインパクトを持ち得ない宿命にある。
すなわち、前者のような機能的向上を主とするによる世代交代より、
後者のような品質的向上を主とする世代交代は大抵、SACDやDVD-AUDIO、もしくはエルカセットのように
限定的な市場を生み出すにとどまるか、全くの失敗に終わるケースが多い。

PS3がたとえPS2発売時と同じ程度の価格設定であったとしても、すでにゲーム業界が斜陽・縮小の
途にある中でこれまた影響はさらに厳しいものとなる。ここではすでに本流が大河でなくなっている上、
注ぎ込む支流もまた細々としたものになる。

ビデオメディアにおける世代交代は、音声メディアにおいてMp3等圧縮メディアとネット配信が最終的勝利者
となったのと同じ道をたどる可能性が高い。すなわちソニーは、PS3ではなくPSPとネット配信の融合にこそ
経営リソースを注力すべきだと考える。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:26:46 ID:hQySTNgu
>>650
量的な変化とコピー制限の考察が抜け落ちてるので、意味の無い文章に成ってるな。
652名刺は切らしておりまして:2005/11/22(火) 11:39:30 ID:GTdH+USg
量的な変化は、それが質的向上に利用されるのであればすでに議論済み。そうではなくて
既存品質レベルでの使用を継続するのであれば、単なる大容量メディアとしての用途でしかなない。
後者の場合、単位容量あたりの価格低下により消費者にとってはプラスだがサプライサイドにとっては
特にメディアサプライヤーにとってはマイナスとなる。よって市場拡大へのインパクトとはなりえない。
さらにコピー制限はサプライサイドにとっての問題。極論すれば消費者にとっては全く意味のないことであり
両者とも市場におけるインパクトとしては無視して差し支えない要素。
653名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 03:17:51 ID:AjHz2gcz
>>652
HDTVへの対応は質的変化ではないな。
LP→CDやLD→DVDのような、デジタル化と同じ機能的変化。
654名刺は切らしておりまして:2005/12/03(土) 03:25:37 ID:KyhR8ich
>>653
それは違うな
モノラルー>ステレオ、白黒ー>カラー程度の質的変化はある
メクラじゃない限りな
655名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 02:07:19 ID:Ru36bplH
>>654
ステレオもカラーも機能的変化だから、買い換え需要が発生。
656名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 02:28:54 ID:K9SGejC7
>>655
だからSD−>HDの買い替え需要も発生するだろ
アナログ放送終了もあるからな
657名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 02:36:09 ID:t2hyE8mC
リビングの大画面がどんどんHDTVに置き換わってる現状も考慮しないとナ。
どんなに画質に疎い素人が見ても、SDTVとの違いははっきりと判るぞ。
658名刺は切らしておりまして:2005/12/11(日) 03:06:41 ID:BycxQGeu
ブルーレイ勝利しても糞2ハードは買わない
パナ買うー
659名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 08:53:49 ID:TVYAjEu8

VHDとLDの規格争いは、採用メーカ数で圧倒しても市場を制覇することはできない例として引用されることがある。これは、技術的に優位だったベータマックスがVHSに敗退した例と合わせて語られることもある。



ソース
VHD - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/VHD
660名刺は切らしておりまして:2005/12/14(水) 19:18:04 ID:wwLCrBEY
東芝、HDDVDプレーヤー国内発売を来年1月以降に延期(日刊工業新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000020-nkn-ind
661名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 07:16:47 ID:k87lu77I
アメリカ軍の捕虜となった日本兵の運命
http://gaty.hp.infoseek.co.jp/jigokuno.html
662名刺は切らしておりまして:2005/12/15(木) 22:26:52 ID:ACvUFufW
>>659
LDとVHDの規格争いでは、VHDの採用メーカー数が当初多かったものの、急速に普及する事はなかったので、
画質等技術的に優位だったLDが次第に優勢になっていったと考えられる。

βとVHSでは、一長一短があり必ずしも技術的βが優位とは言えず、その中でも
録画時間や経済性ではVHSが優位で、それが勝利に結びついたように思える。

次世代DVDの争いでそもそもHD-DVDは、性能面で劣っているという点で致命的と言えるのに
東芝の後ろ盾であるワーナーや、ハードの主要メンバー各社も既に逃げ腰のようで
これで勝てる可能性はほぼ100%無いであろう。だが、HDTVの普及自体あまり進んでいない上に
規格分断では、両規格ともなかなか普及せず、またデータ用としても今ひとつ中途半端なので
規格を統一した次次世代が、比較的早い時期に出るかもしれない。
663名刺は切らしておりまして:2005/12/16(金) 16:08:02 ID:c7jS2wov
>>662
結果的に次次世代機が出たとして、ウリって何?って疑問はあるな。
容量だけだと多分誰も食いつかない気がするし、機能的にはLDの時代から
基本は同じだからなあ。

正直、もう爆発的に売れるメディアは無いのかも。全部オンライン化してしまえば
ハード容量やフォーマットの違いに縛られる事も無いし、別の場所に持ち出せるのか?
って回答も、ビデオiPodみたいな回答が出つつあるからなあ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:14:54 ID:SQRtRMR9
両面貼り合わせてBDとHD DVDでのデュアルディスクで出そうw
DVDと次世代ディスクのデュアルディスク自体作るのが難しいそうだけど。
665名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:01:40 ID:kjZNBtvw
>>641
ってかプレーヤーが高かったんだよ。
4万以下でゲームも出来てDVDも見れるPS2が出たって事でかなり安くなるスピードが速くなった。
666名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 02:19:58 ID:cy4vRIeH
なにが次世代DVDだよ 何書き込むんだよ 現世代DVDだって時間かかるのに。
CDROMが10円になって使い勝手いいよ。
なにが次世代DVダだよ なに\読み込むんだよ 映画5本パックかよ。 ハリポッターシリーズか?
それでなくても 海賊版問題なのに 一気に市場規模5倍だよ。

