【酒造】「薩摩芋焼酎」ブランド確立目指せ、”地理的表示”申請へ、〜「ボルドー」ワインのように [10/19] 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ジュウザφ ★
 鹿児島県酒造組合連合会は、芋焼酎産地の鹿児島県(奄美を除く)を「薩摩」として、ワインの
「ボルドー」やブランデーの「コニャック」のように、地域ブランドが守られる「地理的表示」保護の
指定を目指す方針を決めた。
 他産地が「薩摩」を名乗るのを防ぐほか、「薩摩芋焼酎」のブランド確立を図る。近く国税庁に申請する。

 地理的表示はWTO(世界貿易機関)協定に基づき、商品の品質・評判が原産地に起因する場合、
その原産地を特定。保護指定を受けると、地名入り商品名を、その産地のみが使用できる。
蒸留酒とぶどう酒が対象で、国内では球磨焼酎(熊本県)、壱岐焼酎(長崎県)、琉球泡盛(沖縄県)
の各産地が指定を受けている。

 同連合会によると、「薩摩芋焼酎」の対象は、県内産のサツマイモで製造した焼酎で、製造から瓶詰めまでの
全工程が県内であることを求める。統一マークを作ることも検討する。
 全国的な焼酎ブームで、海外や県外のサツマイモ産地でも芋焼酎を製造する動きが始まっている。同連合会は
「薩摩芋焼酎」の地域ブランド確立により、差別化を図りたい考えだ。
 同連合会は10年近く前にも米、麦、そばを含む焼酎を「薩摩」として申請したが、認められていなかった。
今回は原材料をサツマイモに限定、県内での100%製造を条件にしたことから、同連合会は「認められる可能性が高い」
とみている。

 同連合会は「指定を受ければ『薩摩芋焼酎』が世界でも認められることになる。できるだけ早く指定を受けたい」と話している。

■ソース
http://373news.com/2000picup/2005/10/picup_20051019_1.htm
※依頼ありました。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1126018678/813
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:48:59 ID:c4H9axe8
雲の上の
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:50:25 ID:89vcragh
将来、「ブルガリア」ヨーグルトは使えなくなるの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:52:10 ID:jIRJIMUh
>>3
明治はブルガリア政府からお墨付き貰ってるから大丈夫
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:55:19 ID:V66ND6av
>球磨焼酎(熊本県)、壱岐焼酎(長崎県)、

これ(゚听)シラネ
だれか真似すんのか???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:09:28 ID:IdOVAs6/
モロッコヨーグルトは?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:13:10 ID:5frHB9mr
いくら地理的表示をしても、それが美味いと言う印にはならない
不味いものは不味い

消費者をだますブランド商法だね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:20:17 ID:+9KmL3vM
薩摩白波のTV広告、開聞岳(?)の頂上に若い男が立ってるやつ、
マジでカッコいいよね。
でもさ、ボトルのラベルが昔のまんまじゃねえ。
イメージがずれ過ぎてるもの。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:21:44 ID:jIRJIMUh
ブランドイメージを守るって大変なことじゃないのか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:22:51 ID:ycrsIqZM
四国の栗焼酎が好き
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:24:15 ID:Y56ZfA/G
ボルドーワインは日本に売ってない
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:33:43 ID:M2bSTW6i
焼酎もいいが、お酒としては日本酒のほうが完成されていると思う。
日本酒メーカーも、もっといい日本酒売れよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:57:17 ID:c/SJNpc2
焼酎のが完成されてんじゃない?
日本酒をさらに加工してるわけだし。

てそういう意味じゃないか。
俺はうまけりゃどっちでもオケ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:00:51 ID:+I+oSgD4
芋は、ほとんどが中国産なのにな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:04:02 ID:+9KmL3vM
アルコールは大好きだが、日本酒は甘いからきらい。
すぐに頭が痛くなるし。
最近、芋焼酎もなかなかよろしい。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:08:10 ID:+T1ZMZL2
魔王・森伊蔵は薩摩焼酎じゃなく、大隅焼酎だろ
佐藤だって、萬膳だって・・・昔で言えば曽於・・・故に大隅焼酎

白波の陰謀だろうが・・・くだらん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:10:28 ID:+T1ZMZL2
>>14
これは嘘・・・現地生産だぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:10:36 ID:5frHB9mr
>>15
お前いい日本酒飲んだこと無いだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:26:49 ID:AhZbwB2v
さつま芋・焼酎ってのが、

ぜったいでるとみた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:31:10 ID:+9KmL3vM
そんなに高いのは知らんが、
4合1500円前後の酒(辛口)ならいっぱい飲んだぞ。
日本酒以外なら、間違いなくおまえよりはいい酒を飲んでいるから、
からんでも空しいだけだぞw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:17:35 ID:X1xE3LEn
>>17
んにゃ、そーでもない。コガネセンガンの消費がブームの到来でえらく
高くなっちゃったのと、不作の影響で中国からも入れ始めてる。
もちろん蔵の人は国産使いたいんだけど、売れてるから量作らねばならず
やむなく使っているところも出て来た。
まあ、今のところは大量生産の庶民ブランドがほとんどのようだが。

宮崎焼酎にもなんかブランド付けてやりたいなあ。20度の県内向けが
割らなくても飲みやすくてよろしい。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:24:23 ID:+H7M7dxK
>>21
ウソかホントか知りませんが・・。
ニュース23で特集やってましたね。

中国産。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:27:36 ID:jIRJIMUh
>>21
宮崎の焼酎はうまいよね。
物産展で売りに来てて瓶で買っちゃったよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:01:55 ID:PPzCZRgL
去年は芋が不作の上に焼酎ブームという悪条件
最近のまともなメーカーのに中国芋は(あんまり)使ってないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:08:31 ID:LqQgolAX
中国産の冷凍芋を輸入してるのテレビで思いっきり放送されちゃったよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。
ブランド化したいなら芋を国産に限定した奴じゃないとダメだろ。
今は焼酎ブームで足りない芋は中国とかから輸入してるらしいからな。