まったく 米国 森調査も あてになんねえな
667名刺は切らしておりまして:2005/12/29(木) 18:21:22 ID:O09CiRjo
>>666
君みたいな貧乏人には関係無い話だよ。
668名刺は切らしておりまして:2005/12/30(金) 00:39:48 ID:9piGuNos
真っ先に思い付くのが寅さんシリーズ全話収録>BDとかだな
669名刺は切らしておりまして:2005/12/31(土) 22:05:50 ID:iZsiV1Tm
コピワンをなんとかしてほしい・・・
670名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 14:34:45 ID:I8LcPUMA
>>668
SDで収録するならDVD BOXで足りる。
HDにならないと意味はないね。
671名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 14:46:20 ID:XNUyNR8B
新しいデバイスの登場で古い規格が
使えなくなっても消費者って文句一つ言わないよな。
例えばLP、MD、VHSとか。そのうちテープも手に入らなくなるぞ。

俺も文句を言うつもりはないが、せめてバックアップ、コピーぐらい
できるようにしろよ。
記録したものが規格ごと死ぬというのはイヤだ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:40:32 ID:G/WtOokH
バックアップできないならいつでもユーザーが手に入れられるように
サーバー型配信に供給側が力を入れてないとおかしい。
実際はP2Pが勝手に普及して、供給側の不備に対する不満を補っているみたいなもんだ。
673名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 16:56:06 ID:9m0Rzgzm
次世代DVDは一般家庭には使い道ないから、どちらにせよさほど普及しないさ。
674名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 16:59:04 ID:cJx3OHKB
えっとさ・・・

【次世代DVD】マイクロソフト 東芝方式「HD DVD」採用[01/05]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1136431108/

これとの関連性について、どなたか一言・・・・・
675名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 18:11:53 ID:As1kVNbN
>>674
M$の自爆テロ
676名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 18:34:14 ID:U57W8xls
MSの一発ギャグだろ。ゲイツマネーを持ってすれば
数百億規模の無駄金を使ってのズッコケ芸なんてお手の物だよ。
677名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 18:49:07 ID:As1kVNbN
>>676
そうとも言う。
678名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 19:52:25 ID:G5aT1H3E
つまらんギャグにつき合わされるヤツの身にもなってみろよ
679そうかな?:2006/01/05(木) 20:26:35 ID:5y5yFE3j
 とりあえずの価格戦略からみると、以外にBDにも勝機ありと思うが。
680名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:04:07 ID:gcudmJW+
VHDの敗北は、接触式ヘッドが耐久性が悪いというイメージを消費者に与えたからだよ。
つまりせっかく買ったメディアに傷をつけたくないという意識が使い勝手では不便な
LDを選ばせたといえる。
つまり次世代DVDでは、保護層の薄いBDがこの点では不利だともいえる。
681名刺は切らしておりまして:2006/01/05(木) 22:45:30 ID:G5aT1H3E
>>680
マニアでないとVHDの存在を知らなかった。
対してレーザーディスクは
「れぃざぁでぃすくーをーみせてくらさーい」
のCMで一気に知名度がアップした。

そしてVHDには勝った。それだけ。
一般家電消費者なんてそんなもん。

iPod、iPodと騒いでてもmp3どころかAACもiTMSさえ知らないヤツは
呆気にとられるほどいる。

俺の彼女なんか、俺のiPodを試聴して
「あらー、MDもちっちゃくなって一杯入って便利になったネー」
とヌカしたのでひっくり返ったもんだ。
682名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 00:13:17 ID:pAeNMKmM
>>680
言ってることがバラバラだな。1行目ではヘッドの話なのになんで2行目でメディアの話になる?
ヘッドなら、それに相当するピックアップの耐久性だが、より高出力なHD DVDの方が耐久性
がなさそうだが...。

さらに言えば、一般人はメディアに関しては剥き出しのLDのほうが傷つきやすそうと考えそうだが?

ちなみに、Blu-rayはコーティングするから傷なんぞほとんど付かないが、HD DVDはコーティング
しないから普通に傷つくはずだ。
683名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 02:20:42 ID:hxGFvApf
当時はVHD=レコードのイメージが強かったからだろ。
つまりレコードの溝やレコード針が磨耗するようなイメージがVHDにはあって
保存性を重視するマニアには、いくら使っても減らないLDのほうがマニア心をくすぐったんだな。
684名刺は切らしておりまして:2006/01/06(金) 18:50:27 ID:nrJYnQ1g
>>680
イメージではなくて実際、油煙や喫煙ですぐ逝った。
で、どんちゃん好きのオヤジや、
これらの店の経営者、関係者、出入り人らから
VHDは"ダメ" "弱い"と広まったのも事実。
今更、印象操作して何がしたいんだ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:11:18 ID:eK8MFHi7
超硬HD DVDで決まりだね。
686名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 09:05:11 ID:eXIyZOAv
結局のところ、BDもHD-DVDも次世代メディアが出るまでの繋ぎだろ?
どっちもLDのようになると思ってる俺がいる
687名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 16:16:34 ID:2Ao64tAh
ブルーレイって見た目ダサくね?
688名刺は切らしておりまして:2006/01/07(土) 18:01:29 ID:Re1v1d/k
どっちになったって、お前らの所得が上がるわけじゃないだろ。
うんちく垂れすぎ。
689名刺は切らしておりまして
持っていて恥ずかしいブランド、チョニー
持っていて恥ずかしいメディア、ブルーレイ
持っていて恥ずかしいデバイス、ブルーレイプレーヤー(無駄、高い、壊れやすいの3拍子